
1: 2017/07/18(火) 20:51:59.34 0.net
どうしてボーカルをやろうと思ってしまったのか
2: 2017/07/18(火) 20:53:57.64 0.net
銀杏boys
3: 2017/07/18(火) 20:54:14.18 0.net
顔に自信
4: 2017/07/18(火) 20:54:15.48 0.net
BUCK-TICKスレ
5: 2017/07/18(火) 20:54:30.38 0.net
Aqua Timez
37: 2017/07/18(火) 21:11:40.24 0.net
>>5
あったー
7: 2017/07/18(火) 20:55:07.30 0.net
DAIGOな
8: 2017/07/18(火) 20:55:23.37 0.net
歌が下手なのにボーカルやる度胸がすごい
9: 2017/07/18(火) 20:55:42.24 0.net
フジファブリック
11: 2017/07/18(火) 20:56:32.84 0.net
魂があれば上手いということ
12: 2017/07/18(火) 20:56:37.86 0.net
自分が歌えない曲を作っちゃう作詞作曲兼務のボーカルwwwwww
13: 2017/07/18(火) 20:57:11.54 0.net
一番目立つポジションだしな
14: 2017/07/18(火) 20:58:36.43 0.net
オーケン
15: 2017/07/18(火) 20:58:47.47 0.net
ボーカルやる奴いなくてじゃんけんで決めるってのは高校軽音部あるある
16: 2017/07/18(火) 20:59:48.94 0.net
ボーカル音痴でも人気のあるバンドはわりといる
17: 2017/07/18(火) 21:00:36.69 0.net
ここまでオカモトズなし
23: 2017/07/18(火) 21:03:07.59 0.net
CDだとよくてもライブでがっかり
24: 2017/07/18(火) 21:03:23.22 0.net
ミックジャガーでさえ歌下手だから…
25: 2017/07/18(火) 21:04:12.35 0.net
歌はね…
26: 2017/07/18(火) 21:04:45.09 0.net
WANIMA
28: 2017/07/18(火) 21:06:11.62 0.net
バンドが売れる条件として歌唱力はさほど要求されないことがよくわかる
31: 2017/07/18(火) 21:07:34.07 0.net
シロップ16グラム
アートスクール
32: 2017/07/18(火) 21:08:10.38 O.net
学園祭とか遊びの範疇でボーカルやりたがる人って多いけどライブとかガチで活動ってなるとボーカルとドラムの人材が急激に減る
38: 2017/07/18(火) 21:11:40.74 O.net
>>32
「ちゃんとやれ」と言われるのがそこだからね
ドラムはタイムが刻めないとどやされる
実際にリンゴスターも替え玉使わされたしな
46: 2017/07/18(火) 21:16:11.45 O.net
>>38
遊びのバンドなら全員でなんとなく合わせるでも問題無いけどガチでやるってなるとドラムが正確にリズム刻めないと話にならないからね
ボーカルも大勢の前に立つ度胸だけじゃなく客少なかったり態度悪かったりってのを見ながら歌いきる精神力ないと無理だし
55: 2017/07/18(火) 21:24:54.34 O.net
>>46
チェッカーズの例の高杢ぼうろ本()にもデビュー前のレッスンは歌が一番厳しかったと書いてあったな
芹澤氏いわく「楽器は最悪替わりはいるが歌だけはそうはいかない。俺が代わりに歌うわけにはいかないんだよ」
33: 2017/07/18(火) 21:08:59.13 0.net
ロックボーカリストって
そりゃ歌上手いことに越したことはないけど
それ以前にパフォーマーじゃないとな
34: 2017/07/18(火) 21:09:05.53 0.net
普通、歌に自信がないと俺は楽器担当でいいやって思うよな
歌いたがる人はよほどの目立ちたがり屋なんだろうな
45: 2017/07/18(火) 21:15:02.04 O.net
>>34
目立ちたがるもいるけど
心底歌うのが好きな人もいるから
Hysteric Blueの「春~Spring」の授業よりも食事よりも大切なことあたし歌が好き
の部分はタマの本音が出たから一番響いた
35: 2017/07/18(火) 21:09:35.56 0.net
パフォーマーならエグザイル行くだろ
36: 2017/07/18(火) 21:10:37.31 0.net
アートスクールめちゃくちゃ下手に聴こえるが好きだ
67: 2017/07/18(火) 22:36:06.69 0.net
>>36
木下はライブになると本当下手だよなw
ギターもミスりまくるし
42: 2017/07/18(火) 21:13:40.97 0.net
下手でも自分の歌い方をものにしてるならいい
アジカンみたいな恥ずかしいシャウトがいちばんキツイ
43: 2017/07/18(火) 21:14:06.51 0.net
青春パンク系だと下手でもいい気がする
50: 2017/07/18(火) 21:20:33.48 0.net
高校の時に文化祭で居たなw
バンドメンバーはギターもベースもドラムも結構上手くて前奏で期待が高まったところで
ジャイアン歌唱が始まって体育館中がざわめいた後に笑いに包まれてたわ
54: 2017/07/18(火) 21:24:38.43 O.net
>>50
文化祭レベルでもそこらのインディーズより観客いるからなw
しかも冷やかし半分で見てる人も結構いるし
200人とかの前で歌うのかなり緊張するんだぜ
57: 2017/07/18(火) 21:30:16.60 O.net
>>54
今はどうかわからないが以前はアマバンの複数対バンで
ミスチル地蔵()みたいな他バンドには無関心な人らが「おっ」と見てくれてたら勝ち
みたいなことは言われていたよね
59: 2017/07/18(火) 21:37:35.92 O.net
>>57
フロアの出入り自由な対バンのときは地蔵だろうが客が外に出なきゃある意味勝ち
壁に寄り掛かってる客を自立させて床に座ってる客を立たせたら勝ち
曲の間奏で手を差し出して最前の客に握手させたら大勝利
53: 2017/07/18(火) 21:23:27.29 0.net
音痴なのに声に特徴あるからボーカル向いてるよって言われるパターンもある
61: 2017/07/18(火) 22:00:15.50 0.net
90年代のV系はみんなうまかった
XのTOSHI、ラルクhyde、GLAYテル、ルナシー河村
62: 2017/07/18(火) 22:01:56.13 0.net
フジファブリック志村は下手だから良かった珍しい例
70: 2017/07/18(火) 22:58:44.00 0.net
最近だとflumpoolとnever young beach
聴いてて腹立つレベル
63: 2017/07/18(火) 22:04:13.52 0.net
上手下手じゃなくて歌は心だよ
9999: visual_matomeがお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【画像】ミスチル桜井の頭髪変化に衝撃wwwwwww
■ゆとり、ハイスタを知らない。インディーズシーンを牽引した伝説のバンドだぞ
■【悲報】TBS「音楽の日2017」で放送事故wwwwwwww(動画あり)
■【トラウマ】今更かもしれないんだけど、某バンドの名前が下品で大嫌い。
■セカオワの深瀬とSaoriの関係性wwwwwwwwww
■カバー曲が本家超えちゃった曲教えて
■歌詞をよく間違えるミュージシャンを1人思い浮かべて下さい…
■人気復活したけど過去に一度落ちぶれてる歌手やバンド
■浜崎あゆみをただのブスとかデブって思ってる奴ちょっと来い
■【野球】巨人 山口俊 酔って警備員を負傷させた疑いなどで予告先発回避
■【悲報】ローラの現在・・・・・・マジかよ・・・・・・
■最近売れてる量産型バンドに辟易してる奴wwwwwwwww
■グラサンかけてる歌手を1人思い浮かべて下さい
■47都道府県それぞれを代表するバンドを挙げていくスレ
■【愕然】伊勢谷友介、衝撃のカミングアウト!!!マジかよwwwww
■【クズ】売れないラーメン屋に予約の電話いれてやった結果wwwwww
■声優にこの子より可愛い子っておる?wwwwww ww (※画像あり)
■【画像】友人にお金を貸すと・・・最悪こうなる
■生徒に「飛び降りろ」と言った先生、ぐう聖だった
■親が「うちは一族みんな高卒だから」とか言って大学行かせてくれないwwww
■上戸彩さん、見るに耐えないレベルになる…(※画像あり)
■ひどい終わり方をした漫画やアニメ
■チャットで知り合った女に会いに行く事になった
■沢田研二wwwwwwwwwwwwwwwウソだろ・・・
■モーニング娘。のビジュアル格差が酷いとネットで話題wwwwww
■ももクロのピンク 現在のビジュアルwwwwwwwwww
■【朗報】75年前に行方不明になったカップル、氷河の中で発見される
■西野カナで一番共感した歌詞wwwww
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/
ば、バクチクは、2005~2010年あたりは上手かったから…