最近のロックバンドって男の憧れになるような漢がいないよな

バンド
1: 2020/10/25(日) 02:03:56.080 ID:MtfsWdkX0
髭男のメンバーなんてカッコよくもなんともねえし

4: 2020/10/25(日) 02:05:32.399 ID:MzSTnIqJ0
瀧川一郎クラスのかっこいいの今いないだろ?

 

5: 2020/10/25(日) 02:05:53.547 ID:RfmvIRpq0
もうじじいだがハマるバンドってあるかいまでも

 

6: 2020/10/25(日) 02:06:11.371 ID:il6FAr6v0
お前がなるんだよ

 

7: 2020/10/25(日) 02:06:31.743 ID:RfmvIRpq0
ナンバーガール大好きだったけど再結成で盛り上がったやん

 

8: 2020/10/25(日) 02:06:37.586 ID:21w5v+Ej0
香水みたいな曲が男女問わず大ヒットしてるような国じゃあなあ
もうロックなんて流行らねえよ

 

11: 2020/10/25(日) 02:07:48.040 ID:QeCWTby70
amazarashi

 

12: 2020/10/25(日) 02:10:34.831 ID:O2K6K7rPa
ミッシェルかっこよかったけど今のチバはおじいちゃんになってるしな

 

160: 2020/10/25(日) 03:37:11.756 ID:pwn1fewt0
>>12
冗談抜きで今のチバは65歳以上のおじいちゃんに見える

 

13: 2020/10/25(日) 02:11:22.924 ID:Leq8U7z30
バンド組んだらロックやるもんだと思ってたのに最近ただのJPOPやってるやつばっかりだしな

 

51: 2020/10/25(日) 02:34:31.478 ID:3ZMSH9XW0
>>13 これ、これが邦ロックとか言ってロックバンドヅラしてるのが最悪だわ
聞いてるやつもファッションで聴いてるのばっかだし

 

59: 2020/10/25(日) 02:37:45.023 ID:zLCzZWLF0

>>51
今までロック、ロックバンドの何を見聞きしてきたんだ

30年以上前に、ロックは死ぬことじゃなく、商品になっても・ポーザーのものになっても生き残る道を選んだ

 

14: 2020/10/25(日) 02:11:42.865 ID:h4Wm8xO30
今の男ボーカルみんな声クッソ高いよな

 

16: 2020/10/25(日) 02:13:14.296 ID:1lTiGD0ja
星野源みたいに裏声で歌われても憧れないな
やっぱりミッシェルガンエレファントみたいに嗄れ声で歌わないと男は震えないよ

 

17: 2020/10/25(日) 02:13:41.078 ID:F0wpeTwa0
銀杏BOYZを聴け

 

20: 2020/10/25(日) 02:14:48.605 ID:MtfsWdkX0

なんつーか
完全に大学生向けに振り切ってるよな

女だって中高生とかだったら今のモヤシ男ミュージシャンには魅力感じないやろ

 

33: 2020/10/25(日) 02:21:59.591 ID:XJuRwBED0
>>20
中高生は二次性徴で男や女になることを拒否して弱者である自分を肯定しようとする層がまだまだ多いから需要あるよ
「君は男らしくてカッコいいよ、あなたはセクシーで魅力的だよ」って評価され、その路線のとびきりに憧れたり真似したりするのも素敵なことだって気付くのは大体大学生以降なんじゃないかな

 

22: 2020/10/25(日) 02:16:08.386 ID:MtfsWdkX0
まあネットの普及で茶化されるのが怖いんだろうなみんなw

 

24: 2020/10/25(日) 02:17:39.322 ID:tdDrEkby0
ロックは過去にある
今の社会情勢や風潮にロックの要素は皆無だ
そんな中で生きてる若者はきっと過去の歴史の中に
自分の未来を見つける事だろう

 

25: 2020/10/25(日) 02:17:42.337 ID:1lTiGD0ja
茶化されなきゃ無個性で消えるだけだろ
今のミュージシャンの歌が耳に残るとは思えないな

 

28: 2020/10/25(日) 02:19:25.889 ID:Ji1XKSstd
根性論というか主観で物を言う人は憧れの対象にならないよね

 

29: 2020/10/25(日) 02:19:34.606 ID:MtfsWdkX0
みんな無難オブ無難で固めて自己統制自己防衛してる
演り手も聞き手も

 

30: 2020/10/25(日) 02:19:53.331 ID:HvMkiSIJ0
みんなテレビで流れるような音楽しか聴いてないんだなぁ

 

31: 2020/10/25(日) 02:21:24.676 ID:1lTiGD0ja
親と聞けるような安心の音楽じゃだめなんだよ
親が聞いて「なんだこれ・・・」ってなるような音楽じゃないと

 

32: 2020/10/25(日) 02:21:51.746 ID:O2K6K7rPa
今はどこかスタイリッシュなのが良くて不器用な男臭いのは流行らないって事なのかね

 

34: 2020/10/25(日) 02:22:00.446 ID:MtfsWdkX0

尖ってるのはアングラで細々やってるっぽいな
そういう監視社会な時代なんだろう

イヤな時代だ

 

39: 2020/10/25(日) 02:27:24.904 ID:DFlEvUDOd
ちなみに探せば色々あるよ
そういう時代だよおっさん共

 

43: 2020/10/25(日) 02:28:45.207 ID:O2K6K7rPa
そりゃ探せばあるだろうけどそんなの憧れの対象ではないだろうよ

 

45: 2020/10/25(日) 02:31:11.612 ID:N3EeICApa
おっさんが昔の価値観引きずって今の若者は~とか言ってるのみっともなさすぎる

 

48: 2020/10/25(日) 02:32:37.159 ID:tdDrEkby0
ロックバンドは基本的に社会を反映したメッセージを発信しないと受け入れられない
今それができると思う?無理じゃない?
今TVで流されている音楽は何もかもが模倣なんだよ
メッセージ性そのものがタブーなんだろうよ
感性も何もあったもじゃないよね
だからロックを求めるなら過去に耳を向ける必要がある

 

55: 2020/10/25(日) 02:36:02.479 ID:jcI8Ywq/d
今の若者は「正しさ」と「才能」が備わってないと憧れの対象にはしない印象

 

60: 2020/10/25(日) 02:37:59.109 ID:oAHiAmP0a
>>55
さらに「若さ」も付け加えるといいぞ
どこぞのおっさんがLemonを作って歌ってたって流行らんかっただろうから

 

61: 2020/10/25(日) 02:38:08.428 ID:jcI8Ywq/d
>>55
あと追加で「聡明さ」

 

58: 2020/10/25(日) 02:37:26.172 ID:ojMGAEZD0
ロック精神論みたいなの本当にダサい
お前らは男塾塾生か

 

62: 2020/10/25(日) 02:38:24.731 ID:MtfsWdkX0
>>58
漢の音楽だからな

 

63: 2020/10/25(日) 02:39:26.500 ID:1lTiGD0ja
音楽から精神性なくしたら何が残るの?
聞こえのいい音の羅列でしかなくなるぞ

 

64: 2020/10/25(日) 02:40:18.592 ID:oAHiAmP0a
>>63
クラシック最高だよな!!な!!

 

65: 2020/10/25(日) 02:40:25.446 ID:HvMkiSIJ0
別に自分たちが作ってるわけでもなくて聴いてるだけの癖になんでそんな偉そうなの?

 

66: 2020/10/25(日) 02:41:04.516 ID:ojMGAEZD0
音の羅列結構じゃん
それを楽しめばいいんじゃね?
それじゃ満足できないやつは男塾でも読んでればいいじゃん
音楽に求めるのはお門違いじゃ

 

67: 2020/10/25(日) 02:41:51.745 ID:zLCzZWLF0

ロックに魅せられた者には、それを次世代にリレーする義務がある

ロックに魅せられた者のうち、一部の気のイイ連中が、次世代のロックの体現者となる

体現者とならなかった者たちは、彼らの語り部とならなければならない

それを拒否するのならば、ロックを語る資格はない部外者
関係ないのに首突っ込んでくるな、と

知ったような顔でモノ申したがるのなら、ちゃんと現実体験して、学んでからにしろよ、と

 

76: 2020/10/25(日) 02:46:00.776 ID:HvMkiSIJ0
>>67
体現者にならないんじゃなくてなれないだけで勝手に語り部になって若者叩くとか情けなくない?

 

68: 2020/10/25(日) 02:42:05.760 ID:ojMGAEZD0
結局権威化したいだけでしょ?
男男うるさいわりにやってることが女々しいよ

 

69: 2020/10/25(日) 02:42:11.882 ID:O2K6K7rPa
今何かとエモいって言葉聞くけど本来使われていたような音楽はもう流行ってないもんな

 

91: 2020/10/25(日) 02:52:22.292 ID:jcI8Ywq/d
反社会的な曲って最近ウケた?
ロックの根幹でしょ?

 

92: 2020/10/25(日) 02:53:17.416 ID:jcI8Ywq/d
反社会的というか反体制的といったほうが良かった

 

95: 2020/10/25(日) 02:53:51.871 ID:GKpzO/rT0
もう誰も自分の心を叫ばない
世界からはみ出さないように注意深く言葉を選び、ボロを出した間抜けを叩き潰す
自分の意見なんてもんはハナからもっちゃいない
全員くたばっちまえ

 

97: 2020/10/25(日) 02:54:43.776 ID:3ZMSH9XW0
今20代で80年代ばっかり聴いてるんだけど昔はガンズとかクイーンとかヴァンヘイレン聴いてるって言ったらイケてる人認定されてたの?

 

102: 2020/10/25(日) 02:58:18.642 ID:MtfsWdkX0
>>97
クイーンは知らんがガンズとかLAメタルはニルバーナが出てくるまで今のヒップホップみたいなポジションだったらしい

 

105: 2020/10/25(日) 03:00:17.182 ID:3ZMSH9XW0
>>102 DQN、陽キャが聴くジャンルだったのか昔のDQNセンス良すぎてワロタ

 

99: 2020/10/25(日) 02:57:03.427 ID:jcI8Ywq/d
ロックが多数派に対するアンチのニュアンスを含むなら、今のロックは反風潮だろうな

 

108: 2020/10/25(日) 03:03:36.976 ID:GKpzO/rT0
ヒロトに救われたロクデナシが何人いるんだよ
なんで未だに後継者がいないんだよ、ほんとうに誰もブルーハーツを歌わないのかよ
ブルーハーツが聴こえない

 

110: 2020/10/25(日) 03:05:27.128 ID:oebtTfTrr
多くの共感を得ようと作ってるのが今の曲で昔はてめえの主張がそのまま曲になってたって違いがある
俺は周りを見ずに自分を主張する方が好き

 

114: 2020/10/25(日) 03:09:13.224 ID:MtfsWdkX0

メタルとかV系は今でいう鬼滅の刃みたいなもんよ

文化人には蛇蝎のごとく嫌われてたけど思春期のモヤモヤを抱えた青少年少女たちには絶大な影響力があった

 

117: 2020/10/25(日) 03:12:03.528 ID:6K0PFFjta
ブルーハーツ好きだけど音楽的にはそこまで大きい存在じゃないわ

 

118: 2020/10/25(日) 03:12:12.606 ID:MtfsWdkX0

まあ尖ったロックなんてのは昔から社会不適合者が聞く音楽扱いだったのは間違いないらしいw

まあでもいいんだ
若さとは苦悩と反抗の時期なんだから

 

124: 2020/10/25(日) 03:15:36.074 ID:ojMGAEZD0
ブルーハーツ好きだなあ
ポップスになってからのほうがいい

 

125: 2020/10/25(日) 03:16:13.520 ID:MtfsWdkX0

さて

さすがに寝るか

じゃあ皆さん
僕は寝るけどここから先もロックの現在と未来についてアツく討論をしてくらさい

 

126: 2020/10/25(日) 03:17:12.664 ID:XJuRwBED0

ブルーハーツは新しくはないけど正しく青少年に刺さる正統派であることが存在意義じゃないの?
あそこまで文化祭でバンド組んで真似したくなる、ちょうどよく悪そうな端正なロックバンドはそうそう現れんだろ
別にパイオニアじゃなくても、なんなら真似っこでも価値があるもんは価値があるよ
チューリップはビートルズ感を出したかったジャップカラオケ部だし、サザンオールスターズもアレ、なんかアメリカのバンドの声真似バンドだろ

でも価値あるじゃない?

 

136: 2020/10/25(日) 03:21:24.422 ID:KMaerHWHd
新しさに付いて行けないのはロックじゃないと思うわ

 

141: 2020/10/25(日) 03:23:27.395 ID:MtfsWdkX0

まあ邦楽もアングラ漁れば尖ってる表現なのはいっぱい出てくるんだよな

紹介はしないけどストリーミングでそういうの聞きやすくなったよ
あと基本的に海外の真似w(歌詞まで英語w

 

142: 2020/10/25(日) 03:25:30.826 ID:6K0PFFjta
初期のブランキーはパンクやロックやってる連中にとってめちゃ衝撃だっただろうな
パンクは単純なリズムに単純なコードなはずが当時としては難解で意味不明なことしてたから

 

143: 2020/10/25(日) 03:25:34.308 ID:MtfsWdkX0

邦楽で一番すごかったライブは渋谷クアトロで見たブラフマン
洋楽はノットフェスで見たスリップノット

やっぱあの手の音楽のライブはすごいねw
何で毎回死人が出ないのか不思議で仕方ないけどw

 

145: 2020/10/25(日) 03:28:06.575 ID:WRz6WPS80
なんだかんだで寝れない>>1君なのであったwwwwwwwwwwwwwww

 

149: 2020/10/25(日) 03:29:07.542 ID:MtfsWdkX0

>>145
ハッハッハwww

やめられねーんだけどww
マジヤバイw

 

156: 2020/10/25(日) 03:35:08.147 ID:FUSaqd4y0
>>149
日が昇るまで語り合おうぜ!!

 

147: 2020/10/25(日) 03:28:18.425 ID:MtfsWdkX0
まあ日本人は言語的にもキャラ的にも優しい音楽のほうが得意なのはあるよね

 

153: 2020/10/25(日) 03:33:14.429 ID:MtfsWdkX0

去年のサマソニ

1975とBMTHとチャーチズのどれ見ようか迷ったけど話題性で1975選んだんだよなあ(凄かったけど
全部日にち違うしwあれ意図的だろww

BMTH見たかったなあ

 

157: 2020/10/25(日) 03:35:23.988 ID:3ZMSH9XW0
>>153 次来た時は絶対見た方がいい、あいつら才能ヤバすぎ。正直格違いすぎて浮いてたわ

 

165: 2020/10/25(日) 03:41:33.169 ID:MtfsWdkX0

>>157
今度来たら行くわ~

今のご時世じゃいつになるかわからんけどw
もう日本のフェスならヘッドできるよな多分

 

154: 2020/10/25(日) 03:33:23.022 ID:53MGeAKFa
思うんだけど今の若い子は音楽そのものとして楽しんでる感じがするんだよ
スレタイみたいなロックバンドってのは音楽性だけでなく生き様とかキャラクターで当時の若者を魅了してたわけで
娯楽が多様化された現代においていわゆるカリスマみたいなものを求めてないのでは

 

159: 2020/10/25(日) 03:36:57.660 ID:MtfsWdkX0

まあカートコバーンなんて今出てきたらただの痛い奴で終わってたかもなあww
ネットもない時代だから生き様とかファッションとかキャラ商売が通用してたわけで

最近そういうキャラがウケたロックな人っていうとテイラースイフトとジャスティンビーバーとビリーアイリッシュかなw

 

172: 2020/10/25(日) 04:37:16.112 ID:8O4ORAz40

ロックはもともと世間に合わないロックっぽい人たちのためにあった⎛´・ω・`⎞

だけどオルタナティブの路線が確立していくことで細分化されひょろい男や女や子どもまでが各々のための歌を歌うようになった

ロックの方法論は出尽くしているのでそれをひょろい男用や女用に当てはめ直すだけで成立してしまう

もうロックの本意自体は形骸化しているからロックが聞きたいなら60年代ビートルズ・ストーンズ~90年代ニルヴァーナ・レディオヘッドあたりまでのを聞けばよいよ

 

161: 2020/10/25(日) 03:38:03.130 ID:k0VAHh4hd
今の若者の敵は「こうあるべき」ていう同調圧力だよ
それに立ち向かって勝利した人に憧れる
勝利したってのがポイント
実績を尊重する

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【閲覧注意】平成史上最悪なTVの放送事故ランキングがコチラ

【狂気】ホリエモンの餃子騒動、驚きの展開にwwwwwwwwww

伊藤健太郎「ひき逃げ」の映像が流出…これはアウト・・・(※衝撃動画)

【悲報】白石麻衣、ヒカキンと熱愛か?うっかり匂わせてしまう・・・

おっさん「昔のJ-POPはよかった!」ワイ「ほーん聞いてみるか」

「銀魂」「NARUTO」「BLEACH」←そろそろこれらのNo. 1主題歌決めたいよな

音楽はアルバム単位で聞いたほうがいいの?

Zeebra、娘であるNiziU・リマのデビュー後に離婚か?

鬼滅とエヴァ、紅蓮華と残酷な天使のテーゼ

【悲報】チュート徳井義実さん、復帰するもヤバイことになる・・・

【驚愕】キアヌ・リーヴスさん、盗撮されてることも知らずに本性を現してしまうwwwwww

【悲報】King Gnuさん、白日だけの一発屋と呼ばれ始めてしまう

この土屋太鳳さんあまりにも過激すぎるww

【悲報】松井玲奈さんの男がクズ過ぎるwwwwwwwwwww

マキシマムザホルモン・ナヲ、一部の鬼滅ファンに怒り

伊藤健太郎容疑者、違約金限界突破。

【漫画】「デブって言わないで!」がインスタで話題に

『鬼滅の刃』のコラボやグッズを買いすぎて“鬼滅貧乏”になる人が続出!

【画像】 TBSに出た声優アイドルにお茶の間凍りつくwwwwwwwwwww

【衝撃】竹内結子さんの夫の現在がいくらなんでもヤバすぎる…

【悲報】へずまりゅう、ガリガリになる

【速報】ナイナイ岡村隆史の嫁の正体がやべええええ!!!

【悲報】女さん、ギターおじさんの正論にブチギレ→Twitter民大絶賛wwwww

曲のタイトルを10倍にして一番聞きたいやつ優勝

【悲報】米津玄師さん、死神だったwwwww

 

引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1603559036/

コメント

  1. 「こうあるべき」にも色々ある。すべてを同調圧力と言ってしまったら、未来は無法地帯。

    4
  2. 常兄がいるじゃん

    5
  3. 「漢」なんて求められてないんだよ。強さとか男らしさがかっこよさに繋がった時代はずいぶん昔に終わった。
    どんなことにも言えるが、別に今の世代になっていきなり変わったわけじゃない。流行り廃りは時代の変遷の結果だ。経緯と言ってもいいか。
    「昔はよかった。それに比べて今の若い奴らは…」とか思ってる時点でおっさんのメンタリティ。そんな古臭い価値観がロックというジャンルも蝕んだ。最早おっさんの音楽なんだから今に注文せずに昔の曲を聴いていればいい。

    7
    • そしてまた時代が流れて今のが古くさい考え方になるんだね。

      3
  4. 今のWANDSのボーカルはかっこいいと思う

    6
    • 声がね、、、素人のカラオケ上手レベル

  5. そもそもロックなのか怪しいしな

    1
  6. 何このスレ見ててキツすぎる

    10
  7. イエモンが復活できたのはイエモンみたいな音楽やってる若いミュージシャンがいなかったから

    5
    • エレカシ宮本も同様

      3
      • エレカシは宮本はアミューズメントに移籍したから事務所の力だよ。
        今じゃ宮本ソロの方がメイン

    • B’zが消えないのも同様

      3
    • イエモンは漢らしいよな。女装してたり、クネクネしてたりするけど。

      3
    • 他の人は知らないが今流行っている曲を聞くよりクラッシックの方が好きだ

  8. 日本は未だに若者がロックを聴いてるからな

    1
    • と思ってたらアメリカのサブスクランキングにロックが結構ランクインしてきた
      またロックが流行るかもな数年後は電子音=韓国=ダサいって風習になったりして

      1
  9. ただの痛いおっさんやん
    キモ

    6
  10. いるかいないかって言ったらどこかにいるから、誰かが担ぎ出してからのを評価してないで自分から探しにいこうぜ

    1
  11. ミッシェルもブランキーは今も好きだけど、聞いてる俺らかっけー商業音楽聞いてるやつらだっせー派は大嫌いだった
    このスレにいるおっさん共も同様
    まずお前らが漢とやらになってみろや

    6
    • ミッシェル、ブランキーのファンってそんなのばっかりのイメージだわ。

      5
  12. 典型的な洋楽厨の老害やんけ

    3
  13. 昔からバンドは女性御用達のイメージがある
    女をひっかけたいからバンドしてますっていうのがほぼ全てな感じ
    それを見た男がモテる為にバンドを結成するって流れ
    だから今カマ声が流行っているのは女にモテる為ならしゃーないわ

    1
  14. 何だこのスレ…

  15. そもそもそんなロックはヒットチャートの上位に出る方が少ない
    最近ならtetoとかsix loungeが汗臭いロックじゃねえの

    1
  16. 日本でも一位じゃないやん

    1
  17. 今は今でトレンドを楽しめなきゃもったいない

    1
  18. SUPERBEABERはアカンのか?
    俺の周り全員聴いてる奴ら漢やぞ

    1
    • ビーバーかっこいいよな
      本人はポップミュージック自称してるけど
      自分の個性を大事にしろ的な歌詞はどことなくブルハっぽい

      1
  19. 税金は国民の金だからな

    5
  20. オーラルとかはどう?90年代のバンド好きはハマりそうなサウンドしてると思うけど

    3
  21. チー牛顔しかいないからな

    1
  22. この人のはロックってかHR/HMのイメージじゃないか?
    そもそも音楽的にも今のバンドってそういう系統じゃないでしょ
    言いたい事わかるし、俺もHR/HMが大好きだけどさ

  23. 90年代の硬派なロック好きの男は
    ミッシェルやスライダーズを圧倒的に支持してた。
    ただブランキーは浅井の甲高いガキ声と舌足らずな甘ったるい歌い方に
    嫌ってる奴が多かったな。実際ブランキーのファンは
    女ファンがかなり多かったのは間違いない。

    1
  24. 偏見なんだけど
    バンドが人気になるためには女を引きつけることが絶対条件だと思うんだよ
    でもそれって矛盾してるなぁって
    バンドマンが客に振りかざしてるのは多かれ少なかれ男らしいものなのに
    ‘音楽’じゃなく’バンドマン’が好きな女ファンが客の大半を占めてるから、なんか空回りしてね?

    1
  25. 確かに氷室京介や矢沢永吉みたいな本物の男
    今はいないもんな

    良くも悪くもいい子ちゃん甘ちゃん

    米津玄師はカリスマだけど陰キャだし

    1
    • 世間のイメージでは陰キャだけど
      案外陽キャでパリピやで

      2
      • 引きこもりだからそれはない

        1
    • 両方、ファンはたち悪いけどな
      特にYのファンなんか最悪

      まぁ、本物の男云々言ってるやつはたいていめんどくさい

      1
      • ファンの民度なんてどこも同じやろ

        2
        • ある程度コアなファンはジャンル問わず面倒だからな
          「あそこのファンと俺たちは違う!」とか言いながら
          言ってる事ややってる事は大差無い事多い

  26. まず今の時代に必要ない

    2
    • 今はトランプみたいな強い男が好まれる時代

      2
  27. 女王蜂聴けよ、憧れって概念すら出てこない唯一無二さだから

    2
  28. ブロンソンが一世を風靡するような丸大ハムの時代ではないから

    1
  29. そんなのに憧れる男なんぞチンピラまがいのたち悪いのばかりだから、
    そういうのが支持されなくなったのは、みんな頭よくなったってことだよ

    • すごい偏見だ。

      2
  30. ロックに憧れを抱く時代ではない

    1
  31. ミッシェルも初期は女の子に受けてたバンドなんだよな。音がゴツくなるにつれて、どんどん男よりになっていったけど

    • 世界の終わりのMVのチバ、ちょっとアイドルっぽい

  32. アシュラシンドロームとかなかなか良いぞ

  33. おっさんが自分より年下の若造に対してはロックの精神()とやらを見出せないだけだろ

    2
  34. 何度も言ってるけどナヨナヨなのが増えているからだろ?
    コブラとかが流行るとも思えないし

    結果、アイドル系しかいないだろ

  35. THE TOKYOのコダマアツシは男が惚れる漢

  36. ロックじゃなくても憧れの的みたいなミュージシャンいなくなったよね

    • 憧れの的がいるのってアラサーまでやろ

  37. 弱男のためのロックヅラしたPOPハキョウカンダワ

タイトルとURLをコピーしました