いつごろから音楽業界ってこんなにオワコンになったんだろう?

n33054b6a5d2df3ab

1: 名無しさん@おーぷん 2015/01/10(土)11:00:24 ID:Ehb

もう音楽の流行の話題なんてほとんど耳にしなくなっちゃったよな
宇多田ヒカルがミリオンヒットとばしてた時代はなんだったんだろう

2: 名無しさん@おーぷん 2015/01/10(土)11:01:07 ID:igk
歌より偶像崇拝がメインになってから

3: 名無しさん@おーぷん 2015/01/10(土)11:04:07 ID:jbw
ただのビジネスになったから

4: 名無しさん@おーぷん 2015/01/10(土)11:04:24 ID:rue
今まではさ通勤や休み時間とかに音楽聞いてたわけじゃん
それがスマホに取って代わってゲームやら動画やらになって
音楽を聞く機会が減ってしまったのが原因だと思うな

5: 名無しさん@おーぷん 2015/01/10(土)11:06:02 ID:g75
>>4
初めて聞いた考察だけど
すげえ説得力あるな

7: 名無しさん@おーぷん 2015/01/10(土)11:08:38 ID:9K7
>>4俺は今だに音楽は普通に聴いてるよ

AKBグループとEXILEグループのせい。

6: 名無しさん@おーぷん 2015/01/10(土)11:08:06 ID:t7a
もうちょい前からだよ
AVEXがトップ企業になりつつある頃からおかしくなり頂点で日本の音楽文化は腐りきった

8: 名無しさん@おーぷん 2015/01/10(土)11:12:24 ID:1cu
昔は商店街や店で最新の曲が流れてたからみんな流行を知ってたんだけどな
カスラックのせいでそれもなくなったから、そもそも触れる機会がなくなった

10: 名無しさん@おーぷん 2015/01/10(土)11:15:10 ID:r58
>>8
最近どこの店に行ってもクラシックかジャズしか音楽流れてないよな

9: 名無しさん@おーぷん 2015/01/10(土)11:14:16 ID:UpC
自分が前よりCD買わなくなったのはドラマ見なくなってからかね
音楽もドラマもなんか惹きつけられるものがない

11: 名無しさん@おーぷん 2015/01/10(土)11:17:39 ID:H2Y
終わったのはCD業界

12: 名無しさん@おーぷん 2015/01/10(土)11:21:54 ID:AcI
PVのせいだと思う 音楽を売るのには一番便利だけど
いつのまにか音楽だけでは物足りなくなってしまった
TVの音楽番組が歌をはやらせる時代とそれに頼らないPVで売り出す時代の
境界線に宇多田ヒカルがいる

14: 名無しさん@おーぷん 2015/01/10(土)11:23:41 ID:r58
オリコンチャートなんて誰も見向きしなくなったしな

15: 名無しさん@おーぷん 2015/01/10(土)11:24:38 ID:hRz
昔ほど夢中になれなくなったのはなんでやろなあ

16: 名無しさん@おーぷん 2015/01/10(土)11:30:38 ID:r58
>>15
最初は自分が歳をとったからだと思ってたけど
どうやらそうじゃなくて
社会全体が音楽離れしてるんじゃないかって思い始めた

18: 名無しさん@おーぷん 2015/01/10(土)11:51:20 ID:qwz
>>16
どうみても思考が硬直化して、むやみに自己正当化してる
ボケの初期症状かもな

17: 名無しさん@おーぶん 2015/01/10(土)11:31:40 ID:gVQ
でも、音楽プレイヤーの利用者は増えてるだろ

19: 名無しさん@おーぷん 2015/01/10(土)12:03:01 ID:rdG
昔はテレビにラジカセ近づけて録音したテープを何度も何度も聞いたもんだ

20: 名無しさん@おーぷん 2015/01/10(土)12:04:53 ID:cP5
>>19ごはんよー

21: 名無しさん@おーぷん 2015/01/10(土)12:05:36 ID:rdG
>>20
ちょ、録音してんのにィィ!!

23: 名無しさん@おーぷん 2015/01/10(土)12:12:36 ID:eHw
音楽業界が終わったのではなくCDが売れなくなっただけ。
曲を発信する媒体はいくらでもある。
あとオワコンって言葉を使う奴は総じてクソ。煽りたいだけ。

24: 名無しさん@おーぷん 2015/01/10(土)14:27:03 ID:Uo5
日本は音楽売上世界第二位なんでまだ大丈夫じゃね
ただマイナス成長なのが気になるが

13: 名無しさん@おーぷん 2015/01/10(土)11:22:27 ID:cP5
でも音楽は廃れないからへーき

9999: 以下、名無しにかわりましてvisual_matomeがお送りします 2099/0/00 99:99:99 ID:VISUALMATOME

【衝撃】May J.の本名wwwwwwwww

あばれる君の月収186万円wwwwww

AKBは挨拶ができない・・・業界で怒りの声続出

Perfumeとかいうアイドル

松本人志が流行らせた言葉一覧wwwwwwwwwwwwww

【画像】女の好みの筋肉の量wwww

ダウンタウン浜田雅功、とんねるずの2人に飛行機内で挟まれ離陸!航空会社の陰謀かw

【悲報】芹那・栗原類・にしおかすみこが消えた理由・・・・・・

フジテレビがダメになった3つ理由・・・

何これスゴイ!!この映像を片目で見ると・・・

新成人に伝えたい!大人になって知った人生の真理ベスト10!

【悲報】丸亀製麺、普通に潰れる

「音楽」を題材にした人気アニメランキング

【画像】福士蒼汰の筋肉がヤベえええええええ

2014年の日本ゲーム市場が遂に20年以上前の水準まで低下してる件・・・・

中国人が日本の「お茶漬け」に激怒

2015年の埼玉wwww

ダウンタウン・浜田雅功が嫌いな芸能人を告白

彼女の部屋で見かけてがっかりした物ランキングwwww

マツコ・デラックスとかいう視聴率男


引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1420855224/

コメント

  1. 文句しか言わない人間達の声が
    インターネットのせいでさもそれが大衆の意見だと取り扱われだしてから
    流されてんだよ

  2. 今はYouTubeなどに行けば簡単に聞けちゃうからなあ。

  3. シーケンサーでコピペしてテンポ変えてアレンジするだけで新曲を出すようになってからだよ
    K-POPが出てきたのもこの辺。

  4. 映画とかもそうだけどある程度でつくして、二番煎じみたいのばかりになってる気がする

  5. 絶対に今の方がいい。
    昔は例えば外出先で音楽聴くのも不便だったけど今はスマホで全部運べるし。

  6. 昔は1曲1000円だったけど今は1曲250円だからな
    ユーチューブならタダだし
    その分経済規模は縮小してるけど昔より沢山曲聞いてる

  7. 結局、つべとかの動画投稿サイトやDLが普及してきても
    CDは値段や諸々、胡坐をかいてほとんど何の対策もしなかったもんな
    結果、おまけ商法しか方法が無くなったわけだ・・・

  8. A
    B
    間奏
    Aサビ
    Bサビ
    テンプレを量産してりゃ飽きられる

  9. ※8
    むしろそれで何十万枚も売れてた頃の昔のリスナーが単純だったってことか

  10. CDバブルの頃に既存の有名アーティストに頼って資金も注いで若手の育成を怠ったツケが今にきてるってなんかで読んだ
    もちろんそれが全てだとは思わないけどなんか納得したわ

  11. 2001年

  12. 日本の音楽業界は終わってる終わってないとか単なる一般人の思い込みだと思うよ

  13. 2003年以降、ピップポップが流行り始めてから付いていけなくなった
    それ以前に買ったCDは今でもよく聞いてる

  14. 誰だい、またこんな根性悪なスレ立てたの!!
    ワシは別にオワコンだとは思ってねーよ!!今だって探せば、いい音楽たくさんあっぺ!!YouTubeって、そのためにあるんじゃないか!?

  15. アナ雪はヒットしただろ

  16. 90年代のミリオンラッシュ末期あたりから、ベスト盤ばかり売れる時期があったが、その頃からの様な気もする。

  17. アナログレコードからCDに変わる際に製造コスト分の値下げをせず、
    ソニーなどが囲い込みで暴利を貪っていただけで今の状況が適正値
    iphoneとitunesが出て止めを刺されたので2001年からゆっくり死んでる

  18. 縮小じゃなくて分散してんじゃないかね
    音ゲー初めゲームも映画も番組もイベントも音楽とともにある。濫造使い捨ては感じるが

    1
  19. これはiTunesの登場。
    CDメーカーはコピーコントロールCDなる無駄な事したけど。
    コピーコントロールCDなのにコピー出来ちゃうってね。
    もっともそれよりよっと前のエイベックスの量産型アーティストで終わりが
    見え隠れしていた。

タイトルとURLをコピーしました