J-POP最盛期が90年代って言うけどただCDが売れてただけだよね?

1: 2020/10/28(水) 20:35:59.43 ID:EfWY0eKX0
まぁドリカム宇多田辺りは認めてやるよ
ビジュアル系()とか嘘だろw

2: 2020/10/28(水) 20:37:22.70 ID:4PGKPaaC0
その前の世代なんて演歌ばっかりだったことを考えるとどう考えても最盛期
その後の時代こそ90年代のパクリばっかだろ

 

3: 2020/10/28(水) 20:38:32.94 ID:D0h2KphFd
今のアニソンの殆どがビジュアル系のパクリ曲なんだよな

 

6: 2020/10/28(水) 20:41:48.80 ID:4PGKPaaC0
>>3
昔からアニソンって売れる前のピュジュアル系バンドがやってそこからヒットしてる登竜門扱いなんだぞ

 

4: 2020/10/28(水) 20:38:36.70 ID:IuOgTDhna
今なんてCDどころか
世間的に認知されてるアーティストって
鬼滅の人だけだからな

 

5: 2020/10/28(水) 20:40:36.34 ID:DE6ViVFDM
たまに10代の設定のVチューバーが口ずさんでるよなw

 

9: 2020/10/28(水) 20:51:31.80 ID:j/Awdm1U0
馬鹿じゃねえかってぐらいCD買ってたな

 

15: 2020/10/28(水) 20:56:06.64 ID:9qQsM+2D0
>>9
映画のDVDも買いまくってたわ
課金ゲーに金使うよりは健全だよな

 

11: 2020/10/28(水) 20:52:57.16 ID:DcByU7qe0
小室ファミリーがぶいぶい言ってた気がする

 

12: 2020/10/28(水) 20:53:39.09 ID:skqS029n0
カラオケブームが大きかったかと
学校帰りにカラオケ行く女子がめっちゃ多かった記憶
中、高校性が制服のまま夜中まで遊んでた時代でしょ

 

14: 2020/10/28(水) 20:55:52.21 ID:FFiWppSf0
ヒット曲はみんな知ってた時代だからね

 

16: 2020/10/28(水) 20:56:17.79 ID:TtgrPyg30
CDが売れてたからスタジオミュージシャンも録音環境もええやつが使えたんやで

 

17: 2020/10/28(水) 21:00:17.31 ID:4Op2/vRvM
米津玄師が人気なのは知ってるけど曲知らん

 

19: 2020/10/28(水) 21:04:06.58 ID:Ob7lxSCH0
>>17
パプリカしか知らん

 

18: 2020/10/28(水) 21:00:57.02 ID:tXuYgYzj0
音楽の多様化もあるだろうけど街から音楽が消えたのが一番のガンだよな
ゲームやマンガみたいな一極集中大ヒットは難しくなった

 

22: 2020/10/28(水) 21:09:45.27 ID:q7di2bMJ0
ラルク大好きだった
というか今でも聴いている
その他97年~00年のV系だけを聴き続けてる

 

24: 2020/10/28(水) 21:15:49.26 ID:YvJ3Yo1X0
>>22
最近STAY AWAYのPV気に入って、1日一回観てるけど20年前なんだよな、あれってw

 

25: 2020/10/28(水) 21:29:23.15 ID:q7di2bMJ0
>>24
「最近ラルク踊るんだよ」
「あれって合成だよ」

 

23: 2020/10/28(水) 21:13:15.18 ID:UYCPep5Gr
90年代は今のLemon、Pretender、紅蓮花、香水、夜に駆けるみたいな誰でもサビくらいは口ずさめるキャッチーな曲が毎週出てたイメージ

 

26: 2020/10/28(水) 21:29:36.33 ID:4Sz3Muohd
ぶっちゃけ曲に関しては何度も聞けば耳に馴染むからな
だからな昔の曲がキャッチーに感じる理由w

 

28: 2020/10/28(水) 21:38:25.97 ID:pDPjSAZd0
CDが売れまくったのは小室ファミリーが出てきた90年代中頃から
カラオケブームでみんなカラオケの為にCD買ってた
90年代前半はハイトーンボイスの男性ミュージシャンがたくさん出てきてこの頃がJPOPの最盛期
小室以降は売れるミュージシャンと売れないミュージシャンの格差が広がってつまらなくなっていった

 

29: 2020/10/28(水) 21:40:20.52 ID:skqS029n0
小室も元メンバーのメガネにお前はカラオケの為の曲作りをしてるから認めないって言われてたなw

 

30: 2020/10/28(水) 21:42:07.14 ID:XPgQtHg40
この間ワイドショーで筒美京平の追悼特集みたいなのやってたけど
世代が違う俺でもよく知ってるような曲でも売上はそこまでではなかったりするんだよね
ふしぎ

 

33: 2020/10/28(水) 21:58:10.71 ID:fQ7TcIdn0
>>30
筒美京平が活躍してた80年代までは
CDバブルが来てなかったし
レンタルもTSUTAYA以前は個人経営が多くて
大量に入荷する店も少なかったからかな

 

31: 2020/10/28(水) 21:47:26.67 ID:hmnvdjbB0
街で普通にヒット曲が流れてたような。音楽が身近にあった。

 

32: 2020/10/28(水) 21:49:33.99 ID:fQ7TcIdn0
それまで分けられてた色々なジャンルを
JPopという一括りで扱いだしたのは悪手だと思う

 

35: 2020/10/28(水) 22:01:36.75 ID:ZispRP1/0
みんな自分の10-20代に聴いてた音楽が最高と思いこむのでこういう議論は無意味

 

43: 2020/10/29(木) 01:07:02.49 ID:JyMXEk+O0
>>35
でも今の流行歌ってアニソンくらいじゃないの?
認知度が高い歌手で出てくるのはジャニーズか韓国アイドルだけでしょ

 

41: 2020/10/28(水) 23:48:47.08 ID:woxr18Mr0
ミスチル、スピッツ、奥田民生、スガシカオ、BOOM、ウルフルズ、etc
良い時代だった
ようやくキングヌーとか出てきたけどね

 

42: 2020/10/28(水) 23:53:21.66 ID:F/9HROmSM
歌は1980年代が全盛期だったらしい
エンタメリソースのほとんどが80年代にそそがれてた

 

44: 2020/10/29(木) 01:12:31.26 ID:MP+zP2dYa
80年代はクソなアイドルソングが猛威を振るって演歌と一部の歌謡曲以外ヘタクソだらけだったろ
それ考えると90年代の方がレベルは高いよ

 

45: 2020/10/29(木) 02:10:06.22 ID:91M9mQ+w0
好き嫌いはともかく
音楽素養のないヤツがレベルを語るのはチョット

 

47: 2020/10/29(木) 03:57:46.64 ID:g6T9GSMt0
GLAY未だに聞いてる俺に謝れ
20万人ライブとかコロナのせいでもう絶対無理になってしまったな
あの頃は音楽もゲームも毎週の様にヒット作が出てきて良かったわ

 

52: 2020/10/29(木) 16:41:13.57 ID:FKxw3QLF0NIKU

ビーイング、小室、ミスチル、スピッツ、つんく、GLAY、ラルク最強の時代じゃん
良いものが多様性をもって売れた時代

2010年以降はAKB、エグザイル、韓流、ジャニーズとかもう数十年後に振り返ってもむなしい

 

20: 2020/10/28(水) 21:06:26.10 ID:CfQC1agV0
車乗ってる時とかラジオ適当に流してると90年代の曲流れてる事多い

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【悲報】最近の邦楽、ボカロみたいな曲で蔓延する

【朗報】BUMP OF CHICKENさん、ポケモンPVで世界的アーティストになってしまう

【炎上】竹内結子と三浦春馬の死去に他殺説が浮上 → 驚きの根拠・・・

【マジかよ】いしだ壱成にヤバ過ぎる文春砲!!!!!!

ジャニーズ社長「韓流ははっきり言って我々のパクリです」Kpopが台頭する中はどの様な戦略を描いているのか? 

「YOASOBI、DISH//、瑛人、Creepy Nuts」←この辺のアーティストわからないヤツwwwww

【悲報】あいみょん、自身最高傑作の楽曲『猫』を他人に提供してしまう痛恨のミス

おすすめのシティポップバンド教えてくれ

元KAT-TUN・田中聖の現在

【画像】人気ガールズバンドさん、衣装がキワどすぎるwww

若手女優の歌手活動が活発化

画像】今現在、世界一ケンカが強い男がこちら

死ぬ前最期に撮影された写真ランキグン

【悲報】今の邦楽界に歌姫がいない

竹内結子さんの長男(14)、イケメンだった!!!!

【衝撃】木下優樹菜さん、ガチで戦闘モードに入る

ラファエルの結婚相手、写真が流出か

【驚愕】日本最大の砂漠、まさかの ”東京” にあったwwwwwwwwwwwww

【画像】女子「チビ男は論外」

10月末で「非正規労働者30万人が失業」・・恐怖の解雇通告へ

【朗報】 あいみょんさん、垢抜けて中の上レベルの容姿に変貌!w (画像あり)

【画像】ホリエモンさん、餃子の件で炎上し、効きまくってしまうww

【マヂかよ】GACKTさん、衝撃告白!!!…..

【悲報】official髭男dismのメンバー、ガチで名前を知られてない

韓国発の日本人グループ「NiziU」、早くも日本で天下を取ってしまいそう

引用元: http://anago.2ch.sc/test/read.cgi/ghard/1603884959/

コメント

  1. 米津、髭、あいみょん、king、バクナン、RAD、セカオワ普通にええやん

    4
    • 前4人はまだしも、後ろ3人ってブーム過ぎてないか

      1
  2. 店で音楽が流れなくなったとかヒット曲がなくなったっておっさんが言うけど、普通に店で音楽流れてるし、単に歳とって流行についていけなくなっただけ。

    8
    • 店ではそこまで流れてはないやろ。

  3. 80年代もそうだけど曲がシンプルで色が濃かったから耳に残る

    1
  4. 市場規模の大きい時代を最盛期と呼ぶのは当たり前ではないのか?
    楽曲の質なんて測りようがない

    5
  5. おっさんになっただけ定期

    9
    • そう!それと今の10代や20代も年取ったら同じこと言うよ

      20年後ぐらいに2020年代は最高!今はダメみたいなスレ立てるよ

      6
      • 2000年代の再評価が起こっていないですね。

        4
        • アーティスト単位では評価されてる人多いんじゃない?
          平井堅、矢井田瞳、コブクロなど
          年代で評価するとなるとORANGN RANGEみたいなあれなバンドまで評価することになるからまとめるのが難しいんだろう

          3
  6. そもそもJ-POPって言葉自体が生まれたのが80年代末で世間に認知されたのが90年代
    演歌→歌謡曲と来て90年代にはJ-POPが取って代わり日本の音楽市場が最盛期を迎えたわけ
    日本の音楽の歴史語るなら当然J-POPは90年代をメインで語る事になるよ

    4
  7. そりゃあレベルで言えば今の方が圧倒的に高いぞ
    ネットで簡単に世界中の音楽聞けて取り入れて、DTMで弾けなくても出力できるからな
    特にインディーズとか新人のレベルは当時とは比べものにならん

    6
    • それは結局市場規模の問題なだけでしょ
      昔はインディーズレベルでもデビューして飯が食えたってだけ
      音楽人口が多いから逆に上手い奴も多かったし
      そもそも90年代のインディーズなんて見向きもされてなかったわけだし

      6
      • いや普通にトップ層でも編曲と作曲の質は段違いやぞ
        DTMの台頭はそれくらいデカい

        4
    • 平均レベルは上がってるかもしれんがトップのレベルは負けてる
      しかもいくらでも修正できる時代だからこそライブがひどい

      3
      • 曲に関して言えば断然今の方が上だろ

        4
  8. 最盛期の意味がわからない馬鹿はググれ
    ジャンル的にも市場的にも90年代が最盛期のは揺るがない事実
    音楽の質で話すなら、それこそJ-POPが過去のものになるような進歩・変化が起きた時が新しい音楽の最盛期になるだろうよ

    6
    • JPOP(サザン、ミスチル、B’z、ドリカム、スピッツなど)
      V系(X、ラルク、GLAY、ルナシーなど)
      ロキノン系(ミッシェル、ブランキー、イエモンなど)
      渋谷系(小沢、オリジナル・ラブ、ピチカート・ファイヴなど)

      今よりも幅が広い

      4
  9. 街で流れる曲に多様性が一番あったのは70年代な気がする。
    70年代のランキングとか見ると演歌、歌謡曲、ポピュラーミュージック(J‐POP)アニソン、洋楽にインストと特定のジャンルではなく満遍なく色んな曲が流行ってる。

  10. 今の方が好き

    3
    • それだな。
      やっぱ今の多様な音楽シーンをリアルタイムで感じれるのがいいよな。

      3
  11. エアプレイ側は侵食始まってるけどまだ何とかなってるが、
    表側が歌以外で売るグループだらけのせいで、
    全世代で盛り上がるような状況が作れんのよね。
    上のような見方だと、90年代ぐらいが最盛期と言えるかな。

    1
  12. ピースサインは90年代なら50万枚
    Lemonは90年代なら250万枚超え
    パプリカは90年代ならだんご三兄弟超え
    Flamingoは90年代なら100万枚
    馬と鹿は90年代なら150万枚
    感電は90年代なら170万枚

    米津玄師凄すぎワロタwww

    6
    • ありえる

      4
    • 90~00年代初めにパプリカみたいにNHKでひたすら流しまくったら、団子どころかたい焼き超えあり得た

      4
    • 米津みたいな雑魚持ち出すなよ

      1
    • それぐらいの換算でいいと思う

      2
    • ミッシェルやブランキーも今なら200万枚売っていたかもな

      2
      • 無理

        6
    • それ言うなら70年代から90年代くらい市場広ければ
      サザンはビーズの総売上超えてたろうし

  13. 90年代に青春を過ごした団塊ジュニア世代が一番人口多いから仕方ないよ

    ちなみに有線で流れる曲は、指標がビルボードに切り替わったおかげで長期ヒットする曲が増えたから、「街でよく聞く曲」は10年前よりも増えているはず

    1
  14. 「ドリカム宇多田辺りは認めてやるよ」
    こいつ等も同じ流行り廃りの一瞬モノだろ(笑)
    こうやって格差なんて付けたがる奴が気持ち悪い
    愛だの恋だの好きだの嫌いだのしか歌ってねぇじゃん

    2
    • 少なくともそいつらは長年売れてたしそれなりに今も残ってる
      流行り腐りの一瞬ものって小室GLAY浜崎とかでしょ

      1
      • ドリカムなんかもう何年も前から売れてないぞ。

    • 「しか」は違うよ

      1
  15. 美味しいのは70・80年代から今まで続けている方々。
    誰とは言わないが30~40年現役だから悪いはずがない。
    いまに人たち五年もたないよ。

  16. C&Aはレベル高い音楽やってたと思うわ
    ASKAがすごかっただけでチャゲはまぁ凡人だったけど

  17. 90年代信者は今の曲バカにしてるし、それより上の世代は90年代も今の曲もバカにしてる

    歳経ったら自分が生きてる時代が全盛期と勘違いするポンコツになるだけ

    4
  18. 90年代バンドの中じゃ今も世間に浸透する曲作れてんのはB’zだけという現実は悲しい

    2
    • パクリじゃないよね?

    • ラグビーの曲とかコケたし浸透は大げさだな
      それ言うならサザンと中島がダントツだぞ
      00年代までヒット曲作り続けてたから

      1
    • ミスチルとかスピッツの方がB’zよりは世間に浸透してるよ。

      • 主観に過ぎないな。サザンや中島にしろ。年寄りしか聴いてないから。

  19. 今の若手バンドは洋楽ではなく、邦楽(アジカン、バンプ)に影響を受けて
    音楽を始めた世代だから、軽薄な音楽しか作れないのは当たり前

    2
    • 今の方が洋楽的なトラック多いやろ
      YouTubeの影響はデカい

      3
      • どこがだよ 洋楽の影響を感じるのは米津だけだろよ

        2
        • 何で米津が出てくるんだ? 洋楽に影響されてるのなんて幾らでもいるけど。

          2
          • いくらでもいると言いながら具体名を挙げられない

            2
    • 入り口がバンプやアジカンだった人は多いだろうけどそこからプロを目指そうとするなら必然的に深い森の中に入っていかざるをえないと思う
      むしろ影響が大きかったのはリスナー側で、バンプやアジカンの延長線みたいな音楽しか耳がなかなか受け付けないから現状みたいなことになってる

      2
  20. 正直GLAYが1番勢いあった

    1
  21. 80年代の方が音楽的に色んなパターンがあって、面白かった印象

  22. いや、90年代貶したいんだろうけど全然違う
    それは小室哲哉見ても分かるだろうしライブハウスの帝王が発掘され続けていたのも分かるだろう

    音楽をやる為の土台が全盛期だったから
    音楽番組もさることながら、バンドが飯食えてた時代
    (今だとライブ配信もあるけど一点集中型でオワコンになってるバンドのライブ配信は結構悲惨だったりする)

    ライブを開催すれば客は来ていたし、盛り上がりは違うからな
    今みたいに一点に集中する形にはなってない

    1
タイトルとURLをコピーしました