
ずっと真夜中でいいのに。新曲「残機」がTVアニメ『チェンソーマン』ED主題歌に
【関連記事】
https://visual-matome.com/archives/post-115321.html
https://visual-matome.com/archives/post-114034.html
https://visual-matome.com/archives/post-100178.html
違うぞ
必死だな
音楽性知らんのにようそんなこと言えるなw
にわかかよ
すまんやきヤンから全通してるが?
YOASOBI定期
ワイ、ジジイすぎる
チー牛にウケても嬉しくないやろw
微妙なとこ引っ張ってくるな
ワイが最初に聴いた曲やからな
も好き
ロンT着て楽しそうにしてたよ
きもすぎうち
どんなやつ?
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【悲惨】バンド「岸田教団」、ハッシュタグを岸田批判で埋め尽くされ咽び泣く
■【画像】YOASOBIのボーカルちゃんが『形のわかる服』着てて草www
■【話題】円楽師匠・アントニオ猪木氏……次々と墜ちる昭和の巨星達に、ネットにも動揺が広まる……
■00年代以降徐々にJ-POPから歌詞の文学性が失われた件について
■【衝撃動画】ライブ中に大型スクリーンが落下してダンサーが下敷きになる
■【朗報】Bz稲葉さん、初めてライブに行った新規ファンを感動させてしまうwwwwwww
■何故ドルヲタは、すぐ「俺の推しスゲー → 俺スゲー」になってしまうのか?
■【画像】 YOASOBIのikuraちゃんって全男の理想みたいな顔してるよな
■【衝撃】 ブラックホールに飲み込まれた生物がどうなるか調べたらガチで怖すぎた…
■平手友梨奈(21)のロングヘアが気絶するほど美しいと大絶賛!!
■【特報】ひろゆき氏 貯金額をあっさり公開するwwwwwwww
■【漫画】歴代累計発行部数、1億部を超えた漫画一覧がこちらwwww他
■【芸能】よゐこ“不仲説”有野が週刊文春に語った濱口との「本当の仲」他
■【画像】 30年前のアイドル、今と違ってガチで可愛いwwwww他
■吉田沙保里の“姪っ子”がアイドル級!?「タレントになれる」「マジ天使!」
■【悲報】 ウーバーイーツ頼んだんだが、「ふざけた配達員」に当たったwwwwwww
■【画像】チェンソーマン、エンディングテーマに力を入れすぎる
■【朗報】米津玄師「Lemon!打ち上げ花火!パブリカ!」←こいつ歴史上に残るよな?
■【悲報】伝説のホスト「ローランド」の店、ホスト狂いによって炎上してしまうwwww
■【悲報】中川翔子さん「家が終わりました。誰か助けてください…」パシャ
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1665554948/
コメント
「あいつら全員同窓会」から急に芸風変わったよね?
歌上手いし好きだけど前ほど好きじゃない
「正しくなれない」まではもっとメンヘラ感があって鬼気迫るような感じもあってそれが魅力的だったのに、「同窓会」以降タイアップには合っていると思うけどキャッチーでありきたりな感じになっちゃって残念なんだ
音楽の知識がないから言語化できなくて悔しいけど、以前の芸風はもっと凄かった
元からチー牛がヨルシカずとまよYOASOBIは云々って言い続けてたろうが
yoasobi、ヨルシカと比べてtiktok弱いしこの二組と比べてもさらに陰キャ感がある
古参ぶったファンの方向性の押し付け程めんどくさい事はない
同窓会からチー牛に見つかってた定期
最初からチー牛定期
音楽ファンは基本チー牛陰キャ定期
無自覚は罪や
元々チー牛しか聴いてないだろw
今回のタイアップで斜に構えた自分の事センスが良いと思い込んでるチー牛(よく分からん筆記体の英語が大量に書かれたTシャツ着用)が大量に流入するのは可哀想だと思うけど。
ずとまよは名前が良くないな
「それでは聴いてください。ずっと真夜中でいいのに。で、秒針を噛む」
「ずっと真夜中でいいのに。さん、ありがとうございました」
うーん、締まらん
髭男にも言えるやんけそれ
そのレベルはいい加減慣れろよw
日本男児の七割がチー牛
終わりだよ猫の国・・・
残念だけどチェンソーマンで売れるのは米津とホルモンだけで
後はほぼ空気って感じで終わると思うよ
他のED担当で健闘しそうなのはAimerとEveくらい
チェンソーマンの12のアーティストの1人だ
強い
元からチー牛が好きそうな音楽だしねー
自分も初期から聴いてるけどチー牛だし
ヨアソビと「夜枠」争って負けたバンドだろ
夜好性組はどれもチー牛だろ
自分の聴いてるチー牛ソングの音楽性は本物とかいうのやめたほうがいいぞ
最初はそんな好きじゃなかったけどfirst take聞いてから生歌上手いなーって思ってライブ行ったら滅茶苦茶良くて好きになってしまった
夜行性の中だと一番認知度が低そうだが、ライブの満足度は一番高いと思う
ラブソングあんまり好きじゃないけど、ずとまよのラブソングはそんな恋愛脳感が薄くて全然聞けるんだよな
まあそれ故にラブソングは伸びないんだろうけど
チー牛が好きそうと言ってる方が拗らせ”チー牛”なだけだろ
自分もその性質持ってるから一々気にするだけだろ
尤も音楽性や名前的に陽キャウェーイDQNのイメージはないが
俺はこいつらとは違う系チー牛やん。秒針を嚙むからずっと見つかってるだろ
なんかよく勘違いしてる奴いるけど、匿名掲示板やまとめ見てるやつなんか全員チー牛だからな
俺もこいつも画面を見てるそこのあなたも
お前らチー牛チー牛うるさいわ
あいつセカオワに説教されるぞ
ずとまよってどんな音楽性なん?
モグワイのライブ観ながら別窓で無音で太もも眺めてただけや
また俺のスレまとめやがって
いい加減ネタなのに気づけよここのコメント欄のバカ共も
ネタにマジレス多いね
読んでて恥ずかしい
嬉しいくせに♡
照れ屋さんなんだからっ
スレで名前が出ている「あいつら全員同窓会」はPSO2とコラボした曲なのだが
PSO2を作ったSEGAといえば取締役がチー牛がやっていると言ったぷよぷよの会社だ
既にチー牛御用達のものとコラボしていたのである
チー牛の意味すらメチャクチャでw
そもそもヒットするという事は色んな人種にウケるという事だろうに…。
ボカロ系なんだから、アニオタ系ファンがメインだったのが
広がったんだからむしろ「チー牛以外に見つかった」の方が正確なのでは?
ずっとヨアソビでいいのに。
よるしかとか今更やん
俺は聞きたくなかったら余裕でOPED飛ばすから問題ない
おいチー牛どもよ
歯磨いたか?w