
2024年04月20日
(一部抜粋)
◆YAH YAH YAH「これからそいつを殴りに行こうか」の相手は秋元康だった
吉田:ASKAさんと秋元さんの間に溝ができた発端は、ふたつぐらいあったと思います。最近、古舘伊知郎さんがそのひとつのネタばらしをしていましたね。フジテレビの音楽番組『MJ-MUSIC JOURNAL』(1992-1994年)で構成担当の秋元さんが「チャゲアスは現代の演歌だ」という企画を流したという。
ASKA:あれは僕たちに対してもそうだけど、演歌の方々に対しても失礼だと思ったんだよ。もともとあの番組への出演をOKしたのはフジテレビの偉い方からお願いされて、「番組に穴が開いてしまったから、この穴を埋めるにはいまチャゲアスしかいないんだ!」と言われたから。でも、よくよく考えたらおかしいんだよな。穴が開くってどういうことよって。ああいう番組なら出たい人いくらでもいるわけでしょ。そもそも、穴が開いたっていうこと自体が罠だったんじゃないかって。「秋元コノヤロー」と思うよね(笑)。
吉田:古舘さん曰く、そのときASKAさんが相当怒ってたから、その翌年にリリースされた『YAH YAH YAH』の「傷つけられたら牙をむけ」「これからそいつを殴りに行こうか」という歌詞は秋元さんや番組に向けられたものだった、と。これは本当なんですか?
ASKA:ホントホント(笑)。でも、当初はそんなつもりの曲じゃなかったんだよ。『YAH YAH YAH』って言葉とサビだけは決まっていた。全員が手を振り上げているのが見えていて、そこに向かって書き直しているうちにテーマが見えてきた。そこに、ちょうど別件の打ち合わせで来ていた小田和正さんがレコーディング現場にフラッと来て。「言いたいことがしっかりあるのはいいことだな」って言って出てったのね。その楽曲やメッセージの内容がいい悪いじゃなくて、テーマがきちんとあることを小田さんは感じてくれたんだと思う。
全文はソースをご覧ください
【関連記事】
https://visual-matome.com/archives/post-144322.html
https://visual-matome.com/archives/post-127037.html
https://visual-matome.com/archives/post-119191.html
元々はリリーフランキーとかなり関わりあったよね そのリリーフランキーは今秋元康とも関わりがあるが
たけしに吉田潮と勘違いされ、TVタックル出たときにテメコラと因縁つけられたが誤解がとけ、「アンちゃんすまなかったな」と謝罪された人
秋元「チャゲアスは現代の演歌だ」
これはネガティブな意味じゃ無いでしょ。
チャゲアスの楽曲は叙情性が有って、
演歌に抵抗ある若者がそれを好んで聴いてる
という意味なんだから
でも秋元は少しバカにした意味も込めてたんじゃない?
チャゲアスが最初は歌謡曲の演歌寄りの曲調からポップスへ転向していったし
結局、秋元もアスカも演歌をバカにする例えだと思ってたということでは
こういうイチャモンつける奴は内容よりも誰が言ったか、なんじゃないの
嫌いまで無くても相手を良くは思ってないから何か言われたら悪い方に取りがちになる。
じゃあ演歌は今の曲じゃねえのかよとなるよね
演歌の方に失礼だというASKAの言い分もわかるよ
私もいい意味で言ってると思う
普通に話が面白いんだよねASKAって
言葉の才能があると思う
それをして演歌と表現したんだろう
令和にあって未だに昭和歌謡な秋豚の曲がブーメランになって刺さってるけど
幅広い層に親しまれるとかじゃなくて?
でも、元々の企画が飛んで三谷幸喜が急遽呼ばれたんだよな
で、「チャゲアスの主題歌で、織田裕二と石黒賢が出る。どうなってもいいように黒い織田裕二と白い石黒賢が走
るOPは撮影済みだから、あとはよろしく」で作ったドラマがアレ
すげえ肩
今の流行りと似てんじゃん
ガタイよく見せるファッション
そうなると主題歌に話を合わせたのは三谷の方か?
ポップというような若々しさはなかったよな
歌が良いとか売れたって事実はあるけど
>>60
高校生で放送作家
中央大学を中退して放送作家と作詞家
長渕剛の歌とかの作詞(グッバイ青春)
伊武雅刀の歌の訳詞(子供たちを責めないで)
その2年後とんねるずやおニャン子で当てて大ヒット
結構早咲きだっただろ
でもそこから新しいコンテンツを生んでやるまでにはかなり時間がかかったような
とんねるずとか使って少しは成功しても
基本全て泣かず飛ばずというか
そういう意味で演歌って言ったんじゃないの?
男同士で怒鳴りあったら壁に押し付けて今にも殴り合いそうなシーンばかりあったような気がする
石黒賢がまだ若くていいんだよな。あの人この作品から少し経ったら急激におっさんくさくなったから
全文読んだら今は秋元の凄さ認めてて仲良いのかよ
飛鳥にはもっと尖ってて欲しかった
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【悲報】紅白歌合戦の戦犯、バレてしまうwwwwwwwwwww
■【朗報】Ado「作曲しません、作詞しません、顔も出しません」←カリスマ扱いされてる理由が判明www
■おっさん「これ聞け、世代を超える神曲だぞ」←言うほどか?って思った曲wwwwwwww
■【悲報】ダウンタウンの番組 今後は浜田だけでやっていく模様
■海外「また日本がハードルを上げた…」 地震発生時の東京ディズニーランドの様子に世界から感動の声
■世界のIQランキング2024が発表 日本は4位にランクインする結果に
■黒島結菜 第1子妊娠を発表 パートナー・宮沢氷魚との結婚は「必要なタイミングが来たら」
■【衝撃事実】岸田文雄首相、完全に終わるwwwwwwwwww
■ラサール石井の被災地デマを地元紙が名指しで批判、マジで反省しろよ他
■【悲報】無線イヤホンの欠点「充電面倒・無くしやすい・ハウリング・遅延」←これ
■【能登地震】煉獄コロアキさん、被災地に『とんでもない物』を渡してしまう・・・・
引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1713595729/
コメント
そうだそうだ、殴って始末して幽閉されていた高井麻巳子を救出して俺たちのもとへ返してくれ
匿名改め鷹今みこより
石橋貴明がテレビで言ってたけど秋元康と蕎麦屋でメシ食ってたら
大先輩の松本隆が入ってきたのに秋元は挨拶に行かずシカト
さらに秋元が「おい貴明、詞なんて簡単だよって」と言い出して
それを聞いた松本隆が店を出てったそうで秋元は普通に無礼な男
ろくなもんじゃねぇーby長渕剛
マジ?秋元意識しちゃって激ダサやんwww