
1: 2024/12/12(木) 12:19:24.576 ID:eFCvjLrW01212
これどう?
【関連記事】
https://visual-matome.com/archives/post-153756.html
https://visual-matome.com/archives/post-133400.html
https://visual-matome.com/archives/post-132208.html
2: 2024/12/12(木) 12:19:54.695 ID:TWUeq8DI01212
取ってるよ
3: 2024/12/12(木) 12:20:13.565 ID:R/RP0Wt/01212
5番手グループって感じ
7: 2024/12/12(木) 12:20:36.402 ID:eFCvjLrW01212
>>3
上四つどれなのか詳しく
上四つどれなのか詳しく
9: 2024/12/12(木) 12:21:12.180 ID:R/RP0Wt/01212
>>7
上に4つじゃなくて上に4つの集団って意味だぞ
上に4つじゃなくて上に4つの集団って意味だぞ
4: 2024/12/12(木) 12:20:20.066 ID:Qhki72PV01212
なんかねっちゃり歌うから苦手
5: 2024/12/12(木) 12:20:22.873 ID:5i/rhouM01212
取ってないよ
6: 2024/12/12(木) 12:20:31.828 ID:Trn2V/ky01212
大分前に取っただろ
8: 2024/12/12(木) 12:21:02.005 ID:w+KF9H1Zd1212
ぶっちゃけ一曲も聴いたことない
10: 2024/12/12(木) 12:21:33.748 ID:eFCvjLrW01212
高嶺の花子
花束
二発当ててんの強すぎる
14: 2024/12/12(木) 12:23:19.528 ID:OsvuPZFt01212
>>10
クリスマスのやつと水平線もそこそこ売れてたような
クリスマスのやつと水平線もそこそこ売れてたような
11: 2024/12/12(木) 12:22:11.785 ID:dDXuaY9O01212
髭男爵とか玄米とか何とかアップルだろ
12: 2024/12/12(木) 12:22:37.739 ID:8eEpnKz801212
ミセスとか髭男とかYOASOBIとかKingGnuとかAdoとかに比べるとやっぱ落ちる
15: 2024/12/12(木) 12:24:14.422 ID:eFCvjLrW01212
YOASOBIの「夜にかける」だけは匹敵するかな
16: 2024/12/12(木) 12:25:36.890 ID:vmzkajwS01212
風潮じゃなくて盲目で信者やってる奴がいる時点で二流だな
17: 2024/12/12(木) 12:26:20.581 ID:eFCvjLrW01212
>>16
俺は曲のクオリティで評価するタイプだけど
バックナンバーは今の時代でダントツすぎる
18: 2024/12/12(木) 12:26:21.264 ID:Ni4Jz3rJ01212
女がやたら好きだけどよくわからない
曲もたいしてよくないし声質も悪い
曲もたいしてよくないし声質も悪い
19: 2024/12/12(木) 12:27:11.885 ID:eFCvjLrW01212
バックナンバーは、天才感を感じる
他の奴らは、ただマーケティングが上手いだけの奴らって感じ
20: 2024/12/12(木) 12:28:22.710 ID:OsvuPZFt01212
>>1
俺は手紙とわたがしとARTISTが好きなんだけどどう?
俺は手紙とわたがしとARTISTが好きなんだけどどう?
21: 2024/12/12(木) 12:29:19.154 ID:nM52tFaT01212
たまによく聴く割には影薄い感じ
22: 2024/12/12(木) 12:37:18.688 ID:bfECehHD01212
bluesとかスーパースターとかの頃のbacknumber
24: 2024/12/12(木) 13:16:59.187 ID:zADQuS8401212
なんでもうおじさんなのにあんなに青春ラブソング書き続けられるんだろう
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【画像】辻希美ちゃんの長女希空ちゃん(17)、ついに顔出し
■大谷翔平←イチロー超えてる 藤井聡太←羽生超えてる ワンピース←ドラゴンボール超えてる 髭ダン←ミスチル超えてる
■【悲報】松任谷由実やスピッツのような「天才」が現れなくなった理由wwwwwwwwww
■最近のJ-POP ←音詰め込みすぎ、コード進行複雑すぎ、転調多すぎ
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1733973564/
コメント
高嶺の花子さんでめっちゃ売れて水平線で若者をまたとりこんで定着したな
今年聴かれたアーティストで2位とったから凄いよな
冬はバックナンバーを聴くで定番化したのも大きいよな
明らかにコバタケの曲があってその印象しかない
米津髭男KingGnu辺りと比べると明らかに格下だろ
歌詞も女々しすぎてキッツいわ
でも今年聴かれたアーティストで2位やぞ今あげたアーティストより売れてるぞ
それな、上はミセスだけ
いつまでもその時の栄光で止まってるのか思考が
女々しい曲ばっかじゃん、西野カナの男バージョンなだけ
どの曲も似たような歌詞、似たようなテンポ、独自性がない
ヒーロースーツとか君の恋人になったらとかめっちゃ好き
ヒーロースーツは子供が書いたような歌詞だった
その歌詞が俺は好き
10年くらい売れてるから凄いな
とってない
皆よく二股報道された人が作詞したラブソングを嬉しそうに聴けるよな
なんだかんだ毎年ヒット曲だしてるのが凄い
小林武史はやっぱり凄いんだな
いなくなってミスチルは明らかに曲がショボくなったし
最近のミスチルもコバタケと曲作っているが?
いっしょに作ったの1,2年前の永遠だけだよ
全く売れなかったけど(マーケティングもしょぼすぎた)
イメージでは初登場週チャート7位とかで翌週3位みたいな売れ方してる印象
実際アルバムと配信シングルの1位は経験あるけど、CDシングルでは1位取った事ない模様
アイドルと配信週被ったらそっちが1位になるからね
今年のビルボードで年間2位だっけ?
売れ始めた時期を考えるとだいぶ長いよなバクナン
キャリアは違うけど立ち位置的にはあいみょんとかと同じイメージ
もうブレイク枠超えて安定したポジションはて確立できたな
サブスクミセスが無双してるけど、back numberの曲も相当ランクインしてるけどな
今は水平線が代表曲かな
なんかいつの時代も三、四番手って感じ、
爆発はしないけど安定して人気はあるよね
8年前のベスト盤しか聴いたことないが何曲かいいのあったな
ただ2枚組だと曲が多過ぎて単調な感じに聞こえた感はある
洋楽の名曲も和訳すると女々しい歌詞が溢れてるからそこは別に気にならん
ミセスがいるから天下は取ってないけどその次ぐらいには人気あるんじゃない?
オールドファッションはバックナンバーで一番好きな曲やな
女視点の歌詞の曲あんま好きじゃないけど「冬と春」はよかった
チャートのランキング見れば答えが書いてある
ベストアルバム70万枚
オリジナルアルバムは3作連続で20万越え
ドームツアー経験あり
髭男King gnuミセスよりよっぽど実績あるがな
キャリアが長いからね
アルバムに関しては昔の方が有利だから比べられないよ
それな、ストリーミングだとキングヌーには勝ってるけど髭男とミセスには普通に負けてるし
キャリアトータルだと余裕で天下獲ってる
米津あいみょん髭男YOASOBIミセスあたりと比較した場合、CDとDLは米津に次いで売れてるし、ストリーミングは髭男YOASOBIミセスに次いで再生されてる
ここのブログのちょっと前の【悲報】RADWIMPSさん、なぜか今も10代に聴かれてしまう
っていう記事で見たけど、バクナンは10代の支持がかなり多いらしいから
あと少しそいつらが社会人になって経済力付けたらマジで天下取れるかもね
曲が評価されるかはまた別の話ではあるものの…。
あのデータは年齢が上がったら聴かれなくなるという見方もできるけどね…
今時点での年齢分布であって何年か後の年齢分布との比較表じゃないんだから
そういう見方は出来ないのでは?現在のデータでしかないというか
年齢が上がっても聴き続けられるならもっと色んな年代がまんべんなく分布するグラフになってると思うんだけど
2011年シングル「はなびら」でメジャーデビュー、意外と昔からやってるんだなぁ
じゃあマジで途中で卒業してる可能性もあるか
逆にどんな理由で10代ファンがそんな多いんだよって話にもなるがw
なんか国内で結構売れてる方なのに、影が薄いよね、地味だからかな?
大ヒット曲とかはあまり無くて地味にいつもそれなりにヒットしててこの位置にいますって感じだからじゃ?
マジで一曲も聴いたことない、有名なの?この人たち
君が世間を知らなすぎただけだよ
曲を知らないのは世間などではないよw
ストリーミングランキングとかみないの
ここでしれて良かったやん
有名なのは知ってるが俺も聴いたことない
どうしてもミスチル劣化版みたいなイメージがあって聞く気になれん
今やミスチルのほうが劣化してるやろ
どこがミスチルなんだ?
レミオロメンもそうだがスピッツの方が近いんだが
それに対してRADWIMPSはサブスク人気はあれどライブ動員数とCD売上がショボいから思ったより売れてないという
RADって曲調変わりすぎて昔の曲は若者に聞かれてないやろ
DADAとかおしゃかしゃまなんか野田のそっくりさんって思われてるんちゃうか
YOASOBIとかミセス好きな人は周りにいるけどback number好きな人今まで出会ったことないんだけど笑私含めて家族全員嫌いだし、どこの誰に人気あるんw
君たち以外の人たちやろもしかして自分たちが日本の中心だと思ってるの
そりゃ自分たちが中心だろ
ここにいるぞ俺はめっちゃ好きだぞ
そりゃファンはいるやろ今年アリーナツアー完売してるぞ
思ったより売れてんのな。サカナやラッドと同じくらいかと思った
サカナもラッドも今あんま売れてなくね?
サカナはアニメOPが評判良いのに全体は完成してないとかだよね
いつリリースするんだろう
売り上げ的なもので語らないなら音楽なんて個人の好みだし天下なんか無いのでは
髭男と比較した場合、CDとDLはback number>髭男、MVとストリーミングは髭男>back number、集客はback number>髭男
ストリーミングも今年はback numberの方が強かった
今年半分まで活休してた相手にマウント取るの情けない…
髭男存在感無さすぎて曲出してるのに活動休止してたと思われてるやん
今年前半は曲出してないよ
活動休止はしてないけど?
今年出した曲でback numberは2曲ストリーミング1億達成したけど髭男0やん
活休って言葉にこだわってるの?
前半は楽曲リリースも音楽番組もライブもゼロだったよ
SNSもほぼなし
その状態の相手にマウントとるのがダサいって事だが
前半にこだわる方が意味わからんやろ
back numberはヒットして髭男はヒットしてない
10月にリリースされたsame blueが半年以内には1億いくと思うけど
アニメタイアップでそれは弱すぎ
ここまでだと面白いな
必死すぎやろw
アニメタイアップの曲なら全て大ヒットするとでも思ってんの?
アニメを盲信しすぎw
曲出したと思われてるって事は存在感あるんだなー
50%って曲めちゃくちゃいいと思った
イントロかっこいいよな
サビはラフターぽくて
それ以外のラップがトレンドを取ってていいと思う
ファンは歌えなくて可哀想だなと感じるけど
アニメにも頼らないしキャリアも長いのにback numberの方が髭男より存在感あるからなあ
存在感ってどこで判断してるの?
チャート
存在感はそれこそ髭男のほうが上だろ
どこが?出す曲出す曲こけまくりで、アニメに頼って小ヒットしたかと思ったらすぐ失速してるし
この人多分いつもの髭アンチ
集客に関しては髭もドームやるやろ
活動休止で延期してただけでスタジアムの後はドームもやるだろうし
スキマスイッチと同じイメージ
格が違いすぎる
スキマの方が上ってことね
スキマはラッドよりマシ程度
今、back numberより人気なのってミセスだけだよね
クリーピー
アーティスト人気はback numberでしょ
10年代以降なら1番売れてるやろ
瞬間的にはYOASOBIとか米津の方が売れてるけど
それはない
今年は若手中心に15組と対バンしたから相手のファン達がライブ前に曲を聴いたのが上手く作用したんじゃないか
昔の曲が上がってきてるし作戦勝ち
最近の曲では楽園の地図が一番好きな曲なんかメロディが懐かしくて好き
髭オタがミセスに加えてback numberにも噛みつき出したか
2組とも髭男より売れてるんだから仕方ないやん
髭男のオワコン化がハンパないからな。
先に話題だしてるのバクナンのオタだろ
ふーん、いつも見てるんだ
もしかして図星?
いつもの荒らし活動お疲れ様です!
売上でマウントとりまくってた髭オタが髭男が売れなくなった今何言っても意味ない
お前も同じことやってるから同じ穴の狢だね笑
どうせミセス も来年までだよ
もう昔からのファンは離れてる一方やし
今ついてるファンはしょせんミーハー
ミセスも叩き棒に使ってるだけな気もするけどね、この人は
短時間でめっちゃ連投してて草
どんだけ髭男に恨みあるんだよw
あいつが暴れるせいで髭男の話題が出たらめちゃくちゃコメント数伸びるんだよな
熱量がすごすぎてもはや好きまである
この間ライブで俺達は一番になったことはないって言ってたな
真・スレッドストッパー。。。( ̄ー ̄)ニヤリッ
今思うと、バクナンとレミオロメンの対バンは見てみたい。
コメ欄の雰囲気見ると、10代が多いらしいミセスやバクナンはやっぱ
聞いてるというより回してるんだろうな…って感じが強いなw