
【関連記事】
https://visual-matome.com/archives/post-129676.html
https://visual-matome.com/archives/post-126769.html
https://visual-matome.com/archives/30302563.html
そうなんだよ
米津も常田もヒゲダン藤原も秀才すぎるんだよな
天才が皆無
頭がよくていい曲が作れる
革新性は0
よくわかんないまま作ってるからね
もっと感情剥き出しにして叩きつけてくるようなのが聞きたい
海外は山ほどいるよ
ジョン・レノンやライドンにカートコバーンその他数えられない
J-POPアーティストみたいな音楽の勉強をガチガチにしてきていい曲いっぱい作れますって秀才タイプは寧ろ揶揄される傾向にある
あれこそが本物の天才
インプットからうまくアウトプットしてるだけって感じ
中島みゆきの銀の龍の歌い出しとか意味わからんくらいやばい
本当にそうなんだよ
今の曲は「どうやったらこんなもん思いつくんだよ」って感動がない
あーはいはいそういうパターンねってのばっかり
まふまふ
これもある種のパクリ才能だと思うわ
流行色みたいにどっかで談合してんじゃないかとさえ思う
おべんきょでどうにかなるもんじゃない
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【倍野菜…】NHKW杯テーマソングが不評らしい‥‥King Gnuくそイケてるのになんで???
■YOSHIKI、HYDE「ウチらがタッグを組めば日本中がひっくり返るぞ!」→結果・・・
■【超速報】バイキング小峠さん フライデーされてしまうwwwwwwwwwwwwww
■【悲報】セカオワさん、何も悪いことしてないのに日本人の23%位に不祥事起こしたと思われてる
■【え?】ジャニーズ事務所の影響力が弱まった結果、紅白で別の会社が活躍してしまうwwww
■【画像】Twitterのオフ会、いくらなんでもやばすぎるwwww
■【画像】最近のJK「自分のこと“私”って呼んでんのヤバくない?普通“ワイ”でしょwwww」
■Twitterがサービス終了しそうだけど、承認欲求モンスターは5chに流れてくるのかな?他
■【衝撃】Twitter「チェンソーマンが鬼滅ほどの社会現象にならない理由がこちらです」他
■予想通りだけど笑えるお姉さんの11秒動画。これは痛いwww他
■6億円超の小切手を拾った男性が、謝礼として貰ったものがこちらwwwwww他
■【悲報】グループ名が英語の邦楽バンド、和訳すると全部ダサい事が判明wwwwwwwww
■【画像】 Perfumeさん、きゃりーぱみゅぱみゅの本名をうっかり晒してしまうwwwww
■踏切内でフリーズして遮断器に閉じ込められてしまう高齢者ドライバー(´・_・`)
■ヒカキン(20)「今日もスーパーで黙々働くだけかよ…クソが!」←年収250万
■【画像】尾崎豊ってクッソイケメンな上に美声で作詞作曲までいいってチートすぎないか?
■米津玄師さん、たった一曲のMVで面白キャラとしての地位を確立してしまう
■【悲報】ももいろ歌合戦の出演者が紅白を超えてると話題にwwwwwwww
■【紅白】ジャニーズと「韓国系」席巻、窮地の一手の背景…「K-POPはNHKが欲しがっている若者に人気がある」
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1669451999/
コメント
自分の中では天才といえば岡村靖幸
特に80年代は今まで聞いたことない音楽や見たことないパフォーマンスをする人だった。
あと、キムタクにもちょっと似たイケメンでジュリーやプリンスみたいな妖艶な色気もあった。
よくないんやで
もうええて
いつの時代に存在しようがひたすら凡才であり続けるであろうオッサンによるしょうもないスレ立ては
0012 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2022/11/26(土) 17:49:38.530
>>11
本当にそうなんだよ
日本人の優生思想が悪い方向に行ってるよ
ID:04UNXR54r(6/6)
天才をだしに秀才を馬鹿にしてる奴が優生思想が悪い方向に向かってるとよく言えるな
オッサンワラワラで草
↑
実は最長老で草
高校生だけど
そう思いたいだけ定期
どう考えても今の若い世代にはいないから。
言いたいことはわかるが、今求められてるのは秀才タイプなのかなと思う
タイアップもそつなくこなすし
天才は良くも悪くも癖があってな
黒沢健一…
詳しい事は知らないが秀才タイプじゃないの
そう考えるとセカオワはかなり異端児だよな
お前らすぐバカにするけど
異端なだけで中身がない
うわぁ……
天才ねぇ…
スレででてる天才とやらは、ほとんどがかつてそうだったかもしれない者達
今は見る影もない、タイアップもらってもサッパリ
天才なら時代に合った曲作れるよね?
そういうクライアントの希望に打算的に添えるのは秀才タイプなんじゃね?
天才はできないの?
天才は『スリラー』作って、その後の自分がスリラーになっていく、そんな生き物。
マイケル・ジャクソンかな?
よーするに天才は彼だけってことね
ま〜〜〜〜〜〜た昔は良かった今はダメかよ
時代と共に評価基準も市場も変わんだよ
今も昔も凄い人はたくさん居んだわ
昭和生まれの感性だけが正解じゃないはずだよ
そう思うなら見ないのが一番
そう思うなら
今の音楽だけ聴いてればええやろ
コピペされた曲を称賛してればええ
桑田こそ秀才の代表だろうに
パクリも多いし天才感はないな
昭和のVaundy
勝手にシンドバッド聴いて同じことが言えるのか?
イントロはスティービーワンダーのAnother Starのオマージュだし、
タイトルも渚のシンドバッドと勝手にしやがれの合わせ技
それどころか、勝手にシンドバッド自体が元々志村けんのネタだって話もある
うまく自分のものにしているのはすごいけど、天才と言うには違うんじゃないかと
米津はボカロ時代の方が面白い曲作ってた感じ
メジャーデビュー後は売れる曲を研究してる感じがする
カートはmelvinsに無料でローディーやらせてくれと頼み込んで何年も無賃金労働しながらバズからパンクの雑誌やCD回してもらったりニルヴァーナ結成時にデイブ斡旋して貰ったり、非凡ではあるがどっちかというと努力型では?
モーツァルトは天才でもあり秀才でもあると思うんだが。
嫁も「巨大な宝石を抱えたちっぽけな男」みたいなこと言ってたよね。すごいシャイな人だったらしいけど。
あぁぁ きもっちぃぃぃ
革新性ガーだの今の若手に言うのは酷だろ
それに米津はlemonでヒップホップと歌謡曲を重ねるという挑戦してるし、ヌーの白日はバラードなのにグルーヴ感もあって面白い
レモンのどこにヒップホップ要素が
声ネタサンプリング?
ロキノン山崎の単なる受け売り
そもそもスレ内で名前出てるアーティスト達は天才なのか?何も根拠に天才と称してるのか分からんわ。海外は山ほどいるよで出してる名前が今のアーティストじゃないのもどうなんって感じ
みゆきユーミン桑田からバンプて格落ち感ハンパない
どこが?
いやいや大分落ちるでしょ
桑田が17歳でギター初めてあれだけの曲が作れるから天才って
大体のプロも似たような年代から始めるだろ
Janneのメンバーはyasu以外まともに高校出てないくらいだけど割といい曲作ってたからこういうのも天才っていうんか?
音楽理論は個別で勉強してたかは知らんけど
藤井風は天才タイプだろ
自宅弾き語りからここまでのし上がった奴はそういない
まぁ、日本人向けのパフォーマーとしては光るもんがあるけどそれだけって感じだわ
で、お前は何なの?
宇多田ヒカルがピッチフォークの今年の曲で10位に選ばれたってよ
曲は何?
マルセイユ辺り
選ばれたからなんだ?wステマかもしれないのに
国内で売るにも西洋人に認められることがステータスになってるのかしらんが、
海外ではたいして話題になってないことをあたかもそうであるかのように大々的に取り上げたがる
別にいいじゃん、日本で評価されてんだからって思うけども
海外で日本のアーティストが認められるのはいずれにしても吉報じゃないか
徐々に他の日本人の音楽も聴かれるようになっていくかもしれん
なぜ捻くれた感想しか持てんのか
グローバル時代に内向きすぎるだろ
たいして売れてもないもん売れてるって書いてんのが気に食わんだけだ
もう置き去りにされてるけど、現実受け入れんで現状にあぐらかいてると
本当にどうしようもなくなる
ピッチフォークの評価は売上関係ない
売上と音楽性の評価は別物や
それでも宇多田は10代で爆売れした実績もある
まぁ、日本で売れたのは紛れもない事実で、それを否定するつもりは毛頭ない
定番の髭男に加えて今度は米津がsageに使われたかw
老人ロリうるせえ
とりあえずその地下アイドル全く知らねーからもう少しマシな奴使って遊べ
パフォーマンス的な意味での天才はいるのかもしれないけど、
曲作りの面で天才だって思える人は今昔問わず思いつかないな
一応作曲本人でも、裏に職業作編曲家やスタジオミュージシャンがいるのが常だし、
山下達郎のようにできる人はいても、それが天才的なレベルか?って言われると疑問だし
作詞の面だと、中島みゆきとか、別の意味で陽水とかはすごいと思うけど
各々の推しはみんな天才なのよ
現代が天才より秀才を評価する風潮にあるだけじゃね?
これ
平凡な音楽を秀才と評価してるのが実情
これ
俺大学生だけど、このつまらない音楽業界変えてやるよ