コメントの件でご意見いただいてますが相手にせず通報ボタン押しといてください

音楽ライブ、進む大規模化 首都圏集中で「関西飛ばし」が加速する?

ライブ
1: 2025/07/06(日) 13:03:27.88 ID:mPK732Em9

https://news.yahoo.co.jp/articles/7ce9027dfa20c94c666d3a1ef2a225dd6323d5f3
7/6(日) 10:00 朝日新聞

音楽ライブ・コンサートの大規模化が進んでいる。一般社団法人コンサートプロモーターズ協会(ACPC)によると、2024年に国内で行われたアリーナ公演の入場者数は、前年より520万人増え2189万人に上った。一方、アリーナより小さいホール公演の入場者数は、200万人減の1621万人となった。

背景にあるのは、首都圏に5千~2万人が入れる新たな「ハコ」が続々と登場したことだ。23年開業の「Kアリーナ横浜」、24年にできた「ららアリーナ東京ベイ」などこの5年で、両施設を含めた大規模アリーナが六つ、首都圏にオープン。24年はこの6施設で、全国のアリーナ公演の4分の1にあたる約640公演が開かれている。

最大2万人が入れるKアリーナでは6月下旬も、B’zが2週続けて公演。竹内まりやなど大物アーティストの公演が続き、全国各地からファンが集まる。

音楽ライブ・コンサートの首都圏への一極集中を懸念する声もある。ACPC関西支部会は24年2月、「このまま一極集中が進行した場合、『大型公演の関西飛ばし』が更に加速することは間違いなく、関西のエンタメの衰退を危惧する」とする異例の声明を公表した。(野口陽)

【関連記事】

GACKT、ライブ会場セキュリティに問題提起 「一人の異常者がすべてを台無しにすることも」
1: 2025/02/19(水) 09:57:04.28 ID:aEwWIf4l9GACKT、ライブ会場セキュリティに問題提起「一人の異常者がすべてを台無しにすることも」ミュージシャンGACKTが19日までにX(旧ツイッター)を更新。ヴィジ...
【悲報】YOASOBIファンのモラル崩壊で会場混乱
1: 2024/10/31(木) 19:19:28.40 ID:P7hc57p+92024/10/31ミュージシャンのYOASOBIが10月26日と27日に大阪の京セラドームで「YOASOBI DOME LIVE 2024」を行った。11月...
ドリカム、会場内の撮影は「一切禁止」発表 アーティストがいる・いないに関わらず「固く禁止」
1: 2024/10/03(木) 08:24:49.07 ID:MHe8OB2y9ドリカム全国ツアー 会場内の撮影は「一切禁止」発表 アーティストがいる・いないに関わらず「固く禁止」音楽ユニット「DREAMS COME TRUE」は1日、公...
3: 2025/07/06(日) 13:05:15.03 ID:OijYtzpn0
おい、たまアリどうすんだ?

 

4: 2025/07/06(日) 13:05:38.35 ID:i5l9tEd80
音楽ライブって
ライブ単体だと大赤字で
グッズ売って配信して円盤化して
ようやくトントンらしいな

 

6: 2025/07/06(日) 13:07:01.91 ID:70ySWh5h0
>>4
ドームとか満員でも1日しかやらないと赤字とか聞いたな

 

15: 2025/07/06(日) 13:13:43.69 ID:CJ9BGsMI0
>>4
最近は配信PPVで儲けてる

 

60: 2025/07/06(日) 14:27:08.44 ID:vXv8iafn0
>>4
なんてビジネスモデルなんだ…
そういうハードルの高い商売なんて衰退するだけだろ

 

101: 2025/07/06(日) 17:11:46.84 ID:rxd3jHsP0
>>4
そうみたいね
ライブ来てグッズ買わないで、公式以外で仲間と集ってファンクラブ的なものを作り自分たちでライブのロゴを模したグッズ作ってる人たち見ると無粋だなって思う

 

5: 2025/07/06(日) 13:06:49.14 ID:oxux/bmL0
>>1
加速も何ももはや首都圏じゃないとまともな大規模ライブなんて観れない
首都圏と首都圏に近い東海北関東以外の音楽ファンは全部負け組

 

7: 2025/07/06(日) 13:08:16.74 ID:rmHNg8EZ0
神戸にも新しいアリーナできたんやが😡

 

8: 2025/07/06(日) 13:09:14.38 ID:vZKsCJE+0
関西圏くらいはやってくれないと
流石に2拠点はやれよ

 

28: 2025/07/06(日) 13:22:58.82 ID:GokY8fGt0
>>8
関西でやっても出演者は半分でしかもやる気なし
完全に東京公演のリハ扱い
客にもそれが伝わってノリも悪い

 

10: 2025/07/06(日) 13:10:34.25 ID:w3j7PKw20
ジャンプしたら周辺から文句が来るところではやりづらいし

 

11: 2025/07/06(日) 13:10:49.48 ID:vZKsCJE+0
大阪倍率高いからもっと増やして欲しい

 

12: 2025/07/06(日) 13:13:08.95 ID:/vPyP+fD0
ごぶごぶフェス、イナズマ、コヤソニ
関西圏独自のイベントもあるけどそれは
無視ですか?

 

13: 2025/07/06(日) 13:13:09.33 ID:CJ9BGsMI0
大阪は吉本新喜劇あるからいいじゃん
ライブなんて今どき配信で見とけよ

 

14: 2025/07/06(日) 13:13:12.31 ID:N0kJ+GRZ0
でかい箱は見にくい
値段5倍で1/5の箱とかもいいかも

 

16: 2025/07/06(日) 13:14:35.06 ID:UMY/bYaB0
口パクのやつらが増えたらしいな

 

17: 2025/07/06(日) 13:14:47.52 ID:BXw7vW2Z0
大阪城ホールと大阪ドームの間ぐらいの観客数の箱がないみたいな話を聞いたが

 

39: 2025/07/06(日) 13:38:47.65 ID:OjoDXEyT0
>>17
城ホはコロナ禍で大規模耐震改修工事が止まったまま
森ノ宮新アリーナありきのスケジュールだから
大阪維新の会に頼むしかない

 

18: 2025/07/06(日) 13:14:47.70 ID:ly3GQUkU0
関西は京セラドーム、大阪城ホールぐらいしかないんだよな

 

19: 2025/07/06(日) 13:15:47.92 ID:7+TfqoVE0
大阪にも3万人級の会場欲しいよな
万博跡地にアリーナ作るかも?みたいな話はあるらしいが

 

22: 2025/07/06(日) 13:17:34.79 ID:88UjCx/P0
>>19
それ昭和の大阪万博跡地のほうや

 

31: 2025/07/06(日) 13:26:58.45 ID:00Qec/XO0
>>22
夢洲にも計画案あるで
ちなみに吹田のはキャパ2万弱

 

27: 2025/07/06(日) 13:22:18.34 ID:BXw7vW2Z0
ていうか、サッカー場でライブできるようになんとかできないの?
もしくは昔B’zがグリーンドーム前橋って競輪場でライブやってるんだから
競輪場を改修してライブ会場にもできる箱にできないのか

 

71: 2025/07/06(日) 15:08:10.37 ID:Zc5FOavq0
>>27
日産や国立や味スタでよくやってる



83: 2025/07/06(日) 15:32:01.81 ID:gqm1xgx50
>>27
国立とかでよくやってるやん

 

30: 2025/07/06(日) 13:26:53.75 ID:MIStHklv0
機材の移動の経費が馬鹿にならないから地方でやるより首都圏に集約した方が効率いいよ
どうせ地方から見に来るわけだしドサ周りするメリットがない

 

33: 2025/07/06(日) 13:28:44.98 ID:hWDWXNB30
フェスも暑すぎて行けないし金の無駄だと悟ったからライブ行かなくなったわ
エアコン効いた部屋でブルーレイ見れるほうがいい

 

34: 2025/07/06(日) 13:31:50.82 ID:38YfEyF70
大阪城ホール1週間で良い

 

37: 2025/07/06(日) 13:33:30.57 ID:hDOT+tb00
一箇所でしかやらないなら飛ばしとは言わないだろ

 

40: 2025/07/06(日) 13:38:49.88 ID:RSjDHu4m0
昭和の時代から見捨てられてる地方民からすると
音楽ライブ?なにそれおいしいの?って感じなんだが
売れてるうちは絶対来ないくせに人気がなくなってからどさ回りしてくるやつとか応援する気にもならないっての

 

41: 2025/07/06(日) 13:41:46.80 ID:HwqgWl6O0
関西飛ばしじゃなくて関東以外飛ばしだろ

 

44: 2025/07/06(日) 13:50:51.93 ID:WrBvti0o0
大規模ライブなんていってるのは大規模盆踊りと変わらない
宴会レベル
音楽じゃない
エンタメだ

 

47: 2025/07/06(日) 13:54:11.62 ID:jUW0TmWz0
最近大阪飛ばした大物ってテイラー・スイフトとビリー・アイリッシュぐらいしか思いつかん

 

199: 2025/07/07(月) 02:48:42.02 ID:ozV6HPjt0
>>47
去年のレッチリ

 

48: 2025/07/06(日) 13:56:05.72 ID:/XYz+UtP0
京都市内にこだわらず京阪間の駅前にさいたまのような施設があればいいが大阪が~、
京都に~なんてやってるとダメだわ。

 

50: 2025/07/06(日) 14:00:26.62 ID:9lqPJ2rU0
城ホール押さえられなかったら諦めるしかないだろ

 

131: 2025/07/06(日) 19:13:24.22 ID:oou5Foey0
>>50
神戸にでけた

 

54: 2025/07/06(日) 14:14:06.20 ID:zp2r++j00
阪神が夏に京セラ使うようになったのが痛い。一番美味しい時期に空かなくなった

 

65: 2025/07/06(日) 14:42:36.12 ID:JTcIS3Qf0
テイラースウィフトの大阪飛ばし

 

70: 2025/07/06(日) 14:58:04.04 ID:njrJsIqT0
一極集中なら飛ばしとかではないのでは?
東京福岡札幌みたいな開催なら関西飛ばしだけど

 

73: 2025/07/06(日) 15:09:57.22 ID:fKvfRwLK0
関西は陥ちた

 

84: 2025/07/06(日) 15:40:09.89 ID:HpvUfBC60
名古屋が飛ばされ関西も飛ばされるのなら
ジャパンツアーという言葉は使われなくなるのかしら

 

85: 2025/07/06(日) 15:45:58.37 ID:okiZA+IW0
もう東京だけで完結しちゃうもんな

 

86: 2025/07/06(日) 15:47:20.84 ID:YEwNrqdU0
アーティストや運営側も
首都圏以外は「お仕事」なのが露骨に伝わってくる

 

58: 2025/07/06(日) 14:22:32.38 ID:l/XWUU/G0
東京以外はネット中継でいいや、
みたいになっていくのかな

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

【悲報】「スピッツ」←コイツが急速に才能を失った理由wwwwwwwwwwwwwwww

【動画】『アイドルお見送りの会』の剥がしが酷すぎて炎上 。特定で顔まで晒される

【画像】あいみょんさん、意外とある

【朗報】ミスチルのギターとベースとドラム、凄すぎるwwwwwwwwww

【画像】あの超有名アーティスト、デビュー当時から見た目が全く変わらない

【動画】Mr.マリックのハンドパワー、ネタバレwwwww

【画像】氷川きよし氏(キーナちゃん)またしても限界×突破可能性のドアをぶち破りまくってしまうwwww

【悲報】Mrs. GREEN APPLEのファン、やらかす

日本のアイドル文化ってAKBが終わらせたよな

好きなバンドが解散した人ってその後は何を楽しみに生きてるの?

【謎】結局「飯田圭織のバスツアー」ってどこまでが真実なんだ?

ラルク「俺達はビジュアル系じゃない」←実際にはこんな事言ってないわ

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1751774607/

コメント

  1. ないじゃん

  2. 福岡、東京、関西に行ってほしいイメージ

  3. いや関西飛ばしは流石になくない?
    単体LIVEならまだしもツアーで関西は必ずあるだろ
    アリーナなら城ホール、ドームなら京セラ、スタジアムなら長居があるし
    アリーナは城ホールしかないと思われがちだが中央体育館もあるし神戸にだってあるし

    • むしろ京阪のみで名古屋飛ばされてる感
      中京地域に住んでる人の意見が知りたい

      • 名古屋からなら大阪そんなに遠くないやん

    • いうてアリーナは専らその2つってイメージだな
      府内で他はインテ、門真なみはや、中央体育館…キャパ上のスタジアムか下のZepp、Hatchか
      森ノ宮(大阪城東部)2028年春、吹田(万博公園前)2030年って開業予定あるのが不足の裏付けでもある

  4. 半端に人気あるミュージシャンが一番割食ってるってこと?
    固定ファンで地道にやってる層はホールとかライブハウスで全国回るもんな

  5. 東京も東京で集中し過ぎて場所が足りてない感あるわ、ツアーで東京ポジが神奈川(横浜)とか割と見るし

  6. 言うて関西飛ばし少ない定期

  7. 野蛮な奴ら多いし関西は無しでいいよ

  8. 「音楽ライブ」が「音速ライン」に見えた、疲れてるわ

  9. ごぶごぶとかこやぶとか本気で言ってんのかね
    あんなのは田舎のお祭りでしかないのに

  10. 言うほど大阪飛ばしってあるかな…
    名古屋と札幌とかは飛ばされるけども

  11. 小さいハコでもライブやるアーティストは好感度大

  12. 関西全然飛ばされてないだろ
    福岡、名古屋じゃん
    札幌なんてもはや存在してないし

  13. スレ記事で挙げられてるアーティストはもう体力無い高齢者やし別やろ

  14. 地方は追っかけでホテルが埋まるくらいじゃないとムリって事やな

タイトルとURLをコピーしました