1: 2022/03/03(木) 15:24:14.10 ID:Jw+Phzy7M0303
黎明期と比較してダサさやまあ聴いてられるかな度合いがなんら変わってない
【関連記事】
日本にヒップホップを根付かせたのは間違いなくDragonAsh説
1: 2022/01/31(月) 22:26:21.670 ID:E2niskUqM そうだろ?グレートフルデイズ Dragon Ash YouTubeチャンネル
なぜ日本人は洋楽ヒップホップを聞かないのか?
1: 2021/12/01(水) 15:52:10.949 ID:tacDUB7o0 たまに英語わからないからを理由にしてるやついるが 向こうでも売れるのは曲として良い物ばっかだからそんなことはない
ヒップホップ界を支配していた「メジャー向け=悪、逃げ」みたいな風潮
1: 2021/06/03(木) 12:46:30.93 ID:1sSnz8cSM 今考えると異常でしょ
2: 2022/03/03(木) 15:24:54.61 ID:uBCL8yesp0303
定期的に捕まるアーティストもふくめ変わらんな
3: 2022/03/03(木) 15:25:20.88 ID:fAdYvy+ya0303
進歩ないんやろな
4: 2022/03/03(木) 15:26:52.62 ID:90FF4fTB00303
ヒップホップ単体よりEDM+ヒップホップのがかっこええよな?
7: 2022/03/03(木) 15:27:43.51 ID:yLswQi6gd0303
>>4
そんなんあるか?
そんなんあるか?
9: 2022/03/03(木) 15:28:55.92 ID:90FF4fTB00303
5: 2022/03/03(木) 15:27:07.83 ID:jSiIvFF3p0303
黎明期って具体的にいつくらいになるんや
90年初頭くらい?
90年初頭くらい?
6: 2022/03/03(木) 15:27:41.50 ID:RKVGV2Ue00303
>>5
全然もっと前からあるやろ
全然もっと前からあるやろ
12: 2022/03/03(木) 15:30:43.56 ID:fAdYvy+ya0303
>>5
近田春夫、いとうせいこうあたりまで遡ると鬱陶しいのでBUDDHA BRANDメンバーが帰国してきたあたり
近田春夫、いとうせいこうあたりまで遡ると鬱陶しいのでBUDDHA BRANDメンバーが帰国してきたあたり
27: 2022/03/03(木) 15:37:41.32 ID:ZZXNKTyn00303
>>12
ウータン1st
トライブ2nd
NAS1st
スヌープにドレ
ピート・ロック2nd
メインソース
海外もこんな感じやったしな
ウータン1st
トライブ2nd
NAS1st
スヌープにドレ
ピート・ロック2nd
メインソース
海外もこんな感じやったしな
29: 2022/03/03(木) 15:37:57.78 ID:/M4nYw0xa0303
>>5
80年代初頭くらいやろ
80年代初頭くらいやろ
10: 2022/03/03(木) 15:29:39.89 ID:d347wprud0303
最近のやつ
ハイハットの刻み方とかはまあいい感じに進歩してるかなとは思うけど
そんな興味持てないんよな
ハイハットの刻み方とかはまあいい感じに進歩してるかなとは思うけど
そんな興味持てないんよな
11: 2022/03/03(木) 15:29:50.24 ID:Z2Eo8HVpp0303
どこまで行っても借り物文化だからやない
オリジナルを模倣しなきゃいけない
オリジナルを模倣しなきゃいけない
13: 2022/03/03(木) 15:30:57.73 ID:tSnsff+Y00303
トラップ全盛になってからついていけなくなった
14: 2022/03/03(木) 15:32:21.02 ID:DxsOyuCQ00303
ケンドリック・ラマーのAlrightが集大成でもあり一つの終着点やったな
15: 2022/03/03(木) 15:32:33.70 ID:p1khJV6IM0303
ずーっと韻踏んでなくて単なる1人喋り状態になってても評価されるのってどうなのよ
あと末尾の母音だけ揃えれば韻踏んだことになってるのもどうなのよ
あと末尾の母音だけ揃えれば韻踏んだことになってるのもどうなのよ
17: 2022/03/03(木) 15:33:02.11 ID:fAdYvy+ya0303
ものほんプレイヤーになれねえ
18: 2022/03/03(木) 15:33:34.25 ID:ZZXNKTyn00303
JディラやMFドゥーム辺りで進化は終わった感じある
もうあれもかなり昔やが
もうあれもかなり昔やが
20: 2022/03/03(木) 15:33:56.22 ID:WsEEs3PS00303
トラックがダサすぎる
23: 2022/03/03(木) 15:35:51.69 ID:g0s3TEvbx0303
日本はヒップホップ村だから進化なんてしないよ
24: 2022/03/03(木) 15:36:08.99 ID:ESk3d5C9d0303
アブストラクト ヒップホップとは何だったのか
26: 2022/03/03(木) 15:37:33.55 ID:2ksHSvsZ00303
本場を永遠に追い越せないジャンル
28: 2022/03/03(木) 15:37:57.47 ID:VcbtakSBa0303
喋ってる内容がくだらなすぎるねん
30: 2022/03/03(木) 15:39:22.35 ID:4eUGv6tAM0303
今の日本語ラップ大御所連中の英語のガチ度合いあれなんなんや?
日本語母語話者が留学してもあそこまで文法的に正確で日本語訛り皆無の発音やイントネーションの英語マスターするの普通無理やろ
日本語母語話者が留学してもあそこまで文法的に正確で日本語訛り皆無の発音やイントネーションの英語マスターするの普通無理やろ
31: 2022/03/03(木) 15:40:10.50 ID:ElA8N8eN00303
オートチューンって15年以上前からあるんやな
最近の発明かと思ってた
最近の発明かと思ってた
37: 2022/03/03(木) 15:43:25.56 ID:ZZXNKTyn00303
>>31
チカーノラップでわりと古くから多用されてたしな
まぁ元々ZAPPとかのディスコFUNKで流行ってたし
チカーノラップでわりと古くから多用されてたしな
まぁ元々ZAPPとかのディスコFUNKで流行ってたし
32: 2022/03/03(木) 15:40:16.83 ID:f/O2sCgn00303
んなもん全てにおいて言えるやろ 音色が変わるだけや
33: 2022/03/03(木) 15:41:45.42 ID:QycdWcGSM0303
>>32
HIPHOPの場合、全くそのジャンルの曲を熱心に聞いてこなかった人らに曲聴かせても
年代の古い新しいの判別が音からつかないのが特殊なんや
HIPHOPの場合、全くそのジャンルの曲を熱心に聞いてこなかった人らに曲聴かせても
年代の古い新しいの判別が音からつかないのが特殊なんや
34: 2022/03/03(木) 15:41:45.64 ID:mDekC10g00303
詩的な面で今までより大きく飛躍させるラッパーに出てきてほしいよね
せっかく他のジャンルより多くの言葉詰め込めるんやからさ
せっかく他のジャンルより多くの言葉詰め込めるんやからさ
39: 2022/03/03(木) 15:44:42.79 ID:bpZg9HEja0303
>>34
フランスのslamはそういうジャンルやない?
フランスのslamはそういうジャンルやない?
36: 2022/03/03(木) 15:43:09.72 ID:uyksqHHF00303
カニエに808一色にされFutureにトラップ一色にされた
以降は同じような音色
以降は同じような音色
25: 2022/03/03(木) 15:37:11.55 ID:/M4nYw0xa0303
2010年辺りまでは結構スタイルの流行り廃りあったわ
それ以降は昔のが見直された反面新しいブームが起きなくなった印象やな
それ以降は昔のが見直された反面新しいブームが起きなくなった印象やな
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■作詞家を目指す俺、本格的指導開始。まずは米津玄師の「Lemon」を添削指導。
■韓国人「日本のバンド文化は、韓国とは比べものにならないほどすごい」
■【朗報】うっせぇわAdoちゃん、ネット民をビックリさせてしまう様な体形だったwwww
■1990年代の5大バンド「ミスチル・B’z・X JAPAN・GLAY」
■King Gnu常田(イケメン、藝大、上流階級出身)←こいつがネットでネタ扱いされる理由
■ヤマダ電機の店員って一日中あの歌聞いててよく無事でいられるな
■【画像】今、日本で1位2位を争う美少女二人がすっぴん対決!!
■【悲報】 日本の芸能界、たった1人の暴露系YouTuberのせいで壊滅しそう
■日本人が思う「世界でも通用する日本のバンド」ランキングがこちらwwwwww
引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1646288654/
コメント
Daichi Yamamotoはもっと知られて欲しい
ヒップホップなんてメロディーを作れない奴が音楽をやる為の手段だろ
歌がメロディ担当じゃないだけだぞ
メインメロは作れないって事だろ?
ロックとかにもメロディーあってなようなのたくさんあるけどあれもメロディーの才能がないからなの?
メタルと一緒で昔が良かった
ガンナのアルバムがウィークエンドを抑えて1位になったけど、良さがさっぱり分からない
売れてるからケンドリックみたいなラッパー期待したが肩透かし食らった、、、
>文法的に正確で日本語訛り皆無の発音やイントネーションの英語
今はそうなんや?
ってことは、謎英文交じりの変な日本語ラップはもうないんやな
日本のラッパーが海外の真似事してビーフ(笑)とか抗争めいた事やってんのクッソ寒い
8マイル見た中学生みたい、平和な日本でやっても所詮ごっこにしか見えん
そもそもアメリカでも注目されるために過激に脚色しすぎてるって批判されるくらいなのにそれをそのまま日本に持ち込んでもね
Rizeのjessiみならえ
へにゃへにゃ歌うラッパー増えた気がする、ドレーとかエミネムみたいにはっきり歌ってほしい
それはある
Jayzみたいな声が個性的なラッパーの方が聴きやすい
BEPもボーカル脱退する前が良かった
最近のトラップとかドリルはほんとつまらん
ブーンバップの時代に戻って欲しい
Pよりも業界くんの方がまだ魅力あるわ
トラップ要素あるがfever333はロックと融合してて良かった
誰かがヒップホップはRATMみたいに他と融合してるくらいがちょうどいいと言ったがまじでそれはある
日本語母語話者が留学してもあそこまで文法的に正確で日本語訛り皆無の発音やイントネーションの英語マスターするの普通無理やろ
そう思うならどうやってガチ英語かどうか判断できるねん
声質や発声法はアメリカ人と第2言語習得者とでは違いがある
ヒップホップは自己表現じゃなくてその時流行ってるビートの中で誰がうまくやれるかというゲームだからみんな同じようになるのだそうだ
だから数年たったら古臭く感じるんだな
ラッパーの流行り言葉もすぐ廃れるし
自分が興味ないジャンルなんか、どれもそんなもんだろ
2010年以降は面白くなくなったというのは洋邦同じだな
洋楽も邦楽も生産系へと迷走しちまった
ヒップホップどころかロックすら迷走してる
中途半端にヒップホップ迷走したりBMTHみたいにポップパンクとエレクトロ足した中途半端系も多くてだるい
R&Bも流行ってるというがスティーヴィー・ワンダーみたいなソウルフル系は一つもない。ぼそって歌ってるやつはR&Bとは認められない
TohjiとかSTARKIDSみたいなの好き
だから新しい曲調だったソウルドアウトはあんなに嫌われてたんすよ
ホンマ、日本以外はヒップホップが今のロックンロールってことを分かってない、知らない人が多いな。ヒップホップが日本人の趣味ではないから、致し方ないところはあるけど、さすが国民平均年齢50歳なだけある。