1: 2019/07/05(金) 12:35:46.370 ID:ZMKns9010
感動するくらい歌が上手い人っていないよね?
■関連記事■
作詞や作曲力はいいのに歌唱力が絶望的なアーティスト
1: 2019/05/07(火) 15:32:16.92 0誰が浮かんだ?
さだまさし「日本語に聞こえる歌を聞きたい」
1: 2019/05/15(水) 21:25:09.71 ID:MfbeYtFt9さだまさし、ゆず北川、若旦那らとの飲み会で熱い音楽談議「僕は日本語に聞こえる歌を聞きたい」
歌って結局は声質が重要だよな
1: 2019/04/21(日) 22:46:42.26 0いくら音程が良くて声量があっても声質が悪かったら意味ないよな
2: 2019/07/05(金) 12:36:30.927 ID:mIM5BWpIr
昔も変わらんやろ
3: 2019/07/05(金) 12:37:23.762 ID:MCwBq/3Pd
とりあえず下手くその下限のレベルは上がってる気がする
4: 2019/07/05(金) 12:37:36.455 ID:ZMKns9010
>>3
アイドル見ててもそれ言えるか?
アイドル見ててもそれ言えるか?
8: 2019/07/05(金) 12:38:19.554 ID:MCwBq/3Pd
>>4
昔のアイドルも大概
昔のアイドルも大概
13: 2019/07/05(金) 12:39:56.973 ID:ZMKns9010
>>8
じゃあ昔から日本は下手くそばっかりってこと?
じゃあ昔から日本は下手くそばっかりってこと?
23: 2019/07/05(金) 12:44:34.011 ID:MCwBq/3Pd
>>13
アイドル的な売り方するアーは昔から下手くそでもオッケーじゃない?
浜崎安室みたいなアイドル系ピン歌手のレベルは特に昔より上がってる気がする
27: 2019/07/05(金) 12:45:48.326 ID:ZMKns9010
>>23
ピン系で上手いのって誰よ?
ピン系で上手いのって誰よ?
29: 2019/07/05(金) 12:47:33.711 ID:MCwBq/3Pd
>>27
上手いってかうーん酷いって歌手はみないじゃん
下限のレベルが上がってるって言ってるだろ
上手いってかうーん酷いって歌手はみないじゃん
下限のレベルが上がってるって言ってるだろ
31: 2019/07/05(金) 12:48:08.383 ID:ZMKns9010
>>29
セカオワとかひどいと思うけどなぁ
セカオワとかひどいと思うけどなぁ
34: 2019/07/05(金) 12:51:24.565 ID:MCwBq/3Pd
>>31
ええ昔と比べたら及第点だと思うけどなあ
ええ昔と比べたら及第点だと思うけどなあ
18: 2019/07/05(金) 12:42:01.117 ID:hiDfl8pe0
>>4
あいつらは歌手のカテゴリーから外していい
音楽に合わせて口パクしながら踊るパフォーマー
あいつらは歌手のカテゴリーから外していい
音楽に合わせて口パクしながら踊るパフォーマー
22: 2019/07/05(金) 12:44:31.625 ID:ZMKns9010
>>18
でも昔の歌手のが上手いじゃん
でも昔の歌手のが上手いじゃん
5: 2019/07/05(金) 12:37:42.164 ID:dP2JRmGRM
上手さでお金取れる時代はとっくに終わってるから
6: 2019/07/05(金) 12:38:03.126 ID:wHNK69gmp
誰がうまくて下手なのかわかんねえ
7: 2019/07/05(金) 12:38:10.058 ID:cM4399F5a
西野カナ
はい論破
はい論破
12: 2019/07/05(金) 12:39:45.792 ID:ZMKns9010
>>7
休止したじゃん
休止したじゃん
9: 2019/07/05(金) 12:39:14.735 ID:YQ2B4Fmb0
歌の上手さで売れる時代ではない
10: 2019/07/05(金) 12:39:24.235 ID:HjvHnaL90
声加工しまくって誰でもなんとかなる時代
トークやらSNSの盤外戦が主なんじゃないの
トークやらSNSの盤外戦が主なんじゃないの
11: 2019/07/05(金) 12:39:43.449 ID:qCNDN9SjF
最近はキングヌーばっか聞いてるわ
35: 2019/07/05(金) 12:51:45.774 ID:FhWz9FNLa
>>11
おすすめの曲は?
おすすめの曲は?
14: 2019/07/05(金) 12:40:20.919 ID:plDeWCUnp
斉藤由貴の悪口はそこまでだ
16: 2019/07/05(金) 12:41:24.532 ID:MthzsKzIa
若い女の子で誰かいる?あいみょん以外で
19: 2019/07/05(金) 12:42:25.103 ID:g+c8n7rwd
バックナンバーは?
20: 2019/07/05(金) 12:43:03.713 ID:5Re8lc96d
今存在してる有象無象の歌手と今でも評価されてる昔の歌手の平均取ったら後者のほうが上手いの当たり前だろ
21: 2019/07/05(金) 12:43:14.551 ID:lCDXyoKod
最近なら村下孝蔵が上手いじゃん(´・ω・`)
24: 2019/07/05(金) 12:44:34.345 ID:Jed3N1Dnp
>>21
故人じゃねえか アホンダラ!
故人じゃねえか アホンダラ!
25: 2019/07/05(金) 12:44:44.353 ID:v2svU9aG0
握手で稼いでるから歌は下手くそでもいいんだろ
26: 2019/07/05(金) 12:45:30.366 ID:ZMKns9010
まあみんな黙ってこれ見てくれ
https://youtu.be/d59H0UxhyaY
このレベルで歌える13歳が日本に存在するか?
32: 2019/07/05(金) 12:50:29.084 ID:EXA7/dXR0
>>26
むこうでも全然おらんからスタンディングオベーションになってんじゃない?
むこうでも全然おらんからスタンディングオベーションになってんじゃない?
36: 2019/07/05(金) 12:51:52.612 ID:ZMKns9010
>>32
いやこれくらいなら結構いるよ
特に珍しいってほどでも無いわ
向こうのオーディション番組見てるとこれくらい上手い子出てくる
いやこれくらいなら結構いるよ
特に珍しいってほどでも無いわ
向こうのオーディション番組見てるとこれくらい上手い子出てくる
28: 2019/07/05(金) 12:46:30.234 ID:xxNFpRm2r
感動するくらい上手い歌手なんて昔から少ないじゃん
30: 2019/07/05(金) 12:47:39.988 ID:ZMKns9010
>>28
そうかな
美空ひばりとか
そうかな
美空ひばりとか
33: 2019/07/05(金) 12:50:35.969 ID:2LNI6kL+0
正直演歌とかバラードで上手くても何とも思わない
37: 2019/07/05(金) 12:52:20.630 ID:mIM5BWpIr
とりあえず同意されたいだけのスレか
39: 2019/07/05(金) 12:52:45.641 ID:plDeWCUnp
ブルーハーツ時代の甲本ヒロトはあれだけ動いてあまり音程を外さないのは凄いと思った
40: 2019/07/05(金) 12:55:24.858 ID:ZMKns9010
フィリピンの歌手って歌うますぎるよな
49: 2019/07/05(金) 14:08:51.305 ID:2KbyqLdNp
歌唱力が高い奴は居るが
そいつらが悲しくなるほど売れてないだけ
そいつらが悲しくなるほど売れてないだけ
50: 2019/07/05(金) 14:11:00.992 ID:qbRoEZjKa
日本も歌謡曲志向が薄れてきてるからな
9999: visual_matomeがお送りします 2099/0/00 99:99:99
■米津玄師の『Lemon』って別にレモンじゃなくても歌詞は成立するよな?
■【悲報】宮迫、ザブングル等のノーギャラパフォーマンス動画がついに流出してしまう 宮迫終了へ (※動画あり)
■【悲報】ミスチル、国民的大人気バンドなのに20年間名曲を作れず
■【衝撃】楽しんご(40)の現在がいくらなんでもヤバすぎる…
■【芸能】山里亮太だけじゃない!超ハイスペの独身キモメン芸人…
■【驚愕】カラテカ・入江軍団の凄すぎる「メ ン バ ー 一 覧」がコチラwwwwwww(※画像あり)
■【動画】パチ屋でブチ切れ、女性店員を激しく恫喝する男・・ 流出動画に衝撃走る
■不登校ユーチューバーゆたぼん君と同学年の少年、ド正論をブチかましてしまうwwww
■【悲報】カラテカ入江の友人「あのパーティーのギャラ暴露したろwwwwwwwwwww」
■【画像】どのアーティストもこれくらいの転売対策をしてくれるといいよなwwww
■スピッツって『ロビンソン』『チェリー』『空も飛べるはず』が無ければ普通の一流バンドレベル
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1562297746/
コメント
俺
なんかコメントできないんですけど
RIRI くらいしか浮かばない
今どころか昔の歌手も大して知らんのにyoutubeで海外のオーディション番組見て何を知った気になってんだ
家入レオ
歌唱力はとりあえず一定水準クリアしてればいいって感じ
歌唱力も重要だが
それ以上に良い曲詞、それを表現できる表現力の方が重要。
それが難しいんだけど。
それ。
表現力ってまず高い歌唱力が土台にないといけないと思うんだけど
確かに
歌唱力も表現力も劣ってるな、今は
さすがに昔も変わらんは笑うわw
歌唱力は格段に落ちてるし、個性的で魅力的な声の奴も居ない。
声量が無くて似たような声質のが増えたね
歌い方も誰かの真似が出過ぎているというか
Eグザイルに声質・歌い方似てればおKみたいな傾向ほんと嫌い
お隣の国のグループも似たような歌い方だし
もっと“他所と被ったら負け”位の根性ある人おらんのかねぇ
わかる
個性が全く無くてつまらん
確かに歌のうまさを競うような時代じゃないよな。
歌を聴いてるなんて少数派だろw
本気で熱唱してるやつとかサムイからな。。。
感情表現?に対して冷静になったわけだから成長したんだよwww
テレビの歌番組くそつまんねー
歌謡曲っぽい感じは減ったねいいか悪いかはおいといて
>>14
斉藤由貴は最後の方はかなり上達してたぞ
「意味」を聞いてみるのです
技術云々言う奴よくわからんわ
たしかに大事だが有名な奴は大体最低ライン到達してるだろ
こういう人に限ってつまらない曲を綺麗に演奏してるミュージシャンが好きだったりするし
ただの潔癖か発達なんじゃないだろうか
高い歌唱力+感動させる表現力か
まあ、確かに今は藤原聡と井口埋ぐらいかもしれんな
この二人はライブで聞くとマジでヤバい
歌上手い奴自体はたくさんいると思うけど、有名どころはその二人ぐらいだな
去年見た小袋成彬はすごく歌上手かった
わかってないねーw
音楽は意味を聴く以前に。構造を感じるものだろ。
歌詞なんかどうでもいいわ。
言葉に足元すくわれてる奴だけが言葉(歌詞)にとらわれるんだよw
言葉によるとらわれから自由になるのが音楽なわけです。はい。
つまらん言葉遊びは病気といってもいい。病気だから歌詞を必要とするんだよw
つまり不健康w
なら何で歌詞があるの?
心のビョーキだから歌詞を必要としてるわけだな。
心のビョーキって作詞してるミュージシャンの事?
さかいゆうとかめちゃくちゃ上手いぞ
俺の好みもあるけど生で聴いた限りワンオクとKing gnuより上手い
鳥肌立ったのは林明日香のデビュー曲
ただ、あまりに浮世離れしてる声だと
歌う曲が限られてくる気もする
日本人にうまい人がいないんじゃなくて、
日本じゃ売れないから出てこないだけかと
ちなみに>>13の動画見たけど、言うほどのもんかと思った
King gnu、髭男、ミセスと最近は歌唱力の高いバンドが売れる傾向にあると思うが
大原櫻子
半崎美子
福原美穂
海外で音楽好きなら名前聞いたことあるくらいのそこそこ有名なバンドかなんかに引き抜かれたからもうjpopじゃなくない?
ASKA、玉置浩二、稲葉、河村隆一みたいに歌唱力あるって
20年後言われる若手っているの?
女性でもいいならSuperfly
Superflyって若手なのかw
けっこういい歳したオバさんだろ
アラフォーで色々なフェスやコンサートに行ったけど生歌で聴いて
鳥肌が立ったのはVOW WOW人見元基、夏川りみとベビメタのスーメタルだけだな。
小手先で上手い歌手は幾らでも居るけど
鳥肌が立って声に感動したのはこの3人だけだ。
安室は生歌を聴いたことあるけど、致命的な程に声量がない。
まあ、ダンスしながらだからだろうけど腹式呼吸がまともにできてない感じ。
ブレスも発声も不安定。中島美嘉、宇多田は論外。
どう見ても「下手な部類」でしょ?w
すごい下手だけど人気のあるアイドル歌手って、もういないけどな。
iri、サラ・オイレン、城南海、AKANE LIV、高垣彩陽
思いついた2010年代系のなかで、名前がでなかった人たち
単純に感動に対するハードルが上がってるだけじゃね?
みんなうまいよ。
ってか、下手な人間を探す方が難しいだろ。
そもそも昔が良かったって、よかったものだけが残ってた結果じゃねぇか。