
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 19:01:36.11 ID:4zxKe5iY0.net
ラルクとかナイトメアとかも正直痛い
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 19:04:24.24 ID:hbwFdwoex.net
奴らは自分たちが痛いのわかってて世界観つくってるから。
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 19:18:30.18 ID:r/+ATUqe0.net
>>4
そうやって予防線張るのやめなよ
素直にカッコイイと思ってるからやってますって言えよ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 19:11:22.72 ID:mWkKl+83p.net
水のようにやさしく<わかる
花のようにはげしく<?
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 19:11:45.43 ID:4zxKe5iY0.net
V系特有の『』多用する歌詞wwwwwwwwwww
正直すき
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 19:13:35.34 ID:HdkUWVJeK.net
歌詞がどうこう言う時点でJ-POP脳だわ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 19:13:44.46 ID:n2+teOCJ0.net
jpop黄金期と言われてる90年代も歌詞だけみたらわりと酷いぞ
結局は歌謡曲最強なんや
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 19:14:33.04 ID:FtOgF/KN0.net
ラルクはハイドのイケメン具合で許されてる感はあるやろ
昔のGLAYとかもそうだったけど
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 19:16:04.88 ID:cCKZI72D0.net
正直サザンB’zミスチルとかも歌詞は痛いやろ
その痛さが合う合わんあるだけちゃう
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 19:16:45.89 ID:PnGFN/4ja.net
ルララ宇宙の風に乗る←?
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 19:18:05.56 ID:CI/eCf6L0.net
>>37
スピッツって今は違うけど当時はとりあえず仮歌で音程が映える
母音だけくっつけてそれで後で単語当てる作詞してたらしい
ルララの部分はそうあがいても当てはまる単語がなかったから
そのまんま残ったとか
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 19:21:35.49 ID:HdkUWVJeK.net
90年代の音楽でスピッツだけは言葉選びに関しちゃ天才的だったわ
あとは正直似たり寄ったり
奥田民生もよかったけど
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 19:18:51.55 ID:2lcDespt0.net
てかジャンルに限らず「アーティスト」の書く「詩」の内容に突っ込みだしたらキリが無い
痛いという目で見たらほとんどが痛く見える
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 19:19:18.11 ID:l73f8K0pM.net
YOSHIKIの歌詞って薔薇、血、孤独、雨、思い出、ってワードが必ず入ってる
56: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 19:21:36.62 ID:HhSyR2Wa0.net
>>47
大体の曲がhideか父親に向けての曲だからね、仕方ないね
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 19:20:19.33 ID:CI/eCf6L0.net
最近思いっきり歌謡曲側に振れたビジュアル系が出てこないので悲しい
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 19:22:36.40 ID:01yJ/I0Ga.net
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 19:23:45.55 ID:GcM/nyv90.net
>>63
昔のhydeの作詞は良かったと思う
最近は酷い
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 19:24:44.56 ID:HhSyR2Wa0.net
>>67
hydeの作詞力は結婚して終わったからな
いきなり世界平和とか歌い出しやがった
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 19:25:09.32 ID:2lcDespt0.net
>>67
わかる
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 19:22:50.27 ID:JMcEfAyA0.net
PIERROTはセカオワっぽいよなあ
全然聴いたこと無いけど
115: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 19:32:48.86 ID:4zxKe5iY0.net
>>64
子供の頃夢見た白馬の騎士は現れない~
セカオワが書きそうやな(適当)
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 19:33:52.22 ID:JMcEfAyA0.net
>>115
キリトと深瀬って何か見た目も似とるよなあ
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 19:35:25.22 ID:4zxKe5iY0.net
>>120
なおキリトはガチヤンキーのもよう
V系バンドと親しいライター市川哲史曰く
街でチンピラに絡まれたらJかキリトを呼ぶとのこと


Jはわかるけどキリトもそんなにやばいんかと
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 19:36:07.00 ID:Js+PNiar0.net
>>124
大宮の総長やぞ
129: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 19:36:21.23 ID:JMcEfAyA0.net
>>124
元体操選手やぞ
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 19:24:20.81 ID:4zxKe5iY0.net
死(みらい)・生(かこ)・現実(いま)
この当て字のセンスよ
223: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 19:53:46.75 ID:UMCim+XKr.net
>>72
サンホラかな?
281: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 20:02:17.46 ID:JMcEfAyA0.net
>>223
LUNA SEAやぞ
84: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 19:26:18.73 ID:rXRAbuqta.net
???「人間をやめろ」
「此処が真実だ」
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 19:27:07.25 ID:JMcEfAyA0.net
>>84
その頃はまだ良かった
なおsukekiyo、ARCHE
96: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 19:29:16.95 ID:jRofDpfVe.net
>>84
VINUSHKAほんとすこ
94: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 19:28:30.32 ID:CI/eCf6L0.net
ARCHEは無理してない感じがして結構好き
根源ってそういう意味なのねって思った
97: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 19:29:19.04 ID:JMcEfAyA0.net
ARCHEは音質だけは本当に良かった
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 19:30:27.19 ID:Pt4Ms86H0.net
だからなんだよ
正直邦楽は全部痛いぞ
106: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 19:30:49.55 ID:rXRAbuqta.net
昔のムックはかなり強烈な歌詞だったよな
遺書とか
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 19:32:18.67 ID:CI/eCf6L0.net
>>106
あの辺のアルバムでなんかその路線完璧に突き詰めちゃって
勝手に成仏してしまったような感ある
118: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 19:33:23.28 ID:NLn1+SQE0.net
HISASHIの厨二歌詞だいすき
127: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 19:35:43.64 ID:OQV0EAPT0.net
ワイはセカイノオワリとヴィジュアル系は方向性はほとんど変わらんと思ってるが
132: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 19:36:47.07 ID:CI/eCf6L0.net
>>127
最近だったらそう思う
予算やリソースを視覚にも割くのは別に悪いことでもないと思うし
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 19:36:56.26 ID:f39CTzIF0.net
ってかそのセカオワのボーカルも元V系って話聞いたことあるんやけど
135: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 19:37:13.83 ID:/pnQAr/ZK.net
どっちも気持ち悪いやん
ヴィジュアルファン痛いで
139: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 19:38:13.45 ID:j8zDbXcpp.net
ミッシェルとかブランキーは?
222: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 19:53:39.70 ID:4zxKe5iY0.net
>>208
でもV系って共通点あるよね
歌い方しかり楽器の音しかり世界観しかり
ワイはああいうのが好きやねん
262: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 19:58:56.83 ID:ZZrdUvk90.net
>>222
グラムロックやニューウェーブがああいう感じだったんやで
とはいえ大抵はデビッドボウイやデビッドシルビアンが元で、それを倣った櫻井やモーリーを倣ったhydeや河村をさらに倣ってるからやろけど
あと清春の系譜
159: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 19:42:36.11 ID:qY44NMPf.net
神々の!神々の下!
164: BLACK†ChroniclE◇ ◆5l..N3666U 2015/02/09(月) 19:43:43.72 ID:W4Xz6jH6a.net
>>159
神曲いいゾ~
167: BLACK†ChroniclE◇ ◆5l..N3666U 2015/02/09(月) 19:44:07.65 ID:W4Xz6jH6a.net
>>159
まちがえた神歌だった
162: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 19:43:29.79 ID:vPIJWASr0.net
ぶっちゃけ歌詞なんて余程好きなアーティストでもなけりゃ気にせんわ
メロディがよけりゃええねん
184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 19:47:13.46 ID:A9Q75ui00.net
高校生の女がハマるようなクソ下品な歌詞
191: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 19:48:17.33 ID:HhSyR2Wa0.net
>>184
Acid Black Cherryさんの悪口はやめてさしあげろ
201: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 19:49:55.69 ID:rd6hyqfbp.net
>>191
メンヘラ女しか聞いてないんだよなあ…
221: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 19:53:29.10 ID:HhSyR2Wa0.net
>>201
VAMPSの悪口はやめてさしあげろ
234: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 19:54:55.84 ID:ZPq8FLxv0.net
>>221
ラルクより断然いいやろ
275: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 20:01:23.29 ID:GcM/nyv90.net
>>234
早くラルクにhyde返せや
197: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 19:49:05.54 ID:CI/eCf6L0.net
yasuって下品な歌詞書くときだけ露骨にセンスある
199: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 19:49:29.87 ID:McuR3sDn0.net
>>197
WIZARDとか誰うまな歌詞好き
278: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 20:01:29.93 ID:JMcEfAyA0.net
>>197
ぐうわかる
325: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 20:08:39.94 ID:kOxYQw+f0.net
歌詞なんてどうでも良いと思って書いてるのと
歌詞を聞かせようとして書いてる奴の差
333: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 20:09:43.14 ID:/X+OSjRV0.net
「ねぇ今何処?」
「地球ん中」
宇宙飛行士じゃないからOZONEより下なら問題無い
341: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 20:11:38.49 ID:U1QrO/n3p.net
LUNA SEAのSHINEとWITHとTWICEの歌詞ほんとすき
345: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 20:13:06.25 ID:4zxKe5iY0.net
>>341
LUNA SEAやったらAUROLAみたいな歌詞が好きやなぁ
ああいう神秘的?な系がすきやな
354: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 20:14:50.62 ID:ShiUxwyXK.net
河村隆一が書き下ろしたCRウルトラマンタロウの歌の歌詞は草生えた
396: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 20:23:32.94 ID:WkoDKRn40.net
ヴィジュアル系の歌詞というとナイトメアがデスノートOPに作った歌はデスノを意識してたから好きやった
なおマキシマムザホルモンのが話題になった模様
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/02/09(月) 19:23:07.44 ID:nMq9t70I0.net
誰が歌うかが重要って結論出てる
9999: 以下、名無しにかわりましてvisual_matomeがお送りします 2099/0/00 99:99:99 ID:VISUALMATOME
■戸田恵梨香が干された理由wwwwwwwwwwww
■【朗報】 渡部陽一さん、有能だった
■佐々木希、シングルマザーになる
■【動画】この心理テスト当たりすぎワロタwwwwwwwwwwwww
■【画像あり】佐藤かよが披露した「春麗」のコスプレ姿wwwwwwww
■アルバイト募集したら履歴書がとんでもない奴が来たwwwwwwww
■今時の中高生のLINE事情なんやこれ・・・
■嫁が老けてきた時の絶望感は異常w
■イケメンの画像貼ってく!!!
■【怖すぎ】日本でガチで闇が深い土地www(画像あり)
■ロックバンドってアニメとタイアップし始めたら終わりだよな
■【画像あり】 桐谷美玲のすっぴんヤバすぎるやろwwww
■矢口が出演したロンハーの視聴率wwwwww
■ラッスンゴレライを初めてテレビで見た感想
■天下のジャニーズが握手会を完全解禁へwwwwww
■TBSがヤバイwwwwwwww
■RADWIMPS好きな人ちょっとこry
■北海道あるある!
■人生で始めて驚くような綺麗な女に逆ナンされた
■【英国】マクドナルドがほぼ生肉のハンバーガーを提供…購入男性は食中毒に
引用元: http://r.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1423476096/
普通の人から見たらどっちも十分痛いって結論出てるから、要は演奏と声質の差
バンギャみたいなオレ様好きはv系、不思議系メンヘラみたいなナヨナヨ好きはセカオワ