音楽やバンドの良し悪しってなんなの?

n718565ff6929951e (2)

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/03(木) 21:29:15.612 ID:wUXgVwHG0.net

例えば映画や漫画はプロットやキャラクターとかの分かりやすく良し悪しが分かるけど
音楽のメロディーの良さって論理的に説明できるの?

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/03(木) 21:30:20.895 ID:5nUArWD50.net
理論なんて大抵は感性の後付け

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/03(木) 21:34:25.039 ID:h6La3kpkd.net
>>4
音楽に関してはそうではない
周波とか理論的に説明できる

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/03(木) 21:37:36.309 ID:5nUArWD50.net
>>13
具体的に説明してみて
曖昧すぎて説得力に欠ける

24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/03(木) 21:41:52.245 ID:h6La3kpkd.net
>>19
まず音階これは感性じゃない
ピタゴラスが金属を叩いたときに決まった周波数の音が鳴ることを発見
これをピタゴラス音律というここから音階ができる
複数の周波数が心地よく聞こえるのはその倍音上の最初らへんの音
具体的には第2倍音第4倍音など1度5度の音
これが和音になる
この決まりから外れていくとうんこみたいな音楽になる
簡単にこんなかんじ

27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/03(木) 21:43:44.902 ID:oFRh1uU4a.net
>>24
そんな世に出てる音楽の99%がみたしてるような理論の話されても・・・

28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/03(木) 21:44:04.964 ID:h6La3kpkd.net
>>27
満たしてないよ

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/03(木) 21:30:45.035 ID:V6G32mw40.net
映画や漫画も好み

6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/03(木) 21:31:52.235 ID:wUXgVwHG0.net
>>5
映画や漫画はプロットがある分
理論的に考察もしやすいじゃん

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/03(木) 21:34:07.063 ID:/K11nie5r.net
>>6
そんな事言ったら音楽だって理論あるじゃん

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/03(木) 21:34:47.209 ID:V6G32mw40.net
>>11
音楽って数学寄りだよな

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/03(木) 21:35:53.629 ID:wUXgVwHG0.net
>>11
作曲理論とかはあるかもだけど
ファンがその音楽やバンドに熱狂的になる理由はそこじゃないよね
音楽のファンってどこを見てるのだろうと

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/03(木) 21:36:37.362 ID:h6La3kpkd.net
>>16
そういうのはアイドルの力じゃないの
音楽とは無縁だと思うわ
バンドに関してはしらん

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/03(木) 21:32:30.193 ID:b4Y6RQRh0.net
生演奏を聞けば良いバンドかそうでないかはわかる

気がする

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/03(木) 21:32:57.839 ID:V6G32mw40.net
音楽にプロットがないと

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/03(木) 21:34:23.355 ID:PPMksy3PM.net
演奏や歌の上手さは分析できる
それが好きか嫌いかはイコールじゃないのは当然として

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/03(木) 21:35:17.887 ID:RUiQwjRIp.net
メロディなんて音楽の一要素でしかないが

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/03(木) 21:37:29.429 ID:A1wmj7yTd.net
テクニックや構成による巧拙は確かにある
それとは別に売れ筋かどうかの部分もある
パフォーマンスによる影響もある

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/03(木) 21:39:49.442 ID:wUXgVwHG0.net
音楽好きです!って言う人は
そのグループのどこを見て目利きしてるんだろうということだよ
どの世界にも玄人はいるけど音楽に関しては
好みという曖昧な指標しかないのが気になって

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/03(木) 21:41:18.363 ID:cHsAn8If0.net
>>21
そんなもん人それぞれだろ

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/03(木) 21:42:09.806 ID:V6G32mw40.net
>>23
それをいっちゃあ
進歩がない

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/03(木) 21:42:50.088 ID:cHsAn8If0.net
>>25
なんの進歩だよ

31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/03(木) 21:45:26.966 ID:V6G32mw40.net
>>26
唯一の最強を求めないと

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/03(木) 21:39:51.056 ID:PPMksy3PM.net
というかみんな同じ視点で見てるわけじゃないからな
歌詞であってりメロディラインであったりビジュアルであったりパフォーマンスであったり
逆にどれか劣ってるから他の要素が目立つこともあるし

30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/03(木) 21:45:05.005 ID:wUXgVwHG0.net
俺は筋肉少女帯と中島みゆきが音楽で好きなんだけど、俺の中では歌詞が好きという絶対の指標があるわけよ
最近のバンドは全部とは言わんけどやっぱり似たり寄ったりなイメージがあって
ファンはその中でどういう違いを見いだしてるのかってのが疑問
King-Show_25th
maxresdefault (1)

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/03(木) 21:45:41.395 ID:cHsAn8If0.net
>>30
歌詞が好きなんじゃね

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/03(木) 21:47:08.499 ID:/K11nie5r.net
>>30

38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/03(木) 21:49:52.638 ID:A1wmj7yTd.net
俺は歌詞なんて聞いてないから日本語だろうと英語だろうとフランス語だろうとスペイン語だろうとなんかアフリカの言葉だろうとかまわん
ファンクとフュージョンとロカビリーとジャズとブルースが好きです

好みをいい始めると収拾がつかない
音楽を芸術としてとらえたときには
巧拙は確かに存在する
でも音楽は聞いてもらってなんぼ
という価値観があるのも確かであって
成功=売れること
という世間一般の認識と照らし合わせて考えると
人気であること
売れ筋の音楽を作れることこそ優れたバンドであると言える

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/03(木) 21:50:33.193 ID:wUXgVwHG0.net
好み好みって言うけど
その好みを自分なりに分析して指標を作れってこと

41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/03(木) 21:51:16.263 ID:PPMksy3PM.net
>>39
作る意味がないってこと
そういうのは自分の中で勝手にやれ

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/03(木) 21:52:31.060 ID:cHsAn8If0.net
>>39
その結果が「歌詞が好き」なら作る必要性なくね

40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/03(木) 21:50:33.312 ID:V6G32mw40.net
歌詞はそれこそ好みだろうな

42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/03(木) 21:51:49.587 ID:hCfuFG7Vr.net
印象を言語化すると陳腐化するから
好きじゃないわ

46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/03(木) 21:58:23.568 ID:Ns21xzNR0.net
音楽心理学、クオリア、文化論、
ここら辺が論点になりそう

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/12/03(木) 21:38:47.400 ID:oFRh1uU4a.net
皆が聴いてるっていうのは本当にデカい
人間は無意識に価値観を共有しようとする生き物だからファン人口が多ければ多いほどアーティストの価値自体も上がっていく


引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/

コメント

  1. 歌や演奏は技術的に説明できるけど詞や曲に関しては好みの部分が大きいよな

  2. 唯一の最強ニキ

  3. 技術を追求して音数増やしまくってるメタルも技術は気にしないで音も薄いガレージロックも両方人気あるのが音楽の面白いとこだと思う
    俺は両方好きだけど

  4. 俺もたまに自分がどういうの好きなのかわからなくなることあるが
    そういう時は一度聴くの辞めてみたり、他のもの聴いてみたり色々してるうちにだいたい元鞘に結局戻る
    んで、ああ自分はやっぱりこういうのが好きなんだなって後で感じるくらい
    いちいち言語化して自己分析するなんてやってられんわ、仕事じゃあるまいし

  5. ※3
    好きなものは好きになるしね。ジャンルで絞ってるやつはステータスにしたいだけだしね

  6. ブルース・リーじゃないけど、「考えるな、感じろ!!」…としか言いようがなあなぁ(汗)
    ワシだって、自分が好きで聴いてる音楽の良し悪しなんか理詰めで説明できねぇもん、ズブのトーシローだから(大汗)

  7. そういうスレなんだから仕方がないが、とにかく面倒臭い奴だな

  8. シンプルにかっこいいかどうか、面白いかどうかだと思う

  9. あまり理屈で考えてもダメだな

  10. 歌詞が好き、じゃなくてなぜその歌詞が良いと感じるかまで考えないと意味ない

    1
  11. 各楽器のリズム感が良いか悪いかだな ドラムが叩くビートにギターとベースとボーカルが合わせられるかがどうか

タイトルとURLをコピーしました