
1: 2025/05/28(水) 22:16:17.39 ID:iyZqBiQKd
もうすぐ6月やぞ
【関連記事】

代表曲がガンダムの主題歌しか無いバンド
1: 2025/05/19(月) 12:43:31.772 ID:4doaJYhg0利権でしか仕事できないバンドって印象しかない[Alexandros] YouTubeチャンネル

47都道府県の代表バンド決めてこう
1: 2025/04/06(日) 19:28:50.48 ID:AfnbrRyX0北海道GLAY青森スーパーカー福島サンボマスター

代表曲が必ず一致するアーティスト、バンド
1: 25/02/27(木) 12:42:12 ID:rnEK新宝島/サカナクション怪獣は新宝島を越えない
2: 2025/05/28(水) 22:16:51.64 ID:3/g4e1BE0
怪獣
3: 2025/05/28(水) 22:17:04.91 ID:iyZqBiQKd
去年は4月には
ライラック、ブリンバンバンボン、晩餐歌、幾億光年が全部出揃ってた
ライラック、ブリンバンバンボン、晩餐歌、幾億光年が全部出揃ってた
35: 2025/05/28(水) 23:07:04.66 ID:5RBtl0Sv0
>>3
やべーな
やべーな
38: 2025/05/28(水) 23:09:18.22 ID:N/bbrRI70
>>3
プリンパンしか知らん
プリンパンしか知らん
44: 2025/05/28(水) 23:15:06.86 ID:vo1QAK9W0
>>3
全部知らん
全部知らん
4: 2025/05/28(水) 22:17:41.03 ID:WOWS+zli0
たしかに
5: 2025/05/28(水) 22:17:54.68 ID:AAOW/R4B0
アイスクリームは?
6: 2025/05/28(水) 22:20:20.58 ID:YUC7Hyrp0
ワイの「CHA-LA HEAD-CHA-LA」で勘弁してくれ
7: 2025/05/28(水) 22:20:23.22 ID:/MdUMAH/d
一時期音楽業界復活したがもうオワコンなのは否めないな
ミセスが売れなくなったら暗黒期
ミセスが売れなくなったら暗黒期
8: 2025/05/28(水) 22:20:46.40 ID:rODn0s0f0
マジの暗黒期が来たよな
ミセスバックナンバーのユニバーサル軍に完全に邦楽チャート焼き尽くされた
ミセスバックナンバーのユニバーサル軍に完全に邦楽チャート焼き尽くされた
9: 2025/05/28(水) 22:22:03.81 ID:vo1QAK9W0
NOKIA
11: 2025/05/28(水) 22:24:19.53 ID:tQExL2Dp0
YOASOBIのなんか
米津のなんか
クリーピーナッツのなにか
米津のなんか
クリーピーナッツのなにか
12: 2025/05/28(水) 22:24:45.09 ID:CrYk26QY0
アップルのチャート見たら全部ミセスだった
ほんと音楽自体がオワコン
ほんと音楽自体がオワコン
14: 2025/05/28(水) 22:27:18.25 ID:vo1QAK9W0
モニタリングはギリ去年か
15: 2025/05/28(水) 22:27:52.05 ID:X0UwvMuF0
7~8年前にニョキニョキ生えてきてた邦楽グループたちはどこに消えたんや…
18: 2025/05/28(水) 22:30:25.34 ID:z25Zro500
朝ドラの変な曲
19: 2025/05/28(水) 22:35:20.13 ID:0ZMMlDSA0
最近聞いたので良かったのはsuchmosの新譜とSUKISHAのアルバム
俺的には邦楽では今年上半期1のアルバムと楽曲やわ
20: 2025/05/28(水) 22:36:02.31 ID:hWsfEDXX0
ルビィちゃーん?は~い 何が好き?
21: 2025/05/28(水) 22:36:37.67 ID:v2iCIdXO0
サカナやろ
22: 2025/05/28(水) 22:36:39.72 ID:z3MSDX970
もう10年ぐらいケセラセラでええんちゃう
23: 2025/05/28(水) 22:39:44.60 ID:CrYk26QY0
24: 2025/05/28(水) 22:40:09.00 ID:7su2ROmd0
主題歌バズり狙えそうな覇権アニメもないしな
25: 2025/05/28(水) 22:41:20.48 ID:vo1QAK9W0
>>24
俺ベは海外だと覇権やったけど日本じゃイマイチやったな
俺ベは海外だと覇権やったけど日本じゃイマイチやったな
26: 2025/05/28(水) 22:47:49.97 ID:CMf+jGfU0
夜に駆けるとか、Pretenderが去年くらいで
ケセラセラとかブリンバンバンって今年の始めじゃなかった?
27: 2025/05/28(水) 22:49:49.98 ID:rODn0s0f0
>>26
Pretenderは6年前、夜に駆けるは5年前、ケセラセラは2年前、ブリバンボンは去年や
Pretenderは6年前、夜に駆けるは5年前、ケセラセラは2年前、ブリバンボンは去年や
28: 2025/05/28(水) 22:50:24.90 ID:QZzJmFci0
倍倍fight
29: 2025/05/28(水) 22:51:23.25 ID:PZdG6mgi0
猫ミームの回転猫の曲めっちゃ流行ってるやん
30: 2025/05/28(水) 22:55:54.85 ID:N/bbrRI70
お金稼ぐ俺らはスターってやつは?
32: 2025/05/28(水) 23:02:06.33 ID:vo1QAK9W0
>>30
おもくそ去年やろ
おもくそ去年やろ
31: 2025/05/28(水) 23:00:29.10 ID:CHiFu1BL0
鬼滅映画の主題歌そろそろ出るはずだからそれ次第
33: 2025/05/28(水) 23:04:11.37 ID:N/bbrRI70
トワイライトゾーンは?
37: 2025/05/28(水) 23:08:44.45 ID:n5CqYAxs0
YAJU&Uやろ
煽りに抜きに
煽りに抜きに
43: 2025/05/28(水) 23:14:52.12 ID:fdaK1wte0
アメリカではアメリカ版(カナダ版)うっせぇなみたいなやつが流行ってるよな
45: 2025/05/28(水) 23:16:04.07 ID:N/bbrRI70
>>43
リンク貼ってくれ
リンク貼ってくれ
51: 2025/05/28(水) 23:22:04.48 ID:byvBHYSf0
YAJU&Uってジャンル的にはJ-popなん?
54: 2025/05/28(水) 23:28:09.11 ID:Fk5OFc4a0
アニソンはルビィちゃん
ネットではYAJU&U
ネットではYAJU&U
13: 2025/05/28(水) 22:25:30.56 ID:AmiwRRjY0
アイスクリームがガチで最大のヒットなの草
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【動画】エガちゃんの来店イベント、炎上をものともせずクソ盛り上がるwwww
■宇多田ヒカルに「ちょっと売れたくらいで」と批判できるアーティスト、この2組だけwwwww
■【悲報】高校生「ミセス、tuki、ボカロが苦手。そんな私はどんな音楽を聴いたらいい?」→勧められた音楽がこちらwwww
■人気男性アイドルさん、生配信中に謎の手信号を送る→内容を解読してみると・・・うわああああああ!!
■【朗報】YOASOBIの幾田りらちゃん、垢抜けてかわいくなる(画像あり)
■【悲報】Official髭男dismとかいうバンド、消える
■ミスチル、スピッツ、ドリカムとかで情報止まってるおっさんwwwwwww
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748438177/
コメント
アイスクリームよりはハナやろ
髭が朝ドラやったらワンチャンある
旧曲が居座り続けるストリーミングがチャートのメインだもんな、カラオケランキング見てる状態
2010年代暗黒期の頃はダウンロードやCDレンタルのランキングが参考になったが
そこそこ程度の曲はサブスクで済むから反映され難いし、レンタルはもう全国800店舗以下
鬼滅の主題歌が微妙なのだったら今年はもう無いかな
iTunesストアのランキング見ると、バクナンが頑張ってるけど、なんかズルズル下がっていきそう。
今年ずっとランキング上位にあるの米津のplasmaくらいだけど、映画あとに今アニメ放送してて長期タイアップだからってのは分かりきってるしな
今年1Q以上、上位で粘った曲ミセス以外に無いんじゃね?
中ヒット
ダーリン、怪獣、ROSE、クスシキ
小ヒット
TWILIGHT、天国
現時点で特大はおろか大ヒットクラスもないな
怪獣ローズは認知度はそのミセスの曲よりは上だろうけど
いや、知名度や再生数は明らかにミセスだろ
Plazma、ブルーアンバー、今年の曲ではないけど、SAD SONG、PUZZLEは小ヒットカウントでいいわ
ミセスの何かになるやろ
離婚伝説の紫陽花ってちょっと流行りそうな気配ない?
第2の幾億光年になる可能性はある
最近離婚伝説推されてるからありそう
今んとこ怪獣とPlazumaあるだろ
怪獣ヒットあつかいでいいだろうサカナクション今年紅白歌合戦出てくれないかな
プラズマはない
クスシキがあるやろ
もう週間でライラック下回りそうだよ
怪獣
歌手も曲も弱いのに何で売れてんだろと思ったらやはりアニソンだからか
サカナまあまあ強いぞ
サカナクションが弱いってのはお前がズレてるんだよ
CD・DLミリオンなし、 MV1億1曲、ストリーミング1億1曲、アニソン前のSpotifyリスナー数100万未満
弱いやろ
アニソンというタイアップブースト以外ならミセス一択
誰だよw
HANAとちゃんみなは紅白に出るやろ
今年の楽曲でサブスク1億行ったのはミセスのダーリンとサカナクションの怪獣。
米津玄師のPlazmaがもうちょっとで1億、HANAのROSEも行くかな
怪獣
ローズ
倍倍fight
かわいいだけじゃだめですか
ちゃんみなソニー移籍したしなんかヒット曲だしてくんないかな
未だに不動の1位はライラックだな
もう出てから1年たっているのに一位って
ちょっとミセスが落ちる→新曲出して沢山テレビ出演→新曲と一緒にライラックを聞く
ってループ化に成功しているからな
ミセスとBMSGの戦い…
ちゃんみなはソニーだけどHANAに関わってたし
◎Billboard JAPANストリーミング・ソング集計速報
(集計期間:2025年5月26日~5月28日)
1位「クスシキ」Mrs. GREEN APPLE
2位「ライラック」Mrs. GREEN APPLE
3位「GRIT」BE:FIRST
4位「天国」Mrs. GREEN APPLE
5位「SAD SONG」ちゃんみな
6位「ROSE」HANA
7位「ブルーアンバー」back number
8位「怪獣」サカナクション
9位「ダーリン」Mrs. GREEN APPLE
10位「夢中」BE:FIRST
確かキリンのCMで流れてるアーティスト名は忘れたけど、差し色って曲、もっと売れて欲しい。
Bialystocksね
去年までは年に何曲か週数千万レベルで再生される曲出てたから流石に今年は見劣りする
千数百万だろ
BBBB、ライラックやアイドルは週間3千万行ってなかったか?
準ヒットの唱や美しい鰭でも一ヶ月くらい週間2000万再生で進んでたはず
週間2000万越した事があるのがアイドル、ブリンバン、subtitleくらい
3000万以上はなし
野獣とアイスクリームは色んなとこで見かけるけどあくまでもネットミームみたいなもんで去年のブリンバンバン、ライラック辺りとはまた違うんだよな
去年が凄すぎた分反動で今年は特大ヒット無しでも仕方ないのかもしれない
ほんとにそれ
去年のしぐれういのやつもだけど、ネットの域を出てない感じする
なんでライラックがあんなに人気なんか分からん
ミセス大ブレイクの時に出した曲がライラックで時期的にちょうど良かったんだと思う
チェンソーマンのレゼ編の映画は売れるか分からないけど曲は売れると思う
まぁ主題歌米津かKing GnuかVaundyやろうな
常田が4月か5月に納期あるって言ってたから時期的にも、あと常田の「今年はやばい」発言から考えてもヌーっぽい
常田のヤバいはヤバくないから断言はできんけど
特定のアーティストでランキングが埋まると暗黒感増すな
よっしゃ。じゃ俺がヒット曲出したるわ
頼むで
あいすくりーむ、くらいか
アイスクリームも言うほど大してかわいい曲でもないしなぁ
ミセス曲はミセスオタしか聞いてないからちょっと…。
固定多すぎてな
新しくブレイクするミュージシャンが皆無だから
tukiが最後
だからストリーミングでもアイドルの曲が人気になってきてる
AKB全盛期もミュージシャン系が駄目だったんだろうなと思う
90年代もだけどミュージシャンが強い時代はアイドルが流行らないとか
周辺アジアのバズだとアイスクリーム一択だな
これ以外アジアでちょっと人気の曲すらない
今年はなんか週間1000万再生も最初だけだし大ヒットが全く無いな
ナナヲアカリのやつもネットだとそこそこバズってるけど爆発的ではないよな
小ヒットになるかならんかレベルだろ
Tiktokでちょい流行った有象無象レベル
ブリンバンバン、ハイよろこんで、みたいな普遍的な名曲が欲しいな
10年ぐらい前までバニラズとごっちゃになってた
良くも悪くもアニメに頼り過ぎだからそりゃ目ぼしいアニメが少なくなると大ヒット曲も出ないよ
コナンのヌーが微妙だったから後は鬼滅の主題歌がどうなるかしかないな
チェンソーはどうなるかは分からんけど
皆1年以上前のライラックに勝てないしょぼい曲で草
明らかに聞かれてない回されてるだけの曲やん
そんなのbbbbもじゃんw
アイドルも推しの子のおかげ
ライラックは説明できる明確な理由も無いって事やん
野球アニメ忘却バッテリーのお陰でもないし
説明できる明確な理由がないから人気なんだろ。
髭男が売れなくなってミセス一強になってからチャートはつまんなくなったわ
ミックスナッツVS HabitとかSubtitle VS Kick Backとか、どっちが1位になるのかのドキドキ感がワイのチャート見る楽しみやった
ミセスの曲VSミセスの曲じゃつまらん
髭男ヲタは元々チャート厨が多かったからな
そのためにサブスク回すという発想は何故かないけど
habitは歌詞が論外だわ
あんなのがヒットしてる時点で日本人の頭がヤバい
TikTokでダンスが流行ってたからね
今のところストリーミング1億回再生突破曲はミセスのダーリンとサカナクションの怪獣の2曲。
現状のチャートなんて見る価値ないだろ
チャート見たらほぼミセス、だが実際周り見渡して「みんな知ってる曲!」みたいな社会現象になってる?
結局、大きい固定ファン層が熱心に聴いた結果がこのチャートでしかない
逆に言えば、本来栄枯盛衰の凄まじい邦楽シーンでその結果なのは驚異的だな