1: 2025/02/22(土) 06:41:18.74 ID:nrs5jB5G9
「KING OF SING」プロの声楽家たちが選ぶ「歌が上手い歌手ランキング」ミセス大森元貴・MISIA・宇多田ヒカルら選出【30代以下部門/40代以上部門一覧】
2/21(金) 12:33 モデルプレス(※抜粋)
https://mdpr.jp/music/detail/4502932
【モデルプレス=2025/02/21】20日放送のTBS系特別番組「その道のプロが選ぶ本当のNo.1 プロフェッショナルランキング」(よる8時~)では、10日に放送された芸能人ダンサー大会「KING OF DANCE」に引き続き「KING OF SING」を放送。プロの声楽家たちが「30代以下部門」「40代以上部門」の2部門で、芸能界での歌唱力NO.1をそれぞれ発表した。
◆声楽のプロが選出「歌が上手い歌手」
「30代以下部門」「40代以上部門」での「歌が上手い歌手ランキング」は、米良美一や岡本知高などプロの声楽家122人の投票で決定。「30代以下部門」の1位に輝いたのはMrs. GREEN APPLEの大森元貴。オペラのテクニックを取り入れた歌唱法での迫力もありながら美しい歌声は「天才」と評された。
2位のAdoは、その変化自在な歌声と類まれなる歌唱テクニックを声楽家たちが絶賛。また、3位のKing Gnu・井口理に関しては裏声(ファルセット)の美しさについて「日本の音楽史をひっくり返した」とまで絶賛された。女優の高畑充希や上白石萌音も透明感のある歌声と優れた表現力でそれぞれ高畑は8位、上白石は16位にランクイン。また藤井 風も11位にランクインし、超低音まで安定した歌声を響かせる音域の広さを絶賛された。
「40代以上部門」で圧巻の1位に輝いたMISIAについて、声楽家たちは「超人的な喉」「宇宙にまで届きそうなスーパーボイス」と手放しで絶賛。2位の玉置浩二は「息」をコントロールして歌に取り入れる表現力に賛辞の声が集まった。5位の宇多田ヒカルについては、細かいビブラートを使いこなす高度なテクニックに評価が。また21位にランクインした椎名林檎について、声楽家たちは椎名の歌詞を引き出す歌唱の幅広いテクニックに感嘆。23位のT.M.Revolutionについては「全身の筋肉をつかった圧倒的な声量」と年齢を重ねても衰えないパワフルな歌声に評価が集まった。
◆「声楽家122人が選んだ歌が上手い歌手ランキング」30代以下部門
- 第1位:大森元貴(Mrs. GREEN APPLE)
- 第2位:Ado
- 第4位:山崎育三郎
- 第5位:幾田りら
- 第6位:藤原聡(Official髭男dism)
- 第7位:米津玄師
- 第8位:高畑充希
- 第9位:Taka (ONE OK ROCK)
- 第10位:清水美依紗
- 第11位:藤井 風
- 第12位:May J.
- 第13位:LiSA
- 第14位:絢香
- 第15位:三浦大知
- 第16位:上白石萌音
- 第17位:城田優
- 第18位:長屋晴子(緑黄色社会)
- 第19位:あいみょん
- 第20位:生田絵梨花
◆「声楽家122人が選んだ歌が上手い歌手ランキング」40代以上部門
- 第1位:MISIA
- 第2位:玉置浩二
- 第3位:新妻聖子
- 第4位:小田和正
- 第5位:宇多田ヒカル
- 第6位:島津亜矢
- 第7位:吉田美和(DREAMS COME TRUE)
- 第8位:布施明
- 第9位:中島みゆき
- 第10位:稲葉浩志(B’z)
- 第11位:Superfly
- 第12位:久保田利伸
- 第13位:平原綾香
- 第14位:山寺宏一
- 第15位:桑田佳祐(サザンオールスターズ)
- 第16位:広瀬香美
- 第17位:氷川きよし
- 第18位:平井堅
- 第19位:松たか子
- 第20位:石川さゆり
3: 2025/02/22(土) 06:47:46.02 ID:A/hAcqcD0
知名度ランキングすぎるだろ
プロの声楽家って講師どころかYoutuberレベル?
4: 2025/02/22(土) 06:48:19.53 ID:rtTJxcR50
この手のランキング
とっくに飽きたな
6: 2025/02/22(土) 06:50:30.89 ID:HeSKlFgi0
結構ライブ見てるけど、最近で1番上手いと実感したのはvaundyだった
46: 2025/02/22(土) 07:53:13.31 ID:zi4yVM0R0
>>6
曲まで良いから引き立つんよ
80: 2025/02/22(土) 08:17:59.18 ID:COo4wrNT0
>>6
このランキングでVaundy入って無いのは解せん
7: 2025/02/22(土) 06:52:11.92 ID:nFSG8hfS0
いつもと同じメンツばっかりじゃねぇかよ…
個人的にはDIR EN GREYの京とか陰陽座の黒猫とか
ここら辺をコイツらがどう評価するのか見てみたいな
9: 2025/02/22(土) 06:57:44.33 ID:pXUW9lC10
流行りの歌手を羅列しただけ
10: 2025/02/22(土) 06:58:17.95 ID:rtTJxcR50
宇多田とか上手い部類じゃねえよな
幾田もどうせまともに歌えねえだろ
12: 2025/02/22(土) 07:00:27.89 ID:mKPLQH3x0
40代以上部門には演歌歌手はいるのに30代以下部門にはゼロ
演歌歌手の層の違いはもちろんあるが「若い才能がある人は演歌歌手なんてまず選ばない」という固定観念が強そうだ
48: 2025/02/22(土) 07:54:29.11 ID:zi4yVM0R0
>>12
30代が歌って共感しみる客層がわからない
14: 2025/02/22(土) 07:06:40.17 ID:3Upf0pNr0
そういうことやないやん
15: 2025/02/22(土) 07:12:52.92 ID:GeNobpCO0
Superflyの人がいないな
123: 2025/02/22(土) 08:56:12.48 ID:dM3FcoDA0
>>15
11位
18: 2025/02/22(土) 07:16:27.14 ID:oEWmLzYV0
けっこう良い企画だった。
年代で区切るのも良かったね
22: 2025/02/22(土) 07:21:13.45 ID:NJ2cVPzd0
ミュージカルに出てる人は歌がうまいと思うけど
歌が上手いから売れるってもんでもないからな
34: 2025/02/22(土) 07:35:36.25 ID:8HQI6PTm0
>>22
ミュージカル歌唱が苦手だわ
耳疲れるしクセある
23: 2025/02/22(土) 07:21:42.81 ID:8GK+K6CY0
音域の広さ、上下瞬時に飛ばして捻れないか
だとこの辺みんな無理じゃね
25: 2025/02/22(土) 07:24:47.54 ID:gwWWqKsF0
そもそも声楽家にpopsの良さが分かるのか?
28: 2025/02/22(土) 07:26:24.18 ID:tCQ5VySW0
声楽家も口開けてテレビ見てるだけやん
31: 2025/02/22(土) 07:32:40.46 ID:OAc2Ftmr0
adoは小手先のテクニックでワタシこんな声も出せまっせみたいな歌い方でなぜこんなに高評価なのかわからないな
32: 2025/02/22(土) 07:34:22.41 ID:9xanMHHr0
幾田りらは美味いと思わないけどな
ボカロみたいな変わった声質を出せるけど
35: 2025/02/22(土) 07:37:16.07 ID:SM5A/r4L0
メタル系のボーカリストが全くいない
36: 2025/02/22(土) 07:37:40.21 ID:jYzUfAGH0
お前ら文句ばっかり言ってるけど
逆にお前らが思う歌の上手さの定義は何なのさ
95: 2025/02/22(土) 08:33:16.63 ID:tvsgMaBl0
>>36
表現力≠歌唱技術
歌唱技術≒歌唱力
236: 2025/02/22(土) 10:08:32.90 ID:O6bpmpd70
>>36
声の良さ(倍音、ウィスパー成分、癒やし成分がどの位あるか?)と表現力
37: 2025/02/22(土) 07:38:40.12 ID:n/tx/yrv0
故人部門は無いのか
41: 2025/02/22(土) 07:46:35.28 ID:V8/j/9AM0
邦楽は歌のうまさで売れるわけじゃないから、こういうのはほんとナンセンス
ロックとかジャズだって怪しい
あるとすればクラシックだが、うまさがマイナスになることもある
歌唱力なんてそんな程度の話
42: 2025/02/22(土) 07:47:44.94 ID:6ks1Q2pL0
大丈夫、みんな俺よりは上手いよ
53: 2025/02/22(土) 07:59:55.45 ID:G7jMTyYT0
宇多田はカバーしてる歌手が毎回曲が難しすぎて事故ってるからな
本人はあれだけ歌いこなしてるから上手い
248: 2025/02/22(土) 10:19:17.59 ID:ZUBhU0lc0
>>53
普通の日本人が宇多田まねするとうなりが入っちゃうんだよな
日本人はうなり入れないとこぶしがまわらない人が多い。
だから「こぶし=演歌」みたいなイメージ。
リトグリがマライア・キャリー歌ってもなんか違う
難しいこぶしちゃんとコピーしてるけど、でもうなりが入っちゃてる
55: 2025/02/22(土) 08:01:04.26 ID:DF5UDrw20
声楽家だからって正しい意見ってわけじゃないからな
独断と偏見だろう
こういう偏ったランキングでスレたてるのそろそろやめたら?
61: 2025/02/22(土) 08:03:58.16 ID:Zy0fuxqY0
単に歌が上手いじゃなくてこういうテクニック凄いってことランキングかと思った
64: 2025/02/22(土) 08:06:24.72 ID:efN9ZeR60
歌ってビブラートだのテクニックじゃなくて
本当に上手い人は感情がこもっててまるでお芝居の一幕のように感じる
吉田美和とか
67: 2025/02/22(土) 08:08:11.01 ID:KjWAr0Oy0
ミセスはまさにオペラポップと言っていいだろう
73: 2025/02/22(土) 08:09:53.23 ID:cHHEtv0X0
上手いてどういう基準か分からないけど、上手いのはみんな上手いと思う
後は感情と味でしょ
81: 2025/02/22(土) 08:18:57.04 ID:WTJ8aN9X0
83: 2025/02/22(土) 08:19:26.53 ID:zu+6a2Ha0
adoの歌唱批判してる奴は素人だったのか
88: 2025/02/22(土) 08:25:24.20 ID:FNMgoIB40
ISSAとかランクインしないのか
素人の俺が聴くとめちゃくちゃ上手いと思うけどなあ
135: 2025/02/22(土) 09:01:32.36 ID:hejCPRkL0
>>88
ISSAって女版のMISIAみたいな感じ
145: 2025/02/22(土) 09:03:41.17 ID:nViyMJBr0
>>135
ISSAはMay J.ぽい
声量はあるし上手いけど声に魅力は感じないかな
101: 2025/02/22(土) 08:40:21.83 ID:sVb8g4Xn0
声楽家達のコメントが大袈裟すぎて
放送作家と一緒に考えてそう
102: 2025/02/22(土) 08:40:35.30 ID:+I+kafLi0
70~80年代の女性歌手の時代が一番すごかったな
108: 2025/02/22(土) 08:44:51.40 ID:cOo/Z2Uu0
Mrs.はガチで上手いよな
去年ライブ行ったけど感動したわ
115: 2025/02/22(土) 08:48:26.80 ID:gwWWqKsF0
身近で聴いたことも無い声楽家より
せめて同業の曲作れる人か演奏者に聞けよ
117: 2025/02/22(土) 08:51:15.59 ID:URXzWIli0
桑田佳祐は好きだけど
本当にプロが見て上手いのだろうか
そんなんじゃないけどなんかいいくらいかと
127: 2025/02/22(土) 08:57:25.60 ID:WLrLicj50
>>117
桑田さんのひとり紅白でスピッツやミスチルのカバーしてるのを聴くとやはりなんでも桑田色にしてしまう凄さがあるのかなと
119: 2025/02/22(土) 08:52:48.03 ID:eb7WZyYq0
ていうかこれ何のランキングなの
選んでんの
137: 2025/02/22(土) 09:01:48.91 ID:32IBc/eZ0
声楽とマイク前提のPOPSで歌い方全く違うからプロといえどあまりあてにならんかも
77: 2025/02/22(土) 08:15:45.76 ID:QQLg80ap0
こうゆうのは結局好きな歌手ランキングになっちまうんだよ
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【画像】中居正広くん「濃いメンツで呑んだw」
■ミセスのコロンブスMVというアウトすぎた事件wwwww
■【画像】Z世代人気環境で最強クラスのボカロP、とんでもない屈辱を味わってしまう…
■宇多田ヒカルさん、盛大な嘘松をかましてしまうwww
■【悲報】美少女声優さん、結婚相手に『年収800万円』を要求して炎上
■【動画】粗品にプロポーズされたあのちゃん、本番中に泣き出してしまうwwwww
■tuki.さん顔バレ?
■こっちのけんとが活動セーブへ 持病と向き合う「鬱期を楽しんでまいります」
■【悲報】YOASOBIの男、ここ数年で別人になってしまう
■海外で日本のアーティストの活躍が加速している理由
■ファン「 井口さん、歌声に影響出るからタバコやめて!」King Gnu井口「…」
■【画像】「月光」から25年…鬼束ちひろ(44)の現在
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1740174078/
コメント
vaundyはそんな上手くないだろ
少なくともランキングに入るようなレベルじゃない
めっちゃ上手いと思うけどスレにあるようなMayJやISSAと同じジャンルかと
米津よりは上手い
パクリで好きでは無いけど歌は上手いだろ
あいつはトップ10に入るレベルだよ正直
それはマジでない
一番注目すべきは井口だろう
井口は声楽から来てるわけで井口と比べて順位上下見れば評価の指標になる
ねとらぼ等のアンケートでは米津藤原大森は10位以内に入ってて井口は圏外という現象をよく見るのは信者が少ないから?
知名度や人気に寄りすぎだよな
ガチったら半分くらい演歌になりそう
天童よしみは入れるべき
まあジャンルが違うと上手さの質も違ってくるからな…演歌とポップスとミュージカルと、それぞれの畑の歌手を一緒くたに並べて評価するなんてのはそもそも無理な話だわな
演歌歌手はポップス歌えないじゃん
堀江美都子が入ってない
やり直し
そのアーティストに票をいれたのは、もちろんその人のライブでの歌声を聴いての判断だよね?
まさか音源だけ聴いて上手い下手決めてないよな?
ちゃんと聴いての判断だぞ。
理由も言ってるし
ライブ音源聞いただけのやついくらでもいるでしょ
10万歳以上部門がない
売れてる割にこういうランキングってミスチル入らねぇよな
まあ本人も歌唱力に自信あるわけでは無いしな
コンポーザーとしてなら兎も角
35位だったよ
スピッツの草野は入らなかった。
入っても良いと思うけど淡々と歌い過ぎて実際に聞かないとあの人良く分からん気がする
テレビ視聴者的にも分かりやすくは無いし
プロからしたら普通
そのプロっていうのもピンキリ過ぎて大して評価の当てにならんのよね
入るわけないだろ。草野レベルはアマチュアに腐るほどいる。
桜井和寿って素人が思ってるよりは上手いと思うんだよな。
歌ってみると他の歌手よりリズムとメロディを掴みにくいような曲が多い。
中の上か上の下くらいのうまさだと思う
メロディに対するリズムの入れ方の独特さが特筆すべき点かな あとhiF#までの実は広いレンジ
00年代頃についてはかなり上手いと思うが、10年代頃からの声が出なくなっていってからの印象が強いだろうからそこでのギャップが存在してるとは思う
下位は適当だけど上位はまぁわかるかな
和楽器バンドのボーカルの人めちゃ上手かったけど、こういうの絶対ランキング入らないから知名度ランキングになってるわな
まあ少なくとも、ある程度知名度のあるシンガーであるってのが選出条件ではあるだろうな。
知られてないけど歌上手いやつなんていくらでもいるんだろうが、番組見てる側としては知らんやつばっか出てこられてもつまらんだろって話だ
というかある程度指定されてその中から選んでってやってそう
ASKAとか入らなきゃおかしいけどなぜか入って無いし
松山千春ないのか
ちょっと前に秋川雅史が髭男藤原と一緒に褒めてたよな
オラオラスレ×オラオラコメ欄=ビューティフルサンデー
20代30代のランキング3位が抜けてる
記事で紹介してるからか?
エレアコでピアノをバックに熱唱すんのいいよな
ショートコント 恥晒し
ASKAと京がいない時点で適当すぎる
京とか入るわけないでしょ
とりあえず脳死でMISIA玉置1位2位にしとけみたいな感じで作ってそう
何かvtuberでめちゃめちゃ凄い奴いた
音大主席の奴
藤澤ノリマサすこ
>>41
邦楽は歌のうまさで売れるわけじゃないから、こういうのはほんとナンセンス
こういうやつって洋楽は歌上手いやつが売れてると思ってるんだろうか
こういうランキングで宇多田ヒカルが必ず上位に食い込んでるから
途中書き込みしちゃった
宇多田ヒカルが必ず上位にランクインしてるのがわからん
ライブで聴くとむしろ下手な部類じゃね
生歌ヘタくそなミセス大森やYOASOBIイクラ、宇多田ヒカルが上位にランクしてる時点で
見る目の無い奴らが選んだ、ただの知名度ランキングなの明白だわ
40代以上では人見元基、30代以下ではBABYMETALのスーメタルがダントツ
この2人は上手いなんてレベルを超えて凄いの領域に達してるシンガーだな
By The Way
BABYMETALのメタラジ!ゲストのキタニタツヤが
「メタラーはやっぱりめんどくさい人が多い」ってギリギリな事言って
モアメタルが「それは言っちゃいけない…」って割とマジトーンで言ってたのワロタw
まぁ落語やジャズとか歴史の長い分野を見れば、拘りもった一家言あるうるさ型のファンが多いからな
メタルもその例に漏れない。
キタニタツヤ、気さくな人のいい兄ちゃんだな
タニメタルw まさかのお進めがメタルコア
BMTHが好きみたいね 来週メタラジ!はBMTHと親密な仲のBABYMETALと
その関連の話で盛り上がるといいな
40代 21位以下(30代部門は20位以上のみ)
第21位 椎名林檎
第22位 安室奈美恵
第23位 T.M.Revolution
第24位 AI
第25位 天童よしみ
第26位 吉岡聖恵(いきものがかり)
第27位 槇原敬之
第28位 中森明菜
第29位 aiko
第30位 岩崎宏美
第31位 夏川りみ
第32位 松任谷由実
第33位 北島三郎
第34位 岡野昭仁(ポルノグラフィティ)
第35位 桜井和寿(Mr.Children)
第36位 アンジェラ・アキ
第37位 森山直太朗
第38位 大黒摩季
第39位 細川たかし
第40位 仲宗根泉(HY)
第41位 秦基博
第42位 松崎しげる
第43位 デーモン閣下
第44位 JUJU
第45位 ISSA(DA PUMP)
第46位 EXILE ATSUSHI
第47位 藤原基央(BUMP OF CHICKEN)
第48位 井上陽水
第49位 鬼束ちひろ
第50位 水樹奈々
これ見たけど、1位のMISIAは包みこむように‥のホイッスルボイス(hihihiA#)とか、再現できる人はまぁいないなって歌唱力だと思うし技術として凄い 一方で玉置浩二はとりあえず褒めとこうって過大評価感すごいわ
紹介映像で尾崎豊のI LOVE YOUカバーだったがウィスパーボイスでつぶやくように歌ってて、それをすごいと言ってたがはっきりいって別に他の人でもこれは再現できるわってなる
モニタリングで高橋洋子がバカみたいな高音出してた事あったけど同じくらい出てんじゃね
日本人ならTAKAが群を抜いてると思うんだけど
俺の感性がおかしいのかな
そう思ったけど一位の僕のことの映像見てうますぎて笑っちゃったからまあ色んなアーティストがいるもんだと思ったわ
誰が選ばれても文句ばかり言うのがネット民だからな。
MISIAはシングって映画でアメリカ版の人より歌上手かったよ
聴き比べたから間違いないもん
声楽家122人?? TUBEの前田が入ってない時点で眉唾だよマジで♂️
MISIAがまだクラブドサ回りみたいなことしてた時、3mくらいの距離で聴いた歌声半端なかった
クラブチケット代のみで実質MISIA無料
ミュージカルの人間を選出ならミュージカル部門とか設けてそっちでやってくれ
ミュージカルで選ぶにしても城田優と生田絵梨花よりは他にいくらでもいるしめちゃくちゃなランキングすぎる
なんで30代の3位の人は消されてしまうん?