1: 2024/08/31(土) 23:23:12.92 0
二十歳そこそこでこんな曲つくれるとかマ?
【関連記事】
https://visual-matome.com/archives/post-156005.html
https://visual-matome.com/archives/post-155042.html
https://visual-matome.com/archives/post-154494.html
2: 2024/08/31(土) 23:24:26.97 0
わかる
何やかんやなんやかんやでイノラン曲が一番好きかも
何やかんやなんやかんやでイノラン曲が一番好きかも
5: 2024/08/31(土) 23:34:22.32 0
淡々と進むけど最初から最後までそこはかとなく惹きのある曲とかもあるよな
常に後ろから服の袖を引かれてるみたいな
LUVUとか
常に後ろから服の袖を引かれてるみたいな
LUVUとか
6: 2024/08/31(土) 23:37:37.29 0
キャッチーなのはJさんが担当してくれるから
7: 2024/08/31(土) 23:40:18.46 0
ド頭から変拍子で入ってきょーんのよw
10: 2024/08/31(土) 23:56:18.03 0
Imageが好き
12: 2024/09/01(日) 01:07:27.10 0
後期もgravityは名曲
14: 2024/09/01(日) 01:44:57.86 0
やっぱなんやゆうてRAINよなゃ
16: 2024/09/01(日) 01:59:01.28 0
absorbはREBOOT後のLUNA SEA曲で最も好きだったりする
17: 2024/09/01(日) 04:28:22.20 0
>>1
この曲知らんかった
ビリーブのカップリングだったのか
CLAUSTROPHOBIA
1stシングル「BELIEVE」カップリング。
曲名は「閉所恐怖症」の意。マイナー調のミディアムナンバー。
18: 2024/09/01(日) 04:31:01.53 0
INORAN1970年生
ビリーブ1993年リリース
22歳のときか
若いな
ビリーブ1993年リリース
22歳のときか
若いな
20: 2024/09/01(日) 04:40:14.02 0
RAINやFAKE、LAMENTABLEもいいぜ
21: 2024/09/01(日) 05:12:27.30 0
REBOOT後でイノラン曲に限らず本気で好きな曲ある?俺は無い
22: 2024/09/01(日) 05:14:43.53 0
styleまで
23: 2024/09/01(日) 06:59:28.72 0
やっぱりSANDY TIME
25: 2024/09/01(日) 08:37:02.38 0
ブルートランスパレンシ―
28: 2024/09/01(日) 09:16:19.00 0
REBOOTは11年~ってことでいいのけ?
ならセルフカバーLUNA SEAとか好きかな新譜ならRouge、銀ノ月、Thoughts、誓い文、闇火あたりは好き
ならセルフカバーLUNA SEAとか好きかな新譜ならRouge、銀ノ月、Thoughts、誓い文、闇火あたりは好き
30: 2024/09/01(日) 09:24:25.36 0
今まですべて忘れてしまうだろう
32: 2024/09/01(日) 09:31:43.06 0
お前らかっけえ曲ばっか好きなんだな
俺くらいになるとシャイン繰り返しで聴くから
俺くらいになるとシャイン繰り返しで聴くから
34: 2024/09/01(日) 09:35:23.79 0
河村隆一って何気に作曲も上手いよね
上原多香子に提供した曲とか歌詞全然なくて余白だらけなのに聴き心地いい
上原多香子に提供した曲とか歌詞全然なくて余白だらけなのに聴き心地いい
35: 2024/09/01(日) 09:37:54.76 0
社員って河村作曲だとwikiの原曲者の欄見るまでずっと思ってた
河村ソロ曲だもん社員
河村ソロ曲だもん社員
37: 2024/09/01(日) 09:43:12.33 0
社員はJ曲だけどな
てかウィキにある隆一にいたずら電話案件ワロタ
色んな批判うけただろうにそれでも変わらない隆一はやっぱ隆一なんやな
喉さえ・・・喉さえ無事だったら・・・
てかウィキにある隆一にいたずら電話案件ワロタ
色んな批判うけただろうにそれでも変わらない隆一はやっぱ隆一なんやな
喉さえ・・・喉さえ無事だったら・・・
39: 2024/09/01(日) 09:49:05.13 0
その時にRYUICHIに何をどう歌わせたら輝くかなと思った作ったんだろ
40: 2024/09/01(日) 09:50:44.16 0
SHINEはアルバムも曲も言われるほど悪くない
41: 2024/09/01(日) 10:11:54.36 0
でも声が甘ったるいからなあ
42: 2024/09/01(日) 10:25:23.38 0
INORANはソロで出した曲がめちゃくちゃ暗かった
43: 2024/09/01(日) 10:25:34.85 0
シャインはMVが珍作
44: 2024/09/01(日) 10:52:19.57 0
Jが途中でシャワー浴びに行くw
49: 2024/09/01(日) 21:54:51.96 0
イノラン大好きだけどソロはそこまでだったな
やっぱり声が…
やっぱり声が…
50: 2024/09/02(月) 00:14:48.05 0
LUNA SEAの時のコーラスもちょっとやめてほしい😅
29: 2024/09/01(日) 09:19:02.77 0
A面ロージア
B面レイン
という神シングル
B面レイン
という神シングル
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【朗報】ジュディマリとかいう女ボーカルバンドの最高峰wwwwwwwww
■V系バンドは見た目も音楽性も日本オリジナルだしもっと評価されていい
■【悲報】ジャニーズ、AKBが消えた邦楽界、なんか停滞してしまう
■大塚愛さん、THE FIRST TAKEでさくらんぼを歌うも声が違い過ぎて炎上
引用元: https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1725114192/
コメント
若いのにこんな曲作れて凄い、じゃなくて
若いからこそ作れたんでしょ
殆どミュージシャンの代表曲って若い時の作品じゃん
gravityは休止宣言してるバンドの曲と思えないカッコよさだったけど
イノランって人の曲だったのか
SHINEは楽曲自体はかなりいいけどもう誰が聴いても解散するわこれ、て感じの音だったから
これこそ再録してほしいアルバム
gravityは出た当時そこまで気にならなかったけど時間が経ってから沢山聞くようになった
Lunacyを出した頃に河村はINORANの曲に新しい風を感じるって言ってたな
安牌な曲は数曲あればいいしwってギリギリの発言もしてたけど
ソロでの音楽性を一番LUNA SEAに還元しているメンバーと思う
SELVESや4:00AMは『想』の流れを感じるし、Thousand YearsはTourbillonっぽさあって、You’re knocking at my doorはそのころのINORANソロに近い感じ
わかる
LUNA SEAの中で1番幅広いからか再結成後も安定してる
コード進行がシンプルで入り込んで聴ける曲が多くて好き
ホント隅から隅まで楽しめるバンドやで。
なるほど。ウィキペディアをめくれば、その曲のデモテープを持ってきたメンバーが判明するのか。知らなかったよ…。
ラメンタブルがラーメン食べるおじさんによる曲じゃなかったのは意外だな。
真夜中過ぎに一人切り、寸胴で野菜茹でてる…
REBOOT後ならabsorbと闇火が好き
>37
社員はJ曲だけどな
てかウィキにある隆一にいたずら電話案件ワロタ
色んな批判うけただろうにそれでも変わらない隆一はやっぱ隆一なんやな
喉さえ・・・喉さえ無事だったら・・・
ソロでは歌えている辺り肺活量の問題だと思う
色々あるだろうけど長生きしろよ、隆一
バンドで曲作った事あったらINORANのセンスがどれだけ凄いか分かるよね。