1: 2021/07/11(日) 04:36:52.071 ID:taWx0qw7p
音楽の天才って実際、陰鬱だったり変だったりする人が多いじゃん?
天才が故に普通の人からしたら なんでそんなことで悩むの?ってことに悩み続けて
だからこそ、そのコンプレックスから名曲が生まれる
が、今のミュージシャンってはっきし言って
生まれがよく育ちのいい人が曲作ってるから何処か浅いし軽い
歌ってるのも同じようなラブソングばかりで はいはい、よくあるよくあるって曲ばかり
出自が金持ちでも 尾崎豊や野田洋次郎みたいな
ちょっとメンヘラ気味の人の方が名曲残せるんだけど
今のミュージシャンはリア充しかいないから
履いて捨てるだけいそうなレベルでしかないんよな
2: 2021/07/11(日) 04:38:37.423 ID:Mug5BjaBF
そこでamazarashiですよ
3: 2021/07/11(日) 04:39:23.867 ID:SkDTGi600
精神論厨2懐古厨という重い病
4: 2021/07/11(日) 04:39:34.010 ID:32gx3W/x0
amazarashiとヨルシカ
5: 2021/07/11(日) 04:40:06.001 ID:vZUWq+Dj0
>>1
お前も老害になってしまったか
7: 2021/07/11(日) 04:40:51.147 ID:PE8uGIuna
野田洋次郎今のミュージシャンだろ
8: 2021/07/11(日) 04:41:06.690 ID:j0aTgDf10
うっせえうっせえうっせえわ
9: 2021/07/11(日) 04:41:34.852 ID:Ton7C9Ur0
なんとか黄緑
10: 2021/07/11(日) 04:42:22.375 ID:okjSB5pX0
でも俺らの耳に入るようなアーティストってその時点で成功してるじゃん?
コンプレックスを差し引いても有り余るほどの名声、富を手にしたやつらの音楽なんて薄っぺらくね?
11: 2021/07/11(日) 04:42:42.005 ID:+ORgTu2za
ロキノンの読み過ぎ
12: 2021/07/11(日) 04:42:55.622 ID:DhGm1dXe0
また尾崎マンか
自分の苦悩をハイ私悩んでますーなんて伝えるのは若いアーティストがティーンに向けてやるものでもう対象外なんだよ
13: 2021/07/11(日) 04:43:46.547 ID:SkDTGi600
それにしてもコピペかと見紛うばかりの厨2文すごいな
14: 2021/07/11(日) 04:47:21.682 ID:Dn969tp20
方法論が確立されてるから佳作は割と誰でも作れたりするんだよな
15: 2021/07/11(日) 04:49:05.973 ID:cCb7+v8r0
昔からいいとこのお坊ちゃんが多いぞ日本のバンドなんて
そもそも今以上に金持ちしか楽器なんかできなかったからな
日本のロックの祖といわれる(それも嘘だが)はっぴいえんどなんてまさにそう
18: 2021/07/11(日) 04:59:16.013 ID:5+HIJkZZM
>>15
ロックの祖はフラワートラベリンバンドじゃねえの?
はっぴいえんどは雑誌の都合で~の祖がコロコロ変わってんな
20: 2021/07/11(日) 05:02:06.454 ID:cCb7+v8r0
>>18
それはいわゆるニューミュージックマガジンの日本語ロック討論だね
個人的には戦前からジャズなどの洋楽を日本風に演奏するミュージシャンや歌手がいて
その延長線上にグループサウンズやその後の日本のロックバンドがいると思うんだよね
16: 2021/07/11(日) 04:53:59.140 ID:taWx0qw7p
別に尾崎豊だけじゃないだろ
井上陽水とかやっぱ変人だし山下達郎も相当偏屈
BUMPも初期の頃は多感な中高生にしか書けないような曲ばかりだった
その頃は藤原はすげえ尖ってたし
槇原敬之もそうでしょ
めちゃくちゃ悩みまくるから薬に手出しちゃったけど
やっぱあれだけ名曲書けるんだから
音楽の天才はそういう人ばっかよ
17: 2021/07/11(日) 04:58:14.301 ID:0iS4RBRLM
今でもそういう音楽やってる奴ら沢山いるだろ
市場が拡大してメインストリームが変わっただけ
19: 2021/07/11(日) 05:01:05.437 ID:SkDTGi600
演歌ロックもどきの尾崎豊を天才とか呼んでるやつが音楽を語るって時点で噴飯だよなぁ
しかもただのボンボンがやさぐれてただけだし
21: 2021/07/11(日) 05:02:51.370 ID:oaVGdjV90
加山雄三と寺内武じゃないの
23: 2021/07/11(日) 05:03:11.163 ID:I+Jdf9sT0
お前の心がつまらなくなっただけ定期
24: 2021/07/11(日) 05:10:34.649 ID:g0EoMmh0a
米津玄師のレモンはいい曲だろう
25: 2021/07/11(日) 05:15:41.250 ID:5+HIJkZZM
>>24
玄米法師は汎用カラオケ曲製造マシンとしては有能だと思う
26: 2021/07/11(日) 05:36:20.916 ID:jWthwOdoM
別に昔のだけ聴いてりゃいいのに
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【悲報】米津玄師「吉岡里帆にヨネチャンって呼ばれたいなぁ…せや!」
■【衝撃の暴露】熊田曜子に強烈な文春砲、これは完全に終わったwwwww
■【悲報】BTSの弟グループさん、公式グッズの世界地図から日本が消滅wwwwww
■【動画あり】『イントロ長すぎだろ・・・』←最初に連想した曲
■【画像】渚カヲルと綾波レイさん、結婚して子供を作っていた
■【週刊新潮】深田恭子(38)に今度はとんでもない新潮砲が炸裂!
■【動画像】地下アイドルさん、ヲタが気持ち悪すぎて活動休止
■【画像】SHISHAMO、ガチで可愛くなってしまう!
■なんでお前らadoの歌唱力を認めないわけ?
■変わった声のミュージシャン
■ブックオフで昔の音楽アルバム漁ってる香具師おる?
■RAD野田洋次郎さん、お気持ち表明「やれることをやった果ての緊急事態宣言なのか疑問」
■内村光良、衝撃の共演NGを実名で告白www
■【朗報】あいみょん、垢抜けてガチで可愛くなるwwwywwwywwwy
■【画像】香里奈さん、変わり果てた姿に・・・
■【悲報】江頭さん、マクドナルドをボロクソに酷評ww
■【朗報】ボカロ、15年目にして人気全盛期を更新するwwww
■【画像】アイドルさん、見事なブリッジを披露するも顔がガチすぎて炎上wwwww
■【悲報】氷川きよし、山で遭難して号泣
■【驚愕】YOASOBI・ikuraに衝撃事実、マヂでスゲェェェーwwwwwwwww
引用元: https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1625945812/
コメント
松任谷夫妻なんて元々ブルジョワ同士だしなぁ
門田匡陽も野田洋次郎も普通にボンボンなんですがそれは
安っぽいのはむしろ聴く側では?
金を落とさず、いいねを共有できれば満足、みたいな
今はむしろ逆で、薄っぺらい葛藤や苦悩をアピールした曲が増えてる気がする
これほど安っぽいスレタイもない
キツい 懐古まで発症しちゃったらもう救えない
お気持ち表明
まあTikTokでバズるのが主流だし葛藤やら鬱屈をテーマにした曲が流行りにくいのは間違いない
ただ数人天才捕まえて勝手に陰鬱認定してるだけじゃねーか
楽曲はリリースまで3ヶ月はかかるから
その間にSNSで話題が消耗されてリリース頃には時代遅れってなりがち
ついでに映画もシナリオ作ってから公開まで数年かかるから何が時代に合うか分からんので
むしろベタにしとこうって流れあるね
松任谷由実→老舗呉服屋のお嬢、有名文化人の溜まり場だった港区のレストランに頻繁に通ってた
中島みゆき→父親が産婦人科医のお嬢
竹内まりや→老舗旅館のお嬢、高校時代アメリカ留学
うーんリア充w
リア充はリア充でも努力家だったから問題はない
なんかコンプレックスがあったのかもよ。余人には伺い知れない…
そういうのが人間的な成長を促進していたかもしれないじゃん。
一概に家柄の良さだけを切り口にしていいとは思わない。スレ主が言いたいのも、資金力の多寡の差じゃなくて、孤高…?
自分と、世の他人との乖離について思い悩む…みたいな?
スレ主の言うリア充っていう若者が、自分と他者との乖離に思い悩んでいるのか? いないのかは知らないがね
ユーミンの家には子どもたち一人一人に専属のお手伝いがいたんだよ。
姉には髪を梳かす女中が付いてたそうだ。
この世代で海外の音楽に触れられたのは、裕福な家庭だけだよ
山下達郎やYMOもそうだけど
おいおい、当時の奴らはラジオのFENでいくらでも洋楽聴けたぞ
レコードコンサートというものもあった
大瀧詠一は岩手の母子家庭で育ったんだが。
陽水も歯医者の息子
はっぴぃえんどもそうだしな
実家が太くないとミュージシャンにはなれない
音楽は昔から金持ちの道楽だった
モーツァルトだってパトロンが付いていたからあんだけ曲作れたわけだし
実家にお金がないと音楽家厳しいから、反骨精神がどうのってのはなんか違うと思う
タナソーのポエムかな
はっぴいえんどって本当に嫌いだわ
YMOも曲は好きだけどブルジョワ過ぎる
芸術は結果だけが全てなのだ
たとえ、のんだくれて鼻歌交じりにかいた絵でも、傑作は傑作。
どんなに心血注いでかいても、駄作は駄作。
by藤子F不二雄
是非鳩山に曲を作ってもらいたいな
恐らく人類史上最高の曲が生まれるだろう
勝手なイメージだけど普通の等身大か客寄せパンダ枠のわかりやすく奇抜なモノが流行ってるイメージ。その人の世界観とかこだわりとかを感じない。
こいつちょっと前にここでもまとめてた
コンプレックスが強い陰の者じゃないと名曲作れないとか言ってたのと同一人物だろ
こじらせてんな
アホなスレタイ大体おんなじやつだろ
前に木下理樹の事コメントしたらアホみたいにアートのレス見かけるようになったし
あれなんよ、ファレルやダフトパンクみたいに明るくても人を元気にする歌なら魅力感じるけど最近の邦楽の流行りには売れることを意識した感じしかしないから憂鬱になる。
If I ain’t got youみたいな心に刺さる歌は日本にもあるけどここんとこそういう歌に限って評価されてない。Anlyのstar winkとかめっちゃいいのになって思う
オアシスみたいな普段破天荒なのに歌詞が優しいバンドみたいなの欲しいし、マイケミみたいな感情任せに自分の気持ちを歌うバンドも今の邦楽に必要だと思う。大事なのはどんなメロディーにどんな世界を吹き込みかじゃない?
多分いい世界観やストーリーの歌はどんなジャンルにしようがいいんだ。
売れることを意識した感じしかしないって、そう思い込んでるからそう感じるんだと思うよ
純粋にきけるうちに楽しんどけ
そのうちきけなくなるから
なんでもかんでも今は今はっていうけど音楽に関しては時代ごとに嗜好が違うからまず自分の方に原因があると疑った方がいい
どっちもどっち
いいうたはうえの年代に響くから
ヤフーのずとまよのあいつら絶対同窓会賞賛記事に同じような内容で中高年が一杯書いてて賛否両論あったの思い出した
流行りを受け入れられないからって老けたとかいうのも一つの意見でしかないし
まだ90年代2000年代のが中高年層に響くと思う。リンキンとかはニューメタルだがハードロックの影響も強いしホワイトストライプスとかもわりと70年代すきな人に受けると思うしA7Xも昔のメタルが好きな人にもハマるとこあったと思うよ。
これはあくまでも俺の意見だからなぁ。違うと思ったら違うと思ってもらっていい
ミステリー作家だって犯罪を犯したことがないのに犯罪を描いているだろう。つまりそういうことだ
あ、ここに書こう。
そうなのよ。「物語を描く」っていう切り口で、曲作りを議論したらどうなる?
もちろんミステリーの話にとどまらず、楽曲全般について。自分の背景、背骨から生み出すものには違いないけど、創作ってのは、経験を超えるものを描けるじゃない?
物語作家としてのミュージシャン。必ずしも、経験が原動力の全てではない。
当たり前の話だが、苛烈な経験をしたという個人の感動以上に、我は物語作家たらんという個人の意志が勝っていなければ、作品は生まれない。
そしてその上で。
まさしく懐古かもしれないが。単純に今の楽曲で描かれる物語の質というか、好き嫌いが、自分に合っていないだけなんじゃないの?
好きだ × 5 と書いた手紙
読んだ後に微笑みながら 君がくれた言葉は I LOVE YOU
↑ 今なぜか急に思い出した徳永英明のフレーズ。当時はなかなかぐっとくると思ったものだが(名曲なんですよ)…
これだって冷静に考えたら、二回と聞きたくないファンモンやパスタ乃風や西野カナと変わらない。でも前者は聞けて、後者たちは聞くに堪えない。
ただ単に自分が年取っただけなんじゃないかな…スレ主も。
ドラマ、映画、漫画、小説…だんだん年経るにつれ、良いと思えるものに出くわさなくなる。新しい世代の人の創作は。
でも、古典なら未だに面白く読める、観れる。そういうことなんじゃないの?
まあそうは言っても、少年時代に読んだ少年漫画や小説が当時と同じワクワク気分で味わえるかと言ったら、そうでもないし。
…ビートルズ好きなおっさんは、ずっとビートルズしか聞かないよな? これも手がかりなんじゃないか?
長すぎんよ
ヤフー知恵袋にミセス大森は借金まみれの家に生まれて今活躍してるのはすごくない?みたいな質問があるんだけど調べてもソースがどこにもない
大森は子役出身だったようだからそこから三浦春馬的生い立ちを妄想してるのか、高校生の内から音楽活動してるタイプに貧乏はほぼいないだろう。宇多田ヒカル降谷健司で想像付く
90年代半ばにオアシスvsブラーというアホみたいな論争があってな・・・・・・
いまは和解して仲良しだよな
日本でも全盛期はビリビリしてたビジュアル系バンド同志でも交流あったりするし、髭男とキングヌーも髭男のドラマーが一人司会したラジオにヌーの勢喜と新井がコメントを出す仲だからソングライター同志は交流はなくてもこういう事はある
こういうことってどういうこと?。中流階級vs労働者階級っていう不毛な争いがあったってことじゃないの、オアシスとブラーって。
一億総中高生化
ね、少子化少子化騒がれてるけどほんとなのか疑う
たしかにデータは若者が人口少ないことになってるが政府が何らかの目的で人数を集計しないとかできるし育児放棄されてる子供もいるし
頭悪そうだな
うるせえ、普通おっさんやばばあが多数派ならランキングはそっちが反映されるに決まってる
不良を売りにしてたミック・ジャガーや尾崎豊だって育ちは悪くない、ミック・ジャガーは特にロンドン大学行ってたはず
昔は不良や反抗が自由の象徴とされて恰好いいとされてたから、育ちが良い人達でも高校から悪い仲間と夜遊びして不良から最先端の文化を取り入れていた。今米津みたいな母子家庭だったり優里みたいな女癖悪くても不良ぶる事は全くなくYOASOBIのアヤセみたいな元ヤンでも早々と更生している
サチモスやキングヌー常田のような例外は別にして、今は不良や屈折よりもいかに音楽オタクであるかの方が成功してる気がする
アメリカのラップ界でも不良経験無いのに昔の悪事の話とか作ってラップしてる人が多くて(レジェンド級も大半がそう)スタジオギャングスタと揶揄されてたりする
そういう意味では横浜銀蝿とかアラジンとかはスタジオギャングスタでギミックで不良っぽくしていた。いかにもギミックっぽい気志團はガチのヤンキーだったけど
髭男なんか根っからの良い子ちゃん揃いだし
音楽界の純烈と言ってもいいくらいのドサ周りをして這い上がったバンドなんだけどな、外見が若く見えすぎるから誤解されてる
不良より音楽オタクであることの方が大事って見えにくかっただけで意外と昔からそうだと思う。ラモーンズとかただの楽器下手なパンクスって思われがちだけどレコーディングに精通したメンバーがいたりするし。
今のはファッション陰キャだからな
説得力はない
昔からそうやぞ
苦労してる人間は演歌支持の人間が多い
神聖かまってちゃんはいいぞ 千葉の団地に住み続けるロックンローラー
ここんとこクズい人が湧いてる
否定厨うざい
返信じゃなくてコメントとして書けよ
日本で最初のロックバンドはダニー飯田とパラダイスキングだろう
カバーメインだったけどダニー飯田の作曲でオリジナルもやってた。
音楽に全身全霊というタイプは夭折するのが多くないか、音楽オタクの方が長くやってるイメージがある
昭和の作詞作曲家の顔ぶれを
見れば売れなくて当然
敬称略
古関 古賀 遠藤 三木 船村 阿久 中村 小林
服部 筒美 山口 都倉 宇崎 阿木 宮川 弦
猪俣 市川 小椋などシンガーソングライターも含めれば
もう昭和は八百万の神がいるのと同じだった
そりゃ無理w
>>1
>今のミュージシャンはリア充しかいないから
>履いて捨てるだけいそうなレベルでしかないんよな
× 履いて捨てる
⚪︎掃いて捨てる
ダサい、暗いを否定したからだろ