義務教育の9年間を使っても、簡単な作曲能力すら身につかない日本の音楽教育

1: 2018/02/11(日)19:43:43 ID:yog
意味ないよね

■関連記事■

音楽が好きだから作曲したり演奏したりしてみたいのに
1: 2017/06/20(火) 01:24:53.889 ID:7wFdTpImH.net 音楽ってどうしてあんなに敷居高いんだろ 小さいときから習い続けてないと何もできないとかきつすぎる 完全素人でも何か表現できたらいいのに
自分で作詞作曲して歌ってない歌手は軽蔑してる
1: 2017/01/24(火) 16:38:32.816 ID:FEDFHUgTM.net どんなにいい歌でも自分で作った歌じゃないしなー..って思ってしまって歌詞に感情移入できない

 

 

2: 2018/02/11(日)19:44:30 ID:DUM
楽譜の読み方すら覚えられない生徒さんサイドに問題がある

 

3: 2018/02/11(日)19:45:42 ID:WAR
これは思う
技術を教えんよね音楽とか美術って

 

4: 2018/02/11(日)19:46:31 ID:kJg
義務教育では芸術に対する感性を磨くことを目標にしてたからちゃう?

 

5: 2018/02/11(日)19:49:07 ID:yog
>>4
最低限の知識と技術を身につけさせんと感性の有無の判別すらできないやろ

 

6: 2018/02/11(日)19:50:47 ID:vJv
学校の教育でどうにか身についたと言えそうなのって国語くらいやろ

 

7: 2018/02/11(日)19:53:11 ID:WAR
>>6
算数は大丈夫
数学はてんであかんけど

 

8: 2018/02/11(日)19:55:41 ID:av8
合唱コンクールとかいう悪しき伝統

 

9: 2018/02/11(日)19:56:18 ID:FOQ
うーん、これはおたまじゃくし!w

 

10: 2018/02/11(日)19:57:07 ID:8HN
せめて楽器に触れされるべきよね

 

12: 2018/02/11(日)19:58:11 ID:WAR
>>10
ピアニカ!ソプラノリコーダー!アルトリコーダー!

 

46: 2018/02/11(日)21:20:33 ID:Lzq
>>12
よりによってつまらん楽器ばっかよなぁ

 

11: 2018/02/11(日)19:58:02 ID:hxt
だからといって学ぶ気無いやろお前ら

 

13: 2018/02/11(日)19:58:45 ID:FdI
>>11
むしろただ歌うだけの授業よりよっぽどいいんですが

 

15: 2018/02/11(日)19:58:49 ID:WAR
>>11
あるで
コード進行の基礎とか最近必要性感じること多い

 

19: 2018/02/11(日)20:01:49 ID:Ok7
>>15
楽器やったり作曲したりしない人でも
音楽史・楽典やったりしたら別の角度から見れて音楽好きになるやつもいると思うで
少なくとも強制合唱コン→音楽嫌い製造よりかはマシやと思うわ

 

26: 2018/02/11(日)20:06:20 ID:yog

>>19
音楽嫌いを増やすための教育だよなホンマ

日本の小中学校の音楽教育はトラウマ発生装置でしかないって
ガンダムサンダーボルトのBGMの人も言っとったわ

 

43: 2018/02/11(日)20:44:28 ID:Ok7
>>26
音楽嫌いを増やそうとしてるとしか思えんわ
強制された音楽のどこが楽しいねん
感性を磨くとか音楽に触れることが目的なら
自分のすきな曲の魅力をレポートで書かせるとかのがよっぽどええわ

 

14: 2018/02/11(日)19:58:45 ID:wEp

歌って→上手になる歌い方の指導はない
リコーダー吹いて→上手な吹きかた教えない
楽譜の読み方→プリントぶん投げ各自で覚えてこい
ピアノ→他で習ってる奴の独壇場
その他→触れる機会もない

確かに意味ねーわ

 

42: 2018/02/11(日)20:35:28 ID:hBX

>>14
歌って→皆で同じ事をする(軍隊教育)
リコーダー吹いて→息の吹き方を調整できるようにする→高山等でもたえられる呼吸を身につける(軍隊教育)
楽譜の読み方→記号の並びから規則性を見つける→暗号を読めるようになる(軍隊教育)
ピアノ→士気を高める曲が弾けるようになる(軍隊教育)
その他→全てが軍隊教育

平和に逆行してるね(ガッカリ)

 

17: 2018/02/11(日)19:59:36 ID:tUH
ただでさえ音楽教師めんどくさいの多いのにこれ以上突っ込んだカリキュラム組まないでくれ

 

21: 2018/02/11(日)20:02:37 ID:K8B
作曲覚える能力は知らんけど、合唱あげは嫌い

 

33: 2018/02/11(日)20:12:43 ID:av8
なんか全国共通で音楽教師=やべーやつって印象あるよな
基本ダメ出ししかされないからやろか

 

36: 2018/02/11(日)20:16:20 ID:yog
>>33
そもそも音大行く奴がやべー奴率高くて
その中でも小中学校の音楽教師になる奴は落ちこぼれやからしゃーない

 

37: 2018/02/11(日)20:19:35 ID:tn4
他の国だと作曲できるところまでやるんか?

 

40: 2018/02/11(日)20:27:02 ID:yog
>>37
そもそも義務教育の必修科目にしてない国も少なくない
選択制や

 

38: 2018/02/11(日)20:19:36 ID:DsZ
体育も図工も音楽もひたすら実践ばっかりで
上達するにはどうすればいいかは教えなかった

 

41: 2018/02/11(日)20:28:41 ID:gzu
音楽の授業の中身のなさは異常
ワイのとこは男子は狭い部屋でずっと合唱曲歌ってたわ

 

28: 2018/02/11(日)20:06:30 ID:yjk
最低限の音楽文化の継承はしてるしセーフ

 

9999: visual_matomeがお送りします 2099/0/00 99:99:99

原曲キーで歌えたら一目置かれる曲あげてけ

和楽器バンドっているじゃん

吉岡里帆叩かれ過ぎておかしくなるwwwww(動画あり)

【悲報】平昌五輪のスタジアム客席が恐ろしすぎる件wwwwwwwww

上原多香子の現在の慎ましい生活がこちらです・・・・

1つのバンドにギターが2人いるっておかしくない?

2017年ライブ年間観客動員ランキングwwwwwwwwwwww

好きな歌手とかバンドを3つ挙げるとあだ名がつく

【悲報】オードリー春日のセンター試験の結果wwwwwwwwww

【悲報】小梅太夫さん、奇病に感染する

ナダルとかいうガチやべー芸人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

【画像】日本のトップアイドルのご尊顔ww.ww.ww.ww.ww.ww.ww.ww.ww.ww.

【激写】水嶋ヒロの現在がこちらwwwwww

浜崎あゆみが意味不明のメンヘラモードに

やばいもん拾ったんやが

南海トラフ地震、30年以内に発生する確率が引き上げに・・・

【悲報】小室さん「違うんです!説明させてください!」秋篠宮さま「結構です、信用できない 」と激怒

平昌五輪開会式の観客、深夜になっても帰れず大混乱

【画像】コスプレイヤーのえなこさん、日本一かわいいと話題にwwwww

日本相撲協会がテレ朝に激怒!

2017年20代年間カラオケランキングが酷すぎると話題にwwwww

阿部寛、台湾地震に「1000万円寄付」→台湾人「ありがとうローマ人!」

【悲報】コインチェックからネムを盗んだ犯人さん、自前の取引所を作って販売中www

【速報】富士山に謎の飛行円盤が飛来中!!!!やべええええ!!!!

華麗なる転身!?成功している芸能人、ミュージシャンたちの意外な前職【若い頃のお宝画像付】


引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/

コメント

  1. ズンドコきよし(´◉◞౪◟◉)

  2. これはいいスレだな笑

  3. 将来、東京ドームを埋める為の
    英才教育なら夢のある授業だわw

  4. 無駄な時間だな

  5. 英語の授業で英語 喋れるように
    なった人も聞いたことないな

    • 喋らなきゃならん場面とか読まなきゃならん場面で突然役にたつぞ。俺も、どうせ喋れんのに、と思ってたけどゼロじゃない。義務教育でやってないドイツ語中国語とか手も足も出ないのに比べるとまるで違う。

    • お前が底辺校しか見てないだけ
      今の時代英語話せないと恥ずかしいぞ
      ネイティブな発音は難しいだろうが

      • んなわけねぇだろwww
        しかも恥ずかしいとかそういう話じゃないしw
        お前がどう思うかは勝手だが英語の出来る日本人は圧倒的少数なのが現実。

        • そりゃまともな人間は少数だろうよ

      • シンガポールとか中学生でも英語で討論するし
        欧州はもとより、中国韓国でさえエリート大の子らは英語ペラペラやで
        日本の一流大学たちが過去の歴史について英語で討論してたが
        日本の学生は英語もろくに話せず、中韓学生に一方的にボコられてたわ

        • そりゃあシンガポールは英語が公用語の一つなんだから中学生でも喋れるだろうよ・・・
          つか一方的にぼこられてたってソースは?

    • ※5のコメント書いた者だか
      これ俺、一度も
      返信してないんだよなw
      勝手に変なヤツが横から
      返信してきて
      ワケわからんくなってるんだよなw

  6. 「作曲」なら誰だって出来るんじゃないか。

    • 約五分間意味不明で不規則的な音がしてる音源を聞いても曲だと言えるならそうかもな。ある程度のルールに沿ったリズムなりキーを持った聞くに堪えうるものは多少は学ばないと無理

    • とりあえず調性の仕組みに合致していないと近代西洋音楽とはいえないと思います。
      (感覚だけでも出来ますけどね)

      • (感覚だけでも出来ますけどね)と始めに書いていますよ。

    • 調性だとかキーだとか言ってるけど白鍵だけで弾けばC(Am)、
      黒鍵だけで弾けばF#(E♭m)になるわけでね。子供でも分かる話。

      • 黒鍵だけで弾けば、ペンタトニックにしかなりませんよ。(ショパンの黒鍵のエチュードも白鍵を弾いていたりします) オクターブの概念は無いのかな?

        • 調性から外れる事はないといいたいわけですが。

        • それ以前に子供でも分かる話で『C(Am)、F#(E♭m)』とはおかしな話ですね。

        • だから本人がC(Am)とかF#(E♭m)とか音楽の理論は知らなくても白鍵だけ、黒鍵だけを使ったら自然とそうなるという事を言いたいわけですが。

  7. 音楽が盛んなイタリアは音楽の授業がないね
    自然と音楽に触れられる環境がある国ならともかく
    そんな文化がない日本だと教養として教える以外方法がない
    楽器やらせろとか言うけど歌やリコーダー以外初心者が演奏できる楽器なんて存在しない

  8. 海外通販サイト見ると、教育用の安い楽器っていっぱい種類あるのな。日本は何かと言うとクッソ高いブランド楽器揃えたがるから数は足りないし、気楽に音出すことすらできない。選ばれし者以外は楽器試すことすらできん。

  9. てか音楽教師自体が、音楽教えてなくて町の音楽教室行ってたとか吹奏楽部とかしか眼中になくて後は放置だった。あいつらなんだったんだ。
    できない奴ができるようになりたいと思ってても音楽教師が教え方を知らない。

  10. 何十年たっても何一つ生産的なことが出来ないお前らの人生も無駄だってことだな

    • なぜ知りもしない他人に対して「生産的なことが出来ない」って言い切れるんだ?
      もしかして、それって自分の事を他人に投影してるのでは?

    • ※10

      ブーメランwww

  11. 音楽通した教育の側面が強い
    音楽の歴史や文化を学ぶことで豊かになる
    この二点だろ

    • これ。
      中高以降は別としても小学校の音楽の授業は音楽性を延ばすための授業じゃないのにな。
      ネタっぽく書いてるけどスレ>>42の理屈が本筋になってる部分大きい。
      児童の音楽性を育てる教育なんかじゃなく、あくまで音楽教育をツールにして
      共同性・感性・運動能力なんかを伸ばすことが目的なのであって、
      子供の純粋な音楽性や音楽能力を伸ばしたいのであればこれまでどおり各家庭でどうぞってことだろう。

  12. そもそも楽器が高いです

  13. え?
    音楽の授業って作曲が出来るようになる為のものだったの?ww
    あと感性の意味をまったく理解してねぇな。
    感性ってのは知識や技術とは真逆のもの。小さなガキでも持ってる感覚だ。

    • 伊沢修二と言う人が『将来的には日本人でも西洋音楽の作曲が出来るようにしよう』と提唱していましたが、まず始めは『演奏(まね)を重視しよう』という事でそのままの状態ですね。(明治時代のお話)

  14. ☆ゆとり教育の良いところは、学ぶ気のある奴とない奴の差が開けるところ。今じゃまた一律制度に戻したいかもしれないけど。エリートとそうでない人間が如実に差として出てて。ゆとり教育の弊害はエリート層はエリートにだけ集まる事情になっていてしかも、内部腐敗が止まらずにもう、周りの社会ともどもがメチャクチャに成らざるを得なくなってるし。あの時バブル期にあったのは、当時の教育制度そのものへの問いかけだったっての。現行制度では立ちゆかない社会システム、そのものへの。【善き人間性だけが、社会では必要なんだっての】結論を知るのが高く付いたよねえw

    • >学ぶ気のある奴とない奴の差が開けるところ

      それって日本の戦後教育自体がそうでしょ

  15. コードのはにほへとが最初に詰まる。英語のcdefabでいいじゃないか。あとソクラテスの
    音階、ギター始めたらすぐわかった。学校じゃ習わなかったけど。文部省無能

  16. そろそろDTMとかMIDI使って作曲の授業とかあってもいいと思う

  17. バンドやってて五線譜読めない奴もいるのは単純に本人の問題だと思う
    だって五線譜の読み方は音楽の授業で教わるんだから

    ちなみに俺は高校の選択教科で音楽を選んで
    三年の最後の課題がグループ組んで作曲だったけど
    そこまでコード進行とか何にも教えずいきなりという荒い丸投げだったw
    しかもグループ組んだ中で「俺に任せろ!」って奴がいたのに作って来ねーしw

    • ロック、ポップス等の近代軽音楽にぶっちゃけ、五線譜は必要ないな。

  18. 海外の義務教育だと作曲能力が身に付くような音楽の授業してんの?

  19. 音楽でギターの弾き語りテストされたの思い出したわ、翼を下さい

  20. スタンダードなバンド系ロック音楽を基準にすれば、
    確かに鍵盤ハーモニカやリコーダーはつまらないのかもしれないけど
    音楽ジャンルを特定しなければ十分に面白い楽器なんだけどなぁ。
    何より安価で上級品買えるメリットもあるし。
    リコーダーはソロ楽器だけどクラシック対応はもちろんのことポップスやゲーム・映画音楽のメロディ吹いても楽しいし、鍵ハモは鍵盤演奏の楽しさと吹奏楽器の気持ちよさの両方備わってるし、音の傾向的にヨーロッパのタンゴ風の音楽の雰囲気も出しやすいしなぁ

  21. コナミ矩形波倶楽部にハマってた小学生ワイ
    リコーダーでvampire killer完奏してドン引きされる

  22. そもそも楽譜の読み方すら本腰入れて教えようとすらしてないやろ

  23. そもそも作曲のための授業じゃないしな
    作曲のために教えてるなら分かるが

タイトルとURLをコピーしました