1: かばほ~るφ ★@\(^o^)/ 2015/03/15(日) 11:16:20.40 ID:???*.net
バカリズム : 音楽番組の司会に初挑戦 マギーと初タッグ 2015年03月15日
お笑い芸人のバカリズムさんが4月にスタートする新たな音楽番組「バズリズム」(日本テレビ系)でモデルのマギーさんとともに司会を務めることが15日、明らかになった。Twitterと連動し、SNSなどの口コミ(バズ)で広がる最新の音楽や話題の楽曲を発信していく意欲的な番組で、バカリズムさんは音楽番組の司会に初挑戦する。
バカリズムさんは「毎回大物アーティストの方々が来られるということで、楽しみな反面、緊張しています。できれば慣れるまでは僕より年齢もキャリアも後輩で、多少雑にいじっても大丈夫そうなアーティストさんを多めに呼んでいただけると助かります」とコメント。初タッグとなるマギーさんとは「ほぼ初対面」といい、「とりあえず、マギーさんと打ち解けることから始めていきます」と語っている。
一方、“相棒”のマギーさんは「初めての音楽番組でのレギュラーMCですが、もともと音楽が大好きなので、とても楽しみです!バカリズムさんと一緒に、今まで見たことのないような番組を展開していければと思っています」と意気込んでいる。
「バズリズム」では、音楽界の最前線で活躍するアーティストをメインゲストに迎えての音楽トークや
スタジオライブのほか、ブレーク寸前のアーティストも紹介。Twitterと連動して出演者に関するツイートを
まとめて表示するなどネットと連動して番組を盛り上げる。4月3日から毎週金曜深夜0時半に放送。
まんたんウェブ
http://mantan-web.jp/gallery/2015/03/14/20150314dog00m200032000c/002.html
4月にスタートする新音楽番組「バズリズム」で司会を務めるバカリズムさん(左)とマギーさん
2: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/15(日) 11:17:27.04 ID:9e9oXvGl0.net
芸人がミュージシャンをいじる番組はいらない
もう飽きた
22: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/15(日) 11:23:41.22 ID:o401GGJi0.net
>>2
わかる
芸人いらない
34: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/15(日) 11:32:00.86 ID:aVbdOYRg0.net
>>2
これな
楽曲のイメージ壊れるんだよな
4: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/15(日) 11:17:54.27 ID:aXrF/fAW0.net
言いにくい番組名だな
7: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/15(日) 11:18:28.26 ID:96bNFIPL0.net
なんで音楽番組の司会なのに
音楽の教養がない芸人とモデルを
司会にするんだろう…
48: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/15(日) 11:40:11.33 ID:LwWsRdHb0.net
>>7
だよね
10: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/15(日) 11:19:33.21 ID:Weo0mFzn0.net
タカアンドトシが終わりか
13: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/15(日) 11:20:53.86 ID:QJ9/OAG00.net
FUNみたいな番組?
14: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/15(日) 11:21:00.18 ID:gMJ1MeMH0.net
音楽番組はAKB系とジャニ系とEXI系ばっか出てて飽きた
25: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/15(日) 11:25:02.19 ID:eTVioeI5O.net
>>14
アミューズも
31: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/15(日) 11:28:53.96 ID:n6/l1FkIO.net
>>14
残念ながらこの番組の既定路線なのでね。
16: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/15(日) 11:21:24.24 ID:VnyetSL90.net
初回のゲストはセカオワです
20: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/15(日) 11:22:37.26 ID:o28lDLf+0.net
タカトシ歌番組の後釜か
30: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/15(日) 11:28:30.00 ID:idS/2iDQ0.net
ゲストのコンセプトを
統一したほうがいいんじゃないか
最近問題や騒ぎを起こした
旬のミュージシャンを呼ぶとかw
32: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/15(日) 11:29:48.96 ID:XfeH6JMV0.net
音楽バラエティーって中途半端な層にしか受けないよな
42: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/15(日) 11:34:12.95 ID:ISJoCpdb0.net
一曲フル
アイドルは一枠まで
余計なコーナーはいれない
こういう音楽番組作れや
43: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/15(日) 11:35:52.80 ID:4EDJIYU70.net
お願いだからじっくり歌を聴かせてください!
53: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/15(日) 11:44:37.83 ID:KHIZOmvp0.net
>>43 数字が取れない
数字を無視してもCDが売れない
だからと言ってモデルと芸人を組合せりゃ数字が取れるってもんじゃないだろうけれど、
そうじゃないと番組の企画が通らないのかもなあ
バカリズムの趣味でゲストを呼べるなら個人的にはうれしいが、絶対そうはならないだろうな
50: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/15(日) 11:41:36.58 ID:4EDJIYU70.net
今 俺ナイスアイデア考えた。
どうしてもお笑い芸人使いたいなら、あんまりテレビ媒体にはでない批評家や音楽ライターを一緒に組ませてほしい。
音楽活動にからめつつ楽しく話せばいい。
お笑い芸人だけだと、全く楽曲と関係ない話しかしないじゃん。
最近 温泉いきましたとか自宅でポトフ作りましたとか親戚の姪がかわいくて仕方ないとか そんな話いらないから。
52: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/15(日) 11:44:17.74 ID:0jQVnIjc0.net
何でいつもお笑い出すの?
ガヤガヤしてるのが嫌い。
57: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/15(日) 11:46:08.52 ID:esJmZyVu0.net
口コミ売りの番組でなぜ大物アーティスト出演を売りにするのか?
番組始まる前から終わってる感があるな
61: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/15(日) 11:47:25.43 ID:YV5zW6r60.net
もしかしてミュージックドラゴンやめちゃうの?
64: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/15(日) 11:48:47.72 ID:MfKWwULO0.net
下手なCDの渡し方したらブチ切れられるで
71: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/15(日) 11:51:30.52 ID:I3KFRvhV0.net
今はテレビ出てもライブ動員増えたり、音源が売れたりする時代じゃないからね
音楽興行市場とかは成長産業だし
斜陽のテレビ業界には背を向けるアーティストが増えているね
91: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/15(日) 12:10:10.25 ID:ZAvWkIUc0.net
時間帯も合うし一度観てみたい感はあるなあ
そもそもそんな活きのいいミュージシャンがいるかって気はするけど
144: 名無しさん@恐縮です@\(^o^)/ 2015/03/15(日) 13:46:43.68 ID:ykQbAKGy0.net
音楽番組が増えるのはいいこと
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1426385780/
コメント
曲についてTVで喋っても仕方ないだろ
音楽番組増えたところで顔ぶれがどの番組でも一緒じゃ意味ないじゃん
音楽が好きっていうならスカパーでスペシャとM-ONとMTV見たらいいだけ
TBSでは過去のレコード大賞やってたりフジでは夜ヒットやってたりするし
地上波の音楽番組なんか視聴率全く取れないから芸人の人気でなんとかしようと
してるだけなのに文句いってるほうがおかしい。
ちゃんとした音楽関係の人を司会にすると
48とかジャニ達が困るもんねぇ
意外とバカリズムっていろんなアーティストと関係あるんだよな
それと、ラジオで流す音楽のセンスがいい
数字取れないだろうけど、トークとかいらないから活きのいいインディーズバンドたちなんかをどんどんテレビに出して欲しい
音楽に関するトークならしてほしいけどなぁ
音楽に関係しててなおかつ日常にも関わってる内容のトークとかがいい
iPodの再生回数の順位とか、最近手に入れた音源とか
お前ら「芸人出るな。ガヤガヤしてるの嫌い。」
こいつらはミュージシャンだけで話が続くと思ってるのか
トークいらないだろとか思ってるんだろうけど、ミュージシャンの裏話とかが音楽番組の醍醐味だろ
音楽垂れ流しならラジオでおk
ただ歌うだけの音楽番組じゃなくて感想や評価、制作秘話や指摘を交えたものが見たい
こんなんTMさん出るしかないやん
誰が司会やってもいいんだけど、「HEY×3」「うたばん」の二番煎じみたいな作りにするのは勘弁して…
>>5
アイドリングつながりで矢野フェス出たりしてるんだよな
土岐麻子のアルバムに参加したりもしてる
つまり沖井礼二以外の元Cymbalsと繋がりがあるってことか