しばらく紅白の記事多くなります

なんでインディーズバンドってその曲で売れない事わからないの?

バンド
1: 23/05/24(水) 02:41:50 ID:nkF1
どう考えても微妙な曲だし、聴いてて気持ちよくないし歌いたくもならない
日本で売れるには結局メロが大事なのに

2: 23/05/24(水) 02:43:24 ID:Bqga
売れるために好きなこと曲げたくないとか言って結局音楽自体辞める羽目になるのほんまアホなんよ

 

4: 23/05/24(水) 02:44:25 ID:nkF1
>>2
ほんまコレ
結局は売れ線の曲に走らないとだめなんよ
結局個性全開とかやりたいことしてるだけじゃ売れん

 

6: 23/05/24(水) 02:48:49 ID:Bqga
>>4
そういう人らと接する機会多いけど、食えてるミュージシャンがみんな好きなことやってるとか誰も思ってないし興味もないのになぁって思ってしまうわ

 

7: 23/05/24(水) 02:50:27 ID:nkF1
>>6
どーいうことや?

 

9: 23/05/24(水) 02:53:42 ID:Bqga
>>7
好きなことや納得いくことだけで食えてる人なんかおらんのに、売れないまま好きなこと追求することに意味はないと思うんや
売れてない奴らは発表会やってるだけで、食えてる人らはショービジネスやってる

 

13: 23/05/24(水) 02:57:21 ID:nkF1
>>9
確かにその通りやな

 

14: 23/05/24(水) 02:59:34 ID:Bqga
>>13
売れない奴は根本的に思考回路が死んでる
音楽が消費されてる感強いわーって、誰からも求められてない奴が口揃えて言ってて草生えますよ

 

3: 23/05/24(水) 02:43:38 ID:RoHk
活動が目的やからコピーバンドにはなれないんや

 

5: 23/05/24(水) 02:47:07 ID:GDTX
でも昔ほどメジャーレーベルに価値無くなったし
コアなファンが一定数付く方が逆に息長いかもしれん

 

11: 23/05/24(水) 02:55:25 ID:sCCd
バラード出したら売れるぞ

 

16: 23/05/24(水) 03:00:21 ID:GDTX
インディーズで普通に売れたバンドあるけどな
サケロックとか

 

17: 23/05/24(水) 03:01:10 ID:qiDO
売れ筋の曲→売れる ってあまりにお花畑やろ

 

19: 23/05/24(水) 03:03:11 ID:nkF1
>>17
売れてるバンド全部音楽の素人が聞いて楽しめる売れ筋の曲なのは紛れもない事実やぞ

 

20: 23/05/24(水) 03:06:17 ID:qiDO
>>19
結果とプロセスが逆立ちしとるな
ラーメン屋じゃあるまいし、なんとか系が売れると雨後の筍みたいになんとか系ばかりになるとか
迎合して売れるなら楽な商売やなあ、あり得んわ
なにをどうやったってバンドなんてそもそも勝てないビジネスモデルやろ

 

22: 23/05/24(水) 03:08:19 ID:nkF1
>>20
いやだからそこに個性やらが加わるのはわかるで
誰もそーいう曲作ったから絶対売れるなんて言ってない
ただその売れ線っていう軸ナシには絶対売れない
インディーズに関してはその軸がまともじゃないやつが多すぎって話なんやが

 

26: 23/05/24(水) 03:11:13 ID:qiDO
>>22
売れ筋に迎合したって売れんから、やりたいことやってもやらんでも結果は同じやから
脱サラでラーメン→やめておきなさい
バンド→思い出作りと割り切ってハタチまでにしなさい
コンサルするとしたらこうなるわけやし
売れる確率を上げるために売れ筋に迎合しなさいとはならんなあ
無駄や

 

90: 23/05/24(水) 03:52:55 ID:4xgW
>>26
ラーメン屋のコンサルするとしたら普通に収益性と周辺立地からの人の属性と考えて方向性検討ぐらいするぞ

 

94: 23/05/24(水) 03:54:39 ID:qiDO
>>90
コンサルするならやめておきなさいが正解や
次に何が来るか、先回りしてニッチをおさえる大手に勝てるわけない
人生かけて全財産で博打してみませんかと助言するか?
音楽も同じだろう、インディーズがどうあがこうが脱サララーメンと同じ

 

97: 23/05/24(水) 03:55:50 ID:4xgW
>>94
いや助言するぞ
勝率上げるためのコンサルやから
やめておきなさいだけいうならコンサルじゃなくてお前でもできる

 

18: 23/05/24(水) 03:01:18 ID:MBER
インディーズは下手にガチ感あるのがダメやろ
仕事の合間に趣味で音楽やってますレベルなら誰も何も言わんねん

 

21: 23/05/24(水) 03:06:57 ID:GDTX
世界で一番美味しい食べ物はマクドナルドのハンバーガー的な考え方やな

 

25: 23/05/24(水) 03:10:27 ID:nkF1

>>21
せや、食にしたって「誰もが食べて美味しい」と思えんといかんのや
それが「これがワイの個性や!」と言って対して食っても上手くないものを出し続けてるのがインディーズや

これって自分じゃわからんもんなんか?

 

28: 23/05/24(水) 03:14:06 ID:GDTX
>>25
チェーン店と個人経営の弁当屋を比べる事がそもそもナンセンスな気がする
ワイはインディーズでも好きなバンドいくつかあるし

 

30: 23/05/24(水) 03:16:31 ID:MBER
>>28
まあ消費者視点やと全部引っくるめて比較対象やろ
個人経営の店だから買ったろ、なんて理由で買う人はおらんし、何かしら選ばれる理由はないと潰れるだけや

 

34: 23/05/24(水) 03:18:40 ID:GDTX
>>30
せやな
個人経営の弁当屋にマクドナルド振りかざして説教するのは何か変じゃねって思うだけや

 

31: 23/05/24(水) 03:17:28 ID:qiDO
>>28
自己主張する人が嫌いな人ておるんや、ワイも嫌いやし
ワイは大勢に迎合する思考しかしない卑屈な人間が好きやで
みんなそう言ってるし~、みんな好きだし~から思考が始まるやつや
お前の意見はないのかと聞けばどうせ俺なんか~と卑下しはじめる
御しやすいから大好き



37: 23/05/24(水) 03:20:27 ID:GDTX
>>31
ワイとは好みが真逆で草
色んな人がおるわな 人間って面白い

 

29: 23/05/24(水) 03:14:33 ID:qiDO
>>25
今から二郎か家にわりこめと言うようなもの
売れ筋やから~と参入したときはもうブームは去ってるだろう
イッチみたいな一般人が認知できる売れ筋なんてのはすでにもう過去のものや
売れ筋に迎合して二匹目のどじょう狙ったるちゅうようなやり方はどの道無理
つまりまあ、バンドなんて運やな、宝くじより核率低い博打や

 

36: 23/05/24(水) 03:19:45 ID:nkF1
>>29
いや売れ筋っていうのはブームとかそーいう事言ってるんじゃなくて根本的な部分な
人間聴きやすい聴きにくいは音楽ブームが変わろうか根本的に変わらんやん
不協和音がずっと不協和音に感じるように
それを言っとる、聴きにくいメロを作るなって言いたい

 

38: 23/05/24(水) 03:20:44 ID:qiDO
>>36
たから、売れないから聞きにくい、売れてるから心地よい
結果とプロセスが逆立ちや

 

39: 23/05/24(水) 03:21:38 ID:nkF1
>>38
違うぞ
聴きやすいから売れんやぞ
聴きにくいもんがなんで売れるんや

 

44: 23/05/24(水) 03:23:49 ID:qiDO
>>39
だから、おまえが聴きやすいと感じてるものがなぜそう感じるのか
売れてるからやw 思考が逆立ちしとるわ
下部構造が上部構造を規定するんやぞ

 

54: 23/05/24(水) 03:30:03 ID:nkF1
>>44
作曲家は売れる曲とか聴きやすい曲とか大衆を意識して作曲してるけど、
「聴きやすいと感じてるものがなぜそう感じるのか、売れてるからや」って理論おかしくない?

 

23: 23/05/24(水) 03:08:29 ID:MBER
ハンバーガーが一番旨い理論は別にそこまで的外れでもないよな
一円辺りの味的な意味で

 

27: 23/05/24(水) 03:14:03 ID:QA0d
バンドに限らずSNSの影響でニッチ戦略は色んな分野で展開されてるし一部に刺さる方向狙った方がマシなんではとは思う

 

32: 23/05/24(水) 03:17:39 ID:GDTX
売れ筋と流行り物って割と近い意味やと思うんやけど
流行り物は古くなるからな

 

35: 23/05/24(水) 03:19:33 ID:qiDO
>>32
次に売れるものなんか誰にも予測できないからな
次に来るかもしれないニッチに積極的に手を伸ばしてとにかく手数を多くする
ちゅうようなことは、つまり資本力のある大手にしかあり得ん戦術や
売れたいなら大手にやとわれろと

 

33: 23/05/24(水) 03:18:29 ID:QA0d
売れ筋に食らいついてるのってマーケティングとかMV製作費も桁違いやし同じ土俵でやるのもしんどい気はするな

 

40: 23/05/24(水) 03:22:26 ID:QA0d
うっせえわとか死ぬほど聴きづらいクソノイズ曲だけどなんか刺さって売れてしまったな

 

41: 23/05/24(水) 03:23:01 ID:nkF1
>>40
普通に聞きやすいし歌いやすいし覚えやすいし売れる要素満載やぞ
誰でも口ずさめるし

 

91: 23/05/24(水) 03:54:13 ID:6pht
>>40
わかる

 

42: 23/05/24(水) 03:23:12 ID:Kmyj
売れることが目的ではないやつらもおるんちゃうか



47: 23/05/24(水) 03:24:49 ID:Ps9d
>>42
これ
歌いたいから歌ってるやつもおるやろ

 

43: 23/05/24(水) 03:23:35 ID:MBER
仮にうっせぇわが聞きにくいとして、それ以上にさらに聞きにくい歌が大半なのがインディーズの現状やろ

 

46: 23/05/24(水) 03:24:05 ID:GDTX
聞きにくいメロってどんなんや
ワイはバンプオブチキンがすごく聞きにくいんやけどこんなん人によって違くないか

 

50: 23/05/24(水) 03:26:14 ID:qiDO
売れているものがいいものというのは真理であってな
市場が人の嗜好を決定するから、断じて逆じゃない

 

52: 23/05/24(水) 03:29:01 ID:RhOE
なんか最近趣味を儲かるか儲からないかで考えてダメダメ言う風潮あるけど
他人の人生そこまで気にしたらんでええやろ好きにさしたれよ
売れたいって言い出したらダメダメ言うのもわかるけど
そうじゃないのにそれじゃ売れない云々言うの
なんか違うと思うわ

 

53: 23/05/24(水) 03:29:21 ID:qiDO
CDデビューでもせんと音楽はその場限りでどんどん消えていくが
作品が残る絵画なんかはもっと露骨やろ
売れる絵がいい絵や、画家が死んだとたん人気が出たりしてな
生きてるうちは不快極まりない悪趣味とか言われてたもんがや

 

62: 23/05/24(水) 03:36:24 ID:QA0d
YASOBIはTikTok最適化してるって聞いたけどどうやってんやろな

 

63: 23/05/24(水) 03:37:19 ID:nkF1
>>62
閃光のハサウェイとか踊ってない夜を知らないとかそーいうので良く使われる曲ってあるよな

 

64: 23/05/24(水) 03:38:59 ID:QA0d
>>63
ハサウェイはたまたまネットミームが刺さっただけな気はするけど
踊ってない夜は完全な音ハメソングやな

 

70: 23/05/24(水) 03:41:24 ID:EhLv
曲を短くする、イントロ削る、ギターソロ削る。これぐらいか?

 

71: 23/05/24(水) 03:41:50 ID:GDTX
>>70
この風潮寂しい

 

76: 23/05/24(水) 03:43:55 ID:EhLv
>>71
こういうことやね。みんな同じ曲になったらそれこそ新しく売れるなんてことは無理だし流行りとは一風変わったところからまた新たな流行りが生まれたりするし。

 

74: 23/05/24(水) 03:43:34 ID:qiDO
今現在か、あるいは過去に売れていた、つまりみんながいいと見做していたものを
心地よいものと認識してるだけ、それ以外ものは心地よくないだけ
主体的な好みじゃないんやが、イッチはそこんとこ自覚はないんやろかな
まあ、ルソーの発見者にはなれん人や、こんな絵はキャンバス代にもならんからと
絵の具を削り落としてキャンバスを洗った大家と同じや
別に悪いことやない、人間の大半がそうなんやから

 

104: 23/05/24(水) 04:01:50 ID:yimC
売れる売れないで音楽やってないからなあ
売れなくてやめるやつは音楽やりたいんじゃなくて売れたいだけのやつらやろ

 

81: 23/05/24(水) 03:47:56 ID:QUxs
2010年くらいが最高やインディーズは

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【悲報】Ado、普通に飽きられるwwwwwwwww

5大歌が上手い男性歌手「King Gnu井口理」「髭男藤原聡」「氷川きよし」

【天才】米津玄師「吉岡里帆にヨネチャンって呼ばれたいなぁ…せや!」

【超衝撃】神田正輝さん、ガチで変わり果てた姿になってしまう・・・・

【画像】昔のV系バンドわろたwwwwwww

最近の邦楽って皆そこそこ良いけど、天才はおらんよな

元JUDY AND MARYメンバーが衝撃の告白「ここまで言っていいのかな」

【悲報】地下アイドルオタ、推しメンから理不尽な仕打ちをされてしまう…

松嶋菜々子(49)と橋本環奈(24)が並んだ結果wwww

【神画像】札幌で3万で住める家がこちら。すまん東京捨てて札幌移住するわ・・・w

【画像】西野七瀬さん、7年でやつれる。

ぶっちゃけ日本のアイドルは世界的にみてどうなのでしょう

【画像】 レーザーラモンHGの娘、育成成功

【画像】 モデルさん「えっ!これ着て歩くんですか?」

【画像】 たぬかな配信で放送事故

【速報】 あのちゃん、お気持ち表明!!!!

【超戦慄】千葉県、ガチでヤバイ事実が判明してしまう・・・・

【悲報】今の中学生、PCを使えない

【超戦慄】首都圏で『異常事態』が発生してしまう・・・・・

自衛隊「100人に1人が自衛官にならないと…」少子化進み自衛隊も悲鳴

ライブ会場で「ハズレ」と確信する隣人の特徴???他

卵ってもう価格が元に戻ることないんか?他

【動画】東京、ネズミの大群がゴミ捨て場でバイキング他

【朗報】ホロライブに所属するVtuberの平均年収5000~6500万円だったwwww他

【衝撃】ガーシーが暴露した悪事一覧、世界が驚愕

【悲報】こじるり、結婚していたwwwwwww

【悲報】山川が女を連れ込んだバー、とんでもない施設だったwwwwwww

外国人「これが日本のアーティストが考えるアメリカ人らしい」

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1684863710/

コメント

  1. まあブイブイ言わせてたDが活動休止とか
    老舗のラフィンノーズが苦しそうだったりとか
    ガーゴイルとか
    インディーズは本当に人気があっても徐々に苦しくなって自滅していくよな
    そして人気って言われてても知名度めっちゃ低いし

  2. 自分でやってみりゃこたえわかるだろうに
    評論家になっても答えは解らないままだよ

    • しかしなんで関西弁で話してんの?こいつら

  3. 余計なお世話だよ

  4. 何で売れない原因が曲だけだと思ってんだ?そもそも売れる曲って何だ?それ書けば売れるならお前が書いて証明して見せろよアホ

    • 売れそうと思って作っても売れない曲はたくさんあるからな

  5. 単純に疑問なんだけど売れる曲ってなに?今までヒットした曲は「売れた曲」であって「売れる曲」じゃないし
    「売れる曲、絵、アニメ、ゲーム、お笑い」ってどんなもんを言ってんの?みんなそれが分かったら苦労してねーんだよアホ
    その苦労の中でたまたま世の中に引っかかったもんが売れてるだけなのに、「売れるもの作らない奴は〜」とか何も分かって無くて笑えるわ
    ゲームとかアニメ、漫画みたいにキャラとか舞台やらで差別化出来る媒体ならともかく、縛りが多い音楽で先駆者の真似したらただの二番煎じのパクリ野郎としか言われねーっての

    • 詳しい理論は知らないけど、分かりやすく盛り上がるポイントの設置とかコード進行の傾向とか、本スレで言うところの聞きやすい曲ってやつじゃない?

      売れてるから聞きやすいんだって主張してる人もいるけど、曲そのものの聞きやすさってのはある程度存在すると思う

  6. 界隈にプロのなりそこないがたくさん居て、それに毒される。そして彼らもなりそこないになる。

    • インディーズ=売れてない っていつの時代のお爺ちゃんだろ…
      売れ線の曲作らないマイナーバンドって言いたいんだろうけどさ
      売れるために命かけてます!ってバンドもいれば好きな音楽やれてれば楽しいみたいなスタンスのバンドもいるしなー

  7. 根本的に勘違いがあるだけど

    ・インディーズでも食えるやつは食える、なんなら同じ売り上げならメジャーよりみいりがよい。
    ・インディーズレーベルでも商売のためにあの手この手で売れ線狙ってる。ノルマあったりビジネス的に結成することもある。
    ・メジャー行っても売れない奴が多数。売れ線狙いでやらされて結局売れないのが多数。

    メジャーでやるメリットは、動く金やスタッフが増えることと、プロモやタイアップでマスが狙えることだけど、それに見合うだけのリターンは今の時代はそんなない

  8. 売れ線に簡単に方針転換出来れば苦労しないし
    実際に売れるかどうかなんてリリースするまで分からん
    プロでも、適当に作ったのに思ったより売れたっていうのもあるし

  9. 人間椅子みたいに粘り強く我を貫いて食ってるタイプもいれば、KEYTALKみたいに売れ線に走って終わるタイプもいるから、一概にインディーズ音楽が駄目とは言い難い。

    • 人間椅子は海外からあの見た目でドゥームという所がウケたが、
      その途端国内でも持ち上げ始められラッキーの典型と思う

  10. メジャーに行けなきゃ生計立てられなくて結局音楽辞めることになるという見方は一面的すぎると思うけどね
    ノイズミュージックみたいな超マニアックなジャンルですら長年活動してる人達はいるわけで

    • 一世風靡なんかはできなくても、細々なりにやりたい音楽やって、ぼちぼちにご飯食べて行けるならそれでいいって人らも結構いると思うわ

  11. 「売れる」は、ものすごく多様な要因が重なって出来る現象で、狙って作れるもんじゃない
    アイドルグループなら、ある程度ブランドにファンがついてるから乗っかれば何とかなるが、単体のバンドやアーティストはハードル高いよ
    単純に曲だけ良くてもマイナーなのなんて腐るほどある

  12. 売れる売れないは運よ。今の時代ならたまたま誰か拡散力のある人間の元に曲が届いたか届かないかでしかない。

  13. 音楽関係ないけど31めちゃくちゃ怖い

  14. 2000年あたりはメジャーはダサいって風潮だったなそういえば

  15. こういうのは大抵、
    自分の作品を客観視出来ない
    市場を調査・分析しない
    プライドが異様に高い
    ウケない理由を他人のせいにする
    …とかじゃね?
    絵とか芸術全般に言えるけど

  16. そりゃメジャーの大手事務所に移籍してマス寄りの曲を提供して売れれば問題ないけど、インディーズで活動してる連中の大半は仕事しながら自身の音楽性の追求や後発のヤバい奴らを観測し楽しむことが活動方針の母体だから売れるという考えは無いぞ。食っていくって考えは前提としてあるが。
    まぁ売れたければタイアップつけてもらったり売れ線寄りのプロデューサーをつけてもらう方が早いよ。ペリファンやコールドレインみたいにアルバムつまんねーwになるけど

  17. つまり
    お前何で売れないって解ってるデスメタルなんてやってるの?何でもっと売れ線の例えばB’zみたいのやりゃ良いのにやらないの?
    ってことか?
    こっちは趣味で好きにやってる言わば同人サークルみたいなもんなんだよ
    ピントがズレてるぞ

  18. しかしこんな事言うと叩かれるだろうけどB’zって言うほど売れ線ってわけじゃないよな

  19. 売れる気ないんだなーって感じのバンドなら良いけど、めっちゃ売れたい!って感じでポップな今どきの曲やってるのに再生数やら少ないのはなんか悲しくなる

    そりゃ売れるのは色んなものが重なってってのは分かってるけどさ

  20. ほんとにやりたい音楽は売れてピークアウトして固定しっかりつけてからちょこちょこ出すべき

  21. このスレ主、シングル曲しか聴かないタイプだろ

  22. 髭男がインディーズで全く売れなかったのが意外

    • 髭男は2017年のREPORTで音楽と歌詞とルックスのバランスがよくなったから仕方ないと思うが
      最初期は音楽性以外が子供っぽ過ぎた

    • ピアノロックなのにピアノ上手くないもん
      ピアノの熟練者はゴロゴロいるから

  23. そんな良いものなのに
    世界には全然通用していませんね

  24. 音楽をずっと聴いてるとシングル的な売れ線から離れる時期が来る
    音楽活動を始める年齢がそれと被りやすいだけ

  25. なんでここのコメ欄でこんなに反発されてるの?
    お前らいつも売れた売れてないでケンカしてるくらい数字大好きだろ

    • まあそれなw

  26. みんながみんな流行りに乗っかった歌作る世界ってつまんなくない?

  27. やりたい音楽を貫くか売れ線に走るかの二極端で考えるんじゃなくて、
    仮にメロや歌詞が売れ線だとしても構成やアレンジとかの細部に自分色足してバランス取るのがアーティストなんじゃないの?

  28. ムック()
    ギルガメッシュ()

  29. メジャーの人間にもっと売れ線を研究しろというのは一意見として分かるけど、
    インディーズ相手には余計なお世話だろw

タイトルとURLをコピーしました