新成人の3割が「CD購入未経験」に衝撃

1: 2020/02/12(水) 05:22:43.51 ID:0tZGsbkr9

『月曜から夜ふかし』新成人の3割が「CD購入未経験」に衝撃 「人生損してる」の声も
成人式を訪れた夜ふかしスタッフ。新成人のある発言が話題に
2020/02/11 08:20 佐藤 俊治
https://sirabee.com/2020/02/11/20162255280/

■視聴者から驚き

新成人の3割が「CDを買ったことがない」という事実に、CD世代の視聴者からは「そんな時代になったのか」「CDを買って開けるときの高揚感。これを味わったことがないなんて不幸」「びっくりした」などと驚きの声が上がる。

一方で「YouTubeはダウンロードじゃない。CDが売れなくなるわけだ」「アーティストとして、歓迎したくない時代の流れだったと思う」という嘆きも。

また新成人の視聴者からは「3割は言い過ぎでは」「自分の周りでは買っている人のほうが多かった」という声もあった。

(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

2: 2020/02/12(水) 05:24:10.37 ID:7wg3MWE30
若い人はプレイヤー持ってないだろ

 

901: 2020/02/12(水) 10:07:14.24 ID:Kyi/0qIY0
>>2
CDプレーヤー単独の商品が減ったな。
CDラジオばっか。
最近なぜかカセットテープが復活しているそうだから
これからCDラジカセが増えるかもしれないが。

 

3: 2020/02/12(水) 05:24:34.53 ID:hurKqwlN0
当然の流れ

 

4: 2020/02/12(水) 05:25:24.79 ID:X6HqtCMd0
いやYouTubeで聞けばいいじゃん

 

7: 2020/02/12(水) 05:29:17.16 ID:HcfmVhJ60
おじさんも20年くらい買ってないよ

 

10: 2020/02/12(水) 05:32:26.54 ID:a41blYbUO
>>7
新成人に限らず今世紀一度も買ってない人間も多そうだな。

 

87: 2020/02/12(水) 06:15:38.55 ID:cvVG2iiY0
>>10 俺50すぎだけど一度も買ったことない CD プレーヤー持ったことないのに買うはずがない レコードやカセットは買ったことあるんだけど

 

8: 2020/02/12(水) 05:30:16.46 ID:7aEbPEff0
CD は複数購入のオタから貰う物

 

9: 2020/02/12(水) 05:31:46.31 ID:Y2Ribi190
CDのほうが音質いいとか知らないんだろうな
無知とは幸せなものよのう

 

18: 2020/02/12(水) 05:41:34.31 ID:D0ToAIGZ0
>>9
そこはこだわりの問題だから、普通に聴ければ十分で、
そこまで音質がいいことに価値を感じないというのもある

 

22: 2020/02/12(水) 05:45:13.18 ID:Y2Ribi190
>>18
そりゃ今の若者は聴き比べる機会さえ無いからな
悪い音質に悪いイヤホンとか話にならない

 

19: 2020/02/12(水) 05:43:13.25 ID:cPiim6fe0
>>9
ハイレゾ配信のほうが音質いいとか中高年は知らないんだろうな
無知とは幸せなものよのう

 

15: 2020/02/12(水) 05:37:52.13 ID:R1jIrin60
一般人はそれでもいいんだよ
問題は音楽制作で業界に就職しようとしてる奴が音楽をCDはおろかダウンロードですら買ったことがない奴が多いってこと
講師として専門学校で教えてる奴が呆れてたわ

 

25: 2020/02/12(水) 05:45:52.44 ID:YUIzGTxi0
10年後はこの質問自体浮かばなくなるだろうな
今はジェネレーションギャップとして成立するけど

 

28: 2020/02/12(水) 05:47:02.00 ID:gtQwXl7N0
スマホで聴けるならCD買わんわな

 

30: 2020/02/12(水) 05:47:35.89 ID:JGeNYUGR0
先日、大手レンタル店でCD借りようと思ったらめっちゃ高かった
250円くらいしたぞ
借りたのは10年ぶりくらい
DVDの旧作が100円なのにCDの旧作がなんでそんな高いのよw
二度と借りないわ

 

449: 2020/02/12(水) 08:11:06.12 ID:MHNmkeGs0

>>30
10年前にはそうなっていたよ
高いから一年に一回くらい10枚借りると1000円みたいな日に借りてた
そこの店も消えてしまった

私ももうCD買わない
過去に買ったのも処分してる
あんなに集めてた漫画もCDも処分したら場所あいて良かった

 

31: 2020/02/12(水) 05:47:40.43 ID:ffGtTfKQ0
初めて買ったCDってテレビの企画でしか話さないだろ。
会話だったら普段何聴いてる?って聞くだろう。

 

465: 2020/02/12(水) 08:14:14.23 ID:MHNmkeGs0
>>31
話すことあるよ
聞かれることもある
同世代だけじゃなく親世代と話すこともある
そこから会話盛り上がることもある
そして「しばらく買ってない」に辿り着く

 

32: 2020/02/12(水) 05:47:51.11 ID:6x6MSE0a0
むしろ7割も買った事があるのか
ようつべ見て好きになったバンドのアルバムが配信やってないから直販のCD買うしかない

 

41: 2020/02/12(水) 05:52:43.13 ID:/lWsqHlK0
逆に7割も買ってることに驚き

 

52: 2020/02/12(水) 05:56:26.71 ID:19sYrM0K0
もうCDコンポ買う人も少なくなったような
部屋に置いても場所とるし

 

53: 2020/02/12(水) 05:56:53.12 ID:mFsIm8kp0
CDどうやって取り込むんだって人も多いかも
プレイヤー今時わざわざ買わないよね

 

58: 2020/02/12(水) 06:01:16.80 ID:DgcArVhX0
ストリーミングで聴くか、ギガ節約するならダウンロードすれば済むしそもそも再生機器がない
現世代のゲーム機もCDなんて対応してないからな

 

60: 2020/02/12(水) 06:01:49.99 ID:ZmwIEbqd0

>>1
時代遅れ

終了

 

65: 2020/02/12(水) 06:04:30.48 ID:Mba8/MUr0
CDを何度も聴いて、自分の好きな曲を発見する喜びを知らないのは可哀想ではある

 

66: 2020/02/12(水) 06:04:34.29 ID:d/jS3obl0
オッサンですらもう10年以上CD買ってないし仕方ない
最後に買ったCDが思い出せない

 

67: 2020/02/12(水) 06:04:58.62 ID:B4fNfT2p0
今はグッズ扱い。

 

68: 2020/02/12(水) 06:05:57.55 ID:NQyLTxOX0
CDもBDも買ったこと無いわ
LPとVHSならある

 

70: 2020/02/12(水) 06:06:50.79 ID:Mba8/MUr0
YouTubeで何でも聴けると思ってる連中が結構いることに驚き
超有名なアーティストの曲でも半分も上がってないだろうに

 

71: 2020/02/12(水) 06:06:52.46 ID:G93KW/zf0
アートワーク(笑)を手元に置いておきたい(笑)よな

 

83: 2020/02/12(水) 06:14:33.58 ID:axxVlFJk0
80年代とか90年代の洋楽、邦楽が好きな人間には
昔聞きたかったCDが大量に安く買えるから良い

 

103: 2020/02/12(水) 06:21:54.59 ID:WgDyIn8W0
車で音楽聴くときもスマホからだもんな

 

109: 2020/02/12(水) 06:23:32.42 ID:jzL6UlRt0
CDは出し入れがめんどくさい

 

112: 2020/02/12(水) 06:23:49.33 ID:MwCKLMGk0
MDとか伝わるんかな

 

113: 2020/02/12(水) 06:23:50.87 ID:YvjV9EJW0
棚に収まりきらないほど多くのCDやDVD、書籍を所有する必要はない
私たちは所有するという概念の終わりを目撃する

 

121: 2020/02/12(水) 06:28:05.56 ID:+VRM1LGI0
本来これでいいんだよな
レコード→カセットテープ→CDと進化してきたのに
そこから何十年も進化が無い方がおかしい

 

130: 2020/02/12(水) 06:29:46.61 ID:vqLNSB5t0
>>121
今はCD→レコード→カセットテープと来ているw

 

123: 2020/02/12(水) 06:28:18.61 ID:J3M06rWq0
CDも数が増えるとかさばってくるんだよな
たかが数曲しか入っていない
CD1枚を買うのは無駄が多い
BD100GBなら1枚に大量の曲が入るのに

 

131: 2020/02/12(水) 06:30:13.03 ID:YbZ/GgBe0
俺もよく考えたらこの10年買ってないわ
買ったことのない新成人がいても全然おかしくないのか

 

133: 2020/02/12(水) 06:31:13.00 ID:w4z59SGq0
ぶっちゃけ、俺も最後に買ったのいつだっけってくらい買ってない
最後は多分15~20年前くらいだろうか
新成人が買ったこと無いのは良く分かる

 

143: 2020/02/12(水) 06:35:28.36 ID:DNER22qi0
今CD買うのって90年代にカセットテープとかLPを買うようなもんだろ
CDの場合は特典でこの辺より生き残ってるけど

 

161: 2020/02/12(水) 06:41:47.55 ID:tI3osfpy0
俺、初めて買ったレコードはサザンのC調言葉に御用心(シングル)だよ

 

125: 2020/02/12(水) 06:28:21.71 ID:HLqQb6Hm0
配信で買ってんだよ

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【悲報】米津玄師の不気味な深夜の奇行が撮影されてしまうwwww(※GIFあり)

【ファーw】宮迫博之がブログ&YouTubeを開設した結果wwwwwwww

GACKT「俺の歌の上手さは日本で五本の指に入る」

【悲報】東出昌大さん、全てを失う

King Gnu常田大希 センス◯ ルックス◎演奏◯

地球史上2番目の大量絶滅から生物回復までに要した歳月がとんでもなかった

浜辺美波さん、あまりにも可愛すぎてビビる・・・(※画像あり)

【悲報】超人気Vチューバーの現在…ヤバ過ぎでしょ…

放送委員だったら校内で流したい曲は何?

全盛期が凄かったアーティスト10傑wwwwwwwww

V系で音楽的にしっかりしてるバンドは?

71歳の米シンガーソングライター、ステージ上で演奏中に死去する

【東出不倫】唐田えりかの「うそ泣き&抱きつき動画」がガチでヤバすぎる…

俳優・中村雅俊さんの娘がマジ天使すぎるwwww

【悲報】令和の「人間を腐らせるコンテンツ」ランキングTOP10が発表される

【画像】ORANGE RANGEの1番ヤバそうだった奴の現在がこちらwww

【画像】このマスク美人の素顔wwwwwwww

闇営業の宮迫さん、YouTuberデビューするも低評価がヤバいwwww

【画像】中国人ガチでコロナ対策にWWWWWWWWWWWWWWWWWW

友近、吉本女性芸人初の専属エージェント契約

【衝撃】元AAA 浦田直也さん、謝罪も無しに突然きもいポエムを投稿し炎上

EXILEのTAKAHIROからメールが来たんやが…

【衝撃】GLAY・TERU(48)の最新画像がいくらなんでもヤバすぎる…

YouTubeのコメント欄「15歳だけどこの曲好き」←これ

欅坂46・平手友梨奈”脱退”につながった「FNS楽屋号泣」「MV撮影ドタキャン」

 

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1581452563/

コメント

  1. 俺も最期に買ったCDは輸入盤のエミネムのアルバム「カーテンコール」。今から15年前の作品。今後もCDを買うことはおそらく無いだろうな。

  2. てかこれって言うほど衝撃か?

  3. むしろ7割も買ってるん

  4. 世代関係なく音楽興味ない層だっているだろ。

  5. ただ聞くだけなら確かにCDじゃなくても良いし手軽だけどな モノを手に入れる、集める喜びってあるんだよな

  6. 買ってるのが3割じゃなくて?7割って多くて驚いたわ

  7. 今でも月に4,5枚は買っちゃうおれは負け組

  8. 好きなアーティストがいないだけじゃない?

  9. ハイレゾならわかるが、音質面でいうとまだCDがええわな。
    配信だとアルバム1枚100円とかならわかるけどcdと変わらん値段だし。
    古い作品なら中古cd買えば配信より格段に安い

  10. CD買ってるけど正直サブスクでワイヤレスのスピーカー使って聴く時と音質の違いがわからん……

  11. 新成人の3割が音楽に金を使ったことがないでも驚きはないな~
    もう7割くらいでも驚かない
    YouTubeで済ませるものじゃないのか?
    再生回数が半年や一年くらいで億を超えるって誰がいつ聞いてるのだろう

    • 音楽に金を使ってないわけではないよね。CD買ってないだけで他で使ってないというのはどこからも分からないぞ

  12. 正直半分くらい買っていないと思っていた。最近のPCてドライブがついていないのも多くてもうCDを再生できるデバイス自体が減ってきている。

    1
  13. むしろまだ7割も買った事あるんか
    結構買ってるんやな

    1
  14. 同人音楽はCDでしか聴けないものが多々あるのでこれからもお世話になりそう

    1
  15. 令和生まれの9割「自分で買い物したことない」

    2
    • 自分で買い物してるのが一割もいるのは驚愕

      2
    • 令和生まれって1歳とかでそんなにいるの?

  16. ジャケットの文化が死んでいくね。ライナーノーツやクレジットから知識を得るという営みも廃れるな。

    1
    • 別に何の影響もないから特に問題ない。

  17. そのうち成人の殆どが現金持ったことないって時代が来る

    1
  18. むしろ7割も買ったことあるやついるほうが驚きやわ

    • アイドルばっかりだけどな。

      1
  19. youtubeには名曲や良曲が置いてないとか言う奴がいるが
    どーでもいいから別に気にしないでしょ
    今や音楽なんて「ながら」で聴くだけの価値しか認められないって人が多くて
    それだから別にネットの音楽テキトーに垂れ流しでも構わないしハイレゾだの言う世界に興味ないからCDもいらない

    そもそも日本以外の国じゃ既にCDは滅びつつあるよね?日本人が老いた中年国家で衰退しまくってるオワコンだからCDなんてのも未だにデカい面出来るわけ、恥ずかしく思え

    • 三行でどうぞ

      • わからんの?
        ジジやババアが日本は多いから未だにCDなんてものが大手を振っている
        海外の若者はCDを買う買わない以前に存在自体知らない(フロッピーディスクを知らないように
        すなわち日本がそれだけ世界から遅れた老人だらけの土人国家ということです
        わかったらこのまま土人として終わっていけアホジャップ

        • 日本語通じてなくて草

          1
          • 通じてないんじゃなくてくだらない煽りだから相手にされてないだけやで

  20. 90年代だって2〜3割はいたと思うが
    当時はレンタルも一般的だったし

    2
  21. 大学生だけどクラシック好きだから普通にCD買うわ。ライナーノーツも読みたいし。
    あとはポップスとかアニソンみたいのを演奏用に耳コピして編曲するときはなるべくCDを買うようにしてる

    2
  22. 今までCD狂だったけど、Spotify使ってみたら便利すぎて今まで持ってたCD全部かち割った

  23. むしろまだ3割程度かって感じ

    1
  24. 学生だと親のお金でスマホ使ってて、配信やサブスクにお金を出して貰えなくてお小遣いでCD買ってるやつも多いからな

    1
  25. 無くなることは、ないですね

  26. むしろレコードすら買う

    1
タイトルとURLをコピーしました