
自分が年老いた場合まで対策たてて計画してた
【イベントレポート】「PSYCHOVISION hide MUSEUM」横浜でいよいよ開幕、目玉はhide愛用59年製Gibsonレスポール(写真50枚)https://t.co/fWjuHiZT6i#hidewithSpreadBeaver #PSYCHOVISION #hideMUSEUM #そごう美術館 pic.twitter.com/aMcot8zR5b
— 音楽ナタリー (@natalie_mu) March 18, 2025
「PSYCHOVISION hide MUSEUM Since 2000 FINAL in横浜」3月19日よりそごう美術館にて開催
内覧会の模様UP https://t.co/XRs2Qp4q7v#hide #HIDE #hideMUSEUM #XJAPAN #そごう美術館 #横浜 #PSYCHOVISION pic.twitter.com/SKAFSxOWv7
— コントレイルニュース (@CONTRAIL_news) March 18, 2025
横浜にて
hideミュージアムとレモショを
ハシゴしてきたよ🪜
フライヤーも置いてくれてありがとう!✌️
#hide
#hidemuseum
#レモショ
#hidewithspreadbeaver
#madbeavers
#machine
#横浜マルイ
#横浜sogo pic.twitter.com/iXW0NgToTv— Kiyoshi (@kiyoshi_freeman) March 25, 2025
hideって誰?「PSYCHOVISION hide MUSEUM Since 2000」FINAL
【関連記事】



他に面白いことあった?
今の夏フェスぽいものも企画
ストリートカルチャー広まる前にぜんぶ取り入れてた
どんな展示があるの?
>>8
横浜そごう
子供の頃から死ぬまでの資料たくさん
サーベルタイガー時代のコンセプト表
手作りの衣装やメイクや子供時代の落書き
曲作ってるときの歌詞にたくさんのヒーローもの落書きしてあったり
ゴールドディスクや本人が亡くなってからボーカロイドで作った曲をPV化して放映
たくさんの衣装やギターの逸話
ソロアルバムのマスクやマントたくさん飾られてた
>>12
本物飾ってあった
一番びっくりしたのが
プロ野球カードみたいにアルバムに特典つけて写真つけて、AKB商法やってたことだ
当たりの人はなんかもらえる
hideフェイスにくり抜いた発泡スチロールに入ったビデオも面白かった
いらなさそうなものをファンに送って喜んでたってさ
ファンが開封動画送ってきたらゲラゲラ笑って喜んでみてたって
>>14
マジか…
うあー無理して行くかなー でも激混みだったらやだなあ
カードは怪人カードのこと?
俺当たり引いたのに送らなくて兄貴にぶん殴られた事ある
>>20
あ、それだ
有名なの?
8種類×7弾くらいやってたみたいだけど
わざと当たりと誤解させるハズレ用意したり
当たったの?
>>21
ロケットダイブ以降のCDには大体ついてた気がする
カードが嬉しすぎて当たり券部分を切るのがイヤでそのまま飾ってたら応募期限過ぎた
送ると専用カードファイルが貰えたらしい
>>23
そうなんだ知らなかった
まぁ、それは送ったほうがよかったかも
でも次にレアなのは切り取らなかった当たりだとおもうけど
Xゲームのでかい競技施設作って
インラインスケートを滑らせたり、
グラフィティ、ヘアメイク、舞踊、ファッションショーやりつつ、何組も歌うイベントやってた
アーティスト性とプロデューサー気質を併せ持ったスゲー人だ
とにかく常に客を驚かせること考えて、
身内には厳しく成長するように接してたらしい
礼儀にうるさかったって
変な格好して歌ってるんだから礼儀がなってないと舐められて見向きされなくなるってさ
サーベルタイガー時代に、生肉咥えて歌ってる写真あったよ
昔は客になんかの血を吹きかけたりしてたらしい
ネットなかった時代なのにすごいんだよな
高校ではもう化粧してバンドやってて有名だったって
サーベルタイガーのコンセプト表がめちゃ細かく設定されてた
展示会は全国まわってたらしいよ
横浜で最後だとか
また数年したらやると思うけど
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【動画】地下アイドルさん、♡♡♡路線が限界突破してしまうwww
■尾崎豊「盗んだバイクで走り出す」 Z世代「盗むなよ、走り出すなよ」
■【衝撃】YOASOBIのこの画像、インパクトがありすぎるwwww
■Mrs. GREEN APPLE←こいつが米津玄師、あいみょん、ヒゲダン、King Gnuの四天王を倒せた理由
■日本で最強のロックバンド作るぞ 「Vo:稲葉」「Dr:YOSHIKI」を入れるとしたら
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1742813651/
コメント
ビジュアル系を馬鹿にして見下してた小山田圭吾も
HIDEの時代を先取りしたセンスの良さには一目置いてリスペクトしてた
HIDEが今も生きてたらBABYMETALの斬新さを面白がっていただろうな
今頃は天国で櫻井敦司と仲良く酒を酌み交わして楽しくやってるな
匿名改めベビメタ爺さんより
安定のベビメタ推しお疲れ様です。
年齢層が高めなのは当然だけど普通に若い人も割りといるからな
なんでカタカナで「ヒデ」じゃアカンの? 「ハイド」って読んでまう
もう死んでるのに今更かよ
hideがいるからハイドと読ませることにしたのは今のhydeの方だよ
98年には遊園地を貸切って、DJ集めて全員水着参加で
ナイトプールパーティーみたいな事をやろうとしてたのも凄い
その年にhideが死んじゃったから叶わなかったけど
横須賀に建物構えてた時に行ったな
紹介写真だと大きく見えたけど結構小ぢんまりとした建物だったのがある意味驚きだった
フェルナンデスが無くなってまた少し遠い人になっちゃったね…
HIDEのマネージャーを務めてた弟は礼儀がなってないって車の中で頭蹴飛ばされたりしてたんだよな。HIDEの有名なエピソードで亡くなる前年に酒に酔って暴れて転けて頭蓋骨を骨折したのがあるけど実際は何時間も仕事の事で弟に説教し過ぎてブチギレた弟と殴り合いの喧嘩になって折れたんだよね。
陰謀論動画好きそう
弟がインタビューで答えてたり、著作で述べてるエピソードだけど?
亡くなったから「伝説」とか「先見性」とか「先駆者」と評価されてるけど……もし生きていたとしても2000年代や10年代の音楽業界を生き残れたかな?「プロデューサーとしてやってたよ」と言われても「つんく♂」みたいになれたかも微妙だし。
あとVo変えたXの再結成でバリバリに活躍してたって層も居そうだけど現状のヨシキを見てたらX抜けてそうだけどね
hideが生きてたら変わったものもあるかもしれないからタラレバはわからんな
変わらない前提なら他と同じように日本ではビジュアル系やバンドブームの衰退に飲まれて消えたかもな
アメリカでのzilchがマリリン·マンソンのように消えるか、スリップノットらに乗っかって残るかどっちに転ぶやらだ
どの道でもギターロックからは離れられないだろう
そんなのあったんだ。ギターのレンタル依頼無かったから知らなかった。最後のギターいらないのか。まぁいいや。
だってアレHIDEが表舞台で使ってないから(ー”ー;