1: 2024/04/28(日) 02:59:58.04 ID:Krhyuaab0
どこがええのか分からん
2: 2024/04/28(日) 03:01:16.59 ID:vZ6fJT/u0
演歌の花道でしかその表現聞いたことない
3: 2024/04/28(日) 03:02:10.47 ID:suqGNz7+0
演歌てまだカセットで売ってるのか
5: 2024/04/28(日) 03:03:29.82 ID:4gLY2ltPr
自分が年取っても聴いてるビジョンが見えん
7: 2024/04/28(日) 03:04:48.58 ID:vZ6fJT/u0
>>5
そもそも今の60代で演歌聞いてる奴なんかレアやからワイらも聞いてないと思うで
9: 2024/04/28(日) 03:08:49.42 ID:sPrGoOjy0
>>7
60代は演歌以外の選択肢が若いときにあった世代やからな
そら聴かないよ
ここでいうジジババはもっと上やろ
70代以上とか
15: 2024/04/28(日) 03:18:53.51 ID:vZ6fJT/u0
>>9
せやからそういう話だよ
ワイらの世代も歌の選択肢が豊富だから年とっても聞くことはないだろうってこと
6: 2024/04/28(日) 03:04:39.97 ID:3f7Nbwpf0
坂本冬美の天城越えだけ好き
8: 2024/04/28(日) 03:05:22.42 ID:sXHUCaQ90
ニコニコ世代は吉幾三聞いてたやろ
10: 2024/04/28(日) 03:11:01.96 ID:4D12zvOn0
70代前半はGS全盛期に高校生や大学生だから演歌ではなさそう
11: 2024/04/28(日) 03:14:19.54 ID:5GfBjYDm0
ワイの90代ジジはマイルス・デイヴィスで70代ババはエルビス・プレスリーのファンだったし演歌なんて聴いてるのいなかったで
24: 2024/04/28(日) 03:23:08.98 ID:Tez5XRh70
>>11
お前の周りだけが世界の全てではないんやで🤗
13: 2024/04/28(日) 03:16:35.71 ID:PIM7sfU50
いや、平成生まれでも年取ると演歌がよくなってくるぞ
ゆったりしたテンポ、わかりやすいシンプルなメロディー、
日本の風土と日本人の情感を綴った辛気臭い歌詞、
すべてが年寄り向けにできとる
14: 2024/04/28(日) 03:18:21.45 ID:NhS+ry4h0
70代が聞いとるのは松山千春とかやな
18: 2024/04/28(日) 03:20:22.16 ID:4D12zvOn0
>>14
若い頃にフォークが流行ったからな
他には吉田拓郎あたり
16: 2024/04/28(日) 03:19:15.60 ID:KeX1L3xO0
演歌のメイン層は真面目に70代以降やし
そもそも大昔からあるもんじゃないし
今の30代くらいが60超えた頃には無くなってるやろ
19: 2024/04/28(日) 03:20:58.03 ID:PIM7sfU50
>>16
純烈とか氷川きよしとか水森かおりとか平成~令和も確実にニーズあるんだよなぁ
17: 2024/04/28(日) 03:20:09.14 ID:Tez5XRh70
ワイ15で演歌沁みてきたからジジババだけのもんやないぞ😡😡😡
20: 2024/04/28(日) 03:21:20.63 ID:R1ep48BX0
中島みゆきが沁みるようになってきたしいずれ演歌に行き着くのかもしれん
22: 2024/04/28(日) 03:22:51.50 ID:PIM7sfU50
>>20
中島みゆきは銀の龍だの糸だの地上の星だの楽曲の構造は演歌そのものやもんな
23: 2024/04/28(日) 03:23:08.21 ID:LL0irsjY0
じゃあおまえはボカロでも聴いてろ
25: 2024/04/28(日) 03:23:15.89 ID:07rhuDEX0
いつまでも未練タラタラで別れた男・女思い続けてますって歌ばっかだよな
設定が昭和やねん
27: 2024/04/28(日) 03:24:04.83 ID:PIM7sfU50
>>25
キングヌーもヒゲダンもバックナンバーもそんな歌詞ばっかやん
29: 2024/04/28(日) 03:25:25.36 ID:Tez5XRh70
>>27
結局愛というテーマは不変なのよな
28: 2024/04/28(日) 03:25:04.48 ID:Tez5XRh70
>>25
あと親に感謝
日本の風景
ここら辺やね
まぁそこら辺が物語性あるからしゃあないわ
日本のポップスかて歌詞がなにかそれらと違うかといえばNoやろ
26: 2024/04/28(日) 03:23:42.13 ID:5/p1pEVt0
イチローがなんか演歌好きなんだっけ
34: 2024/04/28(日) 03:32:08.91 ID:I7Oi5TIX0
演歌はさすがになんとなく聴くという機会自体がなくなってきたはず
いわゆるクラシックやジャズ、あるいはメタルや古いポピュラーのように頑張って調べないと聴けないジャンルになっていくはず
42: 2024/04/28(日) 03:50:10.99 ID:A/q6zoJa0
時代設定がよくわからん不倫の歌が多いイメージ
44: 2024/04/28(日) 03:59:17.29 ID:pWmQ8IyC0
今はロックのほうがジジイの音楽感ある
45: 2024/04/28(日) 04:03:40.74 ID:PIM7sfU50
>>44
ほんこれ
団塊世代のイメージそのもの
50: 2024/04/28(日) 04:13:02.20 ID:mzop/0a40
日本の心(戦後生まれ)
51: 2024/04/28(日) 04:14:29.87 ID:GOiPyG/70
堀内孝雄 愛しき日々
これは歌謡曲け?
52: 2024/04/28(日) 04:16:28.92 ID:Tez5XRh70
>>51
ベーやんは微妙なとこよな
でも五木ひろしの山河とかベーやんやしな
演歌歌謡曲て広い括りにしたらそのとおりて事でエエんやないか
53: 2024/04/28(日) 04:17:54.80 ID:/fopjaQC0
伝統芸能やからな
業界も幅広い層に聴いてもらおうとコラボしたり試行錯誤しとる
ビジュアル系バンドの合間に活動しとる演歌歌手もおったな
57: 2024/04/28(日) 04:51:19.16 ID:1CGdUg/q0
演歌・歌謡曲消滅まであと数年という事実
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【画像】松本人志の乱痴気現場写真、特定されてしまう…
■【画像】紅白のYOASOBIいくらちゃん、美人過ぎると話題にw w w w ww w w w w
■【悲報】ミスチル以上のメロディラインを作れるアーティスト、未だに現れない模様
■【悲報】ピアノ系YouTuberさん、イキり散らかしてしまうwwwww
■おっさんに聞くけどグループサウンズで一番人気あったバンドて誰?
■近年出てきた実力派アーティストで打線
■【悲報】松本人志、なんの証拠もないのに全世界でニュースになってしまう
■【動画】日本人さん、横断歩道の渡り方がおかしいと世界から注目を浴びてしまう
■【炎上】元AKBアイドル「実は3年前に結婚してて子供います。隠しててスマン」
■【正論】 動物愛護ガチ勢の坂上忍さん、『ペット機内持込賛成派』を完全論破してしまう
■【画像】 藤原紀香、どんどんデカくなる
■【画像】 X民「被災地で”すげえな”と思った光景がこれ」→ 20万いいね
■東出昌大さん、20代女優3人と山奥で共同生活
■「2024年、日本の沿岸で大地震と津波が起きる」ノストラダムスが能登地震を予言していた?!
■【朗報】頂き女子に騙されたおじさん、ついに覚醒しブチギレッッッ!!
■あのちゃんって声優やればプロ並みに上手いと思うのだがまたどのアニメにも出てないんだな他
■【怒り心頭】岸田文雄首相、ついに国民の逆鱗に触れる!!!…..他
■【訃報】エスパー伊東さん、死去 63歳他
■【悲報】X JAPANさんがこの状態なの、悪いのはYOSHIKIなんじゃないかと言う風潮が強まる・・・。
■【悲報】バンド緑黄色社会が売れない理由、分からない・・・・・・
■【悲報】有吉弘行、街ロケを盗撮した一般人に圧力をかけ投稿を削除させてしまう
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1714240798/
コメント
確かそもそも演歌って60年代に登場して80年代後半位まではそこそこ流行ってた音楽なはずだからそこまで古い音楽と言う訳でもないんだよな
ファンのコア層もその時代青春だった人達だろうから後20年もしたら殆どファンが居なくなりそうな音楽
演歌なんて能や狂言に対する歌舞伎や落語、あるいはその下の大衆演劇みたいなもんだね
ほとんどが歌詞のテーマ性と歌い方ででっち上げてるだけのブルースとかロックだからね
喰わず嫌いいくない
ジジババが聞くものって認識がある時点で素質あるやつでは…
年取って「自分が歌う番」だと目覚めたり。祭り好きでヒップホップレゲエ聞いてる若者なんかも移行しそう
アニメゲームやアイドルといった界隈では偶に取り上げられてるし、サンプリングやフェスといった展開も考えられる。
40代のボーカルが演歌育ちって話も珍しくないから消滅はまだ先だと思うわ
サンプリングネタでは擦られたおしてて新鮮さないよ
B’zとかイエモンあたりは
まだ演歌歌謡曲臭残ってるから完全に消えるのはまだ先や
とは言えこの辺もファンの年齢層高いけど
知り合いのBABYMETAL好きの白人女性(30代)は
ミスチルとスピッツを演歌ポップと言ってたな、言いえて妙だと思うたわ
俺の知り合いの白人女性(30代)は「毎日v系まとめで同じ時間帯に脈絡なくBABYMETALマンセーしながら他のミュージシャンを罵倒しているようなジジイは完全なる負け犬だ」って言ってたな
こんなとこにもベビメタ突っ込んでくるなよ
イマジナリーフレンドを使ってまでね
日本人はなぜか歌謡曲のメロディを捨てられないーマーティ・フリードマンがその魅力を読み解く
――昭和と今では音楽が全然違うと思うんですよ。曲作りも音作りも格段に進化しています。
親の影響下から脱して、「古い!」と離れていくのが自然な流れかと。
メロディラインは最近の曲も昭和歌謡もそんなに変わらないです。
AdoもYOASOBIも、メロディのセンスは昭和歌謡とほとんど同じだからね。
――え? どういうことですか?
日本のサウンドプロデュースは本当に素晴らしいです。だからAdoもYOASOBIもパッと聴いたら
歌謡曲っぽくない。だけど伴奏をミュートして歌だけ聞いたら、昭和歌謡と変わりません。
――むむ…。ちょっとすぐには想像が…。
別の言い方をすると、歌謡曲のメロディは必ずピアノで、指一本で弾けます。
それが歌謡曲の特徴で、ずっと変わりません。
これの逆が坂本九なんだよな
だから一曲だけどアメリカで売れた
そんな曲でもわかってない日本人がカバーすると途端に昭和歌謡になってしまう
上を向いて歩こうなんて思いっきり歌謡曲だわ
アメリカでもオリエンタリズムで売れたわけだし
だったらその後の日本人がアメリカで売れない理由をどう説明するんだよ
出来損ないの洋楽の皮をかぶった歌謡曲のメロディをやってるからだよ
>だったらその後の日本人がアメリカで売れない理由をどう説明するんだよ
坂本九がワンヒットワンダーだったで説明つくけど
スキヤキなんてタイトルのものめずらしい歌がチヤホヤされたのがそんなに不思議?
その後、半世紀以上も日本人からその一発すら生まれてない現状をどう見るのよ
坂本九をイロモノがウケた一発屋だと簡単に片づけてしまうあんたみたいなのが
日本の音楽業界からビルボードトップを生まなくなってる元凶なんだよ
まぁこんなこといちいち逆張らないで十分に市場の大きい島国で商売してりゃいいけども
まぁ、少なくともあんたの好きな、あるいはこれから好きになる日本のバンドは一生ビルボードのトップ40にも入らんだろうよ
もちろん日本市場だけで生きられるし海外進出なんて必要もないけどもね
演歌にかかわる話なのに、それを関係ないと一蹴している時点で話にならんよちみは
演歌の話をしてるんだわ。昭和歌謡の話じゃない。
だからADOもヨアソビも演歌もガワが違うだけでロディは昭和歌謡ってことでしょうが
現にフリードマンも演歌とも組んだりしているわけで中身はすべて歌謡曲だと思ってんだよ
本スレコメント欄の流れを見ても1から10まで説明しないとわからんもんかね?
そりゃあ演歌なんて曲としては変わらないに決まってるだろ、音楽的にはほとんど意味のないジャンルなだから。だからこそ一緒にしてどうするんだよ。
演歌の話をするなら演歌が演歌である部分について話をするべきで、歌謡曲でくくるならどうでも良いんだわ。やってることが完全に的はずれなんだよ。
ここまで説明しないとわからんもんかね?
歌謡曲っぽさは今でも多少残ってるけど
演歌は90年代バンドあたりが最後な気がする
年取ってから聞いたこともない偶然歌手の演歌聴いたが
スローテンポだしハッキリ歌うからすごく聞きやすいんだよ 普通に上手いから聴いていても割と苦にならない 割とイメージで過小評価されていると思う
新しい曲についていけなくなった頃が演歌の適期だと思う
刺激的な芸術品というより地味だけど洗練されきった日用品って印象
それわかる
ヒーリングミュージックとは言わないけど、ストレスがかからない歌って感じ
この先、還暦迎えても学生時代からずっと好きだったロックバンドの音楽聴いてると思うわ
ジジババ「ブリンバンバンブリンバンバンて雑音がうるせー止めろあー気分悪い誰か救急車呼んで」
演歌しか聴かない世代はもうだいぶ鬼畜に入ってしまってるからなぁ
鬼畜って