
- 1.week end
- 2.forever love
- 3.Rustynail
- 4.Sadistic desire
- 5.tears
こんなもんか?
【関連記事】
https://visual-matome.com/archives/post-126950.html
https://visual-matome.com/archives/post-125780.html
https://visual-matome.com/archives/post-125300.html
せやな
スカーズ
HIDEが好きなんやな
scarsすき家
IV
tearsと正直迷ったンゴ
7位とか
みんな知らんやろ
個人的にはバリ好きやけどな
もちろんベースはTAIJIバージョンな
それはもうXJAPANじゃなくてhide枠だろ
2008年だか9年のカウントダウンライブは痺れたで
スギゾー加入後のXはよく知らんねん
ブルーブラッドはXやろ
大衆受けするかはともかく完成度が高すぎる
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■バンドの女性ボーカルさん、伝説のテレビ番組でやらかした“丸出し事件”wwwww(映像アリ)
■【悲報】人気アニソンバンドさん、何もしてないのにコンプラ的にまずい感じになってしまう。
■King Gnuとかいう期待されてたわりにパッとしないバンドwwwwwww
■【悲報】「彩冷える」とかいうバンドの末路wwwwwwwwwwww
■ドリカム中村正人、「我々がオワコンと言及されるのはちょいと悔しい思いもある」
■【衝撃】「イントロが神すぎる曲」←ガチでイメージしたのは?
■【悲報】香川照之さん、またしても演技のような謝罪をしてしまうwwwww他
■【速報】日本一かわいい女子高生を決める「女子高生ミスコン2022」 47都道府県代表出揃う他
■【動画あり】ロサンゼルスにターミネーターが出現wwwwwwwwww他
■Adoで典型的な病み系女子的な地雷系ソング「神っぽいな」…などのつぶやき他
■【衝撃】Adoちゃん、私生活がポンコツすぎるwwwww(※画像あり)
■【悲報】上司に謝罪LINE送るんやが、添削してほしいwwwwwwww
■【動画】 ウォータースライダーで完璧すぎるジャンプを披露した男w!!
■【画像】 400万かけて整形した結果wwwwwwwwwwwwww
■【悲報】 広末涼子さんの放送事故、マジでヤバすぎてドン引きするレベル
■内村光良「あ、米津くんが喋ったー!w」米津玄師「ハハハ…」5ヶ月後…
■【画像88枚】KPOPアイドルさん可愛すぎるwwwww(想像の4倍はかわいい)
引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1661915927/
コメント
「I.V.」のことも思い出してあげてください…。未だアルバム未収録どころかCD化すらされてない超絶不遇曲だけど。
あれすげーいいよな sptifyにはあるよ
TAIJIが抜けた後のYOSHIKI曲ってベースライン単調すぎてなんか色々察するよね
それもやけど、ソロ曲が全体的に単調過ぎて更に一層察する
ヒデがいなくなってからのギターソロでまた察するぞ
SUGIZOも良い作曲家であり、良いギタリストなんだけどね…
hideが化け物過ぎた
基準がわからんからアレだが、一般ウケしそうな曲でくくるなら確かにArt of LifeとDahliaは外れてくるよなあ。
でも一般ウケで言うなら、一番認知度が高いだろう紅を外すのはありえないのでは?
好きなのはDAHLIA
27年間何度聞いても飽きんわ
次にSadisticかな
AUVERNIAがカバーしてるBlue Bloodも好き
ワイかよ
DAHLIAは全てが完璧な曲だね
Sadisticはライブでhideがイントロで奇声上げてるver.が好き
ブルブラカバーはオリジナルにないイントロのシンセが曲に合ってて好きだ
そんなに曲持ってねえだろうコイツラ。
個人的にはTAIJIいた頃に出されたアルバムよりも、TAIJI抜けた後に出されたDAHLIA(アルバム)の方が好き
捨て曲無しの名盤だわ
古参はTAIJI上げがすごいからね
アルバムDAHLIAはちょっとおとなしい感じだからもう1、2曲速い曲がほしかった
それかJadeみたいな曲が入ってればよかったかも
くそにわか
voiceless screamingもRose of painもないとかマジかよ
バラード枠はUnfinishedがある
Taijiが生き残っていたら、Youtuberになって
自分が抜けた後のX Japanの曲にベースラインつけてみた
とか
勝手に編曲シリーズ
とかやってYoshiki煽りたおして垢BANとか喰らって欲しかった。
そんなダサいタイジは見たくないな
別バンドでブリブリベース弾き倒してほしかったな
まあ充分晩節汚してたけども
japan付いてからダメだぁ~とかの声が大きくなりがちだけど
シングルの売り上げも人気投票もダリア以降の曲が上位なの笑える
お布施する古参の運命共同体界隈は、Japanに是々非々やろな。
そこまで囲い込めてない客層も含め広く支持されたダリア以降のが瞬間最大風速かと思ったら、
新規参入組が引っかかるランドマークみたいに目立つ曲になったりもするワケで、
痛し痒しやな。
バンドのライフラインとしては、どっちのが大事なんやろ。
技術力では確かにHEATHよりもTAIJIの方が上だけど、作曲センスや音楽的センスに関して言えばXの中ではhideがピカイチだからな
現にソロ曲がそれらを象徴している
YOSHIKIとTAIJIは二人とも単体じゃ成り立たんのよ。
YOSHIKIだけだとイモい歌謡曲だし
TAIJIだけだとご新規さんがつかないから
エンドレスレインとラスティーネイルがすこ
飽きないのはダリア、ロンギング、ラストソングだな
エバラとかはインパクト凄いけどダレてくる
YOSHIKIの曲なんかよりTAIJI曲の方がロックで好きだわw
とか言う人
X名義のTAIJI曲しか知らない説
せめてhideさえ生きてれば…
なんやかんやでXは活動していただろうし、ソロでも名曲連発な上に良くも悪くも話題になっていただろうに
アルバムは…
ナオキです…
hideが生きてた90年代後期のXも開店休業状態なのは大して変わらんね
ランキングって言うならせめて10位まではちゃんとやれや
なんやねんこの>>1
現実は売れた曲は殆どヨシキ作のピアノバラード
人気投票も後期の曲が上位
X時代の代表曲集めたシングルスと
バラードベストの売上もほぼ同じ
初期のメタル志向しか認めないってのはむしろマイノリティ