日本でヒップホップが流行らなかった理由

1: 20/06/30(火)17:50:41 ID:eI9
そもそも全世界的に流行ってるってホンマなんか?
人口が多い一国だけで流行ってても数字の上では世界的流行みたいになるやん
クリケットの世界人口多いけどほとんどインド人みたいなね

2: 20/06/30(火)17:52:08 ID:wal
先鋭化するのが早すぎた

 

4: 20/06/30(火)17:52:58 ID:JhC
結局歌謡曲がしっくりくるよね

 

5: 20/06/30(火)17:53:05 ID:pDr
日本語が韻を踏むのに向いてないから

 

6: 20/06/30(火)17:53:22 ID:CSD
いまはやってるやろ

 

7: 20/06/30(火)17:53:36 ID:9p3
流行ってはないが浸透はしとるよな実際

 

8: 20/06/30(火)17:54:06 ID:eI9
言われれば何かわかるくらいには浸透してるな
主流の文化にはなれなかったが

 

9: 20/06/30(火)17:54:06 ID:JXv
ヒップホップは流行らなかったけど日本語ラップとして流行ってるな

 

10: 20/06/30(火)17:54:20 ID:zhO
日本の環境的に日本人にヒップホップの精神は育まれないから

 

14: 20/06/30(火)17:54:58 ID:eI9
>>10
スラム街少ないしな
一応あるけど

 

11: 20/06/30(火)17:54:33 ID:eI9
ラップ流行ってないやん
最後らへんに挟むパートくらいにしか使われてない

 

16: 20/06/30(火)17:55:10 ID:CSD
>>11
フリースタイルダンジョン効果でめっちゃ流行ってるやろ

 

17: 20/06/30(火)17:55:27 ID:eI9
>>16
それ自体がものすごくニッチな文化なんですけど

 

18: 20/06/30(火)17:56:13 ID:CSD
>>17
えぇ…
視聴率もええしTwitterでよくトレンド入りしとるやん

 

21: 20/06/30(火)17:56:39 ID:eI9
>>18
見かけたことないぞ・・・

 

24: 20/06/30(火)17:57:25 ID:CSD
>>21
snsやってないんか?

 

25: 20/06/30(火)17:57:32 ID:9p3
>>21
自分が知らんからマイナー論で流行り流行ってないを語るのはやめといた方がええで

 

28: 20/06/30(火)17:57:54 ID:eI9
>>25
ツイッターのトレンドに上がってるのを見たことが無い

 

13: 20/06/30(火)17:54:39 ID:CSD
日本語ラップってヒップホップちゃうの

 

15: 20/06/30(火)17:55:02 ID:pMD
日本のリズムと合わないだけちゃうの

 

19: 20/06/30(火)17:56:25 ID:XgA

○○はヒップホップとは言えない!

みたいなので自分たちで首絞めてる印象
マイナーなジャンル大抵そうだろうけど

 

20: 20/06/30(火)17:56:37 ID:pMD
クラシックや演歌は普段聞かないけど
耳に入って来た時別に気にならん
でもラップとかヒップホップとかは
普段聞かない層からすると耳に入ってくると
何か鬱陶しいねん

 

22: 20/06/30(火)17:56:40 ID:9p3
DAとかKREVAがやってたラップ的な符割りでメロディ歌うのって地味に日本が一番早かったらしいな
欧米はドレイクらへんでようやく流行った

 

26: 20/06/30(火)17:57:36 ID:eI9
レイジアゲインストザマシーンとかもそうか?

 

27: 20/06/30(火)17:57:44 ID:pDr
古来から日本語は単に文字数を五七調にするだけで定型詩になると知られている
ここに単語で母音を揃える形のライムを加えると難易度が高すぎる

 

33: 20/06/30(火)17:58:35 ID:skK
フリースタイルダンジョンとか言うイキりダジャレマン達のせいやろ

 

35: 20/06/30(火)17:58:45 ID:CSD
流行ってる証拠はいくらでも出せるけどイッチが認めん限り平行線やなこれ

 

37: 20/06/30(火)17:59:32 ID:eI9
>>35
ほなこのスレが止まるまでの間にツイッターでトレンドに上がったらスクショしてや

 

40: 20/06/30(火)17:59:58 ID:9p3
>>37
無敵で草

 

42: 20/06/30(火)18:00:00 ID:CSD
>>37
トレンドの意味も知らなそうやな…

 

44: 20/06/30(火)18:00:31 ID:eI9
>>42
知ってるよ
つぶやいてる人が多かったら端の方に表示されるあれやろ

 

46: 20/06/30(火)18:01:37 ID:CSD
>>44
雑に言えばそうやけどリアルタイムの集計やからイッチの言う通りにするのは無理なんや

 

47: 20/06/30(火)18:01:58 ID:eI9
>>46
出て来たとき更新せずスクショすりゃええねん

 

52: 20/06/30(火)18:03:00 ID:CSD
>>47
えぇ…

 

38: 20/06/30(火)17:59:41 ID:5bE
一般人の認識なんて三木道山で止まっとるぞ

 

41: 20/06/30(火)18:00:00 ID:pMD
ラップなんていう程流行ってないやろ

 

49: 20/06/30(火)18:02:13 ID:QdC
そもそもヒップホップってなんや?

 

51: 20/06/30(火)18:02:57 ID:eI9
>>49
怒ったり泣いたり笑ったりしてる間に過ぎTakeやつやろ

 

50: 20/06/30(火)18:02:17 ID:9p3
Dragon Ash全盛期あたりは真面目に受け取られとったが流行りは過ぎたってのは事実やな
トラップって地味でつまらんし今の日本人には受けん

 

54: 20/06/30(火)18:03:26 ID:eI9
>>50
Dragon Ashってレイニー・デイ・アンド・デイとかやろ
ラップないけどあれもヒップホップなんか

 

59: 20/06/30(火)18:06:25 ID:9p3
>>54
viva la revolutionの頃がクッソ人気やったな
ガチで日本で一番人気やったKJがZEEBRAにディスられてラップやめたのが全ての原因
つまりZEEBRAが偉そうな態度とらなければラップはもっと流行ってた

 

53: 20/06/30(火)18:03:21 ID:CSD
マジもんっぽいなこれ…

 

56: 20/06/30(火)18:04:43 ID:CSD
たぶんイッチ年上なんやろうな

 

60: 20/06/30(火)18:07:14 ID:eI9
Dragon Ashってテビュー曲アニソンやったよな
VIRUSっていうゲームのアニメ版の

 

61: 20/06/30(火)18:07:25 ID:9p3
>>60
おっさんかよ!

 

62: 20/06/30(火)18:07:36 ID:eI9
>>61
まだ27歳や!

 

66: 20/06/30(火)18:10:46 ID:eI9
そもそもワイのヒップホップの認識は合ってるんか?
レイジ・アゲインスト・ザ・マシーンはヒップホップか?

 

69: 20/06/30(火)18:12:31 ID:9p3
>>66
レイジはいちおうラップメタルやけどあんま韻踏んでないしリズムに乗せた政治スピーチに近い

 

64: 20/06/30(火)18:08:36 ID:zr4
itunesの日本ランキングでラップが上位に来ることはほとんどない
YouTubeの再生数も米津やらKing Gnuやらは数億再生行くけど
ラップだと1000万再生がやっと
流行ってないわけではないけどメジャーで売れてるジャンルってわけではない

 

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1593507041/

コメント

  1. 今だとsnow jamとか、清水翔太のmy booとか
    ヒップホップじゃないけどラップ織り混ぜた感じの曲定期的に若者で流行るよね。恋愛要素ないとバズんないけど

    3
    • my booて結構前の曲じゃない?

      • そういうことじゃなくね

  2. 若手やとパンピーとクリーピーナッツってとこかあとヒプマイ。
    なんだかんだベテラン勢のが元気な気がする笑

    4
  3. 政治と音楽が切り離されてるからね

    6
  4. 10代の間で流行ってるから、コイツらが表に出てくる5年後位に本流が来そう

    2
    • って内容の記事を20年前くらいのにも読んだ記憶がある。ドラゴンアッシュ リップスライム キックザカンクルー が毎週のようにシングル切って当たり前のように売れてた時代にさ。瞬間的には流行るけどメインストリームにはなり得ない気がするし、ならなくてもいい気すらするが

      10
    • 流行ってないよ

      3
  5. 流行ってたらオッサン世代のバンドより見かけるだろ
    ただ「居る」のと流行ってるのは違うぞ

    9
  6. 平和ボケしてるから
    物申す系の音楽に合わない

    2
  7. 三木道三はレゲエです…

    7
  8. 一番最初のヒット曲がコミックソングのDAYONEだったのがケチの尽き始め
    「Jラップ」って名称で売り出そうとしてたのも赤面ものの野暮ったさ
    とどめにDragon Ashがラップ=ヤンキーイメージを植え付けて
    メジャーになりそびれたまま早二十年

    ZEEBRAなんて王様のブランチでヒップホップ講座をやるくらいには普及させようとしてたのにねー

    1
  9. 頑張ってる人は一杯居るし良い曲も一杯あるけど基本的に日本語には合わないよね
    よほど工夫されてないとダジャレっぽくなっちゃう

  10. 今は知らんけど、昔はいいとこのボンボンの道楽だったよな

    • ヒップホップは流行らなかったけど
      キックとリップが出てきて邦楽の雰囲気は変わった気がする

  11. 日本語のリズムと合わないからじゃないの?
    あと愛だの恋だのな歌詞だとダメなんでしょ?
    ついでにカラオケで歌い難いからだろ
    語弊があるけどカラオケの為に音楽聴いてる人はかなり多いし

    2
    • それだよね~
      よく曲の間奏にラップ入れてる歌があるけど
      そこだけ間抜けな感じがするし歌いにくい
      言葉とリズムが合わないんだよね

  12. マリファナありきだろそりゃ日本じゃ流行らんよ。

    5
  13. デカイ音で聴く文化が無いから

    1
  14. 音楽に興味がない外野からすると、問題児が何かやってんなーくらいのイメージしかない
    だってたまにニュースが表に出ても「○○がまた暴言」とかそういうのばかりなんだもの
    もっとカリスマ性の高い人が出てくれば流行るんじゃない?

    4
  15. 国民性だよなやっぱ
    右倣えな教育されて育ってきた人が殆どだから、「俺はこういう人間でこういうことやって生きる」って堂々と言い放つスタンスが大事なヒップホップには合わない
    けどコロナみたいな統率力が必要な事態に右倣え教育って有利だから良い面も大きい

    3
    • 今は黒人暴動に右へ倣えで服従してるアメリカ人たちを山ほど見られるのに
      いまだにそういう考察をする奴がいるとはね
      日本人は主体性がないって誰かが言ってたからそうなんだろうって思ったか?
      自分が一番の右へ倣え野郎じゃん

      6
      • 全体見たら別に服従してないぞ
        アメ公はポリコレに敏感で主張したがりなのであって他人の目を気にして控えがちの日本の右倣えとは違う
        一部のネットニュースに書いてあったからそうなんだろうって思ったか?

        7
        • アメリカの政治的同調圧力の強さはエグいって
          このBLM運動で改めてはっきりしたやん
          お前こそ何を見てきたんだ?

          7
          • お前は現地で見てきたの?
            本音聞いてきたの?
            どれだけの情報量で言ってるの?

            3
          • お!ラップバトルか?
            いいぞーどっちも頑張れー!

            3
  16. 覚醒○やってるやつが多いイメージ
    最近もあったよな

    3
  17. イケメンがいない=モテない

    1
    • 櫻井翔がいるだろ!

      2
  18. 20年前に友達が言ってた
    「だって感動が無いじゃん」て

  19. 日本人が思ってる音楽って基本、4つ打ちだからなぁ。オレンジレンジとかもしかするとヒップホップかも知らんけどレーベルがヒット曲のコードしか許さんから

    1
  20. ヒップホップの定義がいまだにわからないけど
    ゆるふわとかFNCYなら好き

  21. 深夜のドンキホーテにいる人たちが好んでいるイメージ

    1
  22. フリースタイルダンジョンも最近終わっちまったしな…
    もうヒップホップが流行るの無理じゃないか?

    5
  23. ドレイクが流行ってないのは世界で二ヵ国だけ
    北朝鮮と日本だって揶揄されるくらいhiphopが流行る土壌がない

    でもスレでも言われてるけど流行らなくても浸透はしててリズムやラップはいろんなジャンルと融合してる
    新しい音楽に疎い人ほど昔のイメージで固定されてて理解が追いついてない
    CMとかで使われてるKID FRESINOとかPUNPEEとか聞いてみて欲しい

    4
  24. ※12
    これは実際あると思うで
    ビートルズの頃から音楽なんて薬物と結びついてるのに
    一人二人逮捕者が出ると辞任だ番組終了だって言い始める。
    なら完全クリーン路線で行くかと思えば、堂々と草ネタ言ったりする。

    全体的に立ち位置がブレまくってるんだよね

    7
  25. 韻を踏むと言う名のただのダジャレの応酬
    ちゃんと歌詞見たら親父ギャグ連発してるだけやぞ
    やってる奴もこんな恥ずかしいことやってたのかとどこかで気づくやろ

    3
  26. 出始めの時にただのヤンキー文化になっちゃったのが運の尽きよ

    5
  27. 日本は同調圧力がすごい
    日本人は周囲の顔色うかがって生きてる奴ばっかりとかいつもいってるくせに
    世界で流行ってる音楽を受け入れない日本はおかしいって思考回路はまともなのか?
    音楽の知識を覚えるより自分の脳ミソの分析をしたほうがいい

    11
    • キレてて草

      1
    • 流行らないのは不人気だからじゃなくて同調圧力のせいってすれば正当性保ったまま逃げれて楽だもんな

      5
  28. Black Lives Matter!

    1
  29. 単に日本語と合わない。

    6
  30. 菅田将暉とCreepy Nutsのコラボ曲が最近出たよね
    これは流行りそう

    3
    • 私事だらけを書く仕事

      歌詞見たら一行目でもうあかんかった、いきなりダジャレやんけ
      イキって言う親父ギャグとか最悪におもろ過ぎやろ

      2
      • この人の言うとおりで、イキるのも親父ギャグで韻を踏むこともヒップホップの魅力なんだけど、その良いところが日本では全部マイナスに働いちゃうから流行らないんだろ

        2
      • ????「ダジャレとライムの違いも分かんないのか?」

        4
        • 全部がフトンがフットンダと同じ原理なんよな

          oh!oh!futonがFuttonDA!って言ってるだけで何ならむしろキモい

          1
          • うん。とりあえずRとforkのバトル見てきてね

            3
  31. 単一民族単一人種の国では流行らない。火をつけるのが対立煽りだから。移民の割合が過半数になったら流行るかもな。

    2
  32. 悪そうなのとマッチョ感が合わない人多そう。
    メロディー乗っけて繊細さが垣間見れた頃はそこそこ売れてた印象

    1
  33. ガチでZeebraみたいな奴が上に居座ってるせいで
    ヒップホップ自体は好きだけど
    日本のヒップホップコミュニティが嫌いっていうのはあると思う

    でも今、世代交代しだしてるし
    あと5年くらいすれば雰囲気も変わりそうだけど

    4
    • 日本のヒップホップを作り上げたのも事実だけど悪い意味でアメリカ踏襲しすぎたと思う。
      日本語ラップってまあ下手したら駄洒落臭くもなるし、リズム感は英語に比べたら悪くはなるけど、語彙力の豊富さとか英語には無い良さとかも生かせればいいもの出来そうだけどね。

      3
  34. 全部同じにしか聞こえないから
    EDM全盛期より暗黒チャートだよ

    3
  35. BAD HOP人気出てきてるな

    3
    • スカァスカァ!

  36. むしろ海外ではなんであんな流行るんだろ
    メロが良いわけでも無いし、ノリが良くて踊れるわけでもない
    流行らない事のほうが自然だと思う
    海外でまた流行ってるから日本も後追いしようとしてるけど、
    20年前と同じで流行りが来そうで本流にはなれないと思う

    2
    • DQNにセルシオが流行ってるのと同じだと思うぞ
      ドラマ・映画でもそういうワルそうな奴等がヤンチャするシーンでしか耳にしないだろ

      1
    • アメリカ人「日本人は何でユーロビートが好きなの?」

      同じ事思われてるぞ

      1
  37. 言葉数の勝負だとボカロ系とバッティングしてそう

    1
  38. 日本は歌モノが好きだからだろ リズムよりもメロディを重視する

    2
    • リズムも微妙じゃない?
      盛り上がるような分かり易いノリでも無い

      1
    • 日本人ならレゲエの方が合ってるかもしれない
      一つのリディム(トラック)で色んな人がリレーして歌っていくダブとかのカッコ良さがわかれば音楽の聴き方の幅が広がると思うんだけどな
      声優みたいなもんで色んな声や音の乗せ方が個性的で面白くてカッコイイ

      3
  39. 単に国民性に合わないってことだと思う

  40. 唯一全国的に流行ったラップ曲は、「ドリフの早口言葉」と「俺ら東京さ行ぐだ」
    その後「今夜はブギー・バック」と「DAYONE」がそこそこ売れたけど、結局みんなが好きなのは、しっかりしたメロディがある音楽なんだと思う
    一部の好きな人たちの文化として続くだろうけど、大半の人にとってはお経と同じくらい特に好きにならないジャンル

    2
  41. 27歳の人って自分をおっさんだと思ってないんやな…

    1
  42. ※個人の見解やで。同調も異論も認めるで。流行らない大きな原因は7つ
    (1)HIPHOP=ヤンキーに人気=柄悪い、が一般的イメージ。柄悪い→聴かない方が良い→売れない→流行らない
    (2)日本人のHIPHOPに対する知識が乏しすぎ。「ラッパーのモノマネ」をさせたら、日本人の殆どが「ヨー!ヨー!ですYo!」「チェケラ!」しか言わへん。変な曲 何語だそれ。

    (3)邦楽だと、曲中のラップパートが多いだけでHIPHOPって扱い。そりゃ「今夜はブギー・バック」「DA.YO.NE」もHIPHOP扱いされる訳やで。『お前のようなヒヨッコソングを、HIPHOPと認める訳にはいかん!』だがこういう曲の方が一般ウケする。
    (4)邦楽関係者は皆知識が乏しすぎて、ラップ比重多い曲メインの歌手やグループもHIPHOPアーティスト扱い。その結果全く関係無い奴等(ラッパーやヘッズ)から批判される羽目に。『こんなのHIPHOPじゃない!』だがこれらのアーティストの方が一般ウケする。

  43. J.coleとか聴いてみたらHipHopの印象は結構変わると思う

タイトルとURLをコピーしました