日本の音楽界って音楽理論も知らない素人ボカロP>>>真面目に音楽してきたミュージシャンになっちゃったよな

イラスト
1: 2022/01/02(日) 10:36:25.967 ID:48YIQjma0

SNSアニメアイコンの10代アニオタにウケるかどうかが全て

政府のクールジャパン()による日本人総オタク化が成功して
世論形成の勢いも オタク>一般人 になりつつある

【関連記事】

藤井風とかいう次世代の米津玄師枠ミュージシャン
1: 2021/12/25(土) 10:57:03.98 ID:tpehyvaA0XMAS 来年どれくらい売れる? 藤井風 YouTubeチャンネル
日本の若手ミュージシャン(20代)で打線組んだ
1: 2021/12/25(土) 12:42:26.28 ID:tpehyvaA0XMAS 1(中) vaundy 2(二) yoasobi 3(三) あいみょん 4(左) 米津玄師 5(一) king gnu 6(捕) 菅田将暉 7(遊)...
1995年-2002年とかいう日本のミュージシャンの才能が軒並み爆発した時代wwwww
1: 2021/12/16(木) 06:09:53.13 ID:uAtTT2VWa 小室哲哉 全盛期 B'z 全盛期 ミスチル 全盛期 サザン 全盛期 スピッツ 全盛期 グレイ 全盛期 ラルク 全盛期 ルナシー 全盛期 イエモン 全盛期 ブ...
2: 2022/01/02(日) 10:38:43.664 ID:3eaYyFAa0
ボカロPでもちゃんと音楽理論理解してる人多いが
それよりAKBやジャニーズ、韓国っぽいアイドルがランキング上位にいる方が異常

 

3: 2022/01/02(日) 10:42:01.267 ID:48YIQjma0
>>2
音楽理論理解してるやつがあんなコロコロテンポ変わる曲ばっか作るわけねーだろ
お前も知識ゼロだなw

 

12: 2022/01/02(日) 10:53:12.596 ID:luVGQYFo0
音楽理論と言いながらの>>3は笑う

 

4: 2022/01/02(日) 10:43:14.335 ID:rrR32Du30
今は音楽界なんて通さなくても作品は発表できるんで

 

5: 2022/01/02(日) 10:45:24.838 ID:sqVlSWXH0
音楽理論知ってると何なの?いい曲作れんの?あ?

 

6: 2022/01/02(日) 10:45:34.981 ID:OruyvK9x0
楽典とか理解してても仕方ないからな
クラシック音楽好きだけどクラシック音楽をイキりコンテンツにしたのが悪い音楽を楽しむというところで言うならアニソンでも心から楽しめるというところで言うと音楽という確信をつけていると思う

 

7: 2022/01/02(日) 10:46:18.271 ID:+mhwhmwk0
音楽を理論ありきでしか語れない奴
つかテンポ変わったらなんで理論知らないことになるのか
クラシック全滅じゃねえか

 

8: 2022/01/02(日) 10:46:33.866 ID:t2rb5Ql+M
もう他の国の音楽でも聴いてみたらわ

 

11: 2022/01/02(日) 10:51:58.970 ID:ZlQJ2S+g0
>>1が音楽理論を知らなかったというオチ

 

13: 2022/01/02(日) 10:54:03.403 ID:KsXcDHuG0
音楽って絵とかと同じでセンスの問題だろ
ドラム叩いたことないけど作曲できます!って人と、ドラム叩いたり楽器の演奏はできるけど、曲作ったり、作詞したりできません。丸投げです!←っていたら
後者はただ演奏ができるだけの作業者みたいな存在だから価値ないじゃん

 

15: 2022/01/02(日) 10:57:59.325 ID:scExlNLb0
音楽理論って具体的何の事言ってんの
詳しい奴が居てもそこに言及しなきゃ話出来ないだろ
客観的に言って知ったかでイキってる痛い奴に見えるぞ

 

16: 2022/01/02(日) 10:59:12.023 ID:KsXcDHuG0
音楽しらなきゃあんなにリズミカルなテンポの曲とか作れないだろ
いろんな楽器の音とか声とか一音一音プログラミングして一から作曲するなんて素人にはできんだろ

 

17: 2022/01/02(日) 10:59:32.932 ID:n2Sja4uA0
ボカロ系はMVもサウンドも似たようなのばかりで退屈だわ

 

18: 2022/01/02(日) 11:00:12.348 ID:Y7I6K3Gw0NEWYEAR
音楽理論を知ってるかどうかなんてどうでもいい
ウケるかウケないかたろ

 

19: 2022/01/02(日) 11:00:24.867 ID:kg1rDumdpNEWYEAR
コロコロテンポが変わる曲ってプログレとか逆にハイレベルな印象



22: 2022/01/02(日) 11:06:50.823 ID:KsXcDHuG0
アニメ調でオタク受けしやすいから曲で、ソフトさえあれば誰でも作れるから、隠キャオタクでも作れる
って作れるわけない

 

23: 2022/01/02(日) 11:07:40.479 ID:ULM+KS/60
音楽なんて真面目にやるもんじゃない

 

24: 2022/01/02(日) 11:15:49.337 ID:KxCuKYSY0
人気の音楽なんて歴史上なんどもガラッと変わってるうえ国や地域で違うのに
大衆ウケが自分の思うようにいかないからキレてるって生きづらそう

 

25: 2022/01/02(日) 11:23:13.696 ID:/iKOwF2V0
その条件なら
•音楽理論につよつよなボカロP
•音楽理論なんか全く知らないミュージシャン
この2つを入れてあげないと

 

26: 2022/01/02(日) 11:28:01.220 ID:eCGBzWHEp
音楽って作るだけなら芸術よりも数学なんだよな
でもその数学だけでは数字が出ないのが面白い所よ

 

28: 2022/01/02(日) 11:28:37.713 ID:KsXcDHuG0
音楽理論っていうか才能だよ
音楽の勉強なんてしたことないって人が作った曲の方が人気でてるんだから

 

29: 2022/01/02(日) 11:30:57.113 ID:KsXcDHuG0
作曲する人と、作曲した人の楽譜みて演奏する人
全く違う分野じゃん
ミュージシャンこそ歌えればいい的な感覚でギター弾くぐらいしかしらないんだから素人っぽいだろ

 

30: 2022/01/02(日) 11:48:07.477 ID:Wwd9KWJbd
小室とか桑田ですら真面目に作った曲より適当に作った曲の方がヒットするから困るって嘆いてただろ

 

34: 2022/01/02(日) 12:32:42.630 ID:o40Bd9Iy0
>>30
レイニーブルーでも聴け

 

31: 2022/01/02(日) 12:03:23.067 ID:q8qRMhEZ0
ボカロって世の中にあってないようなものなんだよ
曲がヒットするとかテレビで歌うとかないし
その分野に才能ある人が埋もれちゃってるっていうか
小さな世界に収まってることがむしろ問題だよ

 

32: 2022/01/02(日) 12:12:32.342 ID:o40Bd9Iy0
人生経験積まないと深み出ない

 

33: 2022/01/02(日) 12:14:29.633 ID:KsXcDHuG0
でも、20そこらの人生楽しんで生きてきましたみたいなやつがすげぇ深い曲書いたりするよな

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【衝撃】GACKTさん、とんでもないことをバラされて終了・・・

【悲報】髭男、King Gnuに次ぐ日本のミュージシャンが出てこない・・・

「RADWIMPS、flumpool、米津玄師」→バンプをパクろうとするも失敗してしまうw

小室圭「Hi!!」記者「週刊文春です」小室圭「…」

星野源と米津玄師ってどっちのほうが才能あるの?

なぜチー牛はアニソンや洋楽を好むのか?

ミュージシャンや有名人は政治を語るとファンが離れるの?

【悲報】BUMP OF CHICKENさん、タイアップ専用機械と化してしまう

90年代の「ヴィジュアル系バンド」人気ランキングNo.1が決定

職場や学校でいじめられた時用のチャート

【悲画像】イッヌ、不味そうなピザが届いて不満顔

【衝撃】おまいら「駅マナー」って連続で書いてみろwwwww

【悲報】かつ屋行ったらオッサンに頭ひっぱたかれたんだが…

【貧乏】今どきの若者さん、さすがに貧乏過ぎる…

【画像】なにわ男子、マジでキモイwwww

【速報】女性「何で女性だけこんな貧しいの?」

【悲報】バイキング小峠、中国で大人気wwwww(画像あり)

【画像あり】YOASOBIボーカルの幾田りら(19)ちゃんの顔wwwwwwww

【緊急】ジャニーズ事務所さん、敗北wwwwwww

ユーチューバー「マスク詐欺」検証動画が大炎上・・・

引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1641087385/

コメント

  1. 米津は元々バンドしてたろ

    12
  2. 実際に音楽理論に明るい奴なんてミュージシャンにもそんなにいないと思うぞ
    あと売れる売れないと音楽(理論)に詳しいってのも関係ないし

    11
    • 普通に坂本龍一とか久石譲みたいな文化も理論も精通してる若手出てきてほしいけど全然知らんな

      2
      • 芸大卒と中退を売りにしてるキングヌーはいるけど、理論的な話はせずどうでもいい事しか言わない

        2
        • あれはファッション学歴やからなぁ

          3
          • やっぱ音楽通からしたらKing Gnuって大したことないのかな

            3
      • 星野源とか相当音楽オタクだと思うわ。
        古典理論じゃなくてバークリーメソッドとかそっち系だけど。

        3
  3. 才能がものをいう世界なんだから当たり前じゃね?

    1
  4. 1の主張自体が自分分かってますよ逆張りオタク臭い上に陰謀論とか信じてそうな糖質っぽい感じして怖いまである

    15
  5. よく知らんけど理論って後からついてくるもんじゃないの?

    8
  6. 小室や桑田が真剣に作った曲より適当に作った曲の方が売れたというのは何の曲?
    小室はHjungle with Tだろうか

    • 小室も曲作りは適当だったよ。

      5
      • TMネットワークの時は丁寧に作ってたのに量産してた時は一晩で作ってたとは聞いた

        1
  7. 音楽理論とか勉強し始めて分かってくるといい曲書けなさそう、元々あった自分のセンスだったりが既存のものに縛られて思うようにやりたいこと感じてること表現出来なさそうなイメージある
    NHKの習字かなんかの番組で上手くいくのは邪念のない最初か最後って言ってたみたいな感じで

    2
    • 勉強すればわかるけど音楽理論ってそういう固定化された技法とは違うんだよ
      むしろ使える絵の具の色を増やしてくれるような存在なの

      7
    • 本当にイメージだけで何も分かってない人の典型的な発言だな

      2
    • 「国語の勉強をしたら良い文章が書けなくなる」くらいトンチンカンな意見だな

      13
    • 自分のセンスを表現するのは目的で、理論はその手段だぞ。
      目的と手段をごっちゃにしたらアカン。
      つうか君、めちゃめちゃ先入観に凝り固まっててセンスなさそうだな。

      1
  8. ブルースをベースにした普遍的なロック
    AC/DCやエアロスミスやガンズ
    あるいはブルースそのもの
    レイヴォーンやクラプトンやジミヘン
    ここら辺の評価や認知度が低い日本は、世界的に見たら少数派
    その代わりに流行ってるのがボカロとか韓国アイドルとかジャニ系とか
    控えめに言って異常

    7
    • ???

      13
    • なんとかして日本を叩きたいが過ぎるw
      いまそれらが流行ってる国ある?
      あったら教えてくれ

      10
      • あくまで流行じゃなく「普遍的ジャンル」としての認知や評価の低さ、という話ね
        だって音楽の話だろ?
        別にブルースロックじゃなくても良いんだよ
        ジャズやレゲエやヒップホップやR&Bやファンク
        所謂ポップスでも普遍的ジャンルから何かしらの影響やリスペクトが混在するのが世界的には普通、というか音楽という括り
        はっきり言うと前述の日本で流行ってる知能指数低いのは音楽とは別物
        SNSやYouTubeなんかを利用した総合的なビジネスとしてのエンタメと理解して、音楽とは分けてくれるなら全く問題ないんだが

        2
        • 流行じゃなくって書いてるのに比較するのはなんで今の日本で流行ってるもんなのよ
          ガンズとかエアロとか当時は十分人気あったみたいだしクラプトンも大好きでしょ

          9
          • そんなもんアメリカの今の流行りの音楽聴いてる子たちもガンズやレイヴォーンの評価や認知なんてしてないよ
            日本だけの話だけじゃない

            6
          • ただ、ニルバーナやガンズの有名な歌くらい知ってるやつ多いもんな
            10代はわからんが20,30代はそう

            3
          • だからバンドは例えだってのに
            いくら音楽は自由だって言ったって、取分けアーティスト側は普遍的なジャンルの影響を受けてリスペクトしてるのが世界標準だって言ってんだよ
            大多数の日本人は「ブルースって何?」「ジャズってどんなの?」「R&Bって?」って感じだろ
            音楽理論とまでは言わずとも音楽が好きで色んなジャンルを聴いたり自分で演奏したりする人と、流行りもんを何となく聴くだけの人が同等ではないだろ
            ましてスレタイの「素人>>真面目なアーティスト」って構図はどう考えたっておかしい
            それを自由だとか売れてるからって理由で、普遍的な意味での音楽という同じ土俵で語ってくれるなってこと

            4
          • 売れてるから〇〇聴いてるみたいなやつってその人たちの良さも悪さも何もわかっちゃいないと思う
            例えば流行ってる〇〇って何が凄いの?って質問にまともに答えられない人多いのは間違いねえ
            あと、ワンオクが世界でなんだとか騒いでるやつもまともに洋楽知らないもんなあ

            1
    • 好きになれということではないけど知らなきゃやばいとは思う

      2
  9. 誰かが編曲してくれるんならそうかもしれんがボカロPなんて100%作詞作曲編曲全部こなす化物しかいねえ

    13
    • ボカロPってDTMは使えるけど弾ける楽器はほとんどないだろ

      1
      • 作詞作曲編曲に楽器使えないといけないの??

        13
        • 楽器もできないで音楽?
          歌も歌えないで音楽?

          PC上で作ったものが本物より上位になってしまうなら、エンタメ全て作り物でいいんじゃね?
          だって売れりゃそれで良いんだろ?

          4
          • なんか話ずれてね??

            10
          • EDMに楽器はいらんやろ……

            1
          • アーティストによるのでは?
            aviciiとかclean banditとか

      • デスクトップが楽器ちゃうんけ

        10
      • 何のかんの言って結構色々弾ける人ばっかだと思うよ
        楽曲制作を一から見せてくれる動画見るとかなり高確率でピアノかギター&ベースは弾いてる事が多い。

        9
  10. そもそもコードとかキーとか何にも学ばずに自然と理解して曲作ってる奴なんているの
    音楽理論ってそういうのも含めるでしょ

    8
    • 理解してなくても、この音の連なりが気持ちいいというのは弾けばわかる
      学んだうえで作る方が効率が良いのは確かだけど、学ばないと作れないわけじゃない

      5
    • COCCOとか鬼束とかそっち方面

      4
    • 音楽とは別物って理解するしかないと思うよ
      音楽好きが聴きたい本物はちゃんと存在するし、そっちを聴いてれば良いんだよ
      問題はボカロやジャニタレを音楽としてしまっていること

      4
      • ボカロはともかくジャニの楽曲はガチ過ぎるくらい全てがガチだろ

        1
        • えぇ…

          3
        • ジャニの楽曲はちゃんとした作曲家でのコンペだからな
          よく分からないボカロPには狭き門

          1
          • それ昔の話でしょ
            最近の全く知られてない曲がそんなはずないじゃん

            1
    • ジミヘンとか居るには居る。

      2
      • ジミヘンは天才
        というか宇宙人

        3
    • 音楽理論なんてそんな大層なもんか?聴きやすいかどうかがすべてやろ

      1
      • 論点ズレてない?

        1
      • 全てじゃない
        それが音楽を勉強して演奏で表現しようと葛藤してるミュージシャンに対する冒涜だってハナシだ
        そして「聴きやすい」って曖昧な評価なんて、ただの一過性の主観だろ

        1
  11. 1の思う音楽理論を知っているミュージシャンって誰だろう??

    14
  12. 教養たっぷりの大学教授の難しいご高説なんて聞いて楽しいか?
    音楽も同じや。
    技術のために聞いてるんじゃない。
    楽しむのが目的で技術はあくまで手段の一つや。

    8
    • 音大の教授にそういう頭でっかちな人は滅多にいない
      音大の教授は自分でも演奏できるし、演奏するからね

      3
    • 音楽って正解はないし言ってることは分かる
      けど知れば知るほど宇宙だってことも事実
      じゃなきゃ人類を何百年と魅了していない
      だから教養のある難しいご高説を聴いて楽しみたいって人のことを否定する権利なんてないだろ
      普通の人間は安いワインで十分楽しめるが、知識や経験のある人が楽しみたいと思うとき必然的に高いワインになってしまうのもおれは理解できるよ

      2
    • 教養たっぷりの高説ほど面白いものはないだろ
      上部だけの知識で語る素人が無価値なだけ

      6
  13. 聴く側がいつまで経っても音符の一つも読めない程度の低さだからでしょ

    6
    • 自分が認められないのは他人のせいにするやつは圧倒的に創作に向いてないからw

      6
      • 文章変ですよ

        2
    • 音符読めないミュージシャンも昔からいるぞ。

      5
      • オーケストラの譜面読めない人はいるけど、音符が読めない人はさすがにいない
        ちなみにプロが言う譜面読めないは、プロのレベルで読めないって意味の謙遜だからな
        初見が苦手とかそういう意味なの

        10
        • 譜面読めないを文字通り受け取る人多すぎるよな

          6
        • やってるうちに覚えるだけで、みんながみんな譜面読めるようになってから作曲活動始めてるわけでないぞ

          1
        • タブ譜は読めるけど、五線譜読めないとかいるだろ。

          3
          • それは誰?

          • ミスチル

            2
      • 「音符の一つも読めない」はあくまでも皮肉としての例えだろ
        聴く側の能力の低さ故にワケの分からんものが流行るんだろってことを言いたいんだと思うよ
        ちなみにおれもそう思う

        1
    • 選民思想丸出しにして程度の低さを露呈する
      恥さらしが何かほざいてるなW

      1
      • もしコメ主が少しでも音楽を勉強して、その上で好きなジャンルとかアーティストとかがいて、もっと言えば自分で楽器を演奏するくらいの人なら
        少なくとも流行に引きずり回されてる奴よりも余程「選民」だとは思うぞ

        2
  14. 音楽に限らず理論とかいうワードが好きなやつはひねくれたオタクなんだよなぁ

    8
  15. まじめ?
    何を歌ってるの?ここに気づかんとな

  16. だれも聞かない曲など作って一体なにになるのか。
    いつの時代も売れるものを作った人が正義。

    10
    • ただの商売の話してやがるw

      7
    • 秋元康は正義ってことだな

      3
    • いつの時代も努力して自分のやりたいことを極めた人間が正義
      ビジネスで成功することが「自分のやりたいこと」だとすればジャンルは問わない
      でも音楽をやりたくて努力してる人を、ビジネス的に成功していないからと卑下する資格なんてお前には無いだろ

      6
  17. 桑田や小室の適当に作るってのは経験豊富な人が手癖で作るって事であって、素人や初心者が手を抜くのとは全然意味合いが違うだろう。

    11
  18. 努力する凡人よりかじっただけの天才が評価されるのはいつの時代も同じ

    • かじっただけの天才て具体的には誰?

      2
      • いっぱいいるぞ、漫画の世界には

        2
    • 世に言われる天才が努力してないとでも?

      6
      • 99%の努力と1%の才能の意味を知らないのか?どれだけ努力しても必要な才能がなければ何も意味を成さないってことだぞ

        1
        • 自分で99%は努力だって言ってしまってる件

          5
  19. 今の方が真面目に音楽理論勉強してる人多いと思うわ

    10
  20. 今は情報が大分オープンになってるから音楽理論勉強しやすい時代
    でも単調な曲になりがちなのは複雑なコード進行をしてもいい曲は書けないから
    テンション増し増しの曲書いて部分転調しまくっても良い曲にはならんよ

    3
    • 髭男批判してるいつもの奴だな

      4
  21. 丸サ進行多過ぎなのは理論を知ってるからでしょ

    2
    • 丸サがマルサに見える

      1
    • バカな雑誌記者が思い付きで描いた「丸の内サディスティック進行」なんて恥ずかしいから使うのやめなさい。Ⅳ→Ⅲ7→Ⅶなんてそんなに珍しいものでもないし、特に美しいものでもない。

      3
      • 短く伝わるんだからいいじゃん。
        “4361進行”とか“JustTheTwoOfUs進行”とかでもいいし、
        ちゃんと言うなら“IVmaj7ーIII7ーVIm7ーI7を基本とした進行”とか言うべきなんだろうけどさ。書き込むの面倒じゃん。

        『ピアノ』も『クラヴィチェンバロ・コル・ピアノ・エ・フォルテ』って言わなきゃ気が済まない派?

        あとⅦじゃなくてⅥでは?

        9
      • ⅥじゃなくてⅦ
        Ⅵの間違いと思われるⅦがメジャー
        Ⅲ7の7が全角

        講釈垂れるならまともな文章と内容で書き込んだら?

        1
        • すまん、“丸サ”にⅦが使われてるなんて情報見たことないんだが…
          情報源のURL教えてくれよ

          “丸サ”でいくらググっても“Ⅳ-Ⅲ-Ⅵm”としか言われてないよ?

          • Ⅶって、Ⅰの半音下のm-5だよな。
            少なくともよくある丸の内サディスティック進行では使われない。
            この人、あまり意味分かって言ってないうと思うよ。

            1
  22. 音楽理論を修めなきゃ音楽やっちゃいけねえってなら年若い者は一切音楽を発表できねえな
    若い時には若い時のひらめきがあんだからよ それを思いついた時に発表できねえ世の中がいいわけねえ
    なんでも作るだけ作って発表しちまえばいいのよ 理論が足りねえってならそこから勉強すればいい むしろ足りねえモノが理論だって分ってありがてえぐらいのもんだ
    だいたいおめえ過去音楽を真面目にやってきたヤツがまともだったかよ 音楽教師思い出してみろ みんなどうかしてたわ
    あんな人としてキワモノになるより キワモノの音楽を世に出す方が絶対面白いわ

    10
    • 音楽教師は落伍者でしょ

      1
      • 音楽教師は基本一つの学校に一人いればいいので、需要がとても少ない。その狭い席を巡って教育学部音楽科では陰湿な陰口やら派閥争いやらが繰り広げられる。結局世渡りの旨い奴が席に収まるので、教師として優れた資質なんてものは二の次になる。
        学校教育で音楽を学ぼうなんて、無課金に拘るようなもん。

        1
    • そんなどうでもいい戯事なんかよりいちいちスペース使ってる事の方が目につく

      1
  23. あいみょんは未だに譜面が読めないと公言してるぞ

    6
    • プロレベルで読めないって意味な
      初見ですぐ弾けないとか、オーケストラスコアが読めないとか、音符見ても頭の中で音が鳴らないとかってこと

      3
      • それ、あなたの想像ですよね?

        1
    • そういうヤツはふつうに多いぞ
      そもそも天才の後追いで理論が構築されるんだし
      感覚と模倣だけで作曲するヤツに何の悪いところもない

      3
    • ミスチルの桜井なんかも読めない。

      1
  24. こないだの紅白で藤井風→YOASOBIの流れ見たけど、明らかに実力差でYOASOBI側が食われてた

    6
    • そら藤井風は本物だし

      2
    • 紅白見るとかジイサンかよw

      1
      • 野郎は誰でも爺さんになるが
        お前はその前にくたばるの?

        3
      • 藤井風聞いてるジイさんに俺はなりたいぞ

        1
        • 元から若者向けに売ってないから持ち上げるのはおばさんじゃなければおじさん

          3
  25. ボカロってキモいなと思ってたけど明らかにボカロの影響を受けた曲やアーティスト達が今活躍しているな。
    それがきっかけで新しい価値観を否定するのはやめた。

    13
    • 新しい価値観も古い価値観も否定しないのは大切
      でも世の中の大多数の人間は、新しい価値観が生まれた瞬間に古い価値観を否定してしまうもの
      そうはなりたくないね

      3
  26. このスレ主言ってることめちゃくちゃだし自分が立てたスレ早々に抜け出してて草

    6
  27. 桑田、氷室とか釣り針がデカすぎやろ…

    1
    • 氷室じゃなくて小室

  28. >音楽理論理解してるやつがあんなコロコロテンポ変わる曲ばっか作るわけねーだろ

    調とテンポの区別も無さそう

    10
  29. まあ結局楽しんだ者勝ちよ

    5
    • て事は好きな音楽を聴くだけでなく勉強して実践してる奴が勝ちじゃん

      2
      • 聴くだけで楽しんる(と本人は思ってる)だろうしおk

    • じゃあボカロで楽しんでる者も、クラシックで楽しんでる者も、HM/HRで楽しんでる者もみんな勝ちってことで良いね?

      8
      • そうだよ。音「学」じゃなくて音「楽」なんだ。
        楽しんでなんぼ、楽しめる奴が価値で楽しむことを拒否した奴が負けなんだ。

        3
        • 価値→勝ち

          • 何をしようが本人が納得出来りゃそれで充分よ

            問題は納得出来ずに正解はああだこうだと文句言う俺達みたいな奴だよな…

            2
        • あなたが既存の価値観を否定するタイプじゃなさそうで良かった

          1
  30. チーズ牛丼特有の思考だね
    音楽に正解があるとでも思ったんだろうか?
    あったら今頃新しい曲は生まれてないよもう
    兎に角先んじて成功したリア充が嫌いなだけなんだよね

    2
    • むしろチー牛という言葉を隙あらば使いたがるような奴の思考では

      4
  31. 理論全く知らなかったらミュージシャンになれてもPになれないだろ
    Pは全部作らなきゃいけないから

    1
    • 逆やでぇ、演奏するには理論知らんとキーの変更とか出来んからムリだけど打ち込みならパターンで回すから素人でも出来る、ただクオリティが低くてバズらんだろうけどってのが多くの世間の見方 PCの中で完結するからボカロPにはプロデユース能力要らんのや

      2
      • 理論知らんかったらそもそも打ち込めないじゃん
        つうかパターンで回す、っていうのはどういう意味?

        6
      • なんの理論も知らなかったらDAWいじれないだろ

        3
        • あんたら実際に触ってから言えよ
          理論知らん奴らが入りやすい世界がDTMな

          1
          • DAWとDTMの区別もついてないようだな

            2
          • DTMにDAWも内包されてるからあながち間違ってない
            理論知らなくてもDAWで適当にループ素材やらで曲らしきものを作れるのもあながち間違ってない

          • >DAWとDTMの区別もついてないようだな

            アホすぎ

          • あながちとか連呼してる奴もなんか変だぞ
            Midi打ってりゃ理論どころか学典知らなくても作れるだろ

          • >適当にループ素材やらで曲らしきものを作れる

            それ、楽器の演奏も一緒やん。
            アコギでローコードじゃかじゃかやってる兄ちゃんも理論なんか1ミリも知らん奴ばっかりだぞ。

            2
          • 一緒ではない
            圧倒的にDTMが楽

          • 今世間で流行ってるボカロPが作ってる曲にループで切り貼りしたようなトラックないんだけど。
            確かにループ切り貼りしても曲作れるけどそんなの初心者の段階で限界あるってわかるわ。
            大体のPはギターだったり鍵盤でコード入れるしループだけで作るやつなんかほとんどいない

            2
          • ちなみに何のソフト使ってるんだ?
            俺の知ってる範囲では理論を全く知らずにボカロPレベルのトラックが作れるソフトはないんだが

          • その手の話するのに何でソフトしか聞かないの?
            本当に知識持ってる?

          • ???
            ソフトなかったらそもそもDTMできないだろ
            おっさん、いまだにヤマハのQYでも使ってんの?

            1
  32. coccoや鬼束はアレンジャーが有能だから

    2
    • あいみょんは有能なアレンジャーが付いていてワンパターンになってる
      メロディが凄いかアレンジやサウンドが主役だったら何とかなったかもしれんが

  33. まあ自分のやりたい音楽がやれるレベルの理論を知ってればいいんじゃないか。

    5
  34. NHKだけやでぇボカロを持ち上げて商売に使ってるの ボカロは誰でも音楽を公開出来るように初音さんのボーカルを用意したもので使う側の悪意は考慮してないから

    3
    • ボカロの事知らないのか君

      3
  35. んなもんプレスリーの時代には出来てたわ

    1
  36. 高い音で速ければ凄いと思って作曲してそう

    5
    • 分かるわー
      耳障りで少しも楽しめない

      1
  37. バンドマンだけどミックスとかアレンジをPに依頼してるよ

    2
    • インディーズの売れないバンドマン?

      1
    • バンドマンなら自分達でやろう

      1
      • アレンジはともかくミックスやマスタリングは他の人がやってる場合が多い

        1
        • 多いから何だよ笑

          1
  38. というか総じてPは理論派だろ

    1
  39. P活しようみんなで

  40. 良質な音楽を聴いて蓄積しているかどうかが大事だろう
    常識を知らなければ非常識はできないから

    5
  41. 両者のファンからしてみればそういうの恥ずかしいからやめてくれ

    1
  42. むしろ第一線がネット音楽やねんからそこでやってるやつのほうが真面目に音楽してるやろ
    逃げんなよ

    1
  43. ボカロの音楽って音階無視して作ってるのとかきいててぞわぞわするんだよな。
    (ハ長調とか嬰ハ短調とかそういうの)
    クラシック音楽の音階外のワールドミュージックみたいに成立しているかといえばそうでもない。

    2
    • ボカロ音楽って言うけどただボカロ使ってるだけでその中にはシンプルな音楽だって普通にごまんとあるんだが
      クラシックをひとまとめで語るようなものだぞ

      2
タイトルとURLをコピーしました