12:00 Billboard Japan
スピッツ、デビュー30周年記念日に向けたスペシャル企画スタート
http://www.billboard-japan.com/d_news/detail/97321/2
スピッツが、スペシャル企画を2つ実施する。
1991年にシングル「ヒバリのこころ」でデビューし、デビュー30周年イヤーに突入したスピッツ。デビュー日3月25日に向けて、スピッツのユニバーサルミュージックスタッフSNSアカウントではカウントダウン企画がスタート。30年を振り返る画像やメンバーからのコメントが毎日投稿される。
そして、デビュー日の3月25日には、全楽曲を対象にストリーミング再生回数上位30曲をまとめたスペシャルプレイリストが公開。各ストリーミングサイト(Apple Music/Spotify/LINE MUSIC/AWA/Amazon Music Unlimited)での再生回数がプレイリストに反映される。なお、3月3日以降、毎週水曜日に最新のTOP30の楽曲がキャンペーンサイトにて発表される。
(おわり)
【1991】
1stアルバム出たときに近くの新星堂に見に行ったら置いてなかった。いつか置いてもらえるようにがんばろうと思った。(草野マサムネ)#スピッツ325 #あと30日#スピッツ #ヒバリのこころ pic.twitter.com/sieGl9eAT9— スピッツ30th_UMStaff (@spitz30th_UM) February 23, 2021
【関連記事】
https://visual-matome.com/archives/post-101012.html
https://visual-matome.com/archives/post-98302.html
https://visual-matome.com/archives/post-95534.html
>>10
わかる
昔からアルバムに定評があるけど、今でもアルバムで本気出してくるのが良い
スピッツとブルーハーツ
マサムネの「さすらい」と「さよなら大好きな人」聴いたけど良かった
ナウイヤングだったら聞くよね?
という流行りものに食いつく鬱陶しい奴がいてさ。
どうせ一発屋だろ。後世に残るようなものなのか?
とも言ってしまって嫌われていたけど、30年たって、ロビンソンだけは一応は認める。
本当は、当時も好きだったんだけどね。立派に残っているね。
おかげでロビンソンが90年代曲唯一の1億再生になってる
チェリー、空も飛べるはず、楓
この辺も再生回数すごいよね
飼い猫が死んだ時聴きながら号泣したわ
あなたととても気が合いそう
サビがないのに、ちゃんとした曲に仕上げてるのには驚いた。
ユーミン入ってるなちょっと
この前の配信チケットの申し込みが面倒で見逃したんだよね
グローブとかいうから、野球業界かー。
スピッツとかいうから、ペット業界かー。
ミソチルとかいうから、和食業界かー
って、茶化してた。
やさしいあの子で紅白に出てくれたのかなと思う時がある
チケット3公演分持ってるんだ
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/1614085424/
コメント
マサムネさんのカバーでは木綿のハンカチーフも好き
コロナで延期したツアーは返金されてるし再開時優先して席用意して貰えるみたいだからゆっくりでええわ
そのデビューで出したヒバリのこころがプレミアム付いてるんだよな
メルカリで9万円
快速本当好き
何回聴いても飽きない
スピッツはこのクオリティで
休まず継続的に活動してるのがスゴい