しばらく紅白の記事多くなります

音楽とかのサブスクって価値を下げるだけで誰も幸せにならないと思う

イラスト
1: 2020/11/21(土) 16:11:58.17 ID:j21ICxnTM
どう思うよ

2: 2020/11/21(土) 16:12:21.13 ID:j21ICxnTM
将来的には確実に悪だと思うんだが

 

7: 2020/11/21(土) 16:13:21.32 ID:x9XE1Pf90
アメリカの音楽市場はサブスクのおかげで景気が回復したんやけど無知?

 

8: 2020/11/21(土) 16:13:39.46 ID:f3E/XlRwd
損したのCDとか製造してるやつと売ってるやつだけやん

 

20: 2020/11/21(土) 16:14:38.07 ID:j21ICxnTM
>>8
ミュージシャンもなんも得しないと思うんだが

 

10: 2020/11/21(土) 16:13:44.76 ID:U5YZDD0H0
もうCDじゃ稼げんしライブ動員増やした方がええんやで

 

33: 2020/11/21(土) 16:16:12.46 ID:j21ICxnTM
>>10
DL販売あるやろ?

 

44: 2020/11/21(土) 16:17:30.49 ID:U5YZDD0H0
>>33
値段がダンチやん

 

11: 2020/11/21(土) 16:13:53.28 ID:6GIZS5BM0
時代に合ってると思うけどな

 

13: 2020/11/21(土) 16:13:56.05 ID:ELFgr2N70
サブスクなかったら恐らく聴いてなかったであろう曲とめぐり逢えた

 

14: 2020/11/21(土) 16:13:56.54 ID:j21ICxnTM
音楽=タダ
って消費者の意識変えてることに気づいたほうがいい

 

17: 2020/11/21(土) 16:14:06.83 ID:8DEiPrPY0
CDレンタルしてiTunes取り込む方が安上がりでええんやが

 

18: 2020/11/21(土) 16:14:08.09 ID:WonuHWzv0
サブスクの方が利益でるようになった層は多い
上位層は下がったけどね

 

21: 2020/11/21(土) 16:14:39.65 ID:x9XE1Pf90

https://jaykogami.com/2018/04/15100.html
https://news.yahoo.co.jp/byline/jaykogami/20200506-00177199/

これを見て勉強しなさい
サブスクは救世主やぞ

 

22: 2020/11/21(土) 16:14:57.59 ID:Je9e5qZNa
月額980円払えば聴き放題、DLし放題は今更止めれないしな

 

23: 2020/11/21(土) 16:15:00.47 ID:vjFptew80
知らん層にリーチできる確率は大幅に上がるやろ

 

26: 2020/11/21(土) 16:15:24.66 ID:7MdMAjnT0
技術が発展するとあらゆる物の価値が下がるんだよ
だからベーシックインカムとか議論される

 

27: 2020/11/21(土) 16:15:26.34 ID:fRAWb+dI0
ライブが前提ではない音源バンドはどうすりゃいいかは問題やな

 

29: 2020/11/21(土) 16:15:43.23 ID:RS7AG8dI0
CD買ってた層は今も買ってるでしょ
サブスクあるからじゃあ聞いてみようかなってなったプラスのほうがデカくね

 

31: 2020/11/21(土) 16:15:58.66 ID:Je9e5qZNa
アルバム1枚DLしたら980円の元取れる神サービスやしな

 

34: 2020/11/21(土) 16:16:16.89 ID:YP12JWz0d
サブスク無かったら好きな数人しか聞かんなぁ
まぁ暗黒時代抜けれたからええんやない?

 

35: 2020/11/21(土) 16:16:45.32 ID:KXXYYzJ7M
少なくとも俺は幸せになってるんだが

 

39: 2020/11/21(土) 16:17:01.68 ID:6MJhpAGMd
大半のミュージシャンはむしろ得しとるが大手レコード会社も不利にはなるけど今のところこれでもっとるしCDレンタルとかだけだろ廃れたのは

 

41: 2020/11/21(土) 16:17:15.46 ID:ybd5Gu8k0
もうCD売って稼ぐって時代は終わりや

 

43: 2020/11/21(土) 16:17:25.03 ID:CccZ4PIn0
ワイは同じCD10枚買った上でサブスクで聴いとるぞ

 

45: 2020/11/21(土) 16:17:42.07 ID:RStYyCz20
今はあれやけど収益はライブで賄うようになっただけやろ

 

47: 2020/11/21(土) 16:18:11.12 ID:fRAWb+dI0
コンセプトCD界隈の衰退を一番恐れている
サブスク主体になるのはいいんだけど

 

60: 2020/11/21(土) 16:19:33.17 ID:oSIR1E5M0
>>47
アルバム通して順番に聞いて1枚全体で世界観を感じるというのは
既に絶滅危惧種になってるな

 

49: 2020/11/21(土) 16:18:18.90 ID:KomMzKsx0
既に音楽そのものじゃなくてプラスアルファの場所にお金かけるものだって意識変わってるからなぁ

 

51: 2020/11/21(土) 16:18:35.76 ID:K7jPOvgJ0
欧米のミュージシャンは0.1円で生活できるか!って抗議しとるで

 

52: 2020/11/21(土) 16:18:37.52 ID:AODb0/zo0
握手券つけて円盤をおまけ扱いで売るほうが価値を下げてる定期

 

58: 2020/11/21(土) 16:19:16.16 ID:+LDXdE8g0
ネット配信時代より前のCD全盛時代で成功経験してるアーティストとそうじゃない配信時代に出てきたアーティストで印象が変わるやろうな

 

59: 2020/11/21(土) 16:19:16.85 ID:pit05Zyw0
サブスクとレコードさえ有ればええやろ
サブスクで色んな音楽聴く人増えてみんなにチャンス生まれるし

 

61: 2020/11/21(土) 16:19:34.00 ID:7B5j0OWH0
もうサブスクじゃないと聴けない

 

62: 2020/11/21(土) 16:19:37.49 ID:1j6Spe8ma
サブスクはあくまで探すところやな
見つけたええアーティストのはCD買うやで

 

68: 2020/11/21(土) 16:20:39.33 ID:taQWM9PtM
>>62
これが理想よな

 

151: 2020/11/21(土) 16:31:57.95 ID:bDtBgGdm0
>>68
最近はアーティスト側も見越しててCDにハイレゾ音源のダウンロードURLつけてたりしとるしな

 

67: 2020/11/21(土) 16:20:32.10 ID:relcBxCn0
聴く方は幸せになっとるで

 

70: 2020/11/21(土) 16:20:41.38 ID:CBBQTS2/0
今は無理やけどフェスとか行くとき移動中に気になったバンドの予習できるの楽やで

 

71: 2020/11/21(土) 16:20:48.80 ID:UjRILJXe0
ワイは気に入ったアルバムだけCD買う感じやで

 

74: 2020/11/21(土) 16:21:31.97 ID:Je9e5qZNa
サブスク解禁しても米津玄師のSTRAY SHEEP150万枚やしな
サブスクあっても売れる時は売れる

 

77: 2020/11/21(土) 16:21:36.74 ID:8AEgKfCbd
好きなバンドはCDもレコードも全部買ってライブも行くで
他はサブスクでええな
気に入ったらジャケット欲しさに集めるわ

 

78: 2020/11/21(土) 16:21:37.56 ID:RStYyCz20
好きな人が増えればライブ・生演奏の価値は上がるとも言えるやろ
入口は下がってより洗練されるだけ

 

92: 2020/11/21(土) 16:23:30.69 ID:fRAWb+dI0
>>78
ライブ・生演奏至上義みたいなのはわからんわ

 

111: 2020/11/21(土) 16:26:25.97 ID:RStYyCz20
>>92
この価値ってアーティストにとっての価値やろ
こいつに言う通りCDとしての価値が下がったとしても集客が増えたらライブの価値が上がる可能性もあるのではって話
どっちがいいという話はしていない

 

129: 2020/11/21(土) 16:29:13.71 ID:fRAWb+dI0
>>111
ライブの価値が上がるだろうけど
ライブのできんというかあまりライブを考えてないような曲は衰退するんじゃないか

 

173: 2020/11/21(土) 16:34:25.35 ID:RStYyCz20
>>129
イッチのいう価値の定義が曖昧すぎて衰退と言われても分からん
サブスクで大勢に聞かれてるけどライブで使えない曲があったとしてそれは価値がないのか?

 

186: 2020/11/21(土) 16:36:23.00 ID:fRAWb+dI0
>>173
収益にならんから作られなくって話やで
まあほぼカラオケみたいにして演出でどうこうライブする方法もあるけど

 

211: 2020/11/21(土) 16:38:43.70 ID:RStYyCz20
>>186
それは結局サブスクがなくてもレンタル・割れで同じことが起きるやろ
インターネットが発達して同じ価値でいられないモノだったに過ぎない

 

83: 2020/11/21(土) 16:22:42.03 ID:pUyxmDfL0
ワイApple music使ってるんやけど実際CDに比べて音質悪かったりするん?
正直全然分からんのやが

 

87: 2020/11/21(土) 16:23:04.21 ID:hATldCpi0
>>83
悪いよ

 

92: 2020/11/21(土) 16:23:30.69 ID:fRAWb+dI0
>>83
まあ256AACだからほぼ十分やで
インスト系じゃ126AACでも十分なものも多い

 

93: 2020/11/21(土) 16:23:46.09 ID:47wzd1jC0
>>83
悪いで
cdよりいいストリーミングならアマゾンhdとかや

 

96: 2020/11/21(土) 16:24:17.56 ID:pkPc4tDHa
>>83
聴き比べて質を言われると違うが、別に普段聴き比べないからな

 

88: 2020/11/21(土) 16:23:08.32 ID:pkPc4tDHa
CDショップ行ってたのが、サブスクで探すようになっただけやろ?
なにも変わらんやん

 

89: 2020/11/21(土) 16:23:13.59 ID:D6ZjYIhY0
CD買って取り込むの容量食うし聴きたい時だけ色んな曲聴けるライト勢のワイには良い

 

107: 2020/11/21(土) 16:26:15.20 ID:t1zZuZGx0
なんとなく耳当たりの良い音を聞き流すだけでじっくり聴くことが減ったわ

 

109: 2020/11/21(土) 16:26:23.98 ID:IBeatHDG0
別に無料じゃないしサブスクで多く聞かれることによる恩恵はでかい

 

120: 2020/11/21(土) 16:27:58.31 ID:GPecI3PUp
月1000円はありえんレベルのサービスだわ
本当にwinwinの関係なのか気になる

 

126: 2020/11/21(土) 16:28:21.62 ID:+zAIvhu4a
>>120
アーティストの取り分が少なすぎて問題にはなっとるな

 

136: 2020/11/21(土) 16:29:35.69 ID:GPecI3PUp
>>126
そういう人はサブスク撤退したらいいと思うんだが
事務所が勝手に決めちゃうんかな

 

144: 2020/11/21(土) 16:30:29.02 ID:+zAIvhu4a
>>136
サブスク撤退したとこでCDの売上が伸びるかって言われたらそうでもないやろし
サブスク撤退っていう手はないんや

 

134: 2020/11/21(土) 16:29:28.50 ID:RStYyCz20
ライブで稼げる分だけマシな方やろ
漫画なんか稼ぎ頭の単行本でサブスクとかキツすぎやで

 

135: 2020/11/21(土) 16:29:28.76 ID:26enNLs2d
アーティスト本人がyoutubeにフルで上げてるのに

 

138: 2020/11/21(土) 16:29:52.76 ID:RFMwc3xO0
サブスク入れてから最新チャートに触れる機会が格段に増えたわ

 

140: 2020/11/21(土) 16:29:58.29 ID:MIfJ9mmM0
高校生ワイ「1000円でアルバム10枚レンタル!?すげぇ!!!」
今ワイ「月1000円で音楽聴き放題!?すげぇ!!!!」

 

141: 2020/11/21(土) 16:29:59.72 ID:XVgv/tZnM
そうしないと売れないってことはもともとそれくらいの価値だったってことやろ

 

143: 2020/11/21(土) 16:30:03.90 ID:vLdwwvaf0

◯万曲以上が聞き放題
◯冊以上が読み放題

一生かかっても全部使うのは無理よな
でも便利は便利やから使うわ

 

149: 2020/11/21(土) 16:31:45.27 ID:2bBSDl/2d

サブスク無しだったらみんな聞かなくなったからな

CD1枚千円で月に何枚も買ってた時代がおかしかったんやろ

音楽提供者側としてもそのパイ争うよりサブスクにして確実に回収する方が楽やわ

 

160: 2020/11/21(土) 16:32:48.21 ID:wC6ZAGKFp
一時期サブスクの音楽サービス使っとったけど結局同じような曲しか聴かんことに気づいてCDレンタルに戻ったわ

 

195: 2020/11/21(土) 16:37:06.84 ID:hATldCpi0
>>160
同じような曲しか聴かんにしてもCDはめんどくさいんだよなあ

 

162: 2020/11/21(土) 16:32:59.41 ID:cK0utUEO0
実際そうだろうな

 

163: 2020/11/21(土) 16:33:05.98 ID:yviiZIuIa
適正な価値に近づいていってるだけやろ

 

180: 2020/11/21(土) 16:35:15.73 ID:xNvVrQSj0
サブスクない時代には戻れないだろうけどアーティストにとってどっちが良かったんかは気になるな。一概には比較できんやろが。

 

181: 2020/11/21(土) 16:35:25.58 ID:/jmbCrRd0
料金変わらないのに曲数だけ増えてくから一曲あたりの価値はどんどん下がっていくな

 

200: 2020/11/21(土) 16:37:38.98 ID:RFMwc3xO0
中高生の時にサブスク普及してたらやばかったわ
絶対夜通し聴き倒して学校通えなくなってた

 

208: 2020/11/21(土) 16:38:32.96 ID:/jmbCrRd0
これ音楽提供者側は儲かってるんか?

 

219: 2020/11/21(土) 16:40:25.98 ID:sWSeogCMa
>>208
数千万以上再生されないと儲からん

 

210: 2020/11/21(土) 16:38:37.21 ID:05tmMpjv0
これからはライブで稼ぐ時代とか言ってたところにコロナだから致命的やろな
まぁライブで稼げるアーティストなんか極小数やろうけど

 

221: 2020/11/21(土) 16:40:54.52 ID:q1W+NTjW0
>>210
ライブハウスが死んだのはちょっと痛い
新人バンドとか腕あげる機会が減って

 

231: 2020/11/21(土) 16:41:50.80 ID:OzZJ3uii0
>>221
ライブするよりレコーディングしたほうが技術は上がるぞ

 

233: 2020/11/21(土) 16:42:25.86 ID:q1W+NTjW0
>>231
ま?
そう言ってた奴いたけどほんまならレコーディングすべきやな

 

215: 2020/11/21(土) 16:39:38.43 ID:4JBbgQyo0
好きなバンドとか歌手の曲しか聞かんのやったらCD買って取り込みの方が安上がりやとは思うけど、サブスクのほうが知らんバンドとか新しい音楽ジャンルとか開拓しやすいと思うわ
現にワイもApple Musicなかったらオペラとか人生で聞くことなかったやろうしな

 

234: 2020/11/21(土) 16:43:05.69 ID:BmQ2+j/8a
とはいえCDの時代でもテレビとかで取り上げられた極一握りの曲とかアーティストしかCDで稼げてないやろうし裾野が広がったのはええんちゃう?

 

246: 2020/11/21(土) 16:45:19.49 ID:q1W+NTjW0
>>234
逆やない?
サブスク人気高いのに集中してもうてる

 

274: 2020/11/21(土) 16:50:10.77 ID:Wsuws+nxa
>>246
それ
物理的な住みわけが無いぶんそこにある情報が全てになっていわゆる情報を食ってる状態が利用者の標準になっとる

 

284: 2020/11/21(土) 16:51:37.92 ID:/LtjdaJva
>>246
ワイは前なら絶対聞く機会なかった音楽に触れることが増えたとなと思うわ…

 

237: 2020/11/21(土) 16:43:33.86 ID:KqkGBwgdM
将来的に破綻しそうとは思う

 

240: 2020/11/21(土) 16:43:52.31 ID:6Yj/s/wg0
流行の一極集中化は進んどるなとは思っとる

 

248: 2020/11/21(土) 16:45:37.76 ID:BmQ2+j/8a
この問題の肝はもうCD売上ミリオンがバンバンでるような時代には戻れないってことやロックバンドがポップスに路線変更したみたいに切り替えていくんやで

 

257: 2020/11/21(土) 16:47:13.83 ID:6Yj/s/wg0
いろんなアーティストを開拓するとか言われとるが
ワイは5年使って有名どころしか聴いとらんし聴く気起きんからほんまにそうか?とは思っとる

 

269: 2020/11/21(土) 16:49:44.95 ID:eKw/aIAlp
>>257
ぶっちゃけマジでこれ
他のミュージシャンなんて普通の人は聞かんわ

 

278: 2020/11/21(土) 16:50:56.71 ID:R3tBYZtU0
>>269
結構発掘するで

 

282: 2020/11/21(土) 16:51:22.10 ID:PSnzCfoGd
>>257
サブスクの無料期間終わって文句言うのってこういう奴らなんだろうな
幅広く聴かないならお得感ないんよね

 

263: 2020/11/21(土) 16:48:30.36 ID:U5YZDD0H0
色んな曲を聴きやすくなったことで曲の頭で評価されてダメやったらすぐ他の曲に変えられるようになったって意味なら確かに1曲の価値が下がってるって意見も分からんでもない
価値って言うとちょっと違うかもしれんが

 

266: 2020/11/21(土) 16:49:07.68 ID:G4rG11ULp

英国の成人2000人を対象とした調査で、25歳未満の音楽ファンの15%がフルアルバムを全部聞いたことがないことが発覚…
https://iflyer.tv/article/2019/10/09/neverlisten-to-a-full-album/

イギリスですらこれって泣けるで
音楽ファンとは…

 

277: 2020/11/21(土) 16:50:51.83 ID:47wzd1jC0
>>266
昔からアルバム売れるのってロックやったしロック人気ないからしゃーないんちゃうかな

 

300: 2020/11/21(土) 16:53:15.78 ID:G4rG11ULp
>>277
母国語で全盛期のロック聴けるの羨ましいのにな

 

279: 2020/11/21(土) 16:51:05.00 ID:uD89SOIYM
>>266
ワイオッサンやけどフルアルバム全部聴くほど追いかけとるアーティストなんぞ居らんわ
基本好きな曲だけ掻い摘まんで聴くし
打率高めなアーティストは追いかけるけど収集はせんな

 

302: 2020/11/21(土) 16:53:33.37 ID:G4rG11ULp
>>279
アルバム単位の所謂名盤ってあるやん

 

320: 2020/11/21(土) 16:54:58.52 ID:uD89SOIYM
>>302
それでも全曲あたりに感じるなんてほぼないわ

 

285: 2020/11/21(土) 16:51:42.96 ID:fRAWb+dI0

>>266
コンセプトアルバムとかアルバムでコンセプトを感じるのが好きだからフルで聞くな

単曲で聞く場合もあるけど

 

343: 2020/11/21(土) 16:58:06.40 ID:H4AvRNB30
>>266
アルバム単位で聞くという発想自体がレコードやCDが前提にあるんやで
それなくなったらそらフルアルバムの意味はないよ

 

288: 2020/11/21(土) 16:51:47.66 ID:oKjuPZgWd

複数のミュージシャン
「全然サブスク儲からねえ・・」

これはマジで言われてるからな
どうにかせんとお互いのためにならんで

 

301: 2020/11/21(土) 16:53:32.01 ID:R3tBYZtU0
>>288
サブスクでも儲かるようになったらええのにな

 

289: 2020/11/21(土) 16:51:50.37 ID:Pw36Un230
新曲や流行りの曲がすぐ聞けるのはいいな
いちいちCD買っては面倒くさすぎる

 

307: 2020/11/21(土) 16:53:52.17 ID:Akbw0m5tM
自分が知らない、興味無いけど新しい音楽発掘したいならラジオの方がええと思うけどな
前提知識無しで聴けるから善し悪しを自分で判断できる
まぁその判断基準が定まってないキッズとかだと難しいやろうけど

 

316: 2020/11/21(土) 16:54:43.14 ID:/jmbCrRd0
何でもサブスクの時代だからいつか反発が来そうだよね

 

321: 2020/11/21(土) 16:55:08.89 ID:WBcs4RiZ0
発売されてないライブ映像&音源を
曲ごとに小分けして売ってくれねーかな
好きな曲複数買って楽しむんや

 

328: 2020/11/21(土) 16:56:03.34 ID:H4AvRNB30

CDだけ←聞く人が減っていくので先細り
サブスク←聞く人は増えるが単価が下がる

まだサブスクの方がマシ

 

346: 2020/11/21(土) 16:58:33.40 ID:4DYLOmDCa
一部の人が大きく儲けられなくなっただけで音楽やっとる人に支払われる金自体は増えとるっていうけどな
レコード会社だけはプッシュしてスター作るっていう以前の儲け方できんくなったから収入下がっとるけど

 

348: 2020/11/21(土) 16:58:47.78 ID:Pw36Un230
アルバム単位で音楽を聴く時代は終わった
音楽っていうデカい括りの箱に入った大量の曲から適当に拾っていくのがサブスクでありこれからの音楽の聴き方や

 

378: 2020/11/21(土) 17:02:03.12 ID:5MtA7gFBd
>>348
一理あるがアジカンとかアルバム毎に曲の雰囲気全然違うし面白いで

 

412: 2020/11/21(土) 17:05:22.99 ID:Pw36Un230
>>378
ソルファのロックの完成系音楽もいいしファンクラブの夜っぽい雰囲気もいいしアジカンはアルバム単位で聞くと楽しいよね

 

381: 2020/11/21(土) 17:02:11.92 ID:RStYyCz20
10年代のランキングなんか見たらサブスク以前に終わってたやろ
むしろ盛り返した方や

 

65: 2020/11/21(土) 16:19:59.79 ID:hATldCpi0
1番割食ってるのTSUTAYAとかGEOやろ

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

YouTubeコメ欄「親の車でかかっててスピッツ好きになった」

【朗報】LiSAの「炎」、ガチで神曲すぎる

【闇深】でんぱ組・最上もが(31歳)が妊娠発表、結婚の予定無し ←これどういうことなの?

大学の友達がラルクとかGLAY聴いてて縁切ろうか迷ってるんだが…

歌が上手いようには聞こえないけど実は歌唱力抜群なミュージシャンと言えば?

「これワイのこと歌ってますやん…」ってなった歌詞の曲

お前らあいみょんのこと叩いてるけど良い曲多いやん

「漢字二文字」の名曲←何思い浮かべた?

氷室京介展でチョーカーとロザリオが盗まれる

【画像】美人インスタグラマーさん、無修正を公開した結果wwwwwwwwwwwww

Mステで披露したAAA宇野実彩子の「香水」カバーが不評 「歌下手すぎ」「放送事故」の声殺到

【文春】浜崎あゆみがモーニング娘。にブチギレ

【これはヤバい】小林麻耶さん、番組を緊急降板、所属事務所とも契約終了ってよ・・・・

ミスチルやオザケンは、韻を踏む天才。研究家が歌詞を解説

【悲報】ユニクロ社員の年収wwwwww

地下アイドルさん、バイクで事故った写真をアップし物議www

【速報】フワちゃん、テレビ局出禁の可能性wwww

【終了】てんちむ、破産へ

【衝撃】元TOKIO山口達也(48)の現在がガチでヤバすぎる…

【悲報】ATSUSHI「EXILEは第一章なんすよ、結局」→大炎上

【画像】YouTube界に日本好きの超美人オランダ人現るwwwwwwww

心震えて泣いちゃう漫画やアニメってある?

【画像】欅坂46さん、不人気メンバーの顔に布をかぶせてしまう

【画像】この中に1人現役アイドルが居るらしい

【朗報】今年の紅白、瑛人、YOASOBI、NiziU、LiSA、JO1ほぼ内定との噂wwwwwww

【悲報】ボディビルダーさん、業界の闇を内部告発し大炎上

【悲報】無職女さん「鬼滅人気やなぁ…せや!」→逮捕へ…

【悲報】吉岡里帆さん、大炎上するwwwww

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1605942718/

コメント

  1. ポイントはいくつか考えられる。

    ・仕組みがインスタント化し普及すれば相対的に価値は下がるのは
     ある程度は仕方ないこと(アーティスト側もメリットは享受しているから納得していく)。

    ・サブスクが向いている人もいれば、向いてない人もいる(消費者も、アーティスト側にも)。

    ・「聴き放題」というわんこそばとビュッフェを合わせた形式では
     落ち着いてしっかり味わうことや、コンセプトアルバムの楽しみ、
     一品を自身の中で大切なものにしていく体験を得ようとすること、
     スルメ曲の発掘などはなかなか大変なこと(UX面でのデメリットポイント)。

    ・ビジネスモデルとしてエコシステムが成り立つか(配分バランスが適切かどうかなども)。

    ・プロダクトとしてのアーティストの満足度はどうか(何気にとても大切)。

  2. 日本のCDはアルバムがみんな3千円超で高過ぎで、かなり中抜きしてそうでねー

    CD買ってもスマホとかですぐ聴けないのもネックやし

    映画も海外よりかなり高いし、日本は中抜きのおかげで文化が盛り上がらんね

  3. 10曲入りアルバムなら10曲をまるごと1トラックにまとめてしまえばしっかり聞いてもらえるのではないか?

    • 長すぎて誰も聴かねえよそんなもん

    • ブラックメタルとかポストロックでありそうw

    • 区切ってほしいとか私情は置いとくにしても、曲名も含めて作品だと思ってるからそれは違うかなぁ

  4. 作り手からもリスナーからも巧妙に搾取するシステム

  5. CDアルバム1000円サブスク3000円にしろ

  6. 有料サブスクならまだマシで、かなりのリスナーが無料サブスクで済ませてるのが問題

  7. Spotifyだと世界全体の再生回数に対する各アーティストの再生回数の割合で収益の分配してるから、自分が月額980円払って日本のアーティストの曲しか聴いてなくても、その980円のほとんどが外国のトップアーティストに還元されているっていうのが現状のシステムだね

  8. でもライブもいうほど儲け大きくないとも聞くけど

  9. spotify月間リスナー10万程度だけど、サブスクの売上だけで月100万以上あるが

    • なんて名前?

  10. ライブも大半が儲からない、ライブやアルバムに付随するグッズ販売で儲けている

    ものの価値は下がるが作るのにコストはかかるから、バンド系等の音楽は減り金のかからない音楽が主流になるかもな。もうそうなりつつあるが

    • 地下アイドル系はツーショット撮影がメインだろうな。

  11. チープで無機質なK-POPが上位を占め出してランキングが無価値になった

    • 元々ランキングは意味が無かったけどな

    • 特にBTS流行りすぎ
      上位40にBTSが8曲入ってるし

      • 米津玄師と違って流行ってる感じはないな
        一部の奴らが再生しまくってるだけ

        • スレにも新しいアーティストは発掘しないって書いてある人いるし
          気に入ったアーティストの曲を何回も聴くほうが普通じゃね?

    • 韓国って国の経済が破綻寸前で終わりかけてるのもそっちのけで
      国費を湯水のごとくK-POP捏造人気に注ぐのって、
      世界広しと言えど韓国だけ。どこも真似できない。異常さ最凶。

      BTSの欧米アリーナツアーのチケットを全部国が買い取って
      国内中心にツアー会社に転売、だからBTSの黒髪アジア人だらけで白人客皆無の
      欧米ライブ映像や画像は
      検閲して客席映像をカットしまくったうえ、小出し。セコさ最凶。
      毎回、白人客が大勢集まるのが当たり前のベ ビメタ欧米ライブとは大違い。

  12. 配信事業者は幸せになっているだろうな

  13. そもそも音楽が好きな人が少ないんじゃない?
    根本はそこだと思うんだけど

  14. 便利は悪だなって思うわ
    戻れないってのが特に

  15. CD売れない
    サブスク儲からない
    ライブで稼げない
    配信ライブ大して儲からない
    レコード会社は社員を食わせるのに必死

    ミュージシャン側からしたら最悪の時期だな

    • ミュージシャン関係なく
      大半の人が最悪の時期だろ今は

  16. とりあえずサブスクが害なのか違うのかは少なくともあと五年以上経たないと分からないんじゃないかな

    • もうランキング見たら害なのは明らか

    • ランキング見たら害なのわかるやん
      名曲が生まれる環境に無いし
      K-POPが不正しまくってて大量にランキング上位占めている

  17. 海外って漫画と音楽はタダでの物って認識

  18. 普通に考えてミュージシャン側への弊害がある時点で本末転倒だと思う

  19. 音楽に対してお金を払って聞くっていう価値観が無くなってるのはまずいよ
    今の若者はYoutubeで音楽聞けるのが当然だと思ってる
    違法視聴でも気にしない

  20. ぶっちゃけCDを再生する機器を持ってない人がチラホラいるみたいだし
    その辺の人はサブスクで無ければお金を落とす事が無いのよね
    そういう人達を必要無いと切り捨てるのは簡単だけど
    それはそれで音楽を楽しむという根本の部分に辿り着かなくなりそうだし、難しい時代だよなあ

  21. イントロ短くorなし、サビは30秒ぐらいですぐくるインパクト重視の曲ばっかが評価されて、アルバムとかカップリングにポツンとあるような聴き込んで初めて良さがわかるような曲が評価されにくくなるんじゃないかなぁってのはある
    そもそもなんでイントロ聴けんのや、サビの次ぐらいに重要やろ
    クソ長イントロとか最高やん

    • カップリング文化は無くなって行くだろうね

    • そのうち全部サビの曲ばかりになる

    • むしろサビより重要だと思うんだがなぁ

  22. サブスクでもアルバム単位で聴けるしアルバム大切にしてるリスナーはそれでもCD買うしサブスクでもアルバムとして曲順通りに聴くだろ

  23. 音楽が消費されてゆくものになってしまった
    パッと流行って聞かれてそれでおしまい

    • そんなの昔からだぞ。

  24. 流通量が少なくて再プレスも期待できないようなレア音源を聴くにはすごく便利なサービス
    ただそういうミュージシャンのCDの流通量はさらに少なくなるだろうし
    結局、配信でしか新作をせない人が大量に出てくるようになったな

    • もうCDは時代遅れ
      配信の方が廃棄ロスもなく便利でいい
      後は音質を上げたらいい

      • 金額も上げてやれよ

  25. 音楽を広く浅く聞く事は出来るけども
    音楽単体としての価値は限りなく低くなるってのは軒並み同意的だな

    サブスク自体が
    絵画の例え画像のようなものだし、
    音楽を広く聞けるって聞こえは良いけど

    要は浅い価値観に収まるって所だから

    それが分からん人は、煽りだと勘違いするっていう印象

タイトルとURLをコピーしました