1: 24/10/10(木) 07:56:49 ID:HqAm
ペラッペラな歌詞に似たような音、区別のつかない声と合唱
もう終わりだよ
【関連記事】
【天才】ワイくん、最近の邦楽がクソな理由に気づく
1: 2024/10/06(日) 16:08:50.49 ID:3xZLtqCo0 消費者の大半がガキやからや。音楽を聴く余裕のある大人が少なくなった
昔の邦楽にやたら詳しい奴ってなんなの?
1: 2024/09/10(火) 00:26:35.102 ID:2bA6clQQ0 ドリカムとかB'zとかあそこらへん
邦楽ロック史上最高のイントロって「これ」で良いの?
1: 2024/08/30(金) 08:01:32.19 ID:gasj7JwX0 キャロル / ファンキー・モンキー・ベイビー
2: 24/10/10(木) 07:57:37 ID:mIIb
香水とか流行ったけどもう忘れられてそう
9: 24/10/10(木) 08:00:43 ID:HqAm
>>2
令和キッズ「香水?」
だからな
マジで記憶から無くなってそう
3: 24/10/10(木) 07:58:10 ID:0e3w
幾億光年、な
4: 24/10/10(木) 07:59:01 ID:qzS6
最近の曲あんまりわからないけどKing Gnuと米津はええやん
8: 24/10/10(木) 08:00:29 ID:22BH
今の10代が20年後今の曲を聴いてるかどうか
答え合わせは20年後やね
答え合わせは20年後やね
10: 24/10/10(木) 08:00:46 ID:nWEo
最近だから語り継がれるかどうかも分からない定期
13: 24/10/10(木) 08:03:35 ID:6HVq
藤井風
14: 24/10/10(木) 08:04:51 ID:TrDY
20年続けるバンドが普通みたいですけども
15: 24/10/10(木) 08:06:51 ID:HqAm
>>14
続ける(ヒット曲無い)とか要らんですよ
続ける(ヒット曲無い)とか要らんですよ
16: 24/10/10(木) 08:08:00 ID:bzHr
甲本ヒロト「歌詞とかそんな気にせんでええやろ」
18: 24/10/10(木) 08:10:00 ID:RSs6
口ずさめるようなメロディやめちゃったもんな
22: 24/10/10(木) 08:11:28 ID:podK
>>18
メロディの裏をかくような発声やめてほしい
メロディの裏をかくような発声やめてほしい
25: 24/10/10(木) 08:12:23 ID:RSs6
>>22
総ボカロ曲化みたいな
総ボカロ曲化みたいな
19: 24/10/10(木) 08:10:17 ID:As5n
ジャニーズ系でも昔は名作あったけど最近はダンスが主流でテンポががただ速い洋楽かぶればっかやしな
テレビの背景bgmとしても扱いにくい
テレビの背景bgmとしても扱いにくい
20: 24/10/10(木) 08:10:58 ID:RSs6
前奏間奏ソロパートが無くなって、ああバンドブームは終わったんだなと
24: 24/10/10(木) 08:12:18 ID:DOrd
昔から長く続くバンドはそこまでないやん
割と現れては消えていく
割と現れては消えていく
26: 24/10/10(木) 08:13:23 ID:60lr
音楽業界自体がここまで縮小するとは想像だに出来んかった
27: 24/10/10(木) 08:13:54 ID:RSs6
まぁそのうち流行はまた変わるさ
31: 24/10/10(木) 08:18:20 ID:Teh7
最近のアーティストって「歌が上手くない」よな?
結局みんなレコーディングしても、声を加工してるし
ほとんど機械の電子音みたいな声になってる場合もある
昔はリアルボイスで歌って上手くないと歌手としてダメだった
40: 24/10/10(木) 08:18:47 ID:lrrE
じゃあ洋楽聞けばいいじゃん
44: 24/10/10(木) 08:20:37 ID:RSs6
>>40
洋楽テイラーとブルーノ・マーズ好きやけどそこで止まってるわ
誰がいいの
洋楽テイラーとブルーノ・マーズ好きやけどそこで止まってるわ
誰がいいの
49: 24/10/10(木) 08:38:16 ID:lrrE
>>44
すまんけど特に洋楽聞いてない
邦楽に対しての洋楽って言っただけや
すまんけど特に洋楽聞いてない
邦楽に対しての洋楽って言っただけや
45: 24/10/10(木) 08:21:03 ID:FUI9
洋楽も邦楽も最新チャート全く追ってないわ
52: 24/10/10(木) 08:39:47 ID:KCyC
最近は洋楽もいまいちパッとしないしなぁ
57: 24/10/10(木) 08:52:26 ID:dAI7
最近の曲が良いとか悪いとか言う気は無いが
音楽に限らず「区別が付かない」とか言ってんのは受け取る側に興味が無いか感受性が衰えてるかのどっちかやからな
まあ老害よ
音楽に限らず「区別が付かない」とか言ってんのは受け取る側に興味が無いか感受性が衰えてるかのどっちかやからな
まあ老害よ
65: 24/10/10(木) 13:21:20 ID:cAaa
流行りがすぐ終わるからしゃーない
72: 24/10/10(木) 13:27:12 ID:SWUR
よねげんの過大評価は以上
76: 24/10/10(木) 13:31:56 ID:6hIU
>>72
いやむしろやっと評価されての今やろ
何が過小評価なのか教えてくれや
作曲能力?アレンジ能力?歌唱力はまぁそれなりにしても商品としての価値はあるやろ
逆に何を足したら満たしたらもっと売れると思うんや?勉強したいから教えてくれや
録音環境もえぇしいい音源出してると思うけどなぁ
いやむしろやっと評価されての今やろ
何が過小評価なのか教えてくれや
作曲能力?アレンジ能力?歌唱力はまぁそれなりにしても商品としての価値はあるやろ
逆に何を足したら満たしたらもっと売れると思うんや?勉強したいから教えてくれや
録音環境もえぇしいい音源出してると思うけどなぁ
86: 24/10/10(木) 13:38:00 ID:RSs6
世の中には色々な人がいるんすよ
家の外に出ない人にはわからんのです
家の外に出ない人にはわからんのです
89: 24/10/10(木) 13:39:24 ID:OPPq
個人的には白日とか米津玄師のは残りそう
91: 24/10/10(木) 14:12:48 ID:7dBn
それ君の好みに合ってないだけじゃない?
95: 24/10/10(木) 14:16:56 ID:2G9J
語り継がれる基準
くりぃむ上田ですら名前と顔がイッチできる知名度
くりぃむ上田ですら名前と顔がイッチできる知名度
97: 24/10/10(木) 14:31:25 ID:SvgU
歌に感情が乗ってない
歌詞のワードが無駄に多い
歌詞が薄っぺらい
自分で歌詞を書く人が多くなったけど詩というのをなめている
歌い手に詩を聞かせる気が無い
歌うか踊るかどっちかにしろ
歌詞のワードが無駄に多い
歌詞が薄っぺらい
自分で歌詞を書く人が多くなったけど詩というのをなめている
歌い手に詩を聞かせる気が無い
歌うか踊るかどっちかにしろ
98: 24/10/10(木) 14:41:08 ID:6hIU
>>97
ほーん、試しにプロの歌詞添削してみてくれや
そこまで言うんならこだわりあるし自信あるんやろ?文句言うだけなら小学生でもできるで?
ほーん、試しにプロの歌詞添削してみてくれや
そこまで言うんならこだわりあるし自信あるんやろ?文句言うだけなら小学生でもできるで?
99: 24/10/10(木) 14:42:54 ID:6hIU
>>97
お前が無駄なワードと思った部分とか薄っぺらいと思った点についてでもえぇからご講義よろしくお願いしますやで
お前が無駄なワードと思った部分とか薄っぺらいと思った点についてでもえぇからご講義よろしくお願いしますやで
101: 24/10/10(木) 14:45:01 ID:bwES
テレビ見なくなったのは痛いな
テレビ見てれば聞く機会はあるから詳しくなくても「あー聞いたことはあるわー」みたいので知られたけど
ネットメインになってテレビ見なくなると知ってる知らないの差が激しい
テレビ見てれば聞く機会はあるから詳しくなくても「あー聞いたことはあるわー」みたいので知られたけど
ネットメインになってテレビ見なくなると知ってる知らないの差が激しい
106: 24/10/10(木) 15:02:52 ID:tq2v
米津玄師の曲は語り継がれると思うで
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1728514609/
語り継がれる曲って?
「語り継がれる曲」とは、時代を超えて多くの人々に愛され、長く聴かれ続ける楽曲のことです。このような曲は、以下の特徴を持つことが多いです。
- 普遍的なテーマ: 人生や愛、友情、希望など、誰もが共感できるテーマを扱っている曲は、時代を問わず人々の心に響きます。例としては、ビートルズの「Let It Be」や中島みゆきの「糸」などがあります。
- 感情的なメロディと歌詞: 心に残るメロディラインや感情的な歌詞が特徴的で、聴く人の感情を強く揺さぶります。たとえば、ボブ・ディランの「Blowin’ in the Wind」や尾崎豊の「I LOVE YOU」などは、そのメッセージ性の強さが長く支持されています。
- 社会的・文化的な影響力: 一部の曲はその時代や社会に大きな影響を与え、音楽史や文化においても重要な位置を占めます。ジョン・レノンの「Imagine」や、坂本九の「上を向いて歩こう(Sukiyaki)」はその良い例です。
- アーティストのカリスマ性: 楽曲が長く語り継がれるためには、アーティスト自体のカリスマ性やパフォーマンスの力も重要です。例えば、エルヴィス・プレスリーやマイケル・ジャクソンの曲は、彼ら自身の魅力と共に語り継がれています。
- 再解釈やカバー: 長く聴かれ続ける曲は、多くのアーティストにカバーされ、新たな世代に向けて再解釈されることもあります。これにより、曲の寿命がさらに延び、異なる世代にも受け入れられます。
あなたが思い浮かべる語り継がれる曲には、どのようなものがありますか?
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【速報】文春「斉藤さん、芸能界を引退されるんでしょうか?」 ジャンポケ斎藤「…」 →
■某バンド「あのさぁ、いちいち『あの曲やって欲しかった!』って言うのやめない?」
■【悲報】粗品、フワちゃんが唯一敬語を使う歌手を実名暴露wwwwwwwwwww
■【悲報】今の人気アーティスト、知らないグループだらけになるwwwwwwww
コメント
感受性が強い10代〜20代の層が聴いたヒット曲はその世代が語り継ぐから安心せえ
20年後もプリンバンバンやアイドルなどが20年代を代表する曲として確実に語り継がれる
バカみたいな曲とアニソンばっか流行ってたなみたいな感じで語り継がれてそうやな
ギリギリダンスギリギリダンスってのも4ヶ月で1億とか行ってるけど
バカみたいって感想もなく普通に「好きだったわ〜」って感じかと
90年代や00年代を10代で過ごした奴が浜崎やGLAYを語るのと同じや
20年後にあれは記憶に残ってないだろ
テレビを見なくなったのは確かに理由としてデカいやろな、ドラマとかCMとかでたまたま聴いて耳に残る物に出会う場面が少なくなったから良い音楽が生まれても聴き逃してるんちゃうか?
SNSとかから流行る音楽なんて一時のバズり目的ばっかだから1年後には誰も聴いてないしな
確かに最近CMでヒットした曲ってあったかな?思い浮かばない
藤井風のきらりとか、ドロスのワタリドリくらいかなぁ。
最近…?
ワタリドリってもう10年前くらいちゃう?
2000年〜2010年代のアーティストが強い印象
SMAP嵐などのジャニーズ、AKBモー娘などのアイドル歌手、B’z レンジ EXILEやkポップとかめっちゃ流行っていた!
それらサブスクで全く聞かれてないけど
00年代の曲でサブスク200位に入ってるのは、天体観測、キセキ、小さな恋のうた
何故オフラインで聞かれているかもしれないというごく自然な発想が出てこないのか
現メインストリームで聞かれてないなら将来残るわけと思うけど
過去に発表された曲がずっとシーンの中心いるのが語り継がれることだとお前が思うならそれでええんちゃう?誰も困らんよ
え、そりゃろうだろ?
語り継がれる曲っていうのはカラオケ然り、YouTube然り、ストリーミング然りで「今」聞かれてるもんよ?
今聞かれてない曲が何十年後に急に聞かれ出すとか思ってる??
だからオフラインで今聞かれてないってどうやって証明するんだ?
別にサブスクの再生数を今の人気の指標にするのは否定せんよ
かと言ってサブスクの視聴ランキングでさも全ての人気の判断するのは短絡的だってことを言ってんの
語り継がれるってのはそのミュージシャンのファンじゃない人にも刺さるってこと
サブスク視聴を絶対視すべきでないってのは同意だが、新しいメディアで聴かれ消費されてなけりゃ語り継がれずらいってのは自明だと思うがな
わざわざオフラインのフォーマットで聴いてる人はほとんどがファンだろうし、昔の曲を今もCDで聴いてる人はその世代直撃の人じゃないか?
その人たちが将来いなくなったら語られてるのかは疑問
うん、だからお前がそう思うならそれでええんちゃう?って話よ
昭和の名曲なんかはオンラインでの再生数はかなり少ないが細々と後世にちゃんと残ってるわけだし、シティポップみたいに何らかの要因で広くリバイバルする可能性もあるしな
同様の事は年代問わず言えるだろ?
シティポップにしても、前時代でちゃんとメインストリーム(CD)でちゃんと聞かれてたって前提があるし
今サブスクで聞かれてないアーティストは10年後残らないってだけの話
横からだけど、シティポップリバイバルが起きるまでファン以外に完全に忘れ去られてた上に元のセールスも芳しくなかった松原みきやプラスティックソウルかアンセム化してるのに?
今サブスクで聞かれてない曲が後世に残らないって個人の願望の域を出ないんじゃないすかねw
>今サブスクで聞かれてないアーティストは10年後残らない
その根拠は?
敢えてお前の言う10年後で俺の主観満載の予想を言ってやるとその時代はCDバブル全盛のリスナー層が結構な人数生きてるから今一般的に後世に残ってるとされる音楽は全然聞かれてると思うぞ なんならオフラインフォーマットが完全に廃れてお前のいうとこのサブスクで盛り返す可能性だってある
てか、自分の意見にとって都合のいい未来を前提で話すんのはやめようや
上で書いた俺の意見がただの主観的予想でなんの生産性もない意見だってわかるだろ?
オフラインでだけ聞かれてる曲が存在するならお前の言う通りなんじゃね?
そんな事例無いと思うけど
〉オフラインでしか聴かれてない時点で語り継がれはしないだろw
こういうありえない前提を持ち出すのは詭弁だって習わなかった?
逆にちょうどいいのかも
Vaundy、YOASOBI、Creepy Nuts、King Gnu、米津、Mrs.髭男、緑黄色、Ado、ヨルシカ
流行ったとこざっと並べてみるとそこそこいるじゃないか
KPOP系も減ってきてるし、邦楽はむしろ良い感じになってきてるような気がする
クリーピーとミセス以外下降しとるやん
あとその並びならバックナンバーも入る
クリーピーとミセスは今年上がってきたんだから再来年くらいには今と比べれば下降してるだろう
上であがっているアーティストは今のところそこそこの知名度と人気を維持している
ミセスは去年から上がってるだろ
とことん下げようとしてるよな
いや先に他のアーティスト下げてるコメがあるじゃん
そもそもミセス下げてないし
確かに去年も上昇してたけど年末まではYOASOBIが強くてミセスは年始から急上昇した
YouTubeの登録者や再生数推移見るとわかりやすい
そもそも言いたかったのはミセスどうこうじゃなくて今回の話題に今勢いがあるとか下降してるとかはあまり関係ないってこと
緑黄色社会ってそんなに流行ってる?
その中で10年後も生き残ってそうなの米津と髭くらいじゃね?
ヌー、ミセスは解散して忘れられてそうだし他も普通に落ちぶれてそう
まあなんとなくわかる
売れる売れないだけじゃなくて長く続けられるかのモチベーションの部分でも
他の分野に行きそうな人もいるし
そのへん全部消えると思う
昔のチャートの上位にいた類だから
その中だと常田大希周りくらいかな
その代わり残りそうな曲は今も沢山出てる
怒られるからやめとけ
いまは語り継ぐよりも瞬発的なバズを優先してるから、長期的な視点の曲作りは難しいかも
音楽の流行の発祥がTikTokになって完全に終わった。15秒の動画にでインパクトあるBGM作れるかに重点置いてたらそら良い曲なんざ生まれんわな
そういう曲は賞味期限が凄く短い
一方で青と夏、点描の唄、マリーゴールド、高嶺の花子さん、soranji のように物凄く長い賞味期限の曲も出ている
物凄く長いって(笑)
物凄くって言うのは30〜50年位経っても人気だと使える言葉
まだ10年も経ってない曲を物凄く長いとか言うなアホ
あれは曲を聴くコンテンツでなくて、ダンスを見る動画コンテンツでないの?
だからあそこで再生回数○回って言うのは、正直アテにならない気がするんだが…
15秒でウケる曲って点だけ抜き出すと、CMのヒットソングと大して変わらんけどね
どちらもキャッチーさが求められるし
ただ、歌詞の幼稚化が進んでるのが残念な点
はいよろこんでとかマジで誰でも書けそうな歌詞だもんな
平成中期だったらもっと捻った歌詞だったと思うわ
頭大丈夫ですか?
今年発売された曲で5年後も聴かれる曲
ライラック、幾億光年、familie
ライラックはわかるけど幾億光年とfamiliarは5年後残ってないと思うが…
オモタケが紅白で大成功するか、またヒット曲出せば幾億光年は可能性ある
多分2年も持たない
昔は歌しかなかった?????
瑛人の香水ですらもう誰も聞いていないからな
結局残るのはlemonマリーゴールドPretender白日あたりな気はするわ
マリーゴールドはサビ丸パクリの上に陳腐な歌詞
プリテンダーは間抜けな変な歌詞
それは個人の感想で実際残ってるしな
プリンテンダーとかもうカラオケでも歌われてないだろ
高音域すぎて素人が歌えないんよヒゲダンは
なぜカラオケ?
ストリーミングもMVもランキングいまだに入ってるよ
ヒゲダンの新曲バカ売れしてるけど、またカラオケに全く向かない曲だしなぁ
マリーゴールド?メダロット?
ラッドの前前前世も消えたしな
カラオケでまだ歌われてる
歌われてるか?
ラルクみたいになりそうだよな
大森元貴がソロやりだしたら、過程は違えど似たような末路になりそう(アルバム10年以上出さないとか)
00年代、90年代だって歌い継がれてる歌はほぼないだろ
ユーミンも春よ来いは歌われてるけど当時大ヒットした真夏の夜の夢はサッパリ忘れさられてる
松任谷時代のユーミンの曲って300くらいあるけど、
残ったのはそれと守ってあげたいと恋人がサンタクロースだけだな。
残酷な天使のテーゼ、サウダージ、丸ノ内サディスティック、小さな恋のうた
チェリー、糸、ハナミズキとかあるだろ
そのレベルで歌い継がれるっていうならいまの曲だって残るわ
数年前のヒット曲ですらもう聞かれていないのに絶対無理だわ
絶対無理
消費が早いし無駄に複雑にしてるから皆が歌えたり覚えられる曲が皆無
あと残酷な天使のテーゼと小さな恋のうたをそのレベルとか馬鹿にも程がある
流行歌は時代とともに消えてくもの
同年代の数が少なくなれば自分が思ってる語り継がれていく名曲のほとんどは消え去るよ
まあそうかもね
現役で聴いてた人がいなくなればほとんどの曲が忘れ去られるのかもしれない
歌番組がTV番組のメインだったという意味なら本当
エンタメの中心だったね
野球とかより上だったかもしれん
最近てもうずいぶん前、家族でそろって同じ歌番組見ることなくなってからだろ
曲のせいじゃない、視聴環境のせい
そりゃ今現在の話なんだからどうかるか分からないだろ。
昔のヒットチャート振り返ると大体「ひでえ」ってなるからそんなもんだよね
当時必ずしもチャート上位じゃなかったけど評論家ウケ音楽好きウケしてた曲が今残ってる