歌詞を重視せずに音楽聴く人って?

n28354888e14b1370

1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 09:09:38.14 0.net

なんかへんじゃね?メロだけ?リズムだけ?だったらクラシックでも聴いてろよとw

3: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 09:15:43.26 0.net
音楽はメロディだけリズムだけで構成されてるわけじゃないから
だけ?とか言われてもいみわからない

4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 09:17:35.35 0.net
歌詞の意味だけはあまり考えない
単語自体の選び方とか語感とかは楽しんでる

117: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 20:24:37.72 0.net
>>4
俺もそれだな

5: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 09:18:10.32 0.net
良い曲だなと思った曲を歌詞の世界観も頭の中で融合させつつ適当に聴くのが音楽

6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 09:21:06.48 0.net
歌も楽器みたいな感じ
洋楽聴き始めた頃はそんな感じだった

この曲いいなって思って翻訳してみると
とんでもない歌詞だったりすることはよくある

11: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 09:48:17.79 0.net
歌詞を重視するならポエム読んでろよ

12: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 09:54:49.29 0.net
割と適当でいいよな
歌詞重視の歌って日本語だと曲がつまんなくなりがち

16: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 10:17:14.67 0.net
声も音として耳に入ってくるから歌詞は何度聞いても覚えられんわ
むしろ歌詞なんて韻の組み合わせで気持ちのいい音を作るための道具くらいにしか思わんわ

17: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 10:20:01.78 0.net
歌を聞くんじゃなくて歌詞カード見て歌詞の意味を解釈することに違和感がある

23: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 10:34:41.04 0.net
>>17
だからこそ歌詞カード開きたくなる歌が良い曲

26: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 10:40:03.05 0.net
>>23
その曲は歌詞カードなきゃ良さを理解しきれない曲ってことだよね?

24: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 10:35:56.13 0.net
歌詞を読んでくれっていうアーティストがいるからって全ての曲に歌詞の意味を求めるのは見当違い

31: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 10:47:27.44 0.net
男は歌詞もメロディとして聴く人が多いらしいな
脳の関係かもしれんなあ
自分は男だけど歌詞は言葉として入ってくるけど

33: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 10:49:14.78 0.net
>>31
オレは言葉は入ってくるけど文章は入ってこない

36: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 10:51:02.38 0.net
日本は文化的に歌は詩を伝える手段なのかな?演歌とかそんな感じ

44: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 11:01:36.94 0.net
音楽を聞くか歌を聞くかで違いがあるような

48: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 11:03:08.34 0.net
洋楽のHMメタルでは歌詞の意味など考えずに
ヴォーカルを楽器の1つとして認識するのが普通
だからヴォーカルが普通に首になったりするんだよね

55: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 11:22:05.38 0.net
歌詞重視っていうと尾崎豊とか?

57: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 11:25:12.21 0.net
>>55
いやいや
尾崎がやってたコード進行&ハーモニーの洗練さは特筆するべきものだと思うぞ
むしろ厨二臭い歌詞じゃなければ一般層に浸透してた可能性も

56: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 11:24:50.04 0.net
重視してないけど聞いてないわけじゃないよ
自然に頭に入ってくる分だけ歌詞を意識する感じ

60: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 12:00:45.99 0.net
音楽が人を惹き付ける要素なんて
歌詞、メロディ、リズム、ビート、アレンジ、コード進行、曲調
歌唱、声、演奏、テクニック、ハーモニー、曲の出来た背景・ストーリー。。。などなど
聞く人によってどこが響くかなんて様々なもんでな
自分の受け取り方しか認めない、理解出来ないってなら
それは>>1の感受性に乏しいとしか言いようが無い

70: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 12:48:39.98 0.net
歌詞がいいっていうのは感情移入出来るかどうかって事
歌詞に興味がないって言う人は幼稚な人生経験しかしてないケースもある

74: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 12:59:13.88 0.net
>>70が幼稚に見えるのはなぜ?

76: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 13:07:01.70 0.net
感情移入の問題じゃないよなぁ
たとえば「上野発の夜行列車降りた時から~♪」ってのは
情景がパッと思い描ける文章としての秀逸さからだよね

77: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 13:11:09.94 0.net
音楽は色々な要素を多角的に楽しめる作品だよね
くだらねえと思うものでもそれはそれで良い

79: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 13:22:33.05 O.net
趣向は別として昔の曲は日本の音楽の良さが詰まってる
日本には短歌とか俳句の文化があるし

91: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 14:05:07.65 0.net
歌詞を重視しないとは言わないが曲聴いてまずどういう部分に着眼するかといえば「音」の方
音聴いて良い曲だなと思ったら次に歌詞をちゃんと聞いてみる
音がよくなけりゃ歌詞をきちんと聞くこともないな

113: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 19:43:35.07 0.net
何も知らないあなたのワイシャツにアイロンしてる手に涙がこぼれてく

こんな歌詞の意味考えて面白いの?

114: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 19:44:10.96 0.net
>>113
昭和かよwwww

115: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 20:06:08.96 0.net
会いたくて会いたくて震える
に共感する人は震えるの?

68: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2014/12/09(火) 12:43:27.69 0.net
年取るとメッセージ色が強い歌詞はきつい物があるね。
今更言われてもとかお前に言われたくないよと思ってしまう。

9999: 以下、名無しにかわりましてvisual_matomeがお送りします 2099/0/00 99:99:99 ID:VISUALMATOME

【速報】高橋みなみAKB卒業wwwwwwwwww

【悲報】めちゃイケAKBどっきりSPの視聴率wwwwwwwww

【画像あり】コンビニで前の女の支払額が凄いww

アイドル抜きで音楽番組やった結果wwwwww

【驚愕】「赤ちゃんが乗ってます」ステッカーの本当の意味・・・・

アンパンマンって結構えぐいよな、話し合いの余地もなく鉄拳制裁だもんな

「ONE PIECE」の名言ランキングwwwww

ゲーセンで働いてた俺が「面白かった客」ランキングを発表!

【速報】 ロスで「歴史的大火災」発生!!!凄すぎワロエナイ・・・

【IT】ツイッターの裏ワザがネット上で話題に!!!

邦楽やオリコンランキングは終わったとか言われる風潮wwww

「2014年話題になった有名人・犯●者カレンダー」ついに完成

NHK紅白歌合戦から韓国“K-POP”枠が消えた理由…

【画像】きゃりーぱみゅぱみゅが北島三郎と大島優子を批判

【悲報】最近の公園がかなり悲惨なことになってる・・・・(画像あり)

うちのお姉ちゃんの給料ワロタ

失恋したったwwwwwwww

ゲーム会社に入りたいんだけどこれはやっとけってことある?

『FF15』の『最新グラフィック』がマジで凄いwwww

会社にしていく腕時計って何処のブランドがいいの?


引用元: http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1418083778/

コメント

  1. リスペクトして聴くアーティストの曲の歌詞には、偶然?にも、何らかのキーワードが含まれる歌詞がやたらにある為に、頭を使いながら聴くに至る。

  2. 坂本龍一「歌詞は記号でしかなく、すべて音で認識する」

  3. やたら「共感する~」ってのは気持ち悪い

  4. 歌詞の良し悪しは作詞者の感情に対する共感度合いで決まると思ってる。
    作詞者の人生や経験や思想を反映した歌詞が好きだ。
    安っぽい言い方だが魂が入ってるって奴だ。作詞者が歌ってるとなお良い。
    どんなに綺麗な歌詞でもそれまで大好きだった曲でも、実は作詞者がクズだったりすると興味がなくなる。
    人間性って大事。
    まぁ気持ち悪いな

  5. q‘ω‘) 歌詞云々のセカオワより、曲だけの(C.op.25-11)方が好き。

  6. 歳取ってきて歌詞の深読みに疲れてきて、ここ数年はインストばり聴いてるワシ

  7. 俺はピアノ弾けるから、奏でる旋律によっていろんな表現が出来る事を知ってる。
    だから、「歌詞なんて必要無い!」と言う考えも理解できるけど、
    「歌詞」が有れば、楽器を演奏出来ない人でも 「歌を歌う」事が出来る。
    自ら演奏しないでもしない限り、
    「ただ聞くだけの音楽」に対して、「聞いて、歌える音楽」ってのは 良い物だと思う。
    カラオケ 万歳。 

  8. 歌詞覚えられないというか聞き取れないのよね
    単語単語は入ってくるけど頭が文章として認識してくれない

  9. 自分は歌詞なんていらねぇと思ってる派
    けど,歌詞も重要な役割を果たす部分あるからな
    けど最近の曲は酷い。マンネリ化テンプレート化。

  10. 歌詞厨きもい

  11. こいつが言う音楽=曲付の歌。
    どうせJPOPしか聴かないくせに偉そうに。

  12. 逆に歌詞どうでもいいとか言って俺音楽わかってますドヤみたいなのもなんだかなー
    もちろんメロディからはまる曲もあるし歌詞見てこの曲もいいじゃんってなるときだってあるんだよなー
    まぁ最近の女子高生に人気の歌詞とやらは何が良いのかさっぱりわからんが

  13. いや音楽分かってますアピなら歌詞も重視しとかないと
    メロディとコード進行が自分にとっての音楽のほぼ全て
    たまに声が邪魔に思う時もある
    まぁそしたらオフボきくけど

  14. 歌詞分かんなくても有線聴いてると、この曲いいなってのはある。でも、別に音楽に詳しいわけじゃないから私は歌詞を重視して考えて聴くのが好き。
    逆に旦那は、音楽一家で育ち、ピアノもめちゃ上手い絶対音感野郎だから、すごい細かく聴いてる。ベーシストだから特にベースが格好いい曲が好きみたいで、この曲のこの部分のベースが…なんて説明されるけど、私はどの音がベースかさえもわからない笑

  15. 歌詞がいくら良くても曲調がクソだったら曲として成り立たないんだよなぁ
    曲がいい→歌詞はどういう内容なんだろって流れだな

  16. 洋楽とか歌詞の意味分からんのでもヴォーカルの感情とかは伝わってくること多いし歌詞重視せんならインスト聞けってマジ暴論だわ。

  17. 最強の楽器は「感情」
    演者はもちろん聴く側のも両方大事
    それを増幅させるのが歌

  18. 言葉に意味のない梶浦語が入ってる曲大好きな俺は勝ち組

  19. 歌詞の意味を考えたくない時は、ワールドミュージックとかの日本語でも英語でもないやつ聴く。
    歌詞<歌声なのかな、自分は。

  20. UVERworldかな?

  21. 歌詞を表現するのにメロディーも重要なワケで…
    俺は総合的に聞きたい人、インストとかは別の楽しみ方になるね

  22. 例え歌詞がよくても電波曲調なら敬遠するだろうに…

  23. 歌詞より語感とか響きのが大事な気がする
    意味は皆好きなように自己解釈すればいいじゃん

  24. これを言ったらお終いだけど人それぞれだよね
    自分は内容よりも語感や響きが気になるよ
    家族が七つの大罪ってアニメ観てたから音だけ聴こえてたんだけど
    テーマ曲の大サビで「ブリンブリン光るダイヤモンド」って聞こえてきて
    響きの間抜けさに思わず笑っちゃったんだけど
    家族は意味を重視するらしくて
    歌詞の意味が良いんだからおかしくないって反論されてしまった
    こういう感覚って全然違って不思議だよね

  25. 書いてる方もメロディに合わせた文字数で当たり障り無い恋愛の詞を書いてるだけだしな

  26. とにかく人の価値観は人それぞれなんだから、自分の価値観を人に押し付けるな。
    まあ俺は歌詞気になる方だけど。

  27. 語感は気にするけど歌詞はあんま気にしないなあ。
    もちろん気にする曲もあるから曲によって聞き方が違うとしか・・・
    曲って受け手の解釈に委ねられるから
    こうあるべきなんだ!って決めつけると楽しくないと思うんだけどね

  28. ん~
    変な詞だけど好きな曲は在っても良い詞だけど音楽が変で好きな曲ってないね
    歌詞を気にするって言うか、クサイ詞はちょっと気持ち悪いけどまぁ雰囲気とかにあってればなんでも良いね
    詞の意味とか冷静に分析するのとか面白くないっしょ
    世の中100%自分が気に入ったものなんてどこにもないじゃないか
    多分、気にしないって言ってる人はそういうことをいってるんだと思うよ

  29. インスト曲が泣いてる

  30. 歌詞を楽しむのは素人
    曲を楽しむのが玄人
    OK?

  31. 人の話とか聞いて何が楽しいのかさっぱり分からん

  32. 人生で衝撃的なことが起きた時って曲なんか聴いてる余裕ない
    だから特に変化がない平凡な日に曲を聴くことが多いのに、いちいち歌詞に共感とか鬱陶しい
    あなたの友人でも家族でもないからどうでもいいよって思う曲が多々ある
    曲のイメージからかけ離れてない歌詞なら意味がない単語がならんでるだけでも充分

  33. 基本何も考えず声だけ聞きたい
    聴きながらいろいろ考えたくないから支離滅裂な歌詞のほうがいい

  34. 歌詞なんか気にしてたらロクな音楽が聴けないしカッコよさ重視。

  35. ブルーハーツとかすきよ

  36. 曲重視だからインスト聴いてますが何かw

  37. 曲重視で聴いて、歌詞が気になったら歌詞見たりする。歌詞も良いと二回楽しめる。

  38. テレビの歌番組もテレビのスピーカーも、オケがまーーーーったく聞こえない歌声8割以上のくそみたいな割り振り。
    そんなんだからまともに音楽聞こうとするやつが見なくなるんだよ

  39. EDM好きの俺から言わせてもらえば歌なんぞ曲の一部にすぎない
    大体邦楽の歌詞なんざどれも似たり寄ったりなラブソンばっかりじゃねぇか
    特に最近のはな

  40. 歌詞を重視しない=歌要らないだと思ってる人がいるのが気になる
    俺もあんまり歌詞は気にしないけど、ロックやポップスメインで聴くからメロディはすごく大事だと思う
    かといってギターやピアノでメロディ弾くとそっちがメインになって後ろのバンドが引き立て役になりがち
    バンド+ボーカルがやっぱ好き

  41. 歌詞の理解や共感だけで音楽取捨選択すると、例えるなら「ハンバーガーだけ食べて一生終えます」っていうぐらい狭い範囲でしか音楽文化の深みに触れられないのは確か。
    別にハンバーガーも極めようと思えばある程度深いとこまでは追求出来るだろうけどね。

  42. メロディ聞いて「ん?この曲いいな」→購入orレンタル→歌詞は普通やな

  43. メロディは良いのに聞いてて恥ずかしくなる歌詞の曲多いですしおすし

  44. あまりにもひどい歌詞が多いから諦めた

  45. 歌詞つきだったり人やボカロなどが歌う曲は苦手なの多い、全部では無いけど
    でもメロディが好きなのがあるからインストアレンジがあるとめっちゃうれしい

  46. 歌も表現力が高い楽器の一つだと思う
    歌詞は意味が理解できないと面白くない人もいるし語呂が好きな人もいる。
    自分は人生経験足りないからアニソンとかでアニメの世界観を想像できるような曲は好きとしか言えないけど
    歌詞いらないって人が声を毛嫌いしてるって訳じゃないだろ

  47. >>4と>>23におおむね同意
    今の歌って字幕が無いと何歌ってるのか分からない曲が多いから仕方ない

  48. 君ら韻を踏んでるってわかる?

  49. 歌詞が曲の世界観を引き立ててる曲もあるが、取って付けたようなどうでもいいのが大半なんだよな最近のは特に。
    まあ歌詞で聴こうがメロディで聴こうがイメージで聴こうが自分の楽しみ方は他人の楽しみ方じゃないんだしいいんじゃないかな。

  50. 歌詞好きなら本でも読んでて(´;︵;`)乗りが大事よ(。>ㅿ<。)

  51. 以上、自称音楽通バカの自分語りでした

  52. 歌詞読みたきゃ詞集でも買えばいいだろw
    歌詞がなんなのか理解してないよこいつ

  53. まともな詩集さえ読んだら音楽に成型された歌詞に不満になるだろうに

  54. 歌詞を重視せずメロディ重視→クラシックでも聴いてろwww
    になぜつながる?
    クラシックが好きなんじゃなくてその曲のメロディが好きで聴いてるんだよ馬鹿なの?

  55. インストの良さが分からないとは
    下手な音楽より優れた表現をする奴らもいるというのに

  56. 歌詞が良い歌
    メロディが良い曲
    全体の雰囲気が良い曲
    リズムが良い曲
    いろんな曲があって良い

  57. 音楽は言葉の通り音を楽しむもんやから歌詞なんて後や。

  58. 歌詞がそんな大事なら詩集でも買ってろよ…
    音楽ってのはそのものズバリ音楽なんだよ

  59. 歌詞とかどうでもよくね?

  60. 「歌詞をきちんと聴く場合も聴かない場合もある」っていうのは、人にも曲にもよるわなって思えるんだけど、「歌詞中心に音楽を聴いてる」っていうのは違うと思ってしまう。否定したくなる。
    でも女にはそういう奴結構いるみたいだ。

  61. 普段EDM聴いてるから自ずとそうなるな
    歌詞なんかほぼ意識しない

  62. 言葉の持つリズムを上手くメロに当てはめてノリを増加させたり、
    曲調が表す世界観を言葉によって補強し色鮮やかにしたり、
    そういう意味では歌詞も重要性を帯びてくる。
    深読みだの共感だの詞がメインになりうるのは演歌・歌謡曲くらいだな。
    基本的に音楽が主、歌詞はそれを補強するためのスパイス。

  63. 音を楽しめればいい

  64. なんか衝撃的だった
    みんな歌詞気にならないんだな
    だからおかしな日本語の意味不明な歌詞が蔓延きてきたのかなあ
    俺はどんないい曲でも歌詞が極端に馬鹿みたいだったら繰り返しては聞きたくない
    洋楽も邦楽も同じだ

  65. timfollinのゲーム音楽ばっか聴いてる

  66. 歌詞ありの曲はきついわ。言葉として入ってくると聞きたくなくなる
    意味が分からない外国の歌詞やコーラスとかはいけるんだがな
    でもやっぱり楽器がメロディを奏でてる曲が好きだなあ。ギターのストロークにバイオリンが旋律を歌ってる曲とか凄い好み

  67. 日本ブレイク工業

  68. キリンジを聴いたら一概にそうも言えなくなるよ

  69. むしろ歌詞ばかり聴いて、構造とか構成とか立体的な拡がりや音色の仕掛けなどを聴かない人が信じられないわ。論文をよむように、あるいは純文学作品を享受するように聞きたい。庶民的な日常ではなくて、圧倒的な他者体験になりうるような、エンタメではない音楽体験ですよ。

  70. 造語でさえ歌詞として評価可能だし
    文学をラップにしても文学的とは限らん
    意味と響きの2つの評価基準があって、その2つがほぼ掛け算的に評価されるのが歌詞だろう
    たとえばサカナのとある曲に
    「 絵になる ような 夜 」
    という部分があるが、試しに発音してみろよ
    言葉だけでうたとして成り立つ響きがある
    詩的表現としては凡庸な部分だが、導入としては無難。無難な意味と素晴らしい響きで、導入は乗り越えた形になる。
    このように音と意味の両方に対し真摯に丁寧に、ときに前者ときに後者に比重を動かしながら、
    描きたいものを傷付けないよう接近して旋律に織り込んでいくのが作詞だろうよ。アイドルポップだろうと電波ソングだろうとな
    その折衷の技巧を見るんであって、それ抜きにメッセージとか文学性とか言うのは的外れだよ
    詩歌と小説は別だとわからない半端モンは、下手するとオッサンがひたすら文学を朗読するだけのフィルムを「文学的な映画」と崇める状況に陥りかねない。それはやめてほc

  71. 無機質系エンドレス汎用ビートの隣でリズムよく駄洒落を言うのも面白そうでいいと思う
    でもね、それやってる人の柄の悪さの目立つことが多いのと、音価のほとんどないそれを「これこそが音楽」と言わんばかりにみんなして囃し立ててたりするから
    「お前ら音楽なめてんのか」ってなる。

  72. 歌詞重視の人が聴いてるのって、「歌」ですよね
    音楽というよりも。
    歌は音楽の1ジャンルに過ぎないんだけどな。
    歌詞を重視しない人が幼稚なら、ジャズ奏者とかインストに傾倒してる人は幼稚ってこと?
    おかしな理屈ですよね。
    音楽そのものに造詣が深い人は、歌詞に感動したり影響うけたりすることももちろんあるけど、それよりもさらに曲に惹きつけられるってこと。
    で、歌詞は、音楽にそこまで専門的じゃない人でも広く一般的に受け入れられるものだと思ってる。
    人それぞれ聴きどころが違うだけで、優劣なんかないでしょう。
    その人の価値観で好きに聴けばいいのに、なんで幼稚とかいう話になるんだろう。

  73. メロディで入るけど、やっぱり最後重視するのは歌詞だな。
    気持ち悪いバンドとかの若者の曲は歌詞で受け付けないし。 

    歌詞が良くないとちょっと好き止まりだわ

  74. 歌詞重視で聴く曲とメロディー重視で聴く曲とリズム重視で聴く曲がある
    どの聴き方をするかの基準は大体1~3小節くらい聴いて直感で決まる
    ただし最初は歌詞重視で聴いてたけど後からリズム重視で聴いた方が楽しいとか、最初はメロディー重視で聴いてたけど後から歌詞重視で聴いた方が楽しいとか思ったら勝手に切り替えてることもある

タイトルとURLをコピーしました