1: 2022/03/12(土) 10:11:14.996 ID:gDTrj+dL0
好きなはずのX JAPANも当時聞いていた曲しか聞いてらんない
新しい曲は楽しいけど頭に入ってこない
なんていうのかい
俺はボケちまったのかい?
2: 2022/03/12(土) 10:12:51.167 ID:gDTrj+dL0
歌い手やボカロは上手だなぁとか音楽作れてすごいなぁと思うけど受け付けられないし
3: 2022/03/12(土) 10:13:17.748 ID:FIFkGEUd0
音楽を詰め込みすぎたんだよ
一度全て壊すんだ
6: 2022/03/12(土) 10:14:31.553 ID:gDTrj+dL0
>>3
自分の好きをリセットするのかい?
うむむ、、
ライブとか行くと楽しいんだけど今は難しいし
22: 2022/03/12(土) 10:24:05.547 ID:FIFkGEUd0
>>6
そう先入観を0にする訓練を数か月やる
自分の中の音楽という固定観念を壊して単純に音を赤ちゃんになった気で聞く
俺も音楽楽しめなくなったから自分の原型無くなるくらい全部リセットしてやると思って壊したけど何度壊そうとしても本当に好きな曲は好きなままだった
壊す以前とは違ってだいぶ細かくクリアに聞こえるけど自分の奥にあるかすかな好きな気持ちと今再構成された聴覚で聞く好きな曲を繋ぎ合わせて新たな好きが産まれる
昔聞こえてた好きな曲の音はもう聞こえないから当時そのままの気持ちは戻ってこないけどそれでいいと思えるくらい楽しい
34: 2022/03/12(土) 10:34:11.577 ID:gDTrj+dL0
>>22
すげぇな、、、俺にそんな壮大なこと出来るのか
36: 2022/03/12(土) 10:36:22.118 ID:FIFkGEUd0
>>34
赤ちゃんになるのは壮大なことなんだろうか
55: 2022/03/12(土) 11:09:13.483 ID:gDTrj+dL0
>>36
うん、おっさんが赤ちゃんになるって
しかし固定概念を無くさないとね
聞いたことあるわとか、誰々のぱくりじゃんとか、否定的な気持ちとかは確かに邪魔してくることがある
4: 2022/03/12(土) 10:13:28.610 ID:gDTrj+dL0
何でこんなにすぐ飽きやすくなったの?
カラオケにいかなくなったから?
5: 2022/03/12(土) 10:14:18.984 ID:9MqhI7caM
他のアジアとか南米とかのも聴いてみたら
9: 2022/03/12(土) 10:15:29.257 ID:gDTrj+dL0
>>5
あー、古めの洋楽を最近聞いているよ、たのしい
7: 2022/03/12(土) 10:14:59.306 ID:tLQgR8Fka
演歌なんだよなぁ……
12: 2022/03/12(土) 10:17:11.243 ID:gDTrj+dL0
>>7
八代亜紀好きだよ
それ以外は、かっこいいけど聞くほどではないなぁ。
8: 2022/03/12(土) 10:15:02.435 ID:1KjQIRFvp
ヒトカラ行き出してまた曲覚えるようになったらまたあの頃に戻れる
それまではYOASOBIとかADOとか覚えるの絶対無理無理無理無理カタツムリだった
13: 2022/03/12(土) 10:18:34.917 ID:gDTrj+dL0
>>8
歌うとまた音楽の捉え方が深くなるもんね、やっぱカラオケかなあ。
10: 2022/03/12(土) 10:16:41.144 ID:4hwDdByM0
それが普通です
15: 2022/03/12(土) 10:19:19.062 ID:gDTrj+dL0
>>10
そっか
20代頃までに聞いてた曲を残り数十年リピートするもんなのか。
11: 2022/03/12(土) 10:16:44.686 ID:wkrte8j5r
音楽だけじゃないわ
物事すべてそうだわ
16: 2022/03/12(土) 10:20:08.828 ID:gDTrj+dL0
>>11
そうなんだ、、
食べ物も新しいものが好きだけどそれも嫌になっていくのか
14: 2022/03/12(土) 10:18:45.534 ID:FetMw/e60
おじいちゃん何歳?
17: 2022/03/12(土) 10:20:26.044 ID:gDTrj+dL0
>>14
ちょうど40さいだよー
20: 2022/03/12(土) 10:23:20.359 ID:FetMw/e60
>>17
昔の曲いいの多いからしゃーないよ
43: 2022/03/12(土) 10:53:28.162 ID:gDTrj+dL0
>>20
田原俊彦とか松田聖子とか聞き慣れてない昔の曲にはまったりしたなぁ。
YouTubeで昔の放送見るとアイドルのかっこよさ凄かったなぁ
手の届かない存在って居て欲しい
最近はなんか親近感ばかりな気がするよ
18: 2022/03/12(土) 10:21:14.872 ID:bnxIU1Tn0
音楽から入るんでなくて好きな歌手とかアイドルを作ればよい
したら自然と愛着できて曲も聞くようになる
21: 2022/03/12(土) 10:23:36.605 ID:gDTrj+dL0
>>18
あーたしかに昔は見た目から入ってたなあ
ううーーん、そうかテレビで音楽をを見なくてはならないのかな
なんか最近かっこかわいいのってMAN WITH A MISSIONくらいかなぁ。そう言えば幾つかアルバム買った
23: 2022/03/12(土) 10:24:59.253 ID:4hwDdByM0
四十過ぎれば音楽一切聴かなくなる人もいる
まだ興味持ててるだけまし
38: 2022/03/12(土) 10:40:55.717 ID:gDTrj+dL0
>>23
そうなんだ
音楽って必ず有るものだと思っているから
いやしかしそれも固定観念なのかもしれないね
24: 2022/03/12(土) 10:26:02.367 ID:4LeOMLNPd
新しい音楽聞くのがしんどくなる
脳が新しいのを受け入れるのに
かなりエネルギーを使う
39: 2022/03/12(土) 10:43:31.759 ID:gDTrj+dL0
>>24
わかるわかる
自分から聞きに行くの疲れるよね
ゲーム音楽とかみたいにイメージがそこにあって勝手に流れててかっこいいなぁ好きだなぁってなると聞きやすかったかも
25: 2022/03/12(土) 10:27:08.928 ID:5ESDDpE00
年齢じゃなくて自分の先入観だぞ
つねに新しい音楽に接してきた人は老人でも新しい音楽普通に聞くし
知り合いのジジイはトランスとか聞いてるし
40: 2022/03/12(土) 10:47:06.229 ID:gDTrj+dL0
>>25
最近はラップとかダンスミュージックとかは楽しいと思うけど
昔みたいに歌詞をじっと見て自分で考察とかすることしなくなっちゃったからせっかくたくさんの言葉を言っているラップもひびきにくくなっちゃったなあ
仕事やいえのこととか他の趣味で歌詞を見たり考察する余裕がないんかなー。
昔は趣味も歌詞考察も家事も全部やってたのに。いやだね年取るのは
26: 2022/03/12(土) 10:27:23.687 ID:FetMw/e60
よくカラオケ行くおっさんは懐メロから今のまで満遍なく歌う
YouTubeで流しっぱにしてるかららしいよ
41: 2022/03/12(土) 10:48:28.621 ID:gDTrj+dL0
>>26
ああいうおっさんかっこいいよね憧れる
YouTub活用してみるかなあ、ありがとう
27: 2022/03/12(土) 10:27:23.831 ID:a16g8Cy8M
いつまでもFAXなのも同じ理由だろ
42: 2022/03/12(土) 10:51:05.383 ID:gDTrj+dL0
>>27
あー
ファックスは傘みたいに進化がもう頭打ちなんじゃないかね
インターネットは普及したけどファックスのほうがやはり確実だし
音楽はまだ頭打ちではないと思っていたけどたしかに、俺の好きだと思ってる音楽はあたまうちなのかなぁ。。
28: 2022/03/12(土) 10:27:30.599 ID:9MqhI7caM
45: 2022/03/12(土) 10:55:55.398 ID:gDTrj+dL0
>>28
いいなこれ、、
演歌みたいなの好きだわ
カラオケで急にこれ唄ったら楽しそうだわ
29: 2022/03/12(土) 10:29:05.879 ID:1KjQIRFvp
あたまが硬くなるってやつか
まさかVIPPERにそんなやつがいるなんてなwww
46: 2022/03/12(土) 10:56:09.915 ID:gDTrj+dL0
>>29
ほんとそれよねー
30: 2022/03/12(土) 10:32:15.851 ID:bnxIU1Tn0
否定から入るんでなくてちょっとでも興味もった音楽聴いてみるとかね
試しにあいみょん聴いてみたらハマるおっさん多いらしいし
47: 2022/03/12(土) 10:58:24.172 ID:gDTrj+dL0
>>30
たしかに年齢を重ねると変わるのが怖くて自分基準で周りを否定しがちになるものね
そうならないように気を付けていても此だもの
さっき他で言われたみたいに自分のイメージや概念を一旦ぶっ壊して流行っているものを受け入れる体制の練習をしてみようかな
32: 2022/03/12(土) 10:33:19.453 ID:a16g8Cy8M
脳としては正常なんじゃね
適応と効率化が働いてるんだから
48: 2022/03/12(土) 11:00:51.751 ID:gDTrj+dL0
>>32
効率的ではあるのか、確かに
適応は自分の中で固まっちゃっていっている気がする
新しいものは好きだけど、受け身ばかりかもしれん
自分自身を変えると音楽も生活もまた楽しくなりそうだね
ちょっと体力使ってみるかなー
33: 2022/03/12(土) 10:33:39.031 ID:Yhn0NGIf0
90年代の音楽が最高だったからしゃーない
50: 2022/03/12(土) 11:02:51.512 ID:gDTrj+dL0
>>33
うん、80~90年代は1度聞いただけで心踊っちゃうね。
YouTubeとかに公開されているのが昔の売れた良い曲ばかりを厳選しているからっていうのはあるかもしれないけどもさ。
いやしかし良いは良い
35: 2022/03/12(土) 10:35:15.931 ID:O0ZzmvV60
藤井風とかバウンディとか秋山黄色とかむっちゃ聴くぞオッさんだけど
51: 2022/03/12(土) 11:03:35.337 ID:gDTrj+dL0
>>35
全然わからんぞ
ググってみるね
54: 2022/03/12(土) 11:08:05.410 ID:gDTrj+dL0
>>35
よかった
みっつともよかったぞー!
ありがとうありがとうおっさん
37: 2022/03/12(土) 10:37:36.955 ID:Yhn0NGIf0
ジャニーズと秋元が日本の音楽ぶっ壊した
56: 2022/03/12(土) 11:10:31.856 ID:gDTrj+dL0
>>37
むかしはどちらも良かったのにね。。
なんでなんや
親近感出しすぎな気がする
しかしそれが今の人たちにウケているってことはそれを受け入れるべきなのであろうか
44: 2022/03/12(土) 10:54:46.068 ID:1MRyqng20
インストバンドいいよ
歌詞がなくて純粋に楽器の音だけを楽しめる
58: 2022/03/12(土) 11:13:38.812 ID:gDTrj+dL0
>>44
→pia-no-jac←は好きだったなぁ。
コピーも楽しくてさ
ああ!これは手の届きそうな、俺が拒否っている親近感みたいなののひとつなのかしら
49: 2022/03/12(土) 11:02:43.934 ID:EJSuWMQ00
ゆるキャン△の歌聞いてるわ
60: 2022/03/12(土) 11:20:45.896 ID:gDTrj+dL0
>>49
アニメやゲームのサントラはそれありきで入りやすいよね
好きな曲がアニメの主題歌だったって言うパターンもあるはあるけど少ないなあ
53: 2022/03/12(土) 11:05:29.365 ID:LWv2qrEmp
20年くらい同じ音楽しか聴いてなくて最近微妙になってきた
65: 2022/03/12(土) 11:26:42.775 ID:gDTrj+dL0
>>53
わかる
聞きすぎると微妙になるけどちょっと離れてふとしたときに脳内に流れてくるとまた聞こうって思うよきっと。
57: 2022/03/12(土) 11:12:12.493 ID:zvyZfdSJ0
職場で若娘と喋ってると曲が自分の中に入って来るよ♪
その子がTWICEのScientist歌ってるような気分になるしまた別の子が夜に駆けるを歌ってるようなイメージで再生できる若者がバックナンバーを歌って感じにもなる
ポップスは人間関係から伝播するのかもねえ
66: 2022/03/12(土) 11:29:34.303 ID:gDTrj+dL0
>>57
あー
自分が共感するのではなく、他の人に当てはめて聞くという手段みたいな感じかな
うーん
コミュ障俺はそこまで親しみたい知人が居なくってそれは叶いづらいかもしれない
しかしイメージや共感の仕方かぁ。
59: 2022/03/12(土) 11:13:47.348 ID:CeMz0L/W0
昔好きだったものは歳とっても好きなままってあるね
X JAPANを繰り返し聞いて脳みそがそのリズムその声質しか受け入れられないんじゃない?
67: 2022/03/12(土) 11:32:19.859 ID:gDTrj+dL0
>>59
俺って音楽にも一途なのかな
頭固いなぁ
新しい音楽でこれいいってなるのはあるけど、買ったりレンタルするまででもないかなぁって
これはYouTubeとかネットラジオとかでタダで聞けちゃうからなのかなあもしかして?
62: 2022/03/12(土) 11:23:24.083 ID:4hwDdByM0
年齢を考えずに自分が聴きたい音楽を聴けばいい
73: 2022/03/12(土) 11:50:28.666 ID:+WKRYCOXa
というかそこまでして音楽聞く必要ある?
別に義務じゃないんだぞ
75: 2022/03/12(土) 12:01:43.933 ID:gDTrj+dL0
>>73
浸りたくて、、
74: 2022/03/12(土) 11:55:39.824 ID:ubKYSjgi0
FUNKY FRIDAY – FM NACK5 79.5MHz
ラジオ聴いてるだけでも色々な音楽が聴けていいぞ
76: 2022/03/12(土) 12:02:11.091 ID:gDTrj+dL0
>>74
たしかに
ラジオまた導入しようかな
77: 2022/03/12(土) 12:21:43.233 ID:ubKYSjgi0
>>76
アレクサとradikoの連携が捗る
79: 2022/03/12(土) 13:10:44.955 ID:I4/hi6QY0
常に新しいものっていうか今まで聴いてなかったものを
接種してないと生きてらんない40過ぎてるけど
聴くのは古いのも新しいのもある
81: 2022/03/12(土) 14:06:58.789 ID:I4/hi6QY0
頭に入ってこなくてもあまり気にしないな
ものすごい感動を期待してるとかなんじゃ
82: 2022/03/12(土) 14:42:12.381 ID:rBCCUuYMM
年食うとゲームやらなくなるのと一緒だろ
脳みそにとって新鮮味がないんだよ
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■邦楽のレベルが低かった時代wwwwwwwwwwww
■【動画】鬼滅歌手のAimerさん、普通に可愛い
■海外「みんな可愛い」「お腹すいてきた」外国人にも根強い人気の日本のガールズバンド
■【悲報】GLAYのTERUさん、物凄いアホだったwwwwwwwwwwwwwwwww
■ビートルズとマイケルジャクソンってどっちが凄いの?
■【ワダツミの木】元ちとせさんの現在
■藤井風とかいう次世代の米津玄師枠ミュージシャン
■世界で一番有名な日本の曲は?
■【速報】アンジャッシュ渡部さん、なんかまた暴露されてしまう
■【画像】東出昌大と菅田将暉が並んだ結果wwwyww
■【画像】ピエール瀧の現在がやばい・・・・・
■【画像】池田エライザさんの色気におじさんメロメロwwwww
■【悲報】 ツナマヨで炎上してたシェフの店の末路、とんでもないことになってた・・・。
■【FRIDAY】 宮迫博之さん(51)、またしてもフライデーされてしまう!
■【画像】 このマスク美人がマスク取ったら…
■【閲覧注意】 最恐の放送事故はこれだ!!!!
■【悲報】米津玄師さん、オレンジレンジ型の短命に終わりそう
■【画像】あいみょんさん、限界突破wywy
■いまの中高生ってバンドやることをカッコいいとか思わなそうだよな
■【悲報】例の炎上したシェフさん、悲しい結末を迎えてしまう・・・
引用元: https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1647047474/
コメント
インストに行けば?
ジャズとか
歌詞とか若者の喜ぶ歌聴いてもなんも響かんやろ
40頃になるとしゃーない
仮にいいなと思った曲でさえ、歌詞見て聴いて少し歌って覚えようとはまったく思わなくなるかんな
不思議なもんよ
とにかくめんどくさく感じる
ちょっとの気の持ちようで変わるのかもしれん、けど
なぜ覚える必要が…?
カラオケ?
若者だって大半は巷にあるメインストリーム音楽だけにのめり込んで、加山雄三の良さなんて知ろうとしないし、似たようなもんじゃないのか。
30代だって上の世代のアーティスト知ってるのになぜこうなった?
30代より上が聴いてた楽曲は更に過去の邦楽洋楽にルーツがあって繋がってるから
どんどん掘っていきやすいこともあると思う
今の流行のボカロ系だけ聴いてる子が洋楽聴いても全然ピンとこなさそうだし
エモとかポップパンクとかってルーツわかりやすいからなあ
昔の曲がよく聴こえるならそっちを聴いた方がいい
無理やり填まるものじゃないしな
若者だって知らんだけで昔の曲に感銘受けることもあるかも知らんし、いつか填まれる若者の曲に会えるかも知らん
こういう状況は全く危機だよな、ただ今まで知らなかった音世界を感じるチャンスともなりうる
ADO?のあれに関しては中島みゆきの昔のタッチにしか思えない
米津玄師最強!!
別のスレでも言われてるけど既に醸成されたアーティスト達は自我を保ちながら音の引き算で聴き手に惰性を感じさせないからね
vaundyとかyamaとかその辺はちょくちょくコンセプトが先祖返りしたりするから概念をつかみにくい
自我を保ちながら音の引き算で聴き手に惰性を感じさせない醸成されたアーティスト
って例えば誰だ?
年取っただけだよ
好きだったゲームをプレイできなくなる、小説を読めなくなる、映画を観れなくなる…etc
よくある話
ゲームは一番最初に興味を失うな
あれは体が受け止める情報量がすごく多くて疲れるんだろうな
おっさんだけど今はラップでも地下アイドルでも何でもネットで聞けるから
若い頃よりいろんなジャンルを聞くようになったわ
三十代後半だけど、このおっさんと全く同じ症状が出てアップルミュージック解約した。もう音楽は卒業と思ってたけど、一年半後に推しと出会ってしまって狂った様に推しばっかり聴いて、CDコンプリートして、グッズ買って、ツアー遠征行くようになった。人生分からんモンだ。
好みじゃないならイヤイヤ知ろうとする必要もないかと
昔のロックでも「う〜んなんかイマイチ」ってのいくつかはあったろ?
それと扱いは同じだ
自分も似たような世代だけど最新の洋楽が90-00年代リバイバルが来てて
けっこう耳馴染みやすくて素直に沢山聴けてるな
世代じゃない古い曲も新鮮な気持ちで聴いてる
まぁ確かに邦楽のボカロ界隈の流行は全くついていける気しないけど
気が向いた時にまた音楽聴けばいいんじゃない?
ラジオでも聞いてなさい。ふと新しい音楽に出会えるから
脳みそ的には自分が心地良いと思える音楽を聞くのが正解
でもそういう答えを求めてる分けじゃなさそうだな
新しいアーティスト掘ろうとしてることが凄いと思う
何か新しく好きになれるアーティストを探したくてYouTube Music片っ端から聞いてるけど中々見つけられない。おっさんになって感性が凝り固まってるんかな~、インストならまだ見つかるんだが、ヴォーカル曲は全然ダメ。
おすすめ
1位 Lemon(米津玄師)
2位 打上花火(DAOKO、米津玄師)
3位 白日(King Gnu)
4位 Pretender(Official髭男dism)
5位 パプリカ(Foorin)
6位 夜に駆ける(YOASOBI)
7位 マリーゴールド(あいみょん)
8位 U.S.A.(DA PUMP)
9位 うっせぇわ(Ado)
10位 Make you happy(NiziU)
古いわ
全部聞いてはいるんだよ。いい曲だとは思うけど買おうとまでは思わないんだよね。
羊文学とかROTH BART BARONとか
どちらも結成自体は凄く最近なわけではないけど
最近流行りの曲調自体に馴染めない
間奏でギターソロがきゅんきゅん鳴くのが好きなんや…
好きなら聴けばいいだけの話 老害になるくらいなら今の曲はシャットアウトした方がいい
50代になって不思議と何でも聴けるようになった
あと10年待て
JPOPはもう無理だが
海外の若手バンドは中年になっても普通に聞いてる