しばらく紅白の記事多くなります

なんでサブカル臭が強いものばっかり流行ってるの?

1: 2018/09/17(月) 16:37:01.656 ID:dSAKPLmLd
なんで?

■関連記事■

サブカルかぶれの好きな3大歌手『くるり』『エレカシ』
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/09/15(月) 20:56:37.07 ID:atTJex/z.net 岡村靖幸
近頃のサブカル系ロックバンド・・・
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2016/05/11(水) 12:57:38.37 ID:rZRqdIlX0.net もっと激しいカッコいいロックはないんか
ふざけた名前のサブカルバンドばっかりになったのは誰の影響?
1: 2018/05/13(日) 00:57:41.015 ID:ldQg4gJY0 あいつらの源流になってるものが何なのか分からない

 

2: 2018/09/17(月) 16:37:51.445 ID:pmNXVhtw0
サブカルって何か言ってみ

 

3: 2018/09/17(月) 16:38:07.200 ID:4GOAt+mh0
USAってサブカルではないだろ

 

7: 2018/09/17(月) 16:39:13.478 ID:dSAKPLmLd
>>3
流行ってるの?

 

10: 2018/09/17(月) 16:40:05.444 ID:4GOAt+mh0
>>7
流行ってるだろ

 

4: 2018/09/17(月) 16:38:15.141 ID:gD1Em+tsM
アイドルソングしかないやん

 

11: 2018/09/17(月) 16:40:06.688 ID:dSAKPLmLd
>>4
流行ったあいつらも地下アイドル発祥のお遊戯会の延長をそのままテレビで布教しただけだろ

 

6: 2018/09/17(月) 16:38:43.471 ID:dSAKPLmLd
大衆音楽もサブカルチャーだけど特にそれの方向性が先鋭化されてるものしかなんで流行らないの?

 

9: 2018/09/17(月) 16:39:39.478 ID:bU1oYcBHr
>>6
むしろ先鋭化してるからこそ流行ってるのでは?

 

13: 2018/09/17(月) 16:41:04.064 ID:dSAKPLmLd
>>9
大衆向けとは言えない音楽が細々顧客獲得してるのは流行ってると言えるのか

 

8: 2018/09/17(月) 16:39:33.286 ID:qD6+nt040
音楽にサブカルなんてあるの?
オノ・ヨーコみたいなやつ?

 

14: 2018/09/17(月) 16:41:30.314 ID:bU1oYcBHr

思うに日本人は音楽にさほど興味ないのが多い
だから一部の音楽が好きな奴が先鋭化したのを好む

昔と違って娯楽が増えたため
元々そんなに興味ない層は音楽を捨てた

故に先鋭化だけが流行っているように見えるようになった

 

15: 2018/09/17(月) 16:41:59.539 ID:HCI7MruWr
サブカルって何?ゆらゆら帝国みたいなやつ?

 

16: 2018/09/17(月) 16:42:56.430 ID:dSAKPLmLd
先鋭化した先にいるやつ
つまり先にいるニッチな分野の奴と手を結びにいってるだけだよな
もう大衆全般に流行る音楽は出ないのか

 

18: 2018/09/17(月) 16:43:01.091 ID:6bk3MvyS0
何が流行ってるのかわからん

 

21: 2018/09/17(月) 16:44:19.053 ID:ZCCp1z/F0
みんながみんな聞く音楽があった昔のほうが異常なんだよ

 

22: 2018/09/17(月) 16:44:28.701 ID:GzAWeu1N0
音楽好きなやつはアイドルかアニソンが好きってことだな

 

23: 2018/09/17(月) 16:45:48.369 ID:dSAKPLmLd
>>22
陽キャ音楽が出ないもんな
陽キャが音楽好きじゃないって意外

 

26: 2018/09/17(月) 16:47:12.866 ID:bU1oYcBHr

>>23
意外でも何でもない
盛り上がることに音楽を使ってただけなのが
他にも出てきただけ

元々音楽じゃなくても良かった

 

27: 2018/09/17(月) 16:48:06.537 ID:dSAKPLmLd
>>26
音楽に変わる盛り上がる音ってなに

 

29: 2018/09/17(月) 16:49:08.279 ID:bU1oYcBHr

>>27
音じゃなくても良くね?
祭りでもいいしな

もちろんそこに音楽はあるがBGMとしてであり
わざわざ追うものじゃない

 

28: 2018/09/17(月) 16:48:31.458 ID:HCI7MruWr
米津玄師ってニコニコ出身という意味でサブカルだが曲はおもっくそ大衆向けなのだが

 

30: 2018/09/17(月) 16:49:42.184 ID:dSAKPLmLd
>>28
いやあれはさすがにないだろ
初期ラッドみたいな臭さ満載

 

31: 2018/09/17(月) 16:49:46.299 ID:aTFAvGOC0
自分がメインストリームの人間じゃなくなったってことだよ

 

33: 2018/09/17(月) 16:50:23.465 ID:dSAKPLmLd
>>31
メインストリーム言いたいだけだろ
恥ずかしいぞ

 

35: 2018/09/17(月) 16:51:13.813 ID:JcXYKKyNa
サブカル臭ささに敏感なサブカル民が気にしてるだけで大衆は感じてない

 

36: 2018/09/17(月) 16:51:46.776 ID:dSAKPLmLd
感じていないどころか存在もほぼ知らないからな

 

37: 2018/09/17(月) 16:52:41.954 ID:bU1oYcBHr
知る必要もないしな

 

38: 2018/09/17(月) 16:54:02.286 ID:dSAKPLmLd
知る必要の話はしてないな

 

39: 2018/09/17(月) 16:54:10.514 ID:OmZbhs1Va
サブカルが大衆に受けてるってことでは納得できんの?

 

41: 2018/09/17(月) 16:55:35.667 ID:ZqyRfvOAd
まさかサブカル女王椎名林檎が五輪の演出とかやるようになるとはな

 

43: 2018/09/17(月) 16:55:51.176 ID:dSAKPLmLd
>>41
ほんそれ

 

48: 2018/09/17(月) 17:01:05.388 ID:VSUol3Gp0
>>41
椎名林檎はサブカル風だろ
ずっとメジャー所属だし
ホリプロスカウトキャラバンに応募してたくらいだぞ

 

44: 2018/09/17(月) 16:56:10.142 ID:CVuAFuhp0
昔はメインストリームなる物が世の中を席巻していたのかもしれないけど、今これからの時代は小さいブームが乱立する社会になるから
言ってしまえば全てサブカル

 

45: 2018/09/17(月) 16:58:37.911 ID:dSAKPLmLd
>>44
今後の音楽はそう言えるかもな

 

47: 2018/09/17(月) 17:00:14.753 ID:dSAKPLmLd
完全にアニメの世界観想定して歌う奴なんてアリプロくらいで良かったんだよ

 

50: 2018/09/17(月) 17:02:02.497 ID:VSUol3Gp0
>>1が想定してるメジャーって何?
ミスチルとかB’z?

 

53: 2018/09/17(月) 17:04:36.050 ID:dSAKPLmLd
>>50
せやな
湘南乃風やゆずの系統も含む
BUMP OF CHICKENは微妙

 

52: 2018/09/17(月) 17:04:25.686 ID:O6wVAvdW0
バックナンバーとかミセスとか菅田何とかとかめっちゃ大衆感あるじゃん

 

54: 2018/09/17(月) 17:05:39.727 ID:IJp6q5LBd
今の宇多田ヒカルの曲って林檎よりサブカルしてると思うぞ

 

56: 2018/09/17(月) 17:07:00.488 ID:t9LBJ0mG0
>>54
音作りはマニアックだけど大衆的に仕上げる
ここらへんのバランス感は凄い
椎名林檎はマニアックでかつ玄人受け。全体的にはコンパクトな仕上がりになる

 

60: 2018/09/17(月) 17:14:48.504 ID:goDspaj10
>>54
それはキミ一人がそう思っとるだけやでぇ?

 

55: 2018/09/17(月) 17:05:56.208 ID:t9LBJ0mG0
バックナンバーはメジャー感ある
米津玄師はメジャーだけど少しサブカルの臭がする
星野源もそうだけどメジャー感の有るのが流行ってる

 

58: 2018/09/17(月) 17:09:25.292 ID:MikEaROV0
音楽に限らず昔みたいな国民的~みたいなのはもうないだろうな
メディアの扇動する力が弱まって

 

59: 2018/09/17(月) 17:12:24.132 ID:t9LBJ0mG0
ファッションリーダーで男女から好かれる国民的アイドルみたいなのは
安室奈美恵とかキムタクあたりで最後じゃないかな
こっから後は出てきてない気がする

 

62: 2018/09/17(月) 17:20:19.130 ID:QbvhGwaz0
確かに邦楽は昔だったらいわゆるサブカル系に所属してたようなバンドが幅をきかせてるイメージ

9999: visual_matomeがお送りします 2099/0/00 99:99:99

大学の先生「日本のヒット曲は大体が洋楽のパクリなんです」 ←これ

《名探偵コナン》主題歌で最高の曲って結局・・・

【悲報】邦楽史上最も意味のわからない歌詞wwwww

湘南乃風さん、陰キャオタクでもカラオケで歌えるアーティストになってしまう

XJAPANがいつの間にかバラエティ出まくりの安っぽいバンドに成り下がってるのはなんで?

そろそろ平成も終わるし、平成代表のアーティスト決めようぜ

裏声を使わずに高い声が出せる歌手

歌詞にママが入ってる曲全部名曲説

韓国アイドルTWICEがハゲのおっさんにも神対応で好感度上昇wwwww

木村拓哉と二宮和也が一触即発状態かwwwww

芹那が干された理由wwwwww

【良スレ】今日娘が天国に旅立った結果・・・

台湾、2019年から英語を公用語に

【衝撃】自分史上最高にダサい服で集まる飲み会が凄いwwwww

SEKAI NO OWARIって天才だよな

米津玄師がミスチルくらいの影響力を持ってない理由

女性声優さん、ナイトプールを批判する陰キャに正論を言ってしまう

【画像あり】女と話すときこうなるやつwwwwwwwww

24時間テレビ批判に関係者が反論「制作費ゼロで番組は作れない」

「TikTokおじさん」が急増中で若い女子が悲鳴

全国で最も交通マナーが悪い県ランキングwwwww

面接の不採用理由1位wwwwwww

島谷ひとみの現在wwwwww

SHISHAMOのボーカル、ガチで可愛い(画像あり)

【悲報】アニソン歌手Aimer、一般人に見つかりそう

龍が如くをプレイしたので歌舞伎町にいってみたのだが・・・

【画像あり】Twitterでセンス抜群な退職願の出し方が1万リツイート超えで話題に


引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/

コメント

  1. だってここ5年間で、聞けば大体の人が「あああの歌ね」みたいに分かるような曲ってあったか?
    メインストリームが消失したって感覚にはおおいに同意

    • 前前前世

    • 妖怪たいそう

      アナ雪

  2. ゲス極とかあいみょんあたり?

  3. MALICE MIZERみたいなインパクトあるバンド出てこないかな

    • V系も先人のマネをして無難な感じにしてるバンドが多くなってしまったね。
      マリスみたいに突き抜けたバンドがまた現れたらいいな

  4. マッシュヘアが一般層に流行ってる時点でお察し

  5. 大衆が受け入れたものはサブカルというのだろうか…

  6. 要はポップでキャッチーな曲をやる奴が減ったって事だろ
    音楽が売れねぇ時代だから同じ売れないなら好きな事やりたいってだけ

    • ポップでキャッチー ×
      耳あたりがいいだけ ○

  7. 流行りで聴くのか?
    好きなの聴けよ

  8. 欧米ではロックバンド自体が流行ってない

  9. ・ガリガリのマッシュルームカットでナヨナヨボイス系バンド
    ゲス クリープ KANA-BOON etc
    ・アーティスト名からして気持ち悪い
    あいみょん 酸欠少女さユり等 etc
    ・ふざける系のクソしけてる奴ら
    水曜日のカンパネラ キュウソ 岡崎体育 etc
    こんなのがフェスのメイン張れるんだもんな邦楽は終わってるよ

    • お前だけ勝手に遅れてろ進化を受け入れられない老害

    • お宅やけに詳しいねw

    • 全然音楽で評価してない
      お前の意見(笑)なんざ論外
      もちろん邦楽は終わってない

  10. とりあえず自分の気に入らないものを「サブカル」、気に入らない人を「陰キャ」言ってマウント取るの空しいからやめたら?

  11. みんな好きなの聴いてるってだけだろ
    趣味が多様化してる中で「この曲いいだろ!みんな聴こうぜ!」みたいな押し付けは流行らない
    むしろこれが正常なんだよ

  12. 普通にB’zもゆずもかっこよくないから流行ってないだけやろ 時代が変わっただけ

    • え?今B’zってカッコよくねぇの?

    • 今新人アーティストとして出てきて昔のヒット曲出したとこでまず売れないしな

      • お宅誰のアルバムの事いってんの?B’zのアルバムの事?

        (って言うかダサカッコいいって何だよ。誰が考えたんだよ。なんかナメ腐った様なネーミングだな)

        ↑単なる独り言。笑

  13. ・ニコ動、ネットメディアが当たり前の環境で育った世代が現役アーティストになり
    一昔前ならサブカル呼ばわりされてた音楽に抵抗がない
    ・王道っぽく感じるポップミュージックはだいたい出尽くしてて、
    新鮮なものを目指そうとすると自然とクセのある曲調・世界観になりやすい
    ・サブカルが流行ってるというよりも、そもそも何も流行ってるものがないので
    相対的に固定ファンを得やすいサブカル路線のものが目立つようになっただけ

    他にもあるとは思うけど、自分の中の基準になってる時代とは色々変わったってことだろう

  14. 流行の俳優(例えば吉沢亮)アイドル(例えばキンプリ)もみんなマッシュベース
    なのになんでマッシュ=サブカルになってるのか分からんが。

  15. もともと日本人は音楽にそこまで興味のない民族なんだわ、
    洋楽と邦楽のメジャーソングのレベルが違うのなんて聴いてりゃすぐわかる

    要するに日本大衆の音楽的感性が海外と比べて絶望的なわけ。歌詞が楽曲の評価の半分以上を占めてるような国だぞ?お前らもこの国の歌詞至上主義感はうすうす分かるだろ

    別に無条件に海外賛美をしてるわけじゃないけど海外の音楽シーンでは日本の楽曲なんてまず聴かないんだよ

    どうあがいてもこれが全てを物語ってる

    • そんで一昔前と比べて娯楽が飽和状態にあってかつ情報社会によって手軽に実践できるようになったから音楽に興味の無い奴らが一気に他のコンテンツを楽しむようになった

      大衆にとって音楽はカーステで適当に流すためのもの。バックグラウンドのミュージックでしかない

      メインストリーム(笑)なんてはじめから無かったんだよ
      テレビでやってたから、周りが聴いてたから聴いてただけ

    • 歌詞の評価が半分以上なんて全然占めてない
      日本人はとにかくメロディー重視。メロディーが全て
      洋楽もリズムじゃなくてメロディーで聴く
      歌詞がよくてメロディーが駄目なミュージシャンなんて売れない

  16. 何が悪いのかわからん 一般受けを狙った物より先鋭化してて独自性のある物の方が聴いてても面白いだろうに

  17. サブカルってより進化だろ
    サザンだって最初はサブカルだったし
    時代の流れだ

  18. 立ち位置が違うからそう見えるだけ好きなもん聞いとけ

  19. これまで流行らなかった系統が流行るようになって商業主義・大衆受け全開の奴らが廃れたのならむしろ喜ばしいことだと思うけど

タイトルとURLをコピーしました