
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 03:46:09.10 ID:3qNpKMkv0.net
あとラルク
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 03:46:41.29 ID:SGcfQsTv0.net
意識しなくても自然と似せようと歌っててくやしい
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 03:46:42.00 ID:UidZrU1d0.net
奥田民生も追加で
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 03:47:07.23 ID:MQkQW56gi.net
上手い=似てる
が一般常識みたいなことになってるからじゃない?
が一般常識みたいなことになってるからじゃない?
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 03:48:40.08 ID:NqDg1nF70.net
好きになった本人の歌ききながら練習するからじゃない?
カバーから入ると大丈夫だよ カバーしてる人に似るかもだけど
カバーから入ると大丈夫だよ カバーしてる人に似るかもだけど
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 03:49:52.16 ID:RjA/OaY60.net
っぽく歌わないの逆に難しいっていうか
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 03:50:51.88 ID:MQkQW56gi.net
似せるように歌っちゃうと
異性の歌が歌えないんだよな
俺の場合男だからボーカルが女の曲は歌えない
異性の歌が歌えないんだよな
俺の場合男だからボーカルが女の曲は歌えない
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 03:52:49.35 ID:TtrP6U750.net
西川貴教の真似をして歌った俺はカラオケを諦めた
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 03:54:52.38 ID:MQkQW56gi.net
>>10
いや、ホットリミットとかは歌いやすいじゃん
ソードサミットとかは中々つらいけど
いや、ホットリミットとかは歌いやすいじゃん
ソードサミットとかは中々つらいけど
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 03:54:05.02 ID:NqDg1nF70.net
女の歌でもキー下げて歌ってもシブイっての気づいたな
秦基博のカブトムシで
秦基博のカブトムシで
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 03:56:40.27 ID:NqDg1nF70.net
ヴィジュアル系いけんなら女の曲もイケんじゃん?
なんならボイチェ極めればいいわけだし
なんならボイチェ極めればいいわけだし
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 03:57:40.24 ID:kqsFdbi60.net
どれも癖のあるボーカルだな
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2014/10/22(水) 03:49:53.30 ID:/jeS8Tr/0.net
似せないように歌うと音程外す
9999: 以下、名無しにかわりましてvisual_matomeがお送りします 2099/0/00 99:99:99 ID:VISUALMATOME
■【緊急速報】人類ヤバイ…中国で43人にエボラ反応らしいぞ………
■【衝撃】品川祐がダウンタウンの松本人志にブチ切れの都市伝説がヤバすぎる・これマジか
■コイツの正体を知ってるかどうかで年齢が分かるwwww(画像あり)
■【驚愕】イケメンが大金をかけて整形した結果・・・(画像あり)
■身近な人の嫌いな口癖 1位「は?」 2位「お金ない」 3位「別に」
■合コンで年収1000万の医者と資産100億のニートどっちに好感もつか女の子に聞いたら全員前者を選んだ
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1413917169/
コメント
B’zのモノマネで似てるやつは見たことない
ずっと聞いてると声も似てくるんだよな~
無意識にそうなってしまう
ラルクもビーズもディルも声似てるっていわれたことあるけど
とにかく聴きまくってたからね
ジュディマリのキー下げて歌ってます。ちな女。
GLAYの誘惑を歌うときは完全にTERUが降りてる。
声色が曲と合わないから、似せるのが一番手っ取り早い
声が似てなくても曲と合わせられるのは上手い奴
一部の曲だけ合うやつは天然
カラオケでの話なら
似てる=上手いが一般認識
そこそこのレベルなら似せて歌うほうが楽
大して似てなくても(上手くなくても)ネタとして逃げれる
B’z、サザンくらい癖が強いならなおさらだね
声はマネれないけどGLAY歌う時は手を広げてしまう
昔からV系好き過ぎて歌い方がV系だけど女だから喉壊す
似せてるつもりはないけどCDから出てくる歌を基準にメロディーとかとかを覚えるからどうしても影響を受ける
桑田と稲葉がアホみたいな歌いかた&顔芸やから
カラオケは、その歌手が歌い癖なんかコミでの音階が設定されてあるし
テクニック何かを真似するから、自然と似てくるのは、仕方ないんじゃないかな
じゃないと、アレンジしたら曲そのものが別物になるし
得点気にせず、グラフなしで歌えばある程度自分の歌い方で歌えると思う