
1: 2025/06/21(土) 00:11:08.38 ID:k4KTwP9X0
【最高売り上げ枚数】
1994.9.21 LOVE YOU ONLY 52万0,020枚
1994.9.21 LOVE YOU ONLY 52万0,020枚
【関連記事】

【悲報】TOKIO←城島と松岡だけになるwwwwwwww
1: 2025/06/20(金) 17:47:11.16 ID:+YW7EWNU0草【日テレ発表】国分太一がコンプライアンス違反で「鉄腕ダッシュ」降板日本テレビは昼のニュース番組「ストレイトニュース」で、TOKIOの国分太一について過去にコ...

TOKIOってバンドとしての評価はどうだったの?
1: 2025/05/21(水) 17:49:37.825 ID:4Jj3F9Hh0長瀬智也は十分美味かった思う

TOKIOはもうライブしないの? 松岡昌宏が言及
1: 2024/09/05(木) 20:23:26.99 ID:/vza3bsQ9TOKIOはもうライブしないの?松岡昌宏が言及「これはあくまで俺の意見だけど」TOKIOの松岡昌宏(47)が5日までに公式YouTubeチャンネルを更新し、グ...
2: 2025/06/21(土) 00:12:40.21 ID:mdpNRJbX0
きーみがー(きみがあー)のやつ売れたやろ
34: 2025/06/21(土) 00:40:39.27 ID:Kb9kHrgI0
>>2
それがラブユーオンリーや
それがラブユーオンリーや
38: 2025/06/21(土) 00:45:23.03 ID:2QuTBjom0
>>2
草
草
3: 2025/06/21(土) 00:13:51.40 ID:gVBjDXnV0
お前が消えて喜ぶ者にお前のオールをまかせるな
4: 2025/06/21(土) 00:17:14.52 ID:ZJ+Dg9390
ジャニオタ向けの曲をあんま出してなかったからな
13: 2025/06/21(土) 00:23:09.25 ID:jN8/ns/P0
>>4
苦しい擁護やな
ファン多けりゃクソ曲でもそれなりに売れるのがジャニーズなのに
苦しい擁護やな
ファン多けりゃクソ曲でもそれなりに売れるのがジャニーズなのに
5: 2025/06/21(土) 00:18:47.65 ID:q6+FOO+60
同時期のV6も売れてないやろ
6: 2025/06/21(土) 00:19:29.56 ID:847H3lBb0
バンド形態は売れないんだろ
7: 2025/06/21(土) 00:19:45.31 ID:VXmNpUpp0
宙船は中島みゆきのほうがいいと言うやついるけど普通にTOKIOのほうがええと感じる
32: 2025/06/21(土) 00:38:10.19 ID:eGhtIT990
>>7
癖が強すぎなんだよな
癖が強すぎなんだよな
9: 2025/06/21(土) 00:22:13.13 ID:sVAmhkVM0
国分のニュースの時曲は流れて「バンドのキーボード」ってナレまで入ってるのに
演奏してるシーン一切映せなくてかわいそう
演奏してるシーン一切映せなくてかわいそう
10: 2025/06/21(土) 00:22:23.69 ID:/CnETi020
うわさのキッス、ハートを磨くっきゃない からメッセージまでの間の曲全然覚えとらんわ
11: 2025/06/21(土) 00:22:52.84 ID:FmiQ1TMR0
V6のがまだ人気はあった気がする
12: 2025/06/21(土) 00:23:05.65 ID:xUxN1F/Y0
長瀬が意外と歌うまい
14: 2025/06/21(土) 00:24:08.79 ID:po9vqH7M0
忍者の方が謎だろ
17: 2025/06/21(土) 00:27:49.77 ID:pMtegiWS0
ハートを磨くっきゃない
今日で発売30周年
今日で発売30周年
18: 2025/06/21(土) 00:28:03.92 ID:EZ0ZgdV00
SMAPと嵐以外は元々そんなもんなんちゃうか?知らんけど
20: 2025/06/21(土) 00:29:40.93 ID:po9vqH7M0
>>18
キンキ
キンキ
22: 2025/06/21(土) 00:30:14.52 ID:Fi4tTy2I0
同時期にSMAPとKinKiが居たから大体そっちに流れたんちゃうか
23: 2025/06/21(土) 00:30:19.66 ID:8RiYOHxR0
宙船は売れてへんの?
あれいいやん
あれいいやん
24: 2025/06/21(土) 00:30:44.72 ID:FmiQ1TMR0
カツンも全盛期は凄かった
25: 2025/06/21(土) 00:30:58.00 ID:q6+FOO+60
売上やとSMAPキンキKAT-TUNやろな
嵐も売上は言うほどや
嵐も売上は言うほどや
40: 2025/06/21(土) 00:46:48.68 ID:0InoXbO40
>>25
CDの売り上げ枚数嵐が1位だぞ
CDの売り上げ枚数嵐が1位だぞ
- 1位嵐 4343万枚
- 2位SMAP 3723万枚
- 3位KinKi Kids 2957万枚
- 4位Snow Man 1691万枚
- 5位関ジャニ 1665万枚
- 6位V6 1457万枚
- 7位King&Prinec 1371万枚
- 8位KAT‐TUN 1177万枚
- 9位Kis‐My‐Ft2 1167万枚
- 10位Hey!Say!JUMP 1121万枚
44: 2025/06/21(土) 00:50:35.00 ID:q6+FOO+60
>>40
スレが最高売上の話やん
ミリオンいったの解散ブーストあったラストだけや
スレが最高売上の話やん
ミリオンいったの解散ブーストあったラストだけや
53: 2025/06/21(土) 01:09:18.79 ID:lLTLINTt0
>>44
アルバムはアホほど売れとる
アルバムはアホほど売れとる
46: 2025/06/21(土) 00:50:46.03 ID:eGhtIT990
>>40
SnowMan凄すぎだろ
デビュー前は格上扱いだったストーンズはどこ行った
SnowMan凄すぎだろ
デビュー前は格上扱いだったストーンズはどこ行った
27: 2025/06/21(土) 00:33:47.14 ID:CluLe0zb0
デビュー時には長瀬以外が歳取ってたからや
29: 2025/06/21(土) 00:36:12.51 ID:3yDiMW+B0
単純に人気なかったからや
アイドルバンドなんて需要ないやろ普通に考えて
アイドルバンドなんて需要ないやろ普通に考えて
43: 2025/06/21(土) 00:50:03.75 ID:Px9gnmUU0
>>29
時代的にもバンドブームなんてとっくに下火なっとったしなあ90年代半ばとか
クラブ系とかストリートっぽさとかそういうんがウケとったやろ
時代的にもバンドブームなんてとっくに下火なっとったしなあ90年代半ばとか
クラブ系とかストリートっぽさとかそういうんがウケとったやろ
30: 2025/06/21(土) 00:37:14.72 ID:Fi4tTy2I0
嵐ってARASHIと序盤の数曲だけ売れて少し低迷してたよな
そっから盛り返してきて2000年代終盤には嵐とAKBでチャート独占するようになった
あのくらいからレギュラー放送の音楽番組潰れていったし
みんなで同じヒット曲聴くって時代も終わってそれぞれが好きな曲を聴く感じになっていったな
36: 2025/06/21(土) 00:43:17.58 ID:Kb9kHrgI0
ツヨシしっかりしなさい、キテレツ大百科、飛べイサミ、こどものおもちゃ、こち亀と結構アニソン歌ってる
39: 2025/06/21(土) 00:46:00.88 ID:uTpC4uOz0
アニメタイアップが多かったな
42: 2025/06/21(土) 00:49:48.38 ID:FVzxEohj0
アイドルバンドなんてバンドキッズには白い目で見られ、やかましい音で大衆にも嫌われる
売れないのも納得
売れないのも納得
56: 2025/06/21(土) 01:15:46.32 ID:u7U9YUI90
>>42
ちゃんと自分たちだけで演奏してる点を
評価してるのも多かったけどな
ちゃんと自分たちだけで演奏してる点を
評価してるのも多かったけどな
45: 2025/06/21(土) 00:50:44.98 ID:po9vqH7M0
TOKIOはバンドだからもっと有名なミュージシャンが曲提供してたらもっと売れてたはず
47: 2025/06/21(土) 00:52:08.02 ID:j9X9Lf9s0
固定ファン以外誰も買わなかったから
これをより大規模にして数字上は立派になったのが嵐や
これをより大規模にして数字上は立派になったのが嵐や
49: 2025/06/21(土) 00:55:06.26 ID:zQwoxlw80
この頃ってまだ複数の初回限定版も握手券もないから
ホンマにタイアップと実力だけでCD売ってた時代
ホンマにタイアップと実力だけでCD売ってた時代
52: 2025/06/21(土) 01:07:46.00 ID:f0bmiLvZ0
逆にキンキとSMAPはなぜあんなに売れたのか
57: 2025/06/21(土) 01:16:41.61 ID:po9vqH7M0
>>52
SMAPはデビューして数年でそこまで売れてないのにレギュラーや冠番組持って
人気出て売れた今でいうゴ〇押しだな
SMAPはデビューして数年でそこまで売れてないのにレギュラーや冠番組持って
人気出て売れた今でいうゴ〇押しだな
58: 2025/06/21(土) 01:19:07.17 ID:xEEklWei0
>>57
SMAPはドラマの脇や深夜番組で当たったからや
SMAPはドラマの脇や深夜番組で当たったからや
54: 2025/06/21(土) 01:09:35.69 ID:TmjcC+dl0
歌で強かったのはキンキでトキオはバラエティ部門って感じだった
59: 2025/06/21(土) 01:19:07.53 ID:O8cppR8Y0
ジャニーズってあきらかにキンキだけめっちゃ良い曲多くね?気のせいか?
37: 2025/06/21(土) 00:45:07.52 ID:k7yHfT7k0
ドクター好きでたまに聞いてる
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【悲報】「スピッツ」←コイツが急速に才能を失った理由wwwwwwwwwwwwwwww
■【動画】『アイドルお見送りの会』の剥がしが酷すぎて炎上 。特定で顔まで晒される
■【朗報】ミスチルのギターとベースとドラム、凄すぎるwwwwwwwwww
■【画像】あの超有名アーティスト、デビュー当時から見た目が全く変わらない
■【画像】氷川きよし氏(キーナちゃん)またしても限界×突破可能性のドアをぶち破りまくってしまうwwww
■【悲報】Mrs. GREEN APPLEのファン、やらかす
■好きなバンドが解散した人ってその後は何を楽しみに生きてるの?
■【謎】結局「飯田圭織のバスツアー」ってどこまでが真実なんだ?
■ラルク「俺達はビジュアル系じゃない」←実際にはこんな事言ってないわ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750432268/
コメント
君を想うとき名曲
関ジャニもあんま売れてないしな
関ジャニ(2004〜)は2010年くらいから売れた
デビュー時には長瀬以外が歳取ってたから
なぜかアニメの曲を担当することが多かった
けどなんだこの曲ってくらいアニメにあってなかった
複数商法、FC限定版とかそういうのやらなかったから。
キンキとかはそういう売上大きかった。
こどものおもちゃ懐かしい
ジャニーズなんだからビジュアル系みたいな路線で売ればよかったような
あの当時でもほぼ無かったんだし
アイドルというかテレビタレント集団
あの当時はいいバンドが沢山いたから、別にアイドルバンドを聴こうと思わなかったんじゃないかな。
ジャニーズ嫌いでもSMAPの歌は何曲も知ってるがそういえばTOKIOは1つも知らんな
歌番組で見てもなんか古臭い感じの曲やらされてるなあと思ってまともに聴いてなかった
既に大人気だったSMAPはもちろん、TOKIOのすぐ後にはV6やKinKi Kidsがデビュー。みんなそれぞれ人気も華もあったけどTOKIOだけは今一つ跳ねない雰囲気があった。バンド形態や男臭さがハンデになってたかもな。でもそのおかげか根強い男のファンを獲得したわけで、長い目で見たら逆に良かったのかも。それも度重なる不祥事でこんなことになっちまったけど…
BL芸をやんなかったから売れなかったんでしょどーせ
嵐やらSnowmanやらはそこら辺ばっちりらしいし
greenという名曲があるんだよなぁ
単純に良い曲がもらえなかったからでしょ
曲なんてジャニオタは聞いてないし比較的良い曲貰えてた件
複数売りはキンキもあるけど嵐の方がイメージ強い
本スレ52にある事務所パワーも嵐が正解
そもそもSMAPは事務所内でアウェイ
アイドルファンウケするメンバーがいない
初期はアレだけど
特殊なジャニオタ向けの曲じゃなかったからだろ
ほぼ長瀬しか歌ってないのはさすがにキツい
ジャニーズアイドルに求められる「清涼感」や「キラキラ感」が殆ど無かったから。雰囲気が男臭すぎてジャニファンから支持を得られなかった印象。
90年代はジャニの売上厳しめの時代だったからな
SMAPでさえ夜空ノムコウとかライオンハートとかあたりまで大して売れてない
あとはキンキが異常に売れただけ
キンキはジャニーさんのお気に入りだったからな。
ゴリ押しも凄かったって言われてたし
いやSMAPはがんばりましょうやSHAKEや俺たちに明日はあるや青いイナズマとかミリオン行かないまでもかなり売れた曲はたくさんあるよ
アイドルは踊ってないと女ヲタつかない
ヲタ以外に響くものが圧倒的に足りなかったからちゃう。その最たるものは顔であるボーカル長瀬の歌の下手さと声質のイマイチさ。