ぐうの音も出ない名曲
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/12(水) 10:33:25.35 ID:L46CGEKM0.net
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/12(水) 10:34:23.59 ID:0D12WFZ90.net
大正義1995年シングルチャートの一員やからそらそうよ
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/12(水) 10:36:49.64 ID:Czy3xhyq0.net
>>3
20年前なんやな
20年前なんやな
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/12(水) 10:35:54.42 ID:64gx9tTop.net
この曲以外しらない
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/12(水) 10:36:57.22 ID:zdEpwpuA0.net
>>5
ベストぐらいは借りてみて損はないと思うで
全く聞かんジャンルやけどこれだけたまに聞くわ
ベストぐらいは借りてみて損はないと思うで
全く聞かんジャンルやけどこれだけたまに聞くわ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/12(水) 10:36:19.68 ID:nYGgWgqn0.net
evergreenすこ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/12(水) 10:37:08.41 ID:yrdEln1C0.net
あんま評価されへんけどNOW AND THENがPVふくめてすこ
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/12(水) 10:38:00.68 ID:VCTgkFEkM.net
>>9
ワイもあれが一番好きや
ワイもあれが一番好きや
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/12(水) 10:42:43.94 ID:T/c450ks0.net
>>9
評価されてると思うけどな
ワイもこれが一番や
評価されてると思うけどな
ワイもこれが一番や
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/12(水) 10:37:34.39 ID:pNpIxrRPE.net
白いカイトと深呼吸の必用すき
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/12(水) 10:37:34.63 ID:fJ3pgJ150.net
一発屋
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/12(水) 10:41:51.84 ID:L5J87vWoK.net
>>11
ミリオン2曲に90万枚1曲あるのに一発屋扱いなのか
ミリオン2曲に90万枚1曲あるのに一発屋扱いなのか
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/12(水) 10:42:38.02 ID:fJ3pgJ150.net
>>26
世間ではそういう扱いなんやで
世間ではそういう扱いなんやで
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/12(水) 10:38:03.32 ID:4t5TCYeq0.net
空の下でが1位
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/12(水) 10:39:05.17 ID:03ThzkNn0.net
akko(43)がコバタケと離婚して別人と再婚してるのは知らんかった
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/12(水) 10:41:13.98 ID:Qn1Xuuvd0.net
>>14
なんであんな下手くそボーカルにしたのかと思ったら好みの女だったのかと納得した当時
なんであんな下手くそボーカルにしたのかと思ったら好みの女だったのかと納得した当時
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/12(水) 10:39:06.58 ID:06jBhC0U0.net
aliceすこ
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/12(水) 10:39:15.95 ID:z7qel4aKM.net
白いカイトほんとすき
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/12(水) 10:40:27.15 ID:rBP9OPhmH.net
Man&Womanのオサレ感からこの曲でグッと大衆食堂路線に
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/12(水) 10:40:42.77 ID:THGRqZ6Gp.net
好きだけど歌下手よな
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/12(水) 10:40:44.89 ID:pGIL3gOIK.net
JUJUのカバーの方がいいぞ
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/12(水) 10:41:15.17 ID:BLJO7gLgM.net
今さっきちょうどラジオで流れてたンゴねえ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/12(水) 10:42:41.26 ID:K+k23Sat0.net
ever greenのアルバム持ってたわ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/08/12(水) 10:39:44.83 ID:sMBJ3PuK0.net
マイラバのベストはハズレないな
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/
コメント
白いカイトめっちゃすこ
PVもいいすごい懐かしい感じ
あああの頃は良かったなと
helloagainしか知らないなぁと思いながらベスト借りて聞いたら
10曲ぐらい知ってた
「あっ、この曲聞いたことあるな」の連続だった
>JUJUのカバーの方がいいぞ
耳腐ってるとしか言いようがない
そりゃ歌唱力自体はこいつのがあるけど
マイラバはDESTINYが好き。
99年くらいの曲だから知らない人多いけど。
初めて聴いた。
水を差すようだけど歌手が棒読みっぽくてあんま好きじゃないな
別にJUJUがカバーしようがいいんだけど
どっちがいいかって言われたらどう考えてもオリジナルだろ
JUJUファンならどうか知らんが
この頃1995年即ち20年前はDESIREとDAHLIAに衝撃を受けたね。その前はROSIREとRUSTY NAILと
スマパン丸パクリしてるのに何故か叩かれない小林武史のパワー
8月21日で発売からちょうど20年
主題歌としてハローアゲインを起用したドラマは永久にお蔵入りした模様
下手なのが少年性を表現してていいんだよ
そりゃJUJUは歌上手いだろうけど歌ってそうじゃねーんだよ
カバーするにしてもこの曲じゃねーだろ感がすごかった
DESTINYと深呼吸の必要だな
どっちも売れてる時期のピーク過ぎてたからあんまり売れなかったけど名曲だと思う
スワロウテイルバタフライの挿入歌のYESが好きだったなあ。
akkoとブリグリの川瀬智子は、声質が抜きん出てるといつも思うわ。
この歌はあのイントロあってこそでしょ
よって原曲一択
うまくはないけど、AKKOは声質がいいんだよね
「NOW AND THEN」より、そのカップリング「Naked」の方がワシはすこ
歌詞といいメロディといい、スリリングでなまめかしくて実に佳曲
当時のクラブでハウスmixが流れてたけど、結局アナログ盤見つけられなかったな。
当時のアッコっていかにも男好きする感じだよな
なんかザ・Jpopって感じ
久しぶりに聴いたらすごくダサく感じた。
先日、イノセント・ワールドを十数年ぶりに聴いた時もそうだった。
当時はそんなことは感じなかったのになあ…
九〇年代懐古厨の奴らが妄信的に過大評価している楽曲の一つ
知り合いにおる昔は良かったとかホザク人間がこの曲大好きなんだよな
俺は大嫌いだから、過去を賛美する埃臭い考え方も
現実見ようよ 2015年だよ!東京五輪の準備が先でしょ!!!
ギターの藤井さん(現birthday)を音楽業界に引き止めといてくれたから私の中では意味があったユニットです。ありがとう。
今のbirthdayが好きなんでありがたいわ。