音楽に関心が弱くなった人たちを今一度ハマらせるには

n480573ad417df0fc

1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/18(水) 01:40:06.729 ID:v+Vi1C8s0.net

ただダサいってだけで音の良さの本質を見抜かないまま聴かなくなっちゃう人多すぎ。
他の趣味が全般的に衰退してるならその時こそまた音楽が国民的趣味になれるチャンスだと思うんだが無理かな

3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/18(水) 01:41:17.679 ID:zQBA4hpZ0.net
日本人はマニアックに聞くから音楽好きはいろんなの聞いて
共通で良いってのがない
若い子が会話する共通ツールになり得ない
ソシャゲが共通の話題になった

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/18(水) 01:48:17.227 ID:v+Vi1C8s0.net
>>3
なんでそういう聴き方になっちゃうんだろうなほんと。
外人のことはよく知らんけど外人はみんな浅く広くみたいな聴き方なんだろうか。
何事も深く狭くやり込んだほうがクオリティ高いものができるはずなんだけど音楽に関しては外国のほうが凄いしな

5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/18(水) 01:41:32.660 ID:TESZPAcfx.net
アニソンやゲーム音楽は聴いてるよ

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/18(水) 01:44:56.043 ID:1aCoXxxXa.net
>>5
下手なアイドルソングよりよっぽど面白い曲多いからな

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/18(水) 01:48:17.227 ID:v+Vi1C8s0.net
>>5
もうそれぐらいなんかなほんと
ジャニアイドル全員解散してMステに無名バンドがどんどん出るようになればもっと元気にならんかな

8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/18(水) 01:42:24.130 ID:REOfyFkRM.net
時代が違う環境が違う問題の本質はそこじゃない

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/18(水) 01:56:04.586 ID:v+Vi1C8s0.net
>>8
あれ違うの?
昔みたいにかっこいい音楽聴いてるのがステータスみたいな人ばっかりになれば、
その期待に応えようとミュージシャンも頑張ろうとしてくれると思うんだけど

44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/18(水) 02:00:56.038 ID:S5BlhAEA0.net
>>35
それ、別に今の聞き応えでも同じだけ聞いてたんじゃね?

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/18(水) 01:43:45.263 ID:Q8jDGqn40.net
音楽イベント業界は毎年規模拡大し続けてるんだが
お前が心配しなくてもフェスとか増え続けてる

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/18(水) 01:45:05.535 ID:S5BlhAEA0.net
そもそも昔は音の良さの本質を見抜いていたとでも言うのか

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/18(水) 01:45:54.681 ID:zQBA4hpZ0.net
>>14
ようつべで昔の歌謡とか見ると
歌番組の音の拘りと演奏のレベルは舌を巻く

20: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/18(水) 01:48:06.092 ID:S5BlhAEA0.net
>>16
それ単にTV局が金ケチるようになっただけじゃね?

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/18(水) 01:52:02.091 ID:zQBA4hpZ0.net
>>20
それはあるね

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/18(水) 01:56:04.586 ID:v+Vi1C8s0.net
>>14
少なくとも今の音楽より聞き応えあってよくこれを万人が聴いてたなって思わされるミュージシャンちょくちょく見かけるぞ

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/18(水) 01:45:23.003 ID:TESZPAcfx.net
音楽って勝手に流れてて聞き覚えがないと好きにはならんね

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/18(水) 01:56:04.586 ID:v+Vi1C8s0.net
>>15
それはあるな
俺もCD買うときも1曲でも知ってる曲が入ってないとよく知らないバンドのアルバムは買う気にならんしな

18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/18(水) 01:46:48.431 ID:1aCoXxxXa.net
たまに最近のバンドの曲をラジカセに入れて聴いてるわ
癒される

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/18(水) 01:48:01.752 ID:+fxSfpG40.net
AKBジャニーズ衰退したら関心持つわ

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/18(水) 01:48:09.953 ID:2aPBc9ta0.net
cd高いのよ

35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/18(水) 01:56:04.586 ID:v+Vi1C8s0.net
>>22
昔は高くてもみんな我慢して買ってたんやで

32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/18(水) 01:55:25.238 ID:TESZPAcfx.net
テレビやラジオももうほとんど聴かないからね
ネットは自分でクリックしないと音出ないし

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/18(水) 02:01:49.539 ID:v+Vi1C8s0.net
>>32
んー確かにそれはきついな
コンビニとか本屋とか街で積極的に若手バンドの曲流しまくるしかないな

64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/18(水) 02:08:06.632 ID:h7njYD8xa.net
>>47
ほとんど洋楽しか聴かないから一度滅んで洋楽みたいに実力派が人気になる方向で一からやり直せばいい
あと国内で売れればいいや路線じゃなく世代的な視野をもったプロモーションや人材育成を大手にはやってもらいたい

68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/18(水) 02:09:41.302 ID:ilSO+1fJ0.net
>>64
アイドル音楽とそれ以外は分けて考えた方がよくね?
純粋に音楽のためにCDを買うわけじゃない市場を考慮するなんて無意味だよ

33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/18(水) 01:55:40.693 ID:h7njYD8xa.net
邦楽業界は一度絶滅した方がかえっていい薬になりそう

47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/18(水) 02:01:49.539 ID:v+Vi1C8s0.net
>>33
今の現状ですでに絶滅してるようなもんだけどもっと酷くなったところは見たくないなあ

39: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/18(水) 01:56:29.502 ID:XsROiXSm0.net
音楽を聴かないと生産性が落ちる
できればアップテンポなのが望ましい

49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/18(水) 02:02:24.306 ID:Gdz9YAfh0.net
音楽ってどのタイミングで聞くの

60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/18(水) 02:05:36.757 ID:zQBA4hpZ0.net
>>49
親が好きで聞いてたから小さい頃から常にある
ネットがない時代は友達とCD交換したりとか

51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/18(水) 02:02:41.284 ID:60GR/2MK0.net
日本人は流行がないと何もしようとしない
昔はメディアがゴリ押しして流行を作れたけど今それをやるとステマステマと叩かれるのでできない

54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/18(水) 02:03:15.625 ID:eoSsmsxF0.net
娯楽が多様化したこと。技術革新で音楽(に払うお金へ)の価値が下がったこと
これらが日本の音楽業界の市場規模を減らしたのかなとおもうけど
日本人の音楽への関心は強いと思う。ネットのおかげで様々な音楽へ出入りしやすくなったし環境としては申し分ない
ただお金を落とさなくなった

91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/18(水) 02:19:52.561 ID:v+Vi1C8s0.net
>>54
技術革新で音楽の価値が下がったとはいうけど、
これは音楽だけじゃなく他の趣味にも言えることで、他の趣味への投資の額もかなり少なくなってるはずなんだよ。
若い人がスポーツカー買わなくなったりゲームや漫画も買わなくなったりとか。
他の趣味に金使わないなら昔と同じように音楽に金使回せるはずなんだけどな。
でもそれをしないのはやっぱ単純に興味がないだけだと思うんだよな。スポーツカーほど高額じゃないしゲームほどめんどくさくないし漫画ほど陳腐化してないし

56: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/18(水) 02:04:02.818 ID:ARo7lyh20.net
いい音楽があれば一発やんな
作る流す聴かせる買わせる

91: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/18(水) 02:19:52.561 ID:v+Vi1C8s0.net
>>56
最近のミュージシャンなんかカリスマ性なさすぎじゃない?
一部のマニアックな人向けに特化するならもっとそのジャンルで突き抜けた感じのが出てきてほしいんだけど。
リスナーにそこまで吟味されないの分かってるからファッションだけ受けてればいいやみたいなのばっかり

57: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/18(水) 02:04:22.210 ID:bYch77P70.net
いい音楽があれば自然とみんな興味もツんじゃないの
どうすればいいとか意味なくね

59: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/18(水) 02:05:30.656 ID:G6Vi5GHpK.net
衰退したり、音楽に興味なくなったんじゃなくて、
昔は音楽くらいしか共通の話題しかなくて、音楽と映画くらいが娯楽だったからじゃないの?
私、音楽ぜんぜん聞かない。うるさい。

63: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/18(水) 02:07:38.377 ID:zQBA4hpZ0.net
>>59
娯楽がないというのもあるし
共通の話題もあるし
若い人向けの文化の中心だった
商業主義といってAKBみたいな無茶な売り出し方するにももう少しまともな方法でやってた
文化の中心だから才能の有る人もいたとか

61: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/18(水) 02:05:48.918 ID:ilSO+1fJ0.net
「いい物作れば自然に聞かれる」とか
「音楽は国境を越える」とか、幻想だからね
現実がそれを示してる

66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/18(水) 02:08:35.603 ID:gd9c3nYj0.net
>>61
良し悪しなんて客の主観やからね

業界人でもない人間が手を加える必要もないと思うが
「質=売上」をまことしやかに唱える奴にはNOと言いたい

71: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/18(水) 02:12:24.849 ID:UzyYbGckd.net
国民的趣味はソシャゲがあんじゃん
今のガキはみんなやってるぞ

あと暇な主婦や忙しくて金はあるけど時間がない社会人

74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/18(水) 02:12:42.673 ID:4wJbmY1Qx.net
歌唱力の足りない人が多いよ

あとネットが当たり前になって中の人の情報が入りすぎるのが俺は苦痛

81: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/18(水) 02:14:56.955 ID:EQgYvCRl0.net
>>74
これわかる
作ってる人の人となりなんてしるもんじゃない

78: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/18(水) 02:14:33.644 ID:PEaY7JPtp.net
どんだけ才能ある人材でも顔が良くないと売れないってか売ってもらえない

88: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/18(水) 02:18:02.646 ID:58Y88Nho0.net
音楽自体がなくなるわけじゃないしどうでもいいよ
金がかかった音楽は難しくなるだろうが派手なのは趣味じゃねえし

103: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/18(水) 02:29:57.529 ID:Wb90UXgy0.net
音楽というか全ての趣味が衰退してるのは
人口的多数を占める層が歳とって趣味に割ける
時間や金や体力が無くなったせいだろ

116: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/18(水) 02:41:16.974 ID:xgi+ujrO0.net
大体CDとかいう前時代的メディアがまだ現役なのがふざけてるわ

127: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/05/18(水) 03:03:57.385 ID:4wJbmY1Qx.net
音楽が昔のように売れる時代はもう二度と来ないだろ
9999: visual_matomeがお送りします 2099/0/00 99:99:99

【悲報】HEYHEYHEY、歌の大辞テン、うたばん、Mステ、夜もヒッパレ…

本田望結ちゃん、めちゃくちゃ可愛くなるwwwwww(画像あり)

現在のGLAYクソワロタWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW

気持ち悪いおっさんが聴いてそうな女性歌手wwwwww

斎藤佑樹さん(27)、引退へ・・・再就職先はwwwww

L’Arc~en~Cielに内定決まったwwwww

ロックバンドってなんであんなに脱退・加入を繰り返すん?

歌唱力ではなく表現力が高いアーティストといえば?

コンサートとライブの違い

三大音楽性変わりすぎなバンド「黒夢」「DIR EN GREY」

【悲報】五郎丸がガチでヤバイ・・・・・・

島崎遥香とかいう一切劣化しないアイドル

メガネしてる奴にしか分からないこと

【衝撃】雨上がり決死隊の蛍原がヤバいwwwwwww

ニートの顔が幼い理由wwwwwwwwwwwwww

主人公が貧乏なアニメ教えろ

食事中でさえ、スマホをガン見してる奴ってどんだけ育ち悪いの

彼女の誕生日のデートの別れ際に元カノの名前で呼んでしまったwww

世界に誇れる「日本の良いところ」TOP10

子どもの人口、35年連続減

【画像】Youtuberを見た浜田雅功さんの表情と感想wwwwww

80年代の田舎の風景写真がステキすぎる

一人で映画館行けるやつwwwwwwwwww

【衝撃】熊本地震、現地人がボランティアを募集した結果…

【定期】コナンくん、常識を疑いすぎてもはや糖質寸前

後味の悪い話『結論、ぶすでも美人でも性格は歪む』

少女「私らしいってなんだろう」

【超絶悲報】ドラゴンボール超で ピッコロがキャラ崩壊

最近の流行ってるバンド教えてほすぃ

警官「こんにちわ、イヤホンしてるね。止まって♡」

ベッキーの復帰時期がついに決定wwww

今のゆとり新入社員の目標年収wwwwwwwww

人の悪口絶対に言わない奴wwwwwwwww

【画像】東京の一億円豪邸ひどすぎwwwwww

【悲報】東京23区の格付け、正式に決まる


引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/

コメント

  1. ✕音楽
    ◯邦楽
    人括りにすんのやめろやどハゲ。イージーリスニングとかならしょっちゅう聴いてるわ

  2. 邦楽のリリースなんて四年に一度ぐらいでいいよ それでも要らないかも知れんが

  3. 一昔前の曲聴くと笑いが止まらんよな。

  4. ホント※1のいう通りだよね
    邦楽なんて売上しか考えてないから全部似たり寄ったりで個性がない
    「音楽」が好きな人はとっくに邦楽捨ててるよ

  5. >>3
    マニアックていうか、気に入ったもの以外器用に聴けない感じ?

  6. ※4
    日本は音楽だけじゃなく映画等も、商売重視だからチープだよね。作品というか商品。

  7. 一昔前の曲聞いて笑いが止まらないとか精神科行ったほうが・・・。

  8. >>1うん分かったw徹底的に邪魔してやるわww日本の音楽なんか必要ないって

  9. なんでそこまでして音楽なんか聞かなアカンねん
    オワコンにいちいちかまってられっか

  10. シングル100円、アルバム500円ぐらいにしてくれ

  11. 邦楽嫌いなくせに邦楽のまとめわざわざ見に来るってウケる

  12. 個人的に音楽を一番聴かなくなった理由は、部屋のラジオを撤去したからだな
    評論家の市川さんが『音楽がとんねるずのトークに負けてしまってる』と語ってのが印象的だったのと、この時期くらいからリスナーの意識も音楽からトークにに変わっていってしまったのかもね。
    スレの趣旨である『今一度音楽に振り向かせる』と案としては
    トークではなく、歌詞・曲にスポットを当てて、ミュージシャンの意志やコンセプトを伝える音楽番組を作ることじゃないかな

  13. ユーミンの歌を聴きなさい。
    日本にこんなすごい曲を作れる人がいるんだって感心するから。

  14. 邦楽終わったなんて90年代でも2000年代前半でも言ってた奴いるし、そんな奴等はシカトで問題ない
    現にフェスの来場者数や開催するフェスの数は増えてるんだから、CD買わなくなった人が増えてもミュージシャンに金落とす人が減った訳じゃないし

  15. 昔みたいに業界の活気を取り戻したいと言ってるくせに大衆音楽を否定してる奴はなんなんだ?
    自分の好み=優れた音楽とでも思ってるのか?

  16. ※15
    思ってるやろな
    もっと言えば
    自分の好み=優れた音楽
    →優れた音楽を好む俺優れてる
    と思ってるやろ

  17. >>開催するフェスの数は増えてるんだから
    ドサ回りを増やさなくちゃ食っていけない状況で
    誰が次の世代のミュージシャンを目指すんだよ・・・
    スタジオにこもって年に2か月位働いて
    後はテレビ局のスタッフとザギンにシースー位の夢が無いと
    相撲と同じように成り手が消えてしまうわ。

  18. 音楽のオワコン化って日本だけの現象ではなく世界的なことなので
    もう時代の流れなんだよ
    どうしようもない

  19. 流されやすいやつは 演歌を えーんか と言いながら聴く

  20. 昔より趣味が多様化してるからな

  21. 音楽なんて20年後には完全に終わるよ
    既に終わってるwとか、年取っただけで終わってないとか
    そういうレベルでなく
    今生まれてくる赤ちゃんが大人になる頃には音楽なんて誰も話題にすらしなくなる。
    まあ見てな

  22. ※21
    エセ預言者乙ww

  23. バンドを組んで音楽やるよりも、動画を作ってyoutubeにアップするほうが楽しいからじゃないのかな。

  24. 『趣味の多様化』と言われるけど俺はそうは思わない。
    だって音楽を聴くことと趣味の多様化に何の関係があるの?
    音楽は趣味じゃなくて日常生活の一部でしょ。音楽は他の趣味を邪魔するようなものじゃないと思う。
    「現代はネットの時間が増えて音楽を聴かなくなった」
    じゃあネットのなかった時代は何をしていたの?
    TVを見る?ゲームをする?本を読む? それって同じことだよね。
    少なくとも家にいる間にする事なんか今も昔も大差ない。
    逆にいつでもどこでも気軽に音楽に触れられる環境の現代こそ、音楽への興味は高くなってもいいと思うんだけどね。
    ただ音楽への関心とCDの売れ行きは別問題だけど。それこそネットがあるせいかもな。

タイトルとURLをコピーしました