9/13 生まれて初めてカレンダー買った 便利!

バンドは時代遅れなのか? 英BBCが特集

なんで クエスチョン イラスト
1: 2024/08/29(木) 15:23:17.99 ID:gmjCeuu29

https://amass.jp/177515/
2024/08/29 12:49

バンドは時代遅れなのか? 英BBCが特集しています。

英国では2023年、バンドがリリースした新曲のうち、シングルチャートのトップ100に入ったのはわずか4曲でした。また、グラストンベリーなど今年の大規模なフェスティバルでバンドがヘッドライナーを務めたのはコールドプレイだけでした。

バンドはどう思っているのでしょうか?

ウェールズ出身のポップパンクバンド、ネック・ディープ(Neck Deep)はBBC Newsbeatの取材に応じています。ギタリストのサム・バウデンは「バンドは業界の消滅寸前の存在」だと感じているという。「バンドにとって今は経済的に厳しい。ツアーで元を取るは難しい」と付け加えています。

英国でも業界のコストは上昇しており、機材の購入や移動はもちろん、音楽会場の確保さえも大変な状況です。2023年には、英国の125のライヴハウスがライヴ音楽を断念し、そのうちの半数以上が経済的な問題により完全に閉鎖されました。

英BBCは、もう一つの要因として、現代の音楽業界がソロアーティストに、より重点を置くようになったことを挙げています。

TikTokやストリーミング配信では、アルゴリズムが音楽の発見において、ますます支配的になっています。

ネック・ディープのドラマー、マット・パウエルは、TikTokのようなアプリでは、複数のメンバーがいるバンドよりも1人をフォローする方が、ファンにとっては把握しなければならない情報が少なくて済むので楽だと感じているとBBCの取材に答えています。

ザ・ウォンバッツのフロントマン、マシュー・マーフィーも同意見で、Newsbeatの取材に対し、業界はソロアーティストに傾倒していると語っています。「契約がしやすく、プロモーション費用も安い。相手にするのは4人ではなく1人だけだしね。カルチャーを変えるには、ギター・バンドがブレイクする必要がある」と話しています。

ファンはどのように感じているのでしょうか?

BBCはレディング・フェスティバルに参加していた、いずれも21歳の3人に話を聞いています。3人のうち2人はソロアーティストが最も好きなアーティストで「カラオケで歌うときは、ソロアーティストの方が歌いやすい気がする」と話していますが、ライヴはバンドの方が良いと思っているという。「バンドの方が雰囲気がいい。いろんなことが起こっている」と話しています。3人とも、もし自分がミュージシャンになるなら、ソロではなくバンドを組むだろうと話しています。

続きはソースをご覧ください

2: 2024/08/29(木) 15:24:28.87 ID:J4zP3bc70
金かかるからな

 

268: 2024/08/29(木) 17:28:46.64 ID:dfTXWrCm0

>>2
音楽の好みだけじゃなく
金かかるのと世界的な少子化も無視できんと思う

ヒップホップとかEDMは1人とか2人で成立する

 

3: 2024/08/29(木) 15:24:55.28 ID:SADkttvJ0
フェスは?

 

4: 2024/08/29(木) 15:27:37.51 ID:9Aer29L80
ここ最近の日本にも届く様な世界的ヒットてないな
レディ・ガガぐらいか?
日本自体でもそういうのがなくなってより個人的な音楽になりつつある
それがバンドから個人のより狭いところへの流れか

 

27: 2024/08/29(木) 15:41:07.15 ID:QPIDJ7CI0
>>4
レディガガよりテイラースイフトだろう

 

47: 2024/08/29(木) 15:53:50.93 ID:MYVMh5iv0
>>4
ビリー・アイリッシュのバッドガイが(ドラマの主題歌になって)半年遅れでヒットしたくらいか

 

8: 2024/08/29(木) 15:32:22.85 ID:dQJ1cces0
メンバー内紛がある

 

11: 2024/08/29(木) 15:33:54.74 ID:kd9pQi7c0
金で揉める印象

 

16: 2024/08/29(木) 15:36:51.92 ID:051tt4e/0
>>11
U2やコールドプレイのように、
キリスト教精神でギャラを等分に
しないと続かないよね

 

14: 2024/08/29(木) 15:35:44.39 ID:qYKcUpPy0
終わってるのはバンドっていうかロックバンドだろ
バンドでもロックのニーズがなくなってる

 

18: 2024/08/29(木) 15:37:42.05 ID:q1GnM8AN0
たかがバックバンドに金かけるの勿体ないですしボーカルだけでいいです😅

 

21: 2024/08/29(木) 15:38:24.90 ID:QSXzXdJS0
平成初期のように楽器背負って歩いてる人や見るからにバンドマンなんて人は見なくなったけど、それでも軽いバンドブームはその後も来たし
今下火なのは間違いないけどまたバンドが流行ることもあるだろ

 

22: 2024/08/29(木) 15:38:58.35 ID:JJfMb/c60
仲良くやってるのはTHE ALFEEとギャラを平等にわけるサザンぐらいか。

 

23: 2024/08/29(木) 15:39:02.38 ID:l2ZSEdPG0
日本は去年ダウンロードで1番売れたのはアニメ発のロックバンドという
個性が出てていいじゃないの。どこも一緒じゃつまらんよ

 

24: 2024/08/29(木) 15:39:29.10 ID:3ecyxnOJ0
日本はアニメの影響でバンドが流行ってる

 

25: 2024/08/29(木) 15:39:46.49 ID:Rk8z+th70
オアシス再結成するのに水差すなよ

 

28: 2024/08/29(木) 15:42:59.07 ID:QSXzXdJS0
>>25
オアシスって時代遅れなのが評価されてたバンドだろ
イギリスの河島英五

 

26: 2024/08/29(木) 15:40:20.97 ID:OBdSf43U0
電子機器つかえばオーケだって一人で可能なんだし

 

29: 2024/08/29(木) 15:42:59.95 ID:+C4pohRs0
一人で作って発信出来る時代なのは分かるが、そういう人はいざライブとなったらそこも一人なんか?

 

34: 2024/08/29(木) 15:44:32.04 ID:QSXzXdJS0
>>29
ZARDなんてライブやらなかったし
ライブやりたかったらバンド組むだろ

 

31: 2024/08/29(木) 15:44:14.77 ID:Ojdli7sx0
普段ソロでジャズみたいにその都度ユニット組んだ方がおもしろい

 

32: 2024/08/29(木) 15:44:22.47 ID:OTN/ctz20
ツインボーカルならともかくボーカルひとりならソロみたいなもんやろ
この場合違いなんか殆どないぞ
楽器を使わないダンスグループアイドルなどとは決定的に違いがあるが

 

65: 2024/08/29(木) 16:06:56.92 ID:yteMhU720
>>32
ミスチルは実質桜井のソロだからな

 

201: 2024/08/29(木) 17:07:38.23 ID:PkWPEoMw0
>>32
ストーンズなんかはソロボーカルだけど、歌と楽器が対等な音楽だわ。
ミックジャガーもソロコンサートとかで、バックバンドをつけたがやはりストーンズの方がいい。

 

33: 2024/08/29(木) 15:44:25.04 ID:TRP/9vo90
新しいバンドってマネスキンしか知らない

 

39: 2024/08/29(木) 15:46:32.14 ID:y+mIhZWO0
若者は歌って踊れる曲を求めてるからな
俺はおじさんバンドが元気ならそれでいいよ

 

42: 2024/08/29(木) 15:48:45.45 ID:+poTJ/aj0
ダンスは道具いらないのはいい利点だよなぁ。場所は選ぶけど。

 

46: 2024/08/29(木) 15:52:22.84 ID:Ar/u6/TZ0
少なくとも日本ではミセスグリーンアップルが人気あるので時代遅れではない

 

53: 2024/08/29(木) 15:57:33.89 ID:jQYCZZbN0
未だにバンドでドームやアリーナクラスの箱が埋まる日本の音楽業界が世界的に見たら異質なのかね

 

56: 2024/08/29(木) 15:59:47.63 ID:KXYCrNKT0
音楽制作はDTM余裕だからな
ただライブ会場で味わう感覚だとバンドなんだよなぁ
音楽をヒットさせて販売するビジネス手法の変化というか

 

72: 2024/08/29(木) 16:10:05.42 ID:xsdTDJe50
>>56
バンドでDTM音源使って無い楽器の音が出てると寂しいけどな。

 

57: 2024/08/29(木) 16:00:15.39 ID:+UyownO30
アイドルもロックもグループじゃないと売れない日本はガラパゴス

 

60: 2024/08/29(木) 16:05:02.67 ID:hC5IeM+00
バンドだとギャラも分け合わなきゃいけなくなっちゃうしな
そりゃみんなソロで活動する道を選ぶわ

 

61: 2024/08/29(木) 16:05:06.42 ID:kd9pQi7c0
日本ぐらいらしいな
まだバンドが売れてるの

 

62: 2024/08/29(木) 16:05:41.76 ID:aiFwN5yH0
売れたら方向性の違いで解散するしな



67: 2024/08/29(木) 16:07:07.42 ID:s/iaB3PS0
外国はジャンルがハッキリしてるけど日本のバンドは雑食ぽくて楽しいよ

 

69: 2024/08/29(木) 16:09:25.09 ID:ahX/AvLr0
これからは日本のロックバンドが世界を圧巻していくと思うよ
こんなに若いロックバンドが元気あるの日本だけだし

 

74: 2024/08/29(木) 16:10:24.58 ID:n1jlTF7p0
時代がバンドに遅れてる

 

84: 2024/08/29(木) 16:12:24.65 ID:xFm78Tz/0
本来バンドって協調性の強い日本人向きだよな
自己主張の強い海外ではすぐ喧嘩して解散もしくはメンバー入れ替わる

 

87: 2024/08/29(木) 16:13:24.13 ID:XuezF8mD0
まあお金が絡むと人間関係が面倒になるよね
歌いたい人はソロ、楽器したい人は傭兵になる方がいいんじゃない
ソロの人の後ろでやってる人って他の人の後ろでも見るって人多いし

 

92: 2024/08/29(木) 16:15:30.79 ID:42fZVerw0
バンドを組むとしたら全員
色んな楽器を演奏出来てコーラスがとれてメインヴォーカルもやれて
作詞作曲編曲が出来る
そんな人材ばっかじゃないとバンドを組む意味を感じない

 

139: 2024/08/29(木) 16:31:05.95 ID:UJjkAKjI0
>>92
60年前にすでにそれを実現してるバンドがいたな

 

93: 2024/08/29(木) 16:15:59.41 ID:bbaEXqyj0
ロックがダサいから=バンドもダサいみたいなイメージ

 

97: 2024/08/29(木) 16:17:27.42 ID:VwtO8+PE0
ハードロック系のライブハウスも地下アイドル沢山出してるけど
見栄があるのか月間予定表に載せなかったりするよな

 

100: 2024/08/29(木) 16:18:27.42 ID:hJF9fKlj0
昔だったらバンドやってたような若者は
今はみんなチェケラッチョしてるよ
一人でも何の機材もなくてもできるからな

 

103: 2024/08/29(木) 16:19:18.95 ID:1YvvGI1x0
今はPC1台あれば曲作れちゃうもんは
バンドはコスパ悪い

 

120: 2024/08/29(木) 16:24:39.02 ID:bbaEXqyj0
バンドは自己満なイメージあるわ。音楽やってる俺たちどうよ??格好いいっしょ??みたいな感じ

 

127: 2024/08/29(木) 16:27:25.25 ID:Xw7bWqy/0
>>120
逆に自分達にそれくらいの自信なけりゃ人前でカッコいい音楽なんてできない

 

147: 2024/08/29(木) 16:37:34.01 ID:Si4eLS6B0
>>127
そういうのが今の若い世代に合わない。故にバンドが廃れる

 

124: 2024/08/29(木) 16:26:17.58 ID:SVezgYLk0
昔バンドで成り上がろうとした若者、
今はユーチューバー目指している。

 

130: 2024/08/29(木) 16:28:30.22 ID:N6SQ7JSz0
音楽シーンが世界で低迷(オワコン)してるからしょうがないよ。

 

134: 2024/08/29(木) 16:29:10.95 ID:Xu7iYHUw0
バンドは高確率で金が原因で仲が悪くなって解散するからな
そりゃバンドで音楽を目指す若者が減るよ

 

135: 2024/08/29(木) 16:29:41.01 ID:jNOSfh8o0
つか普遍だよ
流行り廃りはあれどギターベースドラムにボーカルのバンド形態は既にクラシック

 

137: 2024/08/29(木) 16:30:39.98 ID:l2ZSEdPG0
バンドなんて大体はモテたくてギター始めたような奴らだからな
長く続けられる仲良しバンドは稀

 

146: 2024/08/29(木) 16:36:10.95 ID:TaW1YMsl0
>>137
ライブハウスに掲示板あって
こちらVo。G.B.Ds求むみたいな貼り紙があった時代あるんだぞw

 

141: 2024/08/29(木) 16:31:25.84 ID:7PmIDxeR0
少なくともレコーディングにはドラム・ベースは要らないよね?
ギターソロなんかは弾いたほうが早そうだけど。

 

144: 2024/08/29(木) 16:34:07.42 ID:SVezgYLk0
昔は金が無い若者が成り上がるのがロックだった。
今はユーチューバーをやって成り上がろうとする。

 

152: 2024/08/29(木) 16:38:40.88 ID:X4YZjx7k0
ようつべで披露しようがバンドやろうが同じだよ

 

117: 2024/08/29(木) 16:23:32.47 ID:oHvxTx2w0
イントロもソロもカットするならバンド要らんだろ

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1724912597/

バンドは本当に時代遅れなのか?現代音楽シーンとその未来

このBBCの特集を見て、「バンドは時代遅れなのか?」という疑問が浮かびますが、バンドが直面する現実とその存続に対する情熱は明らかに複雑です。

バンドの現状とチャートの低迷

2023年、英国のシングルチャートでバンドが新曲をランクインさせたのはわずか4曲。これは、バンドが商業的に厳しい状況にあることを示しています。さらに、大規模なフェスティバルでヘッドライナーを務めるバンドも減少しており、コールドプレイだけが例外として挙げられます。これは、バンドが主流の音楽シーンから徐々に遠ざかっている現実を反映していると言えるでしょう。

経済的な課題とバンドの存続

ウェールズ出身のポップパンクバンド、ネック・ディープのギタリスト、サム・バウデンは、バンドは「消滅寸前の存在」だと感じています。特に経済的な側面で、ツアーで利益を上げることが困難になっていると語ります。英国では、2023年に125のライヴハウスが経済的な理由で閉鎖され、その影響がバンド活動に大きく及んでいるのです。

ソロアーティストの台頭とバンドの影響力

現代の音楽業界は、ソロアーティストに重きを置く傾向が強まっています。TikTokやストリーミングサービスのアルゴリズムは、1人のアーティストを推進しやすい構造になっており、バンドの複数メンバーの存在が逆に障害となる場合があります。ザ・ウォンバッツのフロントマン、マシュー・マーフィーも、この現象に同意し、業界がソロアーティストを選ぶ理由として、プロモーションのコストが低く済む点を指摘しています。

バンドの魅力とその未来

ファンの視点からは、ライブでのバンドの魅力が依然として強く支持されています。レディング・フェスティバルの参加者たちは、バンドのライブが提供する独特の雰囲気を評価し、自分がミュージシャンになるならバンドを選ぶだろうと語っています。これは、バンドが持つ独自の魅力がまだ生きていることを示しています。

バンドメンバー間の絆と共同体の価値

ネック・ディープのメンバーは、バンド活動が単なる音楽制作を超えた価値を持っていると強調しています。サムは、バンドメンバーと共有する瞬間やツアー中の支え合いが、孤独なソロ活動では得られないものであると述べています。バンドは音楽的なパートナーシップだけでなく、深い人間関係を築く場でもあるのです。

まとめ

バンドが時代遅れだと結論づけるのは早計かもしれません。確かに、経済的な困難や音楽業界の変化がバンドに不利な状況を作り出していますが、ファンとバンドメンバーが共有する絆やライブパフォーマンスの魅力は依然として強固なものです。バンドという形態が持つ独自の価値は、これからも音楽シーンで重要な役割を果たし続けるでしょう。

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【悲報】YOASOBIさん、まあまあヤバい・・・・

【画像】スシローさん、客を完全に舐め腐ってるとして大炎上

新しい学校のリーダーズのあいつ、バンドマンと同棲を始める

【悲報】松本人志さん、黄信号

【朗報】ジュディマリとかいう女ボーカルバンドの最高峰wwwwwwwww

V系バンドは見た目も音楽性も日本オリジナルだしもっと評価されていい

【悲報】ジャニーズ、AKBが消えた邦楽界、なんか停滞してしまう

ライブで化ける「本物のアーティスト」って本当にいるの?

永野「NIRVANAは時代にはまっただけ」

大塚愛さん、THE FIRST TAKEでさくらんぼを歌うも声が違い過ぎて炎上

コメント

  1. 今時音楽やろうって若い子がわざわざ生楽器使わんだろ

  2. ビートルズとかオアシス生み出した国がどの面さげて特集なんかすんだぼけ

    • ビートルズとかオアシス生み出した国だから特集すんだろ

    • オアシス再結成のニュースは日本ではそこそこ話題となったが
      本国はじめ欧米では全く話題になっていないのが現実だからな
      チケットも売れ残るだろう

      • 日本人オアシス好きだからな。

      • 全く逆。今世界中のストリーミングランキングにオアシスの曲が入ってる
        イギリスなんかspotifyのトップ100に17曲入ってる
        日本は1曲も入ってない

      • オアシスの復活ツアー100万人規模のところに4000万人以上の申し込みがあるらしいぞ

    • 特集組まれたらなんか都合悪いの?

  3. バンドが時代遅れならアイドルもダンスも時代遅れです

    • いやバンドだけやろ、何見て言ってんだ

    • どさくさに紛れてKPOP巻き込むなよ

    • バンドマンはお偉い業界連中の言うこと聞かないから排除したがる

      • そんなマンガみてーなバンドマン今どきいるのかよ
        てか逆に今まで売れてたバンドはお偉いさんの言うこと聞いてきたバンドってことか?

      • マイファスの森三男とかノベブラの奴とか好き勝手に暴れてんやん
        今も昔も同じ

      • そういやSHAZNAも事務所のスウィートチャイルドが言うこと聞かないLUNA SEAを消す為にの見境なく仕事持ち込んできたって話がある(wikiにも書いてある)。その結果SHAZNA側から事務所辞めちまったけどな。

    • アイドルもダンス屋も昔からいたからね
      マイケルジャクソンとかジャクソン5とか
      知らねーとは言わせねーぞ

    • 日本のアイドルは時代遅れだよ。

  4. いちいち時代の顔色など窺ってられるか

    • ロックだな。かっけー

    • SIAM SHADE「時代だとか流行だとかよく解んねぇけど要はカッコ良けりゃそれでいいんじゃねぇの」

  5. 今後ロックやポップスでもバンドが無くなることないだろう
    ただヒットチャートにランクインせずに昔みたいに
    一発当てて億万長者やセッ⚪︎スドラッグロックンロールというのが無くなるだけ
    ソロじゃなくてもクラシックだとオーケストラや弦楽四重奏
    ジャズもバンドで食えてる人間がいるんだから収入はその程度に落ち着くだろ

    • 今の流行も30年後にはそうなるし、多分あるべき姿なんだろう

  6. つねにアングラのバンドシーンは面白いけどね

    時代遅れってより

    時代の隅で続いてくんじゃない?

  7. ロック衰退してないおじさんが見たら卒倒しちゃう特集

  8. カネコアヤノみたいに作曲家の曲を固定のバックバンドがアレンジしてリリースするって形が面白い。もっと広まってほしい形式

  9. 暴動クラブって言う平均年齢20歳のバンドが記事にされてたな。
    まだまだ若い子もバンドやりたいんだよ

  10. 1960〜2010までそこそこメインストリームにいたならもう十分っちゃ十分。
    とはいえ、映画やアニメでもBGMや主題歌として昔のロック使ったりしてるから、語り継がれるクラシックとして聴かれていくし、好きな人はとことん好きみたいな位置付けていいだろう

  11. 金にならないから本当に音楽好きな人以外はわりと消えたとか
    10年くらい前にバンドマンが言ってたかなあ。

    需要がなくても自分がやりたいならやればいいしさ。
    やる意味が見いだせないならさっさと消えればいい。

  12. 音楽番組がシンガーダンサーズばかりでは味気ない。
    最近は歌ってるが、口パクで済まして奴らも結構多かった。

  13. ソロシンガーも楽器隊つけて音楽してるし、解釈としてはソロシンガー名義なだけでそれはバンドであり、認知こ仕方な気もするけどな

  14. 日本って何でも伝統文化にするからな
    ロックやバンドも日本でだけずっと残っていくだろうね

    現状でもストリーミングにバンドが並んでる国って世界で日本とタイだけだもんな

  15. もう今更流行ってるかどうかとかどうでも良くない?

  16. そもそも
    80年代以降、アメリカに風穴開けた英国バンドは指折りしかいない

  17. 米国では今も2万組のバンドがいるそうだが
    80年代に洋楽ソニーがバンドの育成を傘下レーベルに丸投げしたんがロック衰退の始まり、との指摘がある バンド人数分コストも問題事も増えるからねえ
    育成投資せず回収企画も立てず一本釣りするだけ
    メディアやチャートに乗らなくなり円盤時代に音源収入大打撃
    しかし動員ダメージはそれ程ではなく、結果的に一足早く音源収入より興行収入重視へ
    中堅バンドなら配信10億再生分のギャラを顎足付きフェス3、4回で稼ぐ
    現在コロナ明けのインフレで欧米単独ツアーコストが3倍に跳ね上がり またしてもバンドが先にダメージ受ける羽目に

  18. いうてバンド活動って分業制の流れを汲んでるから今のサブカル方面の大衆向けで音楽業界は保ってるわけじゃん。個人主義が台頭して、自分で歌えてPCで作詞作曲いけます音は打ち込みでって奴しか生き残れんなら、ビジネスとして音楽はめっちゃ狭き門になるし衰退まったなしだろ。楽器だけの無能は要らねぇと

  19. ミレニアムパレードがいるから時代遅れではないと思う
    形態として指揮者がいて、メンバーを集めて、みたいな形は残っているような

    ただ、転職が普通、横の連携が気軽で速い、フットワークが軽い、
    これはどのバンド、ミュージシャンにも同じ現象が起きている気はする

  20. だって格好いいバンドが今はもうないんですもの

    • こういうやつってテレビに出てるようなやつとかしか知らないんだよな
      色々漁れる時代にもったいない

  21. はいはい
    わかものの
    バンド離れ
    ですねー

  22. 英も日本も流行ってないとしても良い若手のバンドはまだまだいるしこれからも楽しませてもらうわ

  23. 謎の勢力「バンドは時代遅れなんだよーアップデートしろ―ギャオオオン!!」

  24. 全員ソングライティングとボーカルなら
    日本だとmoonridersやたま等が理想だな
    売れるかどうかは?だけど

タイトルとURLをコピーしました