コメントの件でご意見いただいてますが相手にせず通報ボタン押しといてください

椎名林檎の「丸の内サディスティック」に登場する「ベンジー」がわかる現役大学生

1: 2025/06/07(土) 16:11:23.25 ID:9LkOCTAW0 BE:595582602-2BP(5555)

椎名林檎「丸の内サディスティック」歌詞の“ベンジー”、現役大学生に意味通じる?
https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/ggtnews/entertainment/ggtnews-AuqcL

 

2: 2025/06/07(土) 16:13:17.81 ID:zPTKcB9i0
メロンソーダとチリドッグ

 

4: 2025/06/07(土) 16:13:44.71 ID:pGtLCEBy0
当時もわかってるやつ少なかったんじゃない?

 

40: 2025/06/07(土) 16:45:35.92 ID:faDRpFts0
>>4
当時はわかってる奴それなりにいたと思うぞ
まだブランキーも解散してない頃だったんじゃね?

 

114: 2025/06/07(土) 19:24:38.13 ID:iUZ75MeN0
>>4
むしろ当時はブランキー流行ってたろ

 

141: 2025/06/07(土) 21:28:54.25 ID:kXV0Hr0K0
>>114
全然流行ってない
聞いてる奴まわりに誰もいなかったわ

 

7: 2025/06/07(土) 16:15:30.79 ID:+XTuYBAn0
分かりたい奴なら調べるだろうしそうやって古典になっていく
ただの時代の流行歌

 

12: 2025/06/07(土) 16:20:36.57 ID:lEiUUbTG0
ブランキー・ジェット・シティの人ね

 

14: 2025/06/07(土) 16:20:58.15 ID:XV6UJB7E0
浅井健一じゃねーの?

 

17: 2025/06/07(土) 16:22:03.32 ID:iqxKQO980
ベンジーってかなりダサいあだ名だと思うんだが
ファンの間でも定着したのがよくわからん

 

185: 2025/06/08(日) 09:29:01.67 ID:r7uLi0sl0
>>17
まさか勉爺なの?

 

18: 2025/06/07(土) 16:22:04.10 ID:VuwV8jPH0
リッケンじゃなくてパシフィカぽいのがはらたつ

 

19: 2025/06/07(土) 16:22:17.77 ID:3ZgfHNv40
普通全部知らんだろ高すぎ

 

20: 2025/06/07(土) 16:22:32.85 ID:KDs3AbXF0
そもそも椎名林檎が分かるのか?

 

21: 2025/06/07(土) 16:23:05.65 ID:eknJIDfl0
楽器詳しく無いからのー
雰囲気で聴いてた

 

26: 2025/06/07(土) 16:26:04.58 ID:Vr8BkfhE0
マーシャル以外知らない

 

29: 2025/06/07(土) 16:31:28.23 ID:pj6piUvi0
世間の大半はワンコと認識してそう

 

30: 2025/06/07(土) 16:33:23.87 ID:w4I7qAmu0
グレッチってピザ切る丸いカッターだと思ってた

 

38: 2025/06/07(土) 16:43:59.60 ID:lEzhJvn90
RAT一つを商売道具にっていうけど、一つだけしか選べないなら他に選びようあるよね



59: 2025/06/07(土) 17:11:22.76 ID:F5gojkxA0
ブランキー知らんとわからんだろ

 

70: 2025/06/07(土) 17:25:03.85 ID:LqY0d5DY0
ベンジー大好きすぎてラジオでおかしくなってる林檎はかわいかったw

 

71: 2025/06/07(土) 17:26:01.05 ID:IxA1LKzh0
いまだにRATは現役だからな
単一のエフェクターで息が長いって完成度高いんだろうな

 

73: 2025/06/07(土) 17:27:12.33 ID:isT1n+2Z0
重いマーシャル運んでた、ってアンプの事だったのか
今初めて知った

 

88: 2025/06/07(土) 17:49:57.66 ID:AHwYeaeh0
ラットだけ知らんかった エフェクターなん?工具かなんかだと思ってた

 

92: 2025/06/07(土) 18:07:51.83 ID:IxA1LKzh0
RATってPROCO社製のギター用ディストーションって言うエフェクター
これ通すとピロピロって音がギャリギャリになる

 

102: 2025/06/07(土) 18:51:10.98 ID:kLEzbZSX0
むしろマーシャルを初めて知った(´・ω・`)

 

118: 2025/06/07(土) 19:34:18.40 ID:LqY0d5DY0
>>102
むしろ一番最初に覚えろw

 

128: 2025/06/07(土) 19:54:48.77 ID:kLEzbZSX0
>>118
音楽やらない人には分かんないだよ(´・ω・`)

 

103: 2025/06/07(土) 18:51:34.99 ID:hXv08xE+0

丸の内サディスティックはCDで持ってたけど歌詞はよくわからなかったので気にもしなかったな
ベンジー?そんなのあったの?状態

Blanky jet cityは名前は知ってるけど何も思い出せない

 

104: 2025/06/07(土) 18:57:05.29 ID:E4bFjyG60
グレッチとベンジーしか知らんかった

 

106: 2025/06/07(土) 19:01:52.26 ID:zb5tqps00
重いマーシャルの腰の痛み

 

108: 2025/06/07(土) 19:11:29.16 ID:Xj55uVF80
ラット2とか若い子知ってるんかな

 

133: 2025/06/07(土) 20:18:10.91 ID:0iHZydi80
ベーシストでSANSAMPを知らないやつ

 

137: 2025/06/07(土) 20:41:40.46 ID:KDs3AbXF0
>>133
ベースはアン直でもあんまり問題ないし…

 

140: 2025/06/07(土) 21:11:01.16 ID:LqZERA8r0
ベンジー知らんとか中学生かよ
(´・ω・`)

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【動画】エガちゃんの来店イベント、炎上をものともせずクソ盛り上がるwwww

宇多田ヒカルに「ちょっと売れたくらいで」と批判できるアーティスト、この2組だけwwwww

【悲報】宇多田ヒカルさん、突然叩かれ始める

【画像】椎名林檎さん、エッッッッッッッッッッッ!

【悲報】高校生「ミセス、tuki、ボカロが苦手。そんな私はどんな音楽を聴いたらいい?」→勧められた音楽がこちらwwww

人気男性アイドルさん、生配信中に謎の手信号を送る→内容を解読してみると・・・うわああああああ!!

【朗報】YOASOBIの幾田りらちゃん、垢抜けてかわいくなる(画像あり)

ビートルズくらい影響力あるんじゃね?ってなる三大バンド

GACKTの始球式の投球がすごいんだがwwwwww

良さがわからないミュージシャンは?

【悲報】Official髭男dismとかいうバンド、消える

ミスチル、スピッツ、ドリカムとかで情報止まってるおっさんwwwwwww

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1749280283/

コメント

  1. 本スレ>>86

    まだ覚えてるの

    • 106だった

  2. ガンジーの妹で勉三さんの親友

  3. 着物のシミ抜きやカイロの燃料

  4. 水戸華之介だろ

  5. どうでもいいけどこの曲が流行ってた頃はまだ邦楽が面白かったよな

  6. 結局歌の歌詞なんて一部意味が分からない位でも良いんだよな(笑)

  7. 本来は英語の歌詞だって言ってたよね
    音重視で日本語をあてたと

  8. グレッチで殴ってを凶器攻撃のことかと思ってたが、グレッチの音で痺れさせてってことなのか

  9. そっちよりもシド・ヴィシャスの方が分からんかったな

  10. 適当に聞いてるからだろ
    歌詞に分からない言葉が出てきた時にすぐ調べる、そんな簡単なことすらしない人は音楽に対する興味がないんだよ。

    • 別に歌詞のすべてを把握しなくてもメロディや歌詞の一部に惹かれて音楽聴いてもいいと思うわ
      自分の価値観が絶対でそれ以外の聴き方はダメって決めつけるほうが狭量だなあとしか思わん

    • 文化衰退を招くのはお前みたいな考えの所為だぞ

  11. 無罪モラトリアムを買って一番気に入ってた曲だが、やっぱり世間的評価も高かったんだな、と思った

  12. >2. ラット(ギターエフェクター)
    >「ラット1つを商売道具にしているさ」という歌詞に登場。80年代のハードロックやグランジに使われた歪み系(ディストーション)ペダル。

    おい、勝手に過去にするな
    RATまだ売っとるわい

  13. むしろマーシャルがこんなに高いことにびっくりした

  14. いや、一つしか選べないならそれこそRATだろ
    これ一本でだいぶ幅広く音作れる

    • ラットは中古でも25,000円ぐらいするからな、それならマルチ買った方が遥かにいいわw

  15. 知ってるよ石油エーテルのことだろ

  16. 最初、普通に犬の名前の方かと思ったわ

  17. 便爺w

    昭和のミュージシャンはポールだのハリーだのジミーだのハイドだの
    自分のこと英語名で名乗るのがカッコいいと思ってるよな 香港人かよ

    匿名改めVEBYメタ爺さんより

  18. 流石に当時ロック好きはブランキーは知ってたよ
    好き嫌いはともかく

  19. 警官ごっこからイメクラで働いてる嬢の歌だと思ってた

  20. 工学部の実験室で夜な夜な繰り広げられる院生の発狂の歌だと思った。

  21. 昔宇多田と小袋が突貫でDTM作って、
    ラジオでそれに合わせて歌っていたのが印象的

  22. 「just a two of us」と「samurai」

  23. 丸の内若い人の間で流行ってるけど意味知らないで聴いてんやろな

  24. 今の若い人っていくらでも音楽聞けるからあんまり熱中して聴かないんだよな
    CD買って聴く時代の人は中高生なら月に1~2枚しか買えないCDを悩み抜いて買って歌詞を憶えるほど聴いた
    好きなアーティストが影響を受けた人を雑誌で調べて掘ったりしていった

  25. ひねくれてるからTurbo rat買って使ってるわ

  26. RAT使ったことない。俺DS-1。

タイトルとURLをコピーしました