1: 23/04/18(火) 23:14:54 ID:GCxV
最近の女ボーカルみんな同じ
【関連記事】
https://visual-matome.com/archives/post-136645.html
https://visual-matome.com/archives/post-136492.html
https://visual-matome.com/archives/post-134311.html
2: 23/04/18(火) 23:15:18 ID:RCG2
男も似たようなもんやろ
3: 23/04/18(火) 23:15:36 ID:GCxV
>>2
なとりとかな
4: 23/04/18(火) 23:15:53 ID:vNvv
イヤホンで聞き心地が良いならそいつ歌唱力高いやろ
5: 23/04/18(火) 23:17:05 ID:GCxV
>>4
声質は周波数の成分だから
ボーカルトレーナーの評価項目はあんま関係ない
7: 23/04/18(火) 23:18:13 ID:vNvv
>>5
単純に音程外してたら聞き心地悪くなるやろ
10: 23/04/18(火) 23:18:36 ID:YA1f
>>7
それは機械で調整できるから
6: 23/04/18(火) 23:17:36 ID:YA1f
夜行性あんまりうまくないしね
8: 23/04/18(火) 23:18:14 ID:GCxV
>>6
夜行性はみんなウィスパー
9: 23/04/18(火) 23:18:21 ID:GCxV
昭和世代から歌が上手いと理解される必要もあまりない
11: 23/04/18(火) 23:18:44 ID:DcZg
今の奴って声小さいよな
歌声とかじゃなくて普通に声が小さい
13: 23/04/18(火) 23:19:06 ID:GCxV
>>11
固いもの食べてないし顎劣化したんちゃう
12: 23/04/18(火) 23:19:01 ID:OWc4
あらゆる手段を使って曲を作るのが音楽
生歌にこだわる必要がない
17: 23/04/18(火) 23:20:30 ID:GCxV
>>12
まあな
ミックスエンジニアの技術が昔と今じゃ違うし
15: 23/04/18(火) 23:19:56 ID:8bfW
美人かどうかがもっと大きいでしょ
18: 23/04/18(火) 23:21:10 ID:GCxV
>>15
美大勢力拡大してるしな
19: 23/04/18(火) 23:22:36 ID:HMtD
ヨルシカとヨアソビが同一人物だと思ってたわ
22: 23/04/18(火) 23:23:39 ID:GCxV
>>19
これ系これからも増えそう
26: 23/04/18(火) 23:25:41 ID:JhPs
>>19
どっちがどっちかわからん
21: 23/04/18(火) 23:23:13 ID:ssQJ
ポップスに歌唱力もクソもないやろ
24: 23/04/18(火) 23:23:55 ID:GCxV
>>21
まあな
歌として成立してればOK
25: 23/04/18(火) 23:25:14 ID:i2x1
まあしゃーないやろな
ギターピロピロはスキップされるらしいなw
27: 23/04/18(火) 23:25:43 ID:fZtT
>>25
これ実際にそれを言ってる人見たことないんだが?
キッズはそうなんか?
35: 23/04/18(火) 23:29:12 ID:i2x1
>>27
アーティスト側のもってるデータ(@Spotify)によるとそうらしいよ
28: 23/04/18(火) 23:26:02 ID:GCxV
イヤホンボイスでナヨナヨこんな世界で君と僕生きていく(電子音、ヒップホップ、シティポップ系アレンジ)
これが現在地
milet 幾田りら Aimer Vaundyは今の時代そのもの
29: 23/04/18(火) 23:26:16 ID:YA1f
歌唱力上位に入りそうなのが90年代までにほぼ勢揃いしてるのが謎やわ
33: 23/04/18(火) 23:28:13 ID:GCxV
>>29
最近の歌手はもう声帯がキッズなんよ
30: 23/04/18(火) 23:26:31 ID:Zghr
トラフィックインフォメーションのお姉さんの声たまんねえ
31: 23/04/18(火) 23:27:03 ID:C7ml
miletってむしろ歌唱力で売ってんちゃうの知らんけど
37: 23/04/18(火) 23:29:42 ID:GCxV
>>31
おっさんが擁護してそう
39: 23/04/18(火) 23:30:51 ID:C7ml
>>37
ファン層とか知らんけど歌唱力(笑)みたいな歌手やと思ってた
32: 23/04/18(火) 23:27:23 ID:fZtT
最近の曲は早口ばっかで、余韻とかがないんよな
36: 23/04/18(火) 23:29:38 ID:q9ve
ベースがいいバンドが最強
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【画像】倉木麻衣さん(40)、美人すぎる
■【画像】たぬかなさん、またも弱者男性を煽ってしまう
■【悲報】adoさん、紅白を最後に消える…
■【悲報】今朝のテレビ局さん、「元ジャニーズJr告発会見」の話題を全局完全スルーへwww
■【悲報】最近のアイドル、がちでやばすぎるwwwwwwwwwwwwwwwwww
■世界で最も人気のアーティストが決定
■【急募】一番多くの曲を知られてる歌手はビートルズやけど邦楽だと誰になるん?
■【悲報】指原プロデュースアイドル、飼い猫への扱いで大炎上
■【驚愕】音楽でサビじゃなく「この」部分が好きな奴wwwww
■【悲報】カズレーザー、フライデーされ無事死亡wwwwwwwwwww
■【悲報】お笑い芸人さん「1.5万のホテルの部屋がこちら」狭すぎだと話題
■【画像】あのちゃん、こんな格好で行きつけの病院に行って引かれるwwwwwwwwwwww
■【日本終了】野村農水大臣、驚きの事実を明かす・・・・・
■ドラムがボーカルのバンドが少ない理由が判明
■【唖然】ワイの息子、家に「パイプオルガン」があると大ボラふいて自滅wwwww
■【画像】AIグラドル、ほぼほぼ完成するwwwwwwwww
■【画像】嘘みたいな初音ミクの歴史wwwwwwwwwww他
■【悲報】アフリカに野球を根付かせようとした日本人、現地人に正論を言われてしまう他
■小西ひろゆき議員、ヘイポー流謝罪で挑発他
■【水星の魔女】2クール目のOP/EDの感想他
■公共の場でダンス撮影していた女「歩行者に台無しにされた!最悪!」(動画)
■【放送事故】 千鳥・大悟、人気アイドルに「誰やこの女」と言い放ちスタジオ凍り付くwwww
■海外「何でセレブは皆日本を選ぶんだ…」 世界的セレブ一家が日本に行き過ぎじゃないかと話題に
■【画像】 元AKBのエース、変わり果てた姿で発見される
■【画像】りゅうちぇる、覚醒wwwwwwwwwww
■『ぼっち・ざ・ろっく!』の元ネタバンドの現在が悲惨すぎる……
■【炎上】海外の写真家さん、この危険行為で批判殺到の嵐・・・
■長瀬智也「ジャニーさん、あなたはたぶん地獄行きです!」
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1681827294/
コメント
ado
オホ声定期
声質でパスさせてもらってるわ
ライブ行け
asmiのASMR感
声も名前も
幾多りらとか歌声に全く魅力ないじゃん
田舎だから未だにたまにスピーカーでFM聴くときあるんだけど
古いのから新作、東洋問わず流れるからYOASOBI流れるとちょっとやっぱ異質に感じるよ
ラジオ音質ですらそう、めっちゃ軽い
気怠そうな歌い方が流行ってる気がする
キッズ声だよねわかる
イヤホンだと聴き心地が良い声質だけど歌唱力はない歌手なんて存在しない
そいつは生で聴いても普通に上手いから
なとりとか蚊が鳴くような声しててイヤホンで聴いたら普通に不快やん
気だるげな歌い方が増えたのは下手なのを誤魔化しやすいっていうのがあるんじゃない?
洋楽のビリーアイリッシュパターンか
なとりって低音なのにカマっぽいんよな
SpotifyのCMでフライデーナイト聴いた時女王蜂かと思ったぞ
歌唱力は最低限は大事だわ
生歌聴いたときピッチ酷かったら音源でええわってなるし
とにかく、腹から声出してる感のある人がいなくなったよな
そればっかじゃ疲れるけど、線のほっそい声ばかりで、ボカロに寄せてるんじゃないかと思うほど
音楽はイヤホンで聞いて、レコーディングは宅録
ミニマムな音楽に向かってゆくのは日本の住環境ゆえの必然だと思う
それはそれでおもしろいと思うけども