
1: 25/04/19(土) 22:22:31 ID:Bgdp
なぜかDragon Ashファン的には「ジブラがkjをいじめたせいでラップができなくなった」ということになってるらしいんや
【関連記事】

「百合の咲く場所で」っていう曲があるらしいな
1: 2025/02/24(月) 22:33:47.07 ID:GhRSq0dk0百合百合してキャピキャピしたかわいい女の子の曲なんやろなぁDragon Ash YouTubeチャンネル

学生時代Dragon Ashがカリスマだったおっさんおる?
1: 2024/06/12(水) 20:06:22.24 ID:IiYi2GIh0KJのカリスマ性は凄かったよな?Dragon Ash YouTubeチャンネル

Dragon Ash・Kj「ロックバンドやらせて下さい」
1: 2023/12/13(水) 20:28:24.54 ID:cnNSVmEG9Dragon Ash降谷建志が復帰報告「ロックバンドやらせて下さい」 パニック障害起因の不調で休養(スポニチアネックス) - Yahoo!ニュース12/13(...
2: 25/04/19(土) 22:23:28 ID:qSFi
DAって元々数年毎にジャンル変えるバンドやからたまたまラップを数年やっただけちゃうんか
4: 25/04/19(土) 22:24:08 ID:Bgdp
>>2
いやファン的には「ジブラがkjを潰したせいでラップできなくなった」と主張しとるな
いやファン的には「ジブラがkjを潰したせいでラップできなくなった」と主張しとるな
3: 25/04/19(土) 22:23:34 ID:Bgdp
ワイがこれ知ったきっかけはJesseとkjが一緒にやった曲をジブラがラジオで紹介したくだりのコメント欄から
5: 25/04/19(土) 22:24:38 ID:Bgdp
disが「いじめ」とか…無菌室育ちかよ
6: 25/04/19(土) 22:25:24 ID:wpJl
悪そな奴は大体他人♪
7: 25/04/19(土) 22:25:52 ID:Bgdp
というかDragon Ashはジャンルを変えてくバンドなのに、「ヒップホップのkj」にファンがこだわり続けてること自体バンドを理解してないやん
17: 25/04/19(土) 22:27:19 ID:vbho
事実や
19: 25/04/19(土) 22:27:55 ID:U1jm
公開処刑って今だったらリリース出来んよな正直
21: 25/04/19(土) 22:28:26 ID:Bgdp
>>19
そうか?
そこまでハードな内容じゃないし普通にリリースできるだろ
そうか?
そこまでハードな内容じゃないし普通にリリースできるだろ
20: 25/04/19(土) 22:28:17 ID:qSFi
そもそもラテンやドラムンベースやってる頃のDAにラップ上乗せしたいか?それ聞きたいか?って話よな
22: 25/04/19(土) 22:29:00 ID:Bgdp
>>20
いやそれ時系列がおかしい
そういう音楽やり始めたのはディスられたあとやで
いやそれ時系列がおかしい
そういう音楽やり始めたのはディスられたあとやで
25: 25/04/19(土) 22:30:47 ID:qSFi
>>22
時系列把握した上で書いたで
ラテンやドラムンにラップは不要やからラップしなかっただけやろ?って言いたかったんや
時系列把握した上で書いたで
ラテンやドラムンにラップは不要やからラップしなかっただけやろ?って言いたかったんや
27: 25/04/19(土) 22:32:07 ID:Bgdp
>>25
うんだからファン的にはそういう音楽性になっていったのはジブラがkj潰してヒップホップ界から追い出されたかららしいで
アホやろ
うんだからファン的にはそういう音楽性になっていったのはジブラがkj潰してヒップホップ界から追い出されたかららしいで
アホやろ
26: 25/04/19(土) 22:31:08 ID:Bgdp
そもそもの話、kjがジブラのモノマネ曲出す→ジブラがディスる、の流れなんだからむしろジブラのほうが被害者まであるだろ
28: 25/04/19(土) 22:33:16 ID:qSFi
>>26
サンプリング文化の中で生きてるラッパーが真似られてキレるのもそれはそれでダサいけどなあ
サンプリング文化の中で生きてるラッパーが真似られてキレるのもそれはそれでダサいけどなあ
30: 25/04/19(土) 22:35:06 ID:Bgdp
>>28
ガチげんかのディスじゃなくプロレスなのは明らかやん
つか仮にキレてたとしても、やられたのはジブラ側なんだからやり返すのは当たり前やん
曲でやられたことを曲で返してるんだから普通だろ
ガチげんかのディスじゃなくプロレスなのは明らかやん
つか仮にキレてたとしても、やられたのはジブラ側なんだからやり返すのは当たり前やん
曲でやられたことを曲で返してるんだから普通だろ
36: 25/04/19(土) 22:39:10 ID:qSFi
>>30
同じリングに上がってないのにプロレス仕掛けられても成立せんやろ
既にメインストリームの舞台に立っていてかつラップが一時の手段でしかなかったKJとプロレス成立すると思うのが悪い
同じリングに上がってないのにプロレス仕掛けられても成立せんやろ
既にメインストリームの舞台に立っていてかつラップが一時の手段でしかなかったKJとプロレス成立すると思うのが悪い
41: 25/04/19(土) 22:40:19 ID:Bgdp
>>36
同じリング上がってるやん
ジブラのマネしてラップ曲出してるやん
やっぱアホやなDragon Ashファン
同じリング上がってるやん
ジブラのマネしてラップ曲出してるやん
やっぱアホやなDragon Ashファン
43: 25/04/19(土) 22:42:26 ID:qSFi
>>41
手口を一つ真似たら同じリングに立てるほどヒップホップって浅いものやったんか
プライド高いのか低いのかようわからんなあ
手口を一つ真似たら同じリングに立てるほどヒップホップって浅いものやったんか
プライド高いのか低いのかようわからんなあ
45: 25/04/19(土) 22:43:46 ID:Bgdp
>>43
Dragon Ash擁護したいがためにめちゃくちゃな論理になってるやん
Dragon Ash擁護したいがためにめちゃくちゃな論理になってるやん
31: 25/04/19(土) 22:35:53 ID:qSFi
KJのやり口も軽薄やしジブラのセルアウトの仕方もダサかった
けどどっちも売れたから商売としては正解
そんだけの話やろ
32: 25/04/19(土) 22:37:33 ID:Bgdp
>>31
ジブラはディスった時点でとっくに売れてたし、kjディスがセルアウトだっていうのは明らかに過保護なDragon Ashファンの言い分でしかないな
やっぱ謎に保護者みたいなやつが多いなDragon Ashファンは
ジブラはディスった時点でとっくに売れてたし、kjディスがセルアウトだっていうのは明らかに過保護なDragon Ashファンの言い分でしかないな
やっぱ謎に保護者みたいなやつが多いなDragon Ashファンは
33: 25/04/19(土) 22:37:52 ID:nGja
悪そうなやつは大体友達じゃなかったんか
34: 25/04/19(土) 22:38:09 ID:Bgdp
>>33
まあまあ歌詞だからいいじゃない
まあまあ歌詞だからいいじゃない
35: 25/04/19(土) 22:39:02 ID:nGja
>>34
東京代表トップランカーでもなかったんか・・・
東京代表トップランカーでもなかったんか・・・
40: 25/04/19(土) 22:39:44 ID:Bgdp
>>35
いやそれ言ってた頃は間違いないんじゃないか
いやそれ言ってた頃は間違いないんじゃないか
39: 25/04/19(土) 22:39:22 ID:Bgdp
原因作っといて「キレたほうがダサい」とかDragon Ashファンのイタイ言い分やな
44: 25/04/19(土) 22:43:05 ID:Bgdp
だからこれをジブラに置き換えるなら、DMXがジブラをディスってきた場合にジブラが「落ち込んだからヒップホップやめます」とか言って、それをファンが「DMXがジブラを潰した」って言ってるってことやで?
明らかにおかしいやろ
明らかにおかしいやろ
13: 25/04/19(土) 22:26:36 ID:U1jm
ボウイケンとは同意見定期
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【画像】Z世代人気環境で最強クラスのボカロP、とんでもない屈辱を味わってしまう…
■【悲報】美少女声優さん、結婚相手に『年収800万円』を要求して炎上
■【動画】粗品にプロポーズされたあのちゃん、本番中に泣き出してしまうwwwww
■こっちのけんとが活動セーブへ 持病と向き合う「鬱期を楽しんでまいります」
■ファン「 井口さん、歌声に影響出るからタバコやめて!」King Gnu井口「…」
引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1745068951/
コメント
ゆーて宇多田と合わせて00年代に邦楽の転換点作ったアーティストではあるからな
大半のファンは過去の事としてるんだろうけど未だにキレてるファンがおるのもまぁわからんでもない
あの件のせいでサブスクでもまだ解禁されてないから…
天使のロックからのファンは大体アイラブヒップホップダセェと思ってるしそもそも日本ラップ自体ダサいやろ。
不倫騒動でとんでもなくダサくてファン離れた人らもいるし今いるのはそりゃ濃いファンでしょ
MEGUMIのパイ揉んだ時点で勝ち組だと思う
薄い歌謡曲ラップの濃いファンってどないやねんな
そもそもディスとかいう文化(笑)がクッソダセェんだがw
特に何の不満もなく生きてる日本人がやるこっちゃない
こういう冷笑系丸出しのオタクキショいわあ
なろうとか好きそう
あの曲Kダブのバースの方が敵多く作ったような気するけどな
KREVAとRIP SLYMEと仲いいRHYMESTERとか当時切れてたらしいし
ラップできなくなったから色んなジャンルをやるバンドにならざるをえなかったのよ
インディーズの頃からジャンルのチャンポンで有名だったし、公開処刑後もラップ自体はやってんだよなぁ
そもそもミクスチャーだから色んなジャンルやるのは当たり前
音楽知らない人には分からないかも知れんが
若いひとは知らんのやな、公開処刑のせい(あえてせいと書くが)でDAは当時リリースするはずだったアルバムまるまる一個飛んでる(たぶんkjの意向でお蔵入りになってる)はず。
てか前々から思ってたんだけど、どっちかというと公開処刑というより欠席裁判なんよな、やってることは。まあ演者として表現するなら処刑とするならああいうdisの方法しかないのかもだが
Can’t stop shinin’は発売して欲しかったなぁ
そもそも似てるとかあんの?って思うけどな
声質が似てればみんなあんな感じになっちゃうんじゃないの?って思う
たまたま似てるソックリに聴こえるってだけの話では?
ぶっちゃけ温室育ちの日本人がイキったラップしてるだけでそこそこ痛いんだからみんな仲間や
スチャダラパーぐらい中身ないラップだったら日本人ぽくていいと思うけど
むしろ横井秀樹の孫みたいなおぼっちゃんが悪ぶってラップしてるの笑うわw
同じクラスやったら全力で虐められてるだろwwww
だから全員同じや言うてるやろ
日本っていうガチャSSRの国で生まれてギャングスタラップとか痛すぎんねん
ディスからのビーフでお互いプロモーションになってwinwinというヒップホップ界のお作法を伝えていなかったジブラさんサイドにも問題がある
ディス(笑)とかビーフ(笑)とか形ばっかりで中身はただのダジャレ悪口合戦だろ
そりゃJラップ(笑)はダサいわけだわ
双方今さら掘り返してほしくなさそうなのに
いつまでもファンがその論争しだして
可哀想ではある
公開処刑の件に関してはファン側からは積極的に話題に出さんよ
Kjが完全スルーしてるのに何かと話題に出して絡もうとするジブラに嫌悪感抱いてるだけや
KJがジブラに感化されてラップをミクスチャーとして取り入れてる
本来ラップは誰かに教わるわけではなく、自分でフロウやビートアプローチ、リアリティな歌詞を考える
KJの場合特殊で、ミックス依頼されて交流が出来てからジブラからラップの手法を教わってる
あと憧れが強くて自然と似てしまったって考察もあるね(身振り手振りリリック含め)
ジブラに出会う前からラップやっとるよ
Kjのラップの出発点はビースティな
ジブラがそれ俺のフローやんけって突っ込むなら米のアーティストからパクるのは有りなんかっつぅ話になんだよ
結局自分より売れた後輩が気に食わなくて難癖つけて潰しただけのクソダサエピソードなんよ
DAがどうとかkjがどうは関係なく、ただ後輩(出る杭)を昔のダチと3人がかりでDisったというダセェ展開だったってことは覚えてる。J-RAP嫌いです
スレ主の見落としはコレ。ジブラは元々、同格のお仲間と内々で話し合っていた(という仮説)↓ 。
降谷建志が余りにもジブラのスタイルを真似たMVを発表したのは、ちょっと如何なものか? と。
そしてお仲間達の、降谷建志をディスるリリックを含む楽曲が順にリリースされていく中、トドメとしてジブラの『公開処刑』も発表された。
ジブラ一人がDAに意見する楽曲を発表したのではない。そのお仲間達も、DAの「先輩のスタイルを真似ていく姿勢」に釘を刺すようなリリックを公表していた。という事は、
そもそも先輩連中がそのような後輩の楽曲制作の姿勢を否定し、そうじゃないやり方で制作しなさい … と提言していたのと同義。
ディスられた後のシリアスモードで発表したThousand Timesがインキュバスのモロパクだったのは痛快だった
反省しました、でもパクリはやめませーん、みたいな笑
そんなジブさんもノリアキにディスられたときはエミネム共々だんまりだったのが情けない
あんなのに返したら恥だろw
オタクが調子こいた下手くそやん
売れ方や付いてる儲がKingGnuに似てる
ライブで昔の曲もやっとるやん
こいつの言ってる意味が分からん
HipHop愛してるなら、アンサーを出せばよかった
本人はどう考えているか知らんけど、ディスられて、だんまり決め込んで方向転換
そんな印象を受けたのがmorrowという曲
その後のラテンとか聴けなかった
愛しているならどんな形でも戦えよと
愛している子供がいじめられても何も言わない父親みたいでダサく映った