1: 2018/07/23(月)21:38:30 ID:xxk
カバーソング自体は全然ありだと思うけど音楽にアレンジが加わって
これじゃない感がハンパないんだが
■関連記事■
https://visual-matome.com/archives/post-31606.html
https://visual-matome.com/archives/post-34614.html
https://visual-matome.com/archives/post-47281.html
2: 2018/07/23(月)21:38:58 ID:J2a
いやそれなかったらただのコピーやん
3: 2018/07/23(月)21:39:17 ID:eLc
これじゃない感を求めてる奴が効く奴やろ
4: 2018/07/23(月)21:44:51 ID:lB8
原曲ファンにはモヤモヤしかない
5: 2018/07/23(月)21:45:52 ID:TOs
解釈が違うからちゃうか?
クラシック音楽だって演者によって変わるらしいし
7: 2018/07/23(月)21:47:27 ID:Rhl
まあそれなかったらただのカラオケやしなあ
9: 2018/07/23(月)21:51:44 ID:xxk
>>7
プロの本気のカラオケってそれはそれでええやん
8: 2018/07/23(月)21:51:07 ID:lB8
売れてるとは言えデビューして間もないような奴らが自分の曲作るの放棄して他人の曲使って楽してんの見るとなんだかなあって気持ちになる
11: 2018/07/23(月)22:31:30 ID:L2a
悲報、ジャズ、全否定される
12: 2018/07/23(月)22:32:55 ID:J2a
ていうかあれか
歌手がやるカバーの話か
18: 2018/07/23(月)22:51:10 ID:T6U
ジャニーズとかに楽曲提供したアーティストが歌った時の名曲感は異常
20: 2018/07/23(月)22:52:23 ID:3Oa
>>18
宙船定期
24: 2018/07/23(月)22:55:49 ID:ia4
>>18
nonaの休もう、ONCE MOREもスマップに提供されたけど採用されなかった幻の曲でしたね
その事実を知ってから聞くと確かにSMAPが歌ってそうな曲だった
19: 2018/07/23(月)22:52:08 ID:3Oa
そのまま再現したってただのコピーじゃん
そのアーティストらしさを出さなきゃ意味ないよ
22: 2018/07/23(月)22:53:49 ID:PRZ
嫌なら聴くな
25: 2018/07/23(月)23:01:38 ID:lB8
>>22みたいなのって必ず湧くけどそういう話じゃないんだよなあ
26: 2018/07/23(月)23:02:50 ID:PRZ
>>25
これはそうやろ本家聴いとけって話でしょ
27: 2018/07/23(月)23:13:31 ID:lB8
>>26
別に自分から聴きに行かへんでも避けようのないときあることくらいわからんのか
23: 2018/07/23(月)22:54:01 ID:RMn
アレンジしなかったらCDに出せないやろ
29: 2018/07/23(月)23:37:12 ID:IoS
音楽は自由なんやで
カバーしようがコピーで歌おうが歌い手が自分の味を表現出来てればいいやん
17: 2018/07/23(月)22:43:13 ID:msS
俺色に染め上げとるんやろ…
9999: visual_matomeがお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【悲報】ONE OK ROCKが欧米で全然人気が出なかった理由wwwwwwwww
■“賛否両論”サチモスW杯テーマソングにNHK会長が言及「素晴らしい曲だと思う」
■【朗報】浜崎あゆみさん(39)が綺麗になってるwwwww
■【悲報】過去の名曲たち、コンプライアンス違反だらけだった・・・
■ミスチル桜井(年収数十億)「友人達が家族を築いてく…ホームレス明日は我が身…つれぇわ」
■今年の紅白歌合戦、話題性のあるアーティストいなくない?
■カバー曲で有名になったアーティストwwwwwwwwwwwww
■人の心の闇について歌ってるバンドといえば?
■本田圭佑の歌唱力wwwwwwwww
■【悲報】NEWS小山さん、また新たな音声が流出してしまうwwwwオワタwwwww
■【批判殺到】ミヤネのTV番組撮影班、助けを求める声を無視して沈んでゆく老人の撮影を続ける…(動画あり)
大学生に流行ってるアーティストベスト5!
米津玄師、ついにBUMP OF CHICKENを追い抜く
■「最も安全で平和な国ランキング」最新版が発表!1位はもちろんあの国
■中島美嘉が中学時代の写真を公開「すごい美人」と驚きの声
■銀座のNo.1美人ママ、格の違いで不謹慎厨をワンパンwwww
■アメリカ人が日本を舞台にしたゲームを作った結果wwwwww
■生放送番組でとんでもない放送事故が起き、視聴者の間で話題にw
■西日本の大雨が東京だったらこうなってた・・・(画像あり)
■【悲報】20代の貯金額がヤバイ・・・・・・
■【悲報】ジャニーズのB型、個性的すぎるwwwwwww
■【悲報】最近のネプチューン堀内健の顔怖すぎワロタwwwwwww(画像あり)
■【朗報】globe・KEIKOさんの現在
■【嫉妬速報】次世代アーティスト「米津玄師」とかいう天才なんなの?
引用元: http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/
コメント
安室奈美恵みたいにカバー曲をほとんどアレンジ加えずにヒットさせたケースは稀だろうなぁ
アレンジが楽しみなんだけどカバーなんて。原曲どおり歌えとか、まったく理解できない。
>ジャニーズとかに楽曲提供したアーティストが歌った時の名曲感は異常
これハードル上がりすぎて
逆にジャにの評価上がるわ…
カールスモーキー石井とか山口百恵みたいな歌がくっそうまい人の歌やサザンやユーミン中島みゆきみたいな歌いかたが独特でそれありきの名曲を普通の歌手がそのままカバーしたってただのカラオケ、劣化コピーに過ぎない。徳永英明や槇原敬之、平井堅のような上手い人じゃないとまんまのカバーは無理。
アレンジするならFLOWの贈る言葉くらい派手にやってくれると気持ちが良い
売れてからやれ
えんだあああああああ←カバーソング
カラオケなんて聞きたいかしら。
その人に合ってるアレンジだったらむしろすべきだと基本的には思ってるけど、井上陽水のSAKURAドロップスがボサノバ風だったのはあまりにも予想外過ぎて最初は正直笑ってしまった
レコード会社違うと原曲のママではCD出せないし…。
布袋のロケットダイブは、先輩だからっていいのかなって思った
逆にムックのデジャブやジュピターは、狙い過ぎ感は否定できないけどリスペクト元への愛を感じた
んじゃカレーにアレンジ加えるなよ?
昔、プリプリのMをつるのがカバーしたけど、良かったね。
実はその少し前に女の二人組がカバーしていたの覚えている?
あれは、余計なアレンジ加えて、「どや、カッコいいだろ?」って言ってるみたいで不快だった。
ハローアゲインのJUJU版好きじゃない