1: 2018/11/04(日) 17:02:35.48 ID:CAP_USER9
GfK Japanによるダウンロード売上レポートから、2018年10月29日~10月31日の集計が明らかとなり、米津玄師「Flamingo」が31,904DLを売り上げて首位に立っている。
◎Billboard JAPANダウンロード・ソング集計速報
(2018年10月29日~10月31日の集計)
1位「Flamingo」米津玄師(31,904ダウンロード)
2位「プロローグ」Uru(23,135ダウンロード)
3位「TEENAGE RIOT」米津玄師(19,033ダウンロード)
4位「Lemon」米津玄師(15,151ダウンロード)
5位「ごめんね」米津玄師(11,758ダウンロード)
6位「ADAMAS」LiSA(6,206ダウンロード)
7位「今夜このまま」あいみょん(4,767ダウンロード)
8位「U.S.A.」DA PUMP(4,372ダウンロード)
9位「少年」GENERATIONS from EXILE TRIBE(4,045ダウンロード)
10位「アイリス」藍井エイル(3,887ダウンロード)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181102-00069437-exp-musi
11/2(金) 18:05配信
■関連記事■
https://visual-matome.com/archives/post-50098.html
https://visual-matome.com/archives/post-42578.html
https://visual-matome.com/archives/1068713354.html
6: 2018/11/04(日) 17:06:29.93 ID:+J+5oePU0
米津ばっかりじゃねーか
108: 2018/11/04(日) 19:54:39.86 ID:nLGm4/000
7: 2018/11/04(日) 17:06:45.20 ID:uVWsiB8M0
もう貯金5億円くらいありそう
8: 2018/11/04(日) 17:10:34.57 ID:0sdhTlE10
ヨネゲンいつの間にこんな人気出たんだ?
90: 2018/11/04(日) 19:13:55.27 ID:nCbEzpqp0
>>8
ニコニコ時代からトップクラスに人気はあったよ
11: 2018/11/04(日) 17:14:06.46 ID:mVJgindJ0
完全に米津の時代だな(´・ω・`)
13: 2018/11/04(日) 17:15:30.62 ID:rX3u7lAd0
作詞作曲・米津?
素直に賞賛するわ
16: 2018/11/04(日) 17:19:52.96 ID:vi2pSSD10
前髪はずっと降ろしたままなのかね
いまだに素顔がよくわからん
17: 2018/11/04(日) 17:20:02.78 ID:oSTkk0yL0
もっと90年代みたいなメロディメーカーがたくさん現れて欲しいんだけどなんでこうなった?
ループで儲かるからそればっかしやってるうちに色々失われた?
19: 2018/11/04(日) 17:20:57.78 ID:PCCD+GYs0
>>17
90年代の方がつまらんぞ
22: 2018/11/04(日) 17:23:33.86 ID:oSTkk0yL0
>>19
2010年代のヒットチャートは面白いと思う。
でも2000年代はダメすぎない?
26: 2018/11/04(日) 17:26:19.54 ID:5e+SdTlt0
>>22
2000年代はホント酷いと思う
29: 2018/11/04(日) 17:31:11.37 ID:oSTkk0yL0
>>26
2000年代のヒットチャートの個人的な印象。
まず音が悪くなった。
全部デジタルレコーダーになったからだと思うんだけど、綺麗な音なんだけどどのアーティストもミックスが同じになった感じ。
Bzすらノイズのない録音に変わって奇妙な感じに。
次が歌詞のバリエーションが狭まった。
共感できる歌詞がヒットチャート上位に登らなくなった。
全部が会いたい切ないブンシャカアゲアゲ。
2010年代は完全に持ち直してきてる感あるけど、AKBやジャニーズにチャート荒らされてるので良曲が草の根化したままスマッシュヒットにたどり着かない。
44: 2018/11/04(日) 17:44:00.88 ID:5e+SdTlt0
>>29
CSで無料の日にヒットチャート見たけど、乃木坂とかAKB系統除けば結構いい曲あったな
あいみょんのマリーゴールドとか良かったわ
18: 2018/11/04(日) 17:20:42.17 ID:5e+SdTlt0
楽曲レベルはDEENとかと変わらんレベル
WANDSやT-BOLANみたいなビーイング系の一過性の流行りだと思う
28: 2018/11/04(日) 17:28:06.76 ID:GxnYySdE0
YouTubeで聴いてる人が多いしな
32: 2018/11/04(日) 17:32:29.49 ID:wdmzrH8v0
思ってたよりDL数低いな
34: 2018/11/04(日) 17:38:03.54 ID:Rcd53o8L0
才能ってある日無くなる人が多い音楽業界だからな
星野源も1発屋だったし
新曲聞くかぎり米津も怪しい
162: 2018/11/04(日) 22:58:08.01 ID:ROBxVp780
>>34
その点スピッツって凄いよな
38: 2018/11/04(日) 17:40:49.81 ID:1bbHCJJ00
何か少なくね
ブレイクタイム終わったか
43: 2018/11/04(日) 17:43:50.57 ID:tE/PyM5b0
ジェニーハイのほうがオススメ
新垣隆のピアノが最高
川谷絵音は人間性はどうでも天才
47: 2018/11/04(日) 17:49:34.11 ID:4hMtcR7K0
新曲、過去の曲に似てないか?かっこいいけど前に聴いたことあるような
74: 2018/11/04(日) 18:27:06.14 ID:DFk+o82i0
>>47
他の曲もどこかで聴いたことがあるような感じだわ
50: 2018/11/04(日) 17:54:15.98 ID:/cxn42PD0
米津はもう出せば売れる感じだな
しかも立て続けに新曲出せるのはすごいな
51: 2018/11/04(日) 17:55:00.22 ID:19K3UKtj0
面白い曲だよね
あと前もやってたけど、このクネクネダンス何なの?
55: 2018/11/04(日) 18:05:30.49 ID:QFvtVcSi0
色々言われてるけどこの曲もエドシーランというかあの辺の影響があると思うんよね
A,メロBメロのちょろっとカッティングしてるだけで曲メロ構築してる所とか
サビが盛り上がりに欠けるとかむしろ褒め言葉で
サビ抜きの曲作った方がよかったんじゃないかとw
59: 2018/11/04(日) 18:11:21.12 ID:VI6xi+9a0
見た目とダンスはキモいけど、曲はかっこいいと思う
あと、民謡みたいでちょっと違う歌い方が妙に曲にハマっててうまい
60: 2018/11/04(日) 18:13:50.90 ID:hNeRXtp00
これほどのアーティストいないのに紅白出るかわからないんだろ
62: 2018/11/04(日) 18:15:08.19 ID:iZ9QAHXG0
フラミンゴいい歌だわスルメだスルメ
79: 2018/11/04(日) 18:45:39.27 ID:e+gNd4EH0
マジで作詞作曲米津本人かね
この人天才だわ
カッコいい曲作るね
86: 2018/11/04(日) 19:01:00.61 ID:zBlLuXet0
このての人の名前にはフリガナを振ってほしい
多分覚えないから毎回振ってほしい
89: 2018/11/04(日) 19:12:13.75 ID:gHIvmz+I0
アイネクライネみたいな陰キャ向けも
lemonみたいな普通の恋愛も歌えるのは引き出しが多くていいな
音で遊ぶ余裕もあるし
113: 2018/11/04(日) 20:04:49.85 ID:nLGm4/000
でもレモンを超える曲はないかも
法医学ドラマ、あれが良かったなあ
114: 2018/11/04(日) 20:06:39.06 ID:+mmTo22/0
lemonよりflamingoのが面白い曲なのに
老人にはウケないか
161: 2018/11/04(日) 22:36:18.77 ID:rUmOnKxl0
>>114
逆だな
おっさん目線だとlemonはベタな感じでなにがあそこまでウケたのかわからんけど
flamingoはなかなか良い
173: 2018/11/05(月) 01:00:14.55 ID:STCMy5KB0
>>114
ほんこれ
Lemonより断然Flamingo
174: 2018/11/05(月) 01:06:13.96 ID:XN1dw9/B0
>>114
おれもフラミンゴだな
途中氷川きよしが歌ってるとこあるけど
164: 2018/11/04(日) 23:25:32.94 ID:Jwu25tEJ0
まぁレモンの方が万人ウケだわな
121: 2018/11/04(日) 20:22:42.01 ID:zQM5mX160
もう不動の地位手に入れたな
これから何やってもファン付いてくる
9999: visual_matomeがお送りします 2099/0/00 99:99:99
■ミスチルファンに1番嫌われてるミスチルの歌wwwwwwwwwwwww
■米津玄師の「Lemon」てマジで名曲だと思ってるんだが
■【画像】渋谷、ハロウィンで暴動発生wwwww
■西川貴教と玉置浩二ならどっちが歌唱力高いの?
■【朗報】ワンオクTomoyaに励ましの声続々 ファン「日村さんの時みたいに笑い事で済まして欲しい」
■最近のモーニング娘さんwwwなんか面白いwww(画像)
■【悲報】竹内涼真さん、禿げが進行してしまう
■松田聖子の超高額ライブのお値段がこちらwww
■稲葉浩志(年収30000億円)「そして輝くゥ?ウルトラソウ!」
■Suchmosとかいう約束されたサクセスロードを自ら外れたバンド
■あいみょんっていう歌手が流行ってるらしいけど
■【悲報】チェッカーズの記念ライブにヒゲと鶴久が呼ばれない
■安田純平さんが3年間過ごしてた部屋、やばすぎる
■GLAY TERUの娘と言われているYouTuberの子、可愛いすぎるwwwwww
■いまから中学生やるならどうする?
■【朗報】ハロウィン、ついに問題視される !!!
■「日本は防弾少年団(BTS)に嫉妬してイチャモンをつけてきているのか!?」と韓国マスコミ、日本で炎上したヤフーニュースを紹介
■【公式】厚生労働省「25歳男性の平均身長はこれな!!」
■【悲報】国民的アイドル松本潤さんの髪がヤバイ・・・
■パスワード抜かれた迷惑メールが届いたんだが恐ろしすぎるだろ・・・
■ワイYouTube大臣、本人歌唱以外は「歌ってみた」、「cover」表示義務化
■ゴールデンボンバー歌広場さん、プロゲーマーさんをボコボコにするwww
■【悲報】藤田ニコル、女さんから嫌われまくる
■YouTubeコメ欄「この曲今でも聴いてる人いる?
■【超朗報】池袋のハロウィンでめちゃくちゃ可愛いコスプレイヤーが見つかる
引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/mnewsplus/
コメント
キタ━(゚∀゚)━!
安定してんなぁ
ストリーミング配信してないのも関係あんのかね
この人の場合最近のほとんどの曲がyoutubeでも曲聴けるのにダウンロードで首位とる時点で凄いよね。
ファンもアンチも増えてすっかり日本人トップクラスになったな。
すごいよこの人は
やはり天才か
米津玄師が日本一だ!!!
火星一だぞ
きもいな
何言っても伝わんねえだろうけど
DLよりCDの売り上げがハンパないな
完全に邦楽最強になっちゃったな
米津聴くと他の奴の曲とか聴く気にならんし
それな
完全に嗜好が贅沢になってしまった
米津と一緒の時代に生まれ米津の音を聴ける幸せを噛み締める日々
米津がNo.1だな
ええな
みんなflamingoは中毒性がすごいって言うけど100回くらい聴いても全く中毒性感じられんわ
もうそれは…
CDもかなり売れてるしホントすごいよ
後はストリーミング配信すりゃ完璧だな
ラジオで毎日のように聴くが全く何とも思わない…
俺の感性は衰えてしまったようだ…
おい!DEEN良い曲多いだろ!
ワイ、ビーイングファン。
DEENやWANDSが一過性流行モノで扱われることに憤怒