コメントの件でご意見いただいてますが相手にせず通報ボタン押しといてください

1980年代で一番凄かった男性歌手は誰?

なんで クエスチョン イラスト
1: 2025/05/09(金) 23:54:57.81 ID:G8bobxOX0
誰なの?

2: 2025/05/09(金) 23:55:27.19 ID:WQUsEfaB0
謎やね…

 

4: 2025/05/09(金) 23:56:24.85 ID:C9JB35fd0
池田聡

 

5: 2025/05/10(土) 00:00:48.75 ID:0abB2z3I0
ワイは好きじゃなかったが総合点では尾崎豊や

 

6: 2025/05/10(土) 00:02:24.94 ID:8iWcn5LU0
ん?マイケル・ジャクソンじゃねーの

 

8: 2025/05/10(土) 00:09:20.64 ID:wXQx1KVa0
吉川晃司

 

9: 2025/05/10(土) 00:09:47.67 ID:VVJTdxik0
竜鉄也

 

10: 2025/05/10(土) 00:09:51.30 ID:cpKgVkEV0
リンダリンダ

 

11: 2025/05/10(土) 00:12:45.65 ID:2XwXkn6N0
フレディ

 

12: 2025/05/10(土) 00:13:10.02 ID:cpKgVkEV0
マイケル

 

13: 2025/05/10(土) 00:13:45.70 ID:VimZ9VDk0
光GENJI

 

31: 2025/05/10(土) 00:52:29.57 ID:cBfkCgtO0
>>13
年間シングル売上123独占なんて
もう誰も出来ないやろな

 

15: 2025/05/10(土) 00:16:47.93 ID:0PGrMd8R0
歌番組見ると群雄割拠な感じやな
嵐みたいなのおらんやん
光GENJIマッチチェッカーズとかか
良く知らん

 

16: 2025/05/10(土) 00:17:12.39 ID:gFEcCcMm0
そうなると教科書なんかに載ってくるレベルやろ
出た中では世界含めるとマイケルやろし日本だけなら尾崎が納得やけど

 

17: 2025/05/10(土) 00:18:15.83 ID:0PGrMd8R0
>>16
映像とかでよく取り上げられるのは尾崎やな
ギリ生まれた世代やからよく知らんけど、死んだのはでかい気もするが

 

19: 2025/05/10(土) 00:19:47.86 ID:gFEcCcMm0
>>17
80年代特集みたいなので絶対挙がるとかな
女やと松田聖子になるんかな

 

18: 2025/05/10(土) 00:19:13.68 ID:vkwIvAM70
氷室は?後世にも影響すごいよ



20: 2025/05/10(土) 00:20:40.46 ID:ZsVPJTyp0
マジレスすると玉置浩二、今は面影もあらへん

 

21: 2025/05/10(土) 00:22:47.18 ID:+1wt9FJ/0
>>20
布施明と言いたいが玉置かな

 

22: 2025/05/10(土) 00:24:32.94 ID:G6z9ZLTA0
尾崎豊とか言ってるやつはリアルタイムで知らんガキやろ
一番売れたアイラブユーですら50万枚も売れてない程度なのに
山下達郎、長渕剛、細川たかし、近藤真彦の足元にも及ばん

 

32: 2025/05/10(土) 00:53:29.59 ID:G+NMY7HU0
>>22
尾崎豊ってなんでいまだに人気あるんや

 

34: 2025/05/10(土) 00:56:28.70 ID:uK+pFkhA0
>>32
神格化しとるだけやろ
伊藤智仁のキレはあれど変化幅小さいスライダーが未だにNo.1とかいうとるようなもんや

 

23: 2025/05/10(土) 00:25:34.67 ID:zEVlZ8gl0
なんで限定するの?

 

25: 2025/05/10(土) 00:30:04.30 ID:H8v5J+5v0
カルロストシキ

 

27: 2025/05/10(土) 00:37:45.17 ID:BoSBqa3l0
ジョージ山本

 

28: 2025/05/10(土) 00:46:44.64 ID:JgH7X9wl0
Kyo

 

29: 2025/05/10(土) 00:48:16.65 ID:6zpIWZp30
80年代の邦楽かぁ
浜省とか?

 

30: 2025/05/10(土) 00:50:08.47 ID:lZL+6o6o0
デーモン閣下
…はもうちょい後だろうか

 

36: 2025/05/10(土) 00:59:29.89 ID:NRfg19Ga0
クリスタルキング

 

38: 2025/05/10(土) 01:00:50.11 ID:lZL+6o6o0
>>36
田中昌之は真似できんよなぁ

 

37: 2025/05/10(土) 00:59:49.59 ID:9is/t2Mp0
井上陽水

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【動画】地下アイドルさん、♡♡♡路線が限界突破してしまうwww

尾崎豊「盗んだバイクで走り出す」 Z世代「盗むなよ、走り出すなよ」

キムタク「中居、見てるか?」

【衝撃】YOASOBIのこの画像、インパクトがありすぎるwwww

Mrs. GREEN APPLE←こいつが米津玄師、あいみょん、ヒゲダン、King Gnuの四天王を倒せた理由

邦楽が一番終わってた時期w w w w w w w

星野源って絶対キレてたよな

日本で最強のロックバンド作るぞ 「Vo:稲葉」「Dr:YOSHIKI」を入れるとしたら

【悲報】めるる(2020)「ミスチルってだれ?」

かっけぇ若手の男邦ロックバンド令和に存在しない説

【悲報】木村拓哉さん、職歴を公開されてしまう

男性ボーカル歌唱力ランク勝手につけてみた

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746802497/

コメント

  1. 玉置浩二

    • くせのある感情を込めた歌い方って下手するとめっちゃわざとらしくて恥ずかしくて寒くなるから、
      玉置はすごいと思うわ

  2. サザンオールスターズの桑田佳祐さんだろ

  3. 酒場で泣きそうに歌ってる人だろうけど誰か知らん

  4. ライブでうまいかどうかも重要やね
    小田和正なんていまもまだ高音出しててやばすぎる

  5. トシかマッチだな

    • アイドルはアイドル枠

  6. 桜井賢だろ

  7. B’zも88年デビューやけど対象外か?

  8. 伊藤智仁のスライダーは変化量少なくないやろ

  9. 凄いってのが売上なのか歌唱力なのか動員力なのかわからんが、
    稲垣潤一・杉山清貴・佐野元春・浜田省吾あたりは息長い人気あったな

  10. 80年代は前半と後半でかなり違うからな、レコードからCDとか演歌歌謡曲からJPOPへの過渡期だったり
    なので前半は細川たかし、後半は長渕剛かな

  11. そうなんですよね、玉置さんってここ10年位のテレビ番組の取り上げ方の影響だと思う

  12. 歌唱力はASKA やない?
    1番売れてたのはサザン?

  13. 尾崎豊
    浜田省吾
    長渕剛
    佐野元春
    氷室京介
    吉川晃司

  14. 邦楽の男性ボーカルの能力面での最高域ならば人見元基
    それ以外のカリスマ性やら楽器の演奏技術や作詞作曲能力やら外見やらになってくるとそれは各自好きに選んでくれとしか言えない

タイトルとURLをコピーしました