1: 2025/02/04(火) 12:42:24.90 ID:Z22bo3dD0
女性アーティストに比べてレベル高すぎないか?
【関連記事】
男の歌手って声高くないと絶対売れないよな
1: 2025/01/13(月) 10:45:31.53 ID:Y85K+urw0低くて売れたの福山くらいだろ
カマ声が流行ってしまった元凶って絶対セカオワだよな
1: 24/12/22(日) 00:53:45 ID:reaRそれを真似たゲス乙女がヒットして拍車がかかったイメージ
ウエスト井口「最近の歌は裏声みたいな高音ばっかで聴いてらんない。カラオケで歌えない」
1: 2025/01/04(土) 10:52:42.15 ID:upl+Ib5P0そうなん?
3: 2025/02/04(火) 12:44:27.83 ID:5MW3eYlY0
キー高けりゃいいわけやないしな
4: 2025/02/04(火) 12:44:39.90 ID:HT+IfYcC0
何で高くするんだ?歌手活動してる声優で低い声の役多い人でも高めのキーの人多いのやめてほしい
低音の曲が聞きたい
低音の曲が聞きたい
28: 2025/02/04(火) 13:15:17.34 ID:Hj4Qezrj0
>>4
そういう曲作りしてるからとしかいえない
低い声だと音が抜けないんだよ、最近の流行りみたいな曲だと
そういう曲作りしてるからとしかいえない
低い声だと音が抜けないんだよ、最近の流行りみたいな曲だと
5: 2025/02/04(火) 12:45:41.84 ID:VyHQ6/jA0
上手い=高い声っていうのが気に食わない
6: 2025/02/04(火) 12:46:41.61 ID:Z22bo3dD0
女性アーティストはadoやあいみょんみたいにキーが低い歌手でも人気になれるけど男性アーティストはハイトーンボイスまみれや
8: 2025/02/04(火) 12:47:04.79 ID:Z22bo3dD0
カラオケで歌えねえんだよ
9: 2025/02/04(火) 12:48:06.90 ID:nCYw9T6H0
まあ声だけじゃなく顔も中性的な男がモテる時代やからな
10: 2025/02/04(火) 12:48:13.63 ID:yHCoGG2ed
松山千春くらい歌が上手ければなんとでもなる
下手な奴らはそういうことしかセールスポイントないんやろう
下手な奴らはそういうことしかセールスポイントないんやろう
11: 2025/02/04(火) 12:48:21.09 ID:4To7Cks80
ヨネちゃんすらきついわ
12: 2025/02/04(火) 12:49:17.26 ID:4FOPKXFR0
back number「歌える曲作っておいたぞ」
13: 2025/02/04(火) 12:49:18.83 ID:kkJVH6jR0
どう見て……
14: 2025/02/04(火) 12:49:28.99 ID:Z22bo3dD0
ミセスの歌とか歌えるの女しかいないだろ
15: 2025/02/04(火) 12:49:29.21 ID:jOiSc7km0
高音ロングトーンこれが最強よな
ビブラートは逃げ
ビブラートは逃げ
16: 2025/02/04(火) 12:51:43.65 ID:u/eqcQ1c0
松崎しげる並に高音と声量を出せる若者いないよな
17: 2025/02/04(火) 12:52:40.88 ID:Z22bo3dD0
コッチはな、粉雪のサビでギリギリなんだよ
それ以上高い曲を流行らせるな
それ以上高い曲を流行らせるな
19: 2025/02/04(火) 12:53:50.77 ID:b6aWUp530
>>17
普通の人は粉雪歌えないやろ
普通の人は粉雪歌えないやろ
21: 2025/02/04(火) 12:56:30.44 ID:Z22bo3dD0
>>19
粉雪が一般男性のギリギリラインだと思う
それ以上は女と選ばれし1部の男の領域
粉雪が一般男性のギリギリラインだと思う
それ以上は女と選ばれし1部の男の領域
20: 2025/02/04(火) 12:56:19.24 ID:GFtn27ll0
チバユウスケみたいなガラガラハスキーボイスの奴いないんか?
46: 2025/02/04(火) 13:51:26.02 ID:s6oM7Afn0
>>20
元サナバガンの高岩遼
元サナバガンの高岩遼
48: 2025/02/04(火) 14:01:13.47 ID:vLGh0lrZ0
>>20
ジャップラップやから歌じゃないやん
ジャップラップやから歌じゃないやん
22: 2025/02/04(火) 12:57:55.49 ID:CPLYlN4Mr
ミックスボイス練習したらミセス歌えるようになるで
25: 2025/02/04(火) 12:59:04.93 ID:zsSeEc1Or
スピッツの楓のさよーなーらのらが地声限界やわ
ファルセットなら大概出るけど地声が届かない
ファルセットなら大概出るけど地声が届かない
26: 2025/02/04(火) 13:03:06.23 ID:XIx9nEAm0
心に響いてこない
27: 2025/02/04(火) 13:10:39.49 ID:l2KB76xM0
キー高ければ良いもんじゃないよ
29: 2025/02/04(火) 13:16:44.09 ID:CMHzOL8n0
スピッツは常人には無理ちゃうか
常人の限界は米津くらいかと
常人の限界は米津くらいかと
30: 2025/02/04(火) 13:25:29.78 ID:Ih8htshad
Mrs.はむずすぎるわ
32: 2025/02/04(火) 13:28:12.39 ID:XIx9nEAm0
ライブじゃほとんど声出ないんやろ
35: 2025/02/04(火) 13:32:38.62 ID:NfowejLX0
声低い歌手おらんのか?
38: 2025/02/04(火) 13:37:27.83 ID:b6aWUp530
>>35
vaundy
vaundy
40: 2025/02/04(火) 13:40:24.89 ID:CMHzOL8n0
>>35
福山雅治
めっちゃ簡単
福山雅治
めっちゃ簡単
51: 2025/02/04(火) 14:12:00.38 ID:rdxyhrOE0
>>35
くさるほどいるけど誰も聞きたがらないからプロにもなれない
くさるほどいるけど誰も聞きたがらないからプロにもなれない
36: 2025/02/04(火) 13:36:18.69 ID:HEeQx51T0
平井堅とか意外と低いんだよな
37: 2025/02/04(火) 13:37:13.86 ID:kfmw+jrQM
自分がライブで歌えないような高い曲つくるのやめろ
41: 2025/02/04(火) 13:40:56.30 ID:NsKDsz+C0
声低ワイReal Thing Shakesとか原キーで歌ってみたい
43: 2025/02/04(火) 13:43:37.51 ID:HEeQx51T0
ミセスは生歌も上手いから許す
生歌だと高音部分下げて歌う奴は許さない
生歌だと高音部分下げて歌う奴は許さない
45: 2025/02/04(火) 13:47:58.37 ID:cBudayY+0
あー高音に無縁な人にはきついのか
47: 2025/02/04(火) 13:58:13.00 ID:FoSudopw0
別に女性並みではない
歌で使うべき発声が出来てないだけ
歌で使うべき発声が出来てないだけ
49: 2025/02/04(火) 14:04:01.90 ID:3NIriDQ1M
ゴスペラーズとかケミストリーみたいな本格派はホント売れんな
50: 2025/02/04(火) 14:11:47.89 ID:b6aWUp530
>>49
リトグリは?
リトグリは?
44: 2025/02/04(火) 13:47:27.80 ID:Ih8htshad
Mrs.ライブ2回行ったけど生歌余裕で出とったで
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■日本人さん「B’zとミスチルどっちが我が国最強バンドか」論争で盛り上がりまくるwwwww
■【悲報】グループ名が英語の邦楽バンド、和訳すると全部ダサい事が判明
■地味なタイプの女が、文化祭で女子高生ロックバンドやった結果
■【画像】フィルターを外した女さん、微妙すぎて炎上するwwwwwww
■クイーン>>ビートルズ>>>>>>>>>>>>>>>>邦楽
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738640544/
コメント
若い頃の小野正利とか気持ちいいぐらい綺麗な声で声量あったな
ガナりも上手かったから喉がめちゃくちゃ強いんだろうな
カラオケ行くと、出もしない高音無理やり出して音外れた金切り声が盛大に漏れてる事故現場によく遭遇するよ
上に上がってる粉雪歌える自慢のやつもたいてい歌えてない
男性は90年代辺りからハイトーンまみれになったような
ハイトーン系は増えたんだろうがハイトーンまみれってほどじゃない
試しに1995年のヒット歌手見たら上位はシャ乱Q、ミスチル、藤井フミヤ、福山雅治、
山根康広、LUNA SEA、氷室京介、L⇔R辺りで今とは全然違う
高くないと声が抜けないんじゃなくてボーカルに対してギターとかの上物が遠慮無さ過ぎるからボーカルが埋もれる
ボーカルと被せないような帯域やミックスにすればボーカルの最高音がhiAまで使わなくても充分やで
そうですね演奏から音量バランスの問題も大きいかも
てか中低音を強く歌うほうが厳しいから上に持っていく歌が映えるってのもありそうなんですよね
中音低音シャウトは喉にめちゃくちゃ負担
大小ってよりも声が細いのは高かったり強くしたりしたら音が割れるもんね
てかミセスから大森さん頭角を表してきたかんじなのは結成から10年レベルだからかあのちゃんもだな
ミセスアッポー裏声なんだよなぁ
ミックスだ
アポォ・・・
裏声の割合は多め
ヘッド多いんじゃね
単に高いのは開き直って裏声で歌えば良くね?
裏で歌ったら格好が付かない歌はどうにもならんね
突撃ラブハートとかちゃんと歌えないな
喉壊すから無理すんな
ソースは俺
別に自分で作詞作曲するわけでない人の歌を唄うだけの素人なんだし好きに歌えばええねん
音高すぎ難しすぎでまず曲に興味が持てないんだよね
歌上手くて声も高い友人がいるけどそいつ一人だけが大喜びで
曲を聴いてるし歌ってる状態
なんかすまんな、さすがにその空気感じて今はヒトカラとSNSに籠ってるんで許してくれ
AGTの有名な審査員のおじさんが
最近は高い声で歌えば上手いと思ってるとか言ってたから日本に限った話でもない
自レスだけど言葉が足りないな
高い声で歌えば歌が上手いと思ってる奴が多いって意味のことを言っていた
男女に限らず結局Hi域が一番大衆の耳に「ウケる」ってだけの話
低い声は本人の声質によるけど、高い声は技術で出る
だから技術を見せるにはハイトーンのほうが多くなってくるってだけの話
もうとっくに低音も技術で出す時代っすよ
最近のJPOPは高くて難しいけどガルネリのサイレベとかデスティニーの方が辛くないか
ポップスみたいな抜き方すると楽器隊に負ける
Vaundyって言うほど低いか?怪獣の花唄の最高音とか結構高い気がするが
ネットのイキリは真に受けちゃいかん
スナックの若者客の反応辺りをみてたら怪獣は十分チャレンジングな曲として認識されてる
ワイ、カラオケで自分の出せるキーを探すために、まず‐4からスタート。だいたいの曲が‐4から‐6になる。
女声の曲の場合は+5とかになる。
稲葉浩志のような太くて力強い高音出せる歌手がなかなかおらんくて残念(´・_・`)
ソフト・バレエ歌えよ
キーは低いし店員からは喜ばれるしいいことずくめだぞ