1: 2018/06/05(火) 10:27:40.63 ID:pT9qP5kF0.net
やっぱ音がダサいんやろか
■関連記事■
ロックこそ真の音楽だろ…!
1: 2018/01/10(水) 02:31:27.412 ID:Kevit6SV0 割とガチで
いつからロックは陽キャのへらへらした奴がやる音楽になったの?
1: 2017/10/10(火) 21:03:22.44 0.net 最近の若手ロックバンドって総じてこの手の連中だよね
2: 2018/06/05(火) 10:28:58.11 ID:6n+GYyw/0.net
女にモテなくなったんやろ(適当)
バンドやる原動力なんて基本それやん
バンドやる原動力なんて基本それやん
3: 2018/06/05(火) 10:31:55.77 ID:lv4TBWgWd.net
EDMは一人でできるから手っ取り早く世に出るなら効率いい
バンドはメンバー集めが面倒
バンドはメンバー集めが面倒
5: 2018/06/05(火) 10:34:41.96 ID:pT9qP5kF0.net
>>3
ラップで一攫千金とかって、ロックよりもロックやもんね
ラップで一攫千金とかって、ロックよりもロックやもんね
6: 2018/06/05(火) 10:36:30.04 ID:zS6Nr/Oa0.net
90年代で表現できる音と曲が打ち止めになったから
13: 2018/06/05(火) 10:41:08.23 ID:pT9qP5kF0.net
>>6
2000年代からはリバイバルの時代やもんね。ロックに限らないけど。
でもストロークスは新しいスタイルを作ったと思う
2000年代からはリバイバルの時代やもんね。ロックに限らないけど。
でもストロークスは新しいスタイルを作ったと思う
7: 2018/06/05(火) 10:37:04.51 ID:A8cStevv0.net
SNSで醜態晒しまくるから
8: 2018/06/05(火) 10:37:09.01 ID:m+NlCsGLa.net
昨今のフェスの出演者見てると、そんなにロック衰退したとも思えないけど、あいつらが食っていけてるかは疑問
9: 2018/06/05(火) 10:38:42.61 ID:6Hmi8nnE0.net
>>8
金にならなすぎてすぐ解散するやん
金にならなすぎてすぐ解散するやん
12: 2018/06/05(火) 10:40:23.58 ID:3RRnQWbS0.net
>>8
Tシャツ屋さんが販促のために歌歌ってる状況
Tシャツ屋さんが販促のために歌歌ってる状況
10: 2018/06/05(火) 10:38:53.84 ID:bDaDQLX5p.net
日本だとバンドかアイドルくらいしかいない
11: 2018/06/05(火) 10:39:08.06 ID:wh5yc2dd0.net
ロックが氏んだんならそらロックの勝手やし、衰退したのもロックの勝手やと思うで
14: 2018/06/05(火) 10:42:12.36 ID:Tv/4A4iL0.net
AA=ってロックなのEDMなの?
15: 2018/06/05(火) 10:42:59.34 ID:7/7OgLREM.net
ロックデナシだから
16: 2018/06/05(火) 10:44:48.88 ID:HsdC24bW0.net
ブルースを聴かなくなったから
18: 2018/06/05(火) 10:46:53.13 ID:pT9qP5kF0.net
>>16
パンクの時点でロックはブルースの伝統からは脱却してるけどな
パンクの時点でロックはブルースの伝統からは脱却してるけどな
19: 2018/06/05(火) 10:48:28.87 ID:VdjHacl10.net
どうせまた帰ってくるよ今はワニマとかいう奴らがメロコア路線で流行っとるし
20: 2018/06/05(火) 10:49:26.67 ID:Onh0USGx0.net
誰かが言ってたけどもうロックはJAZZみたいなフェーズに突入してるよな
21: 2018/06/05(火) 10:51:07.19 ID:0qyIhhfR0.net
過去の偉大なバンドの曲聞いてりゃ十分だから
22: 2018/06/05(火) 10:51:24.47 ID:/y+x3S060.net
ミッシェルブランキー以降おらんから
23: 2018/06/05(火) 10:51:37.85 ID:eSxBBKt9H.net
最近の邦楽界はスーパーカーやナンバーガールの二番煎じ
みたいなのばっかりな印象。
みたいなのばっかりな印象。
24: 2018/06/05(火) 10:51:55.48 ID:6WJucB0za.net
時代はコンピューターミュージックだわな
9999: visual_matomeがお送りします 2099/0/00 99:99:99
■山下達郎とかいう音楽の才能だけで竹内まりやと結婚したおっさん
■あ、こいつは絶対売れるなと思ったら全くそうではなかったバンドwwwwww
■【悲報】ミスチルのDVD、18万で落札されてしまうwwww
■海外の人に紹介できるレベルの実力を持ってるアーティストwwwwww
■【速報】和田アキ子さん、新曲がまさかの10万枚売れてしまう
■【画像】酒井法子(47)今も綺麗すぎて劣化知らず過ぎる。。。
■MUSIC FAIRで初のアニソン特集!これは凄いコラボになりそうだぞ!
■ワンオクファン「ELLEGARDEN?ワンオクと比べたら流石にしょぼいやろなぁ」
■【悲報】高校生クイズさん、出場希望者のプライベートをむさぼり始める
■【悲報】有村架純、ブチ切れwwwwwwwwwwww(画像あり)
■日本で三大かっこいい歌手『稲葉浩志』『長瀬智也』あと一人は???
■【悲報】鈴木亜美さんの現在wwwwwwwwww(画像あり)
■YouTubeのコメント欄「中学生ですが、この時代の曲好きです。今の音楽より良いと思います」
引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/
コメント
世界的な流れだよ。
DTM→DAWで音を加工しないと、ロックだろうがダンスミュージックだろうが今風の音にならない。
ダンスミュージック勢の方がその辺に精通してる。
ではモダンな音楽やってる奏者はどうやってライブで今風な音を出してるんですかね笑
現代のプリアンプ舐めすぎ。
ライブの場の話なら今も生演奏でロックしてるけど
コンピュータ録音の場の話なら今に限らず少なくとも90年代から加工&部分部分での重ね録りだったろ
それより前ならMTRとかアナログテープ録音になってくけど
内田裕也がロックロック言って周りがもてはやしてるからダサく古いイメージがついた
なんでロック=バンドみたいな感じなんかねぇ
1人でもロックできるでしょ
それな
かつてのようにソロのロックシンガー出てもええと思う
それこそ長渕剛や尾崎豊みたいな
星野源
ZIGGY復活してるやん
HOUND DOGは仲直りしてほしい
世良公則は60代だけど、ツイスト復活しないのかな
そもそもヴィジュアル系好きな奴に、音楽詳しい奴なんていないと言っても大袈裟じゃない。
Apple Music使ってる人は最近のトレンドも全部分かるよ。
ロックバンド系ではマーズヴォルタが最後だろ。
2010年代で、衝撃と呼ばれるようなバンドスタイルは出てきていない。
00年代などJAMバンドをもてはやす風潮はちょっとあった。
絶対にジェントは認めない姿勢ですか
鮎川誠も森山達也もまだ現役やで
J歌謡に含まれるJ-Rockしか聴かない人って、ヴェルディ武田!ラモス!北澤!アルシンド!みたいなノリを感じる……
そいつら、世界的なレベルじゃない……日本人しか知らない。
凄いのが出てくれば、ちゃんと日本のアーティストでも注目、評価される。YMOしかり、ブンブンサテライツ、DJ Krushしかりだ。
YMO、ブンサテもサッカー選手で例えたら大した選手ではないだろ
四大リーグの2部クラスだな
YMOはマイケルジャクソンなんかにカバーされてるからな~。
そこがサッカーとはうまく比較できないところ。
言ってみればペレやマラドーナクラスに認めらたら
2部止まりはないだろうって話。
日本人が世界で通用するとか言って挙げるミュージシャンも世界じゃニッチだよ
坂本九とかべビメタとか王道JPOPの方が実際はまだ人気出る
今時ロック聴いてる奴なんて通気取りの奴しかおらんよ
通気性って大事だもんな
各ロックフェスの来場者数見るとむしろ増えてるんだよなー 今のロックはオシャレな若者がメインターゲットなんだからおじさんらが聞いてたロックはオシャレじゃないし自然と衰退するでしょ
ロックフェスって言って名ばかりでアイドルとか出てるからな。
フェスの一番大きいステージに出られても、ワンマンになると集客できないバンドって結構いるんだよね
例えばどのバンドがどれくらいのキャパ埋められないんだ?
バカが増えたからだろ
音楽ジャンルにとらわれる事はロックじゃない
ロックンロールから別なジャンルに生まれたように変わり続けていくもので普遍なものじゃない
おじさん達がいつまでも居座り続けて、頭ハゲたりしてカッコ悪いのにロック気取ってるからだろ
SNSとかでもそうだが、若者は年寄りが多くなってくると若者だけの世界を求めて逃げていくらしいぞ
アメフト騒動もそうだけど、自分の頭で物事を考えなくなってるから
上の指示を真に受けてしまう そんな人間がロックを聴くと思うか?
反逆なんて言うと笑ってしまう時代になっただけ
世界中がその傾向にある
君はロックを聴かない
なんて曲が流行るくらいだからなー
エレキギターの普及とロックの発展は不可分だったと思うんだけども、エレキギターの衰退とロックの縮小も不可分なのでは。先日のギブソン破産が象徴的で、音楽やりたい奴がまずエレキギターを買ってバンドを組む時代が本格的に終わったっていう。
ギブソンもフェンダーも大昔に既に破産を経験してるのですがそれは
単純に手間が掛かる上にマウントおじさんがうざいからでしょ
日本では終わってない、普通に売れている
本当に終わっていたら海外みたいになる
あらゆるロックがチャート圏外に追いやられて、誰にも聞かれない、しまいにはギターが入ってきただけでスキップされるようになる