バンドってボーカル以外は誰でもよくね?

1: 名無しさん@おーぷん 2015/10/31(土)20:13:54 ID:FCI
楽器なんてうまいやつなら誰でもええやろ大して個性でえへんし

2: 名無しさん@おーぷん 2015/10/31(土)20:14:44 ID:bvT
ゴールデンボンバー
9175cf9c31a3426726a940587c080369

3: 名無しさん@おーぷん 2015/10/31(土)20:14:56 ID:fF8
出るんだよなあそれが

5: 名無しさん@おーぷん 2015/10/31(土)20:15:31 ID:fF8
その上手いやつが中々居ないのよ
特にドラム

7: 名無しさん@おーぷん 2015/10/31(土)20:16:02 ID:5AX
マスタリングが糞だとなにもかも台無しになる

9: 名無しさん@おーぷん 2015/10/31(土)20:17:05 ID:pJF
レコーディングスタジオとか専属で、楽器だけやってるプロの人もいるから、
確かにボーカル以外は揃えられるんだろうね

10: 名無しさん@おーぷん 2015/10/31(土)20:18:43 ID:FCI
>>9
うまいだろうし、注文にこたえてくれるだろうし、そっちの方がよさそうだよな。

12: 名無しさん@おーぷん 2015/10/31(土)20:20:16 ID:pJF
ぶっちゃけギターとかドラムの上手さまで理解できる人、そんなにいないと思うし
それで売れてるっていう音楽の話は聞いたことがない。ラルクもハイドの話題しか聞かない
2054613_201506190665103001434708595c

15: 名無しさん@おーぷん 2015/10/31(土)20:22:25 ID:fTp
>>12
そりゃあ楽器やってる人に比べたらなにもしてなくてただ曲が好きって一般の方が圧倒的におおいからな
ラルクはそれぞれ楽器界では有名だよ

17: 名無しさん@おーぷん 2015/10/31(土)20:22:51 ID:FCI
>>12
まさにそれ、ギター聞いてうめえとか普通の人思わえねえよな。

13: 名無しさん@おーぷん 2015/10/31(土)20:20:29 ID:fTp
じゃあむしろドラムもリズムマシーンでいいな
てかそうなったらアイドルとかみたいに楽器も一緒に録音したの流せばいいな。
てかボーカルもボカロでよくね?

16: 名無しさん@おーぷん 2015/10/31(土)20:22:48 ID:pJF
>>13
実際問題、ボカロのCDって結構売れてるんでしょ?

18: 名無しさん@おーぷん 2015/10/31(土)20:23:10 ID:4Zy
それだと似た声質ならボーカルも誰でもいいってことにならないか?

21: 名無しさん@おーぷん 2015/10/31(土)20:24:37 ID:fTp
>>18
ハイドじゃなくて青木隆二でもいいな
news_large_aoki

20: 名無しさん@おーぷん 2015/10/31(土)20:24:14 ID:VhD
極論すれば
音楽は全て電子音の合成でも良いってことになる

23: 名無しさん@おーぷん 2015/10/31(土)20:25:16 ID:pJF
西川貴教も、最初はバンド組んでやってたけど売れなくて、
ソロでTMRとして売り出して成功したし、ボーカルだけが注目されてんのは事実じゃね?
peo1004061359000-p1

27: 名無しさん@おーぷん 2015/10/31(土)20:28:04 ID:fF8
ボーカルを売り出す為のバンドを用意できるなら誰でも良いのはあるかもね
CDの通りに再現したりライブバージョンにアレンジしたりプロを雇えば良い
シンセサイザーキーボードでもベースでも明らかに個性でるからねえセッティングして音作りすると
全体の音を形成するバンマスの重要性はあるそれがバンドのカラーを決定する上でメンバーの質は大事
ロック・バンドとかは単純に見えるかもしれないがファンクジャズ系は人数多いし

28: 名無しさん@おーぷん 2015/10/31(土)20:28:33 ID:FCI
セカオワもまだギター使ってんの?って言ってたやろ。
うまけりゃ誰でもいいんだよ楽器なんて。

29: 名無しさん@おーぷん 2015/10/31(土)20:28:44 ID:d2h
聴く方はそうかもしらんがやる方はそういう訳にもいかんのじゃね

30: 名無しさん@おーぷん 2015/10/31(土)20:28:49 ID:4Zy
まあマジレスするとボーカル以外も作曲に大きく関わってるから流石に>>1の論は崩れるかな
特にロックだと骨組みだけ作ってあとは各楽器の担当者にフレーズは任せるなんてことも多いし

49: 名無しさん@おーぷん 2015/10/31(土)20:37:44 ID:EGK
ぶっちゃけバンドいらない

51: 名無しさん@おーぷん 2015/10/31(土)20:40:08 ID:AF5
日本の売れ筋に限って言えば、確かにボーカルとメロディ聴かせるのが全てで楽器はただその盛り立て役に徹するみたいなとこあるな

52: 名無しさん@おーぷん 2015/10/31(土)20:41:10 ID:H9e
むしろボーカルこそ顔が良けりゃ誰でもよくね?
誰でもよくないのってむしろ作詞作曲やってるやつじゃね?

54: 名無しさん@おーぷん 2015/10/31(土)20:44:34 ID:WNz
もう打ち込みでいいね

57: 名無しさん@おーぷん 2015/10/31(土)20:47:30 ID:oll
演奏や編集に個性が出ないとか聞いてもわからないならそれでいいんじゃね
まあアイドルとかアニメの歌とかならそりゃ誰でもいいしそれこそ打ち込み
でもぜんぜん問題ないだろうけどw

58: 名無しさん@おーぷん 2015/10/31(土)20:47:46 ID:fF8
打ち込みも良いけど生バンドじゃないとダメだなあ
打ち込みも混ぜてやっても良い

39: 名無しさん@おーぷん 2015/10/31(土)20:33:49 ID:8B0
まぁ大半の人間は個性とやらを聞き分けられるほど
真剣に音楽なんか聞かないしな


引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/

コメント

  1. そこでB’zはサポートメンバーを使っていましてね

  2. まあボーカルさえいればなんとかなるよな。

  3. ※12 テメェは俺を怒らせた

  4. それなら
    カラオケセットで充分って事か?

  5. いきなりB’zのコメントがあってゲンナリした

  6. これ子供の頃からずっと思ってたわ、楽器の演奏の違いなんてプロじゃないと分からんだろうし誰でもいいんじゃねーの

  7. 作曲とボーカルが同じなら問題ないんじゃない

  8. それって野球選手に向かって「ピッチャー以外はホームラン打てるなら誰でもいいんじゃないの」って言ってるようなもんだろ
    そんな都合の良い人材を軽々と集められる訳ないだろ

  9. いっそ音楽聴くのやめれば?

  10. 今の時代そうかもな
    昔のはやっぱメンバーに個性があってその人じゃなきゃってのはあると思う

  11. そう思ってる内はアイドルとかアニソンでも聴いてりゃいい

  12. VAN HALENとか聴いた事無い?
    ギターはエディじゃなきゃダメだって分かる

  13. B‘zは松本やん?
    海外ではボーカルがいなくなってもバンドは残る…
    有名な演奏者がボーカルを雇ってバンドする

  14. 下手ウマ系だったり個性の強いフレーズ作る奴は中々替えがきかないな
    そういう奴が抜けたら音全体はカッチリするけどバンドとしての個性は死ぬ

  15. こんな話題が挙がる時点で日本が音楽後進国だと分かるね

  16. 元々決まったメンバーがいない、ボーカル以外サポートで曲作りにも関わってないならそうかもしれない。
    でも演奏にも作・編曲にもその人の癖が出るから、一度「これがこのバンドの音」って印象づいてるならメンバー変われば違いは必ず出る。
    その違いに気付くかはマスタリングの程度や、それこそ感覚次第の場合もあるからモノによっては判らなくはなる。

  17. ゴールデンボンバーはキリショー以外は
    パフォ担当のバックダンサーだから必要よ

  18. スレタイに同意できる時点で音楽のこと知らないの丸出しなのになお音楽について語ろうとしてるのが笑える

  19. ボーカル以外誰でも良い
    そう思ってるヤツとそう思わないヤツの価値観は違いすぎるから議論にならないね

  20. まあ音楽って結構オタ要素あるからな
    解らんヤツに理解求めるのは困難な事だとは思う

  21. ※8
    その例えはちょっとおかしい

  22. 俺は個人的にけっこう>>1に同意するんだけど
    否定派の人に聞きたいのは作曲とかアレンジ云々じゃなくて音の部分
    結局細かいニュアンスだったりそういう部分で差が出てくると思うんだけどそこを聞いてる人は理解できるのか知りたい
    全く同じ環境やアレンジでそのバンドのメンバーと誰でもいいスタジオミュージシャンが弾いて分かるの?

  23. ※22
    私は正直、好きなアーティストなら楽譜通り演奏するだけならわかるかもしれない。
    ただその代奏者が元の奏者の音やクセを真似てるならわからないと思う。
    でもそれは「じゃあ誰でも良くない?」って話とは変わる。
    顔出しミュージシャンはあくまでその顔や性格なども含めた「キャラクター」だからね。
    ボーカル以外は「ほかのメンバー」程度にしか興味ないなら例外だけど。

  24. バンドって音源作るのがすべてではないし、メンバーひとりひとりの個性で成り立ってると思うな
    ちょwギターソログダグダwwwとか敏弥マジ自重しろwwwとかw
    だからそういうのを求めないなら、それこそB’zとかSads、VAMPSみたいなユニットでいいんじゃない?

  25. 演奏だって癖が出るしそれが個性といわれる
    まぁ俺はギターしかわからんけどピッキングの角度とか力加減、手首の使い方とかで出音は結構違い出るし
    よく個性が出るって言われるのはチョーキングとヴィブラート
    雑誌で有名ギタリストのヴィブラート比較みたいな企画あったけどやっぱみんな違うのよね
    スタジオミュージシャンとかだと良くも悪くも曲に沿うよう器用に使い分けるからそういうのって希薄なんじゃねーかな

  26. 忘れた頃に挙がる根性悪なスレ(汗)
    こんなこと言ってる奴らは、バンドよりソロシンガーの曲聴いてる方がよくね?
    ミもフタもない言い方だけど

  27. ゴールデンボンバーはliveを見るたび『あの麺じゃなきゃ』っておもう。

  28. マキシマムザホルモンは他のメンバーじゃダメだろ、あいつらにしかできねえって思わせてくれるよな
    ボカロは、昔の楽曲を一から全部作ってた人はすげえ個性出るよね
    メジャーデビューしちゃって、バンド組んじゃってからつまんなくなっちゃった人はいるな
    伴奏編曲全部一個人でやってたのが、複数人での演奏になりゃある意味当然かも知れないけど

  29. 誰でもよくないぞ!

  30. ボーカルが全曲作曲作詞してる時そう思うわ

    1
  31. サザンとミスチルは本当にそう思う

    1
  32. た…確かに……。

    1
  33. たしかに
    ぼくもドリームシアター聴いててそう思った!

  34. ※30 作詞者はともかく曲を全員で力入れて作っても作曲者を一人の名前だけ入れるバンドもあって曖昧だから一概には言えない

  35. ゴールデンボンバーは打ち込みだけでなく結構良い人使ってるんだよね
    素人だけど同じ曲の打ち込みと生演奏verを比べると凄い違うなって思った

  36. バンドにギターいなくてもいいかな シンセ一台ですぐ曲作れるから ライブになれば演奏中エフェクターを用いなくてもありとあらゆる音が出せるから経済的に機材で困らない
    から 

  37. ※36
    ニュアンスって意味での表現力じゃ弦楽器の圧勝だけどな

  38. ボーカルが作詞作編曲してるならいいと思うけど
    大体がギタリストベーシストが曲書くからそうはいかないんじゃね
    あとバンドが要らないって言うのはライブ行ったことないヒキニートの意見
    立って弾けるギター、ベースはパフォーマーとしても重要
    日本人は特にボーカルのメロだけしか聴かない風潮があるけど海外だとそうはいかないよね
    あとはジャンル
    ギターベースに限らずボーカルより楽器が重要視される音楽の方が多いんじゃないかな
    フュージョン系とかレゲエ、ハードコア、メタルとかのジャンルが好きだけど最早ボーカルが要らねえって言う意見も多い
    まあ音楽が好きじゃない人たちはそもそもポップスしか聴かないだろうけど
    少し興味を持てば考え方が変わると思うよ

  39. 実際そこまで意識しないで聴いてるとは思うけど、バンド→ソロで売れた人と売れない人がいる。なんだかんだソロやソロに近い形でやって売れた人は、きちんと脇固めてる。TMもプロデューサー外れてからかなり質落ちた。売れない人は固めてない、また詞曲が他のメンバーがやってたりすると全然売れない事も有る。河村さんは当時の需要にきっちり合う様に聴きやすく甘ったるい曲でLUNA SEAより売れてしまった。

  40. 音じゃなくて結局ボーカルのアイドル的人気なんだよね。
    だから海外だと有名バンドでもボーカル変更なんて頻繁にある。
    作曲してるヤツだけいればいいなんて意見もあったけど、それさえ夢見すぎ。
    大半はプロューサーが添削し、改変し、クオリティを上げたほとんど別の曲に仕立て上げる。
    演奏は言うまでもなく。
    伝説っぽいバンドのブランキーでさえ、初期はかなり部分プロデューサーの土屋昌巳が
    ギター弾いてるし。
    若手のバンドとかは、ドラムはスタジオミュージシャンが叩いてる確率がけっこう高い。
    どんな組織でも、頭脳部分があれば実行部隊はいくらでも取替えが利くんだよな。

タイトルとURLをコピーしました