落ち着いたら改修します

海外で日本のアーティストの活躍が加速している理由

イラスト
1: 2025/01/02(木) 09:50:02.78 ID:BfPM0lZX9

2024/12/31(火) 11:15
現代ビジネス(伏見 瞬)
https://news.yahoo.co.jp/articles/b510e9ea9c372c153fdfcdc2dcbabed19fc5c534

「J-POPが世界で人気」という言葉を最近、よく聞くようになった。ビルボードやSpotify・Apple Musicのグローバルチャートの上位に日本の楽曲がランクインするようになり、今年開催された世界最大級の音楽フェス「コーチェラ・フェスティバル」(以下、コーチェラ)に出演した日本のアーティストは過去最多だった。これまで「ガラパゴス」と評されることが多かったJ-POPに何が起きているのか。

『スピッツ論―「分裂」するポップ・ミュージック』の著者で、国内外の幅広い音楽の動向をわかりやすく伝えるYouTubeチャンネル「てけしゅん音楽情報」の「しゅん」としても活動する批評家の伏見瞬さんがその背景を分析する。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

【関連記事】

YOASOBI・Ayaseを中心に「ボカロP」出身者たちがJ-POPを席巻する実情
1: 2024/12/21(土) 16:53:53.90 ID:uVHI8HAL9●「ボカロ曲は明らかに機械音声」のイメージは古い!まず「ボーカロイドの進化」が挙げられるだろう。ボカロに詳しくない人たちからすると、ボカロ曲といえば明らかに機...
JPOP界でback numberって天下取ってないか?
1: 2024/12/12(木) 12:19:24.576 ID:eFCvjLrW01212これどう?back number YouTubeチャンネル
【悲報】Creepy Nuts、J-POP界の覇権を握ってしまうwwwww
1: 2024/11/16(土) 11:24:18.73 ID:yFEsW8Sl0Spotify月間リスナー 邦楽 2024/11/16 932万 Creepy Nuts 822万 YOASOBI 696万 米津玄師 688万 藤井風 65...
3: 2025/01/02(木) 09:50:45.47 ID:kXLgIBXc0
多くはアニメのおかげじゃないの?

 

7: 2025/01/02(木) 09:53:18.99 ID:CyOn5QO70
>>3
同意

 

19: 2025/01/02(木) 09:57:28.92 ID:XSJWK4px0
>>3
そういうこと

 

43: 2025/01/02(木) 10:08:16.09 ID:cm9STgCt0
>>3
昔はいわゆるtheアニソンみたいなのが定番だったけど今はサブスク充実したおかげで各アーティスト事務所がアニメに本気の楽曲提供で全世界への手軽なプロモーションになってるのが大きいのは間違いなさそう
ドラゴンボール、ワンピース、ナルトあたりはまだそれほどだったけど鬼滅、呪術、チェンソーマンあたりはもろにそうかな
ただ進撃やジョジョあたりはアニソンっぽさを残した楽曲にしてるような拘りを感じるかも

 

82: 2025/01/02(木) 10:20:38.52 ID:yVhrH+ep0

>>3
だよな。
音楽性で違いを出せる時代じゃないから、
アーティストやMVのファッション的なかっこよさ、
アニメやドラマ人気にのっかること、
がヒットにつながる。

海外だとこの中だとアニメしか通用してないからアニメのおかげ。

 

10: 2025/01/02(木) 09:55:34.53 ID:hELspQgP0
オトナブルーはアニメ曲じゃない

 

17: 2025/01/02(木) 09:57:15.13 ID:vb1XMMga0
Creepy NutsはJ-POPじゃなくてアルティメットドープヒップホップユニットです

 

18: 2025/01/02(木) 09:57:27.79 ID:THSXii/y0
グローバルチャートとか言って日本で売れてるだけだろ

 

20: 2025/01/02(木) 09:57:29.98 ID:Zrf9TRj50
アニメが入り口だろうな

 

23: 2025/01/02(木) 09:57:47.82 ID:9y2SvHkh0
アニメに感謝

 

24: 2025/01/02(木) 09:58:26.33 ID:gQ1+0YKc0
ネットで世間的には無名の人達が楽曲アップ出来るようになったのは革命的な出来事だよな

 

26: 2025/01/02(木) 09:59:15.02 ID:fU0kCJMs0
アニメのおかげ
JPOPを卑下するわけではなくむしろアニメが巨大産業になっちまった余波

 

91: 2025/01/02(木) 10:24:14.15 ID:U5/H4COB0
>>26
まあアニメの市場規模は3.5兆円
音楽の市場規模は4.2兆円
すでに日本のアニメは世界の音楽市場に匹敵するレベル

 

34: 2025/01/02(木) 10:04:57.62 ID:7oPtprHM0
累積ストリーミング総再生数ランキングと海外ライブ
  • 1位 YOASOBI ソウル、香港(2024年) バンコク、台北、上海、シンガポール ジャカルタ(2025)
  • 2位 Official髭男dism ソウル、台北(2024年)
  • 3位 Mrs GREEN APPLE ソウル〈2025年)
  • 4位 back number なし
  • 5位 優里 ソウル(2025年)
  • 6位 Vaundy 不明
  • 7位 あいみょん 台北、ソウル(2025年)
  • 8位 King Gnu 予定はあったが中止
  • 9位 Ado  バンコク、マニラ、台北、ソウル、香港、シンガポールなど世界30都市

 

36: 2025/01/02(木) 10:05:16.75 ID:GBfDAMzH0
世界中の曲が簡単に聴けるいい時代だわ
色々な国の曲聴いた感じ
やっぱり東アジア人の感性って似てるのか
東アジア人が作る曲が1番良いと思う

 

39: 2025/01/02(木) 10:07:22.89 ID:fU0kCJMs0
ブリンバンバンはマッシュルのお陰で売れたんだけど
マッシュルもクリーピーナッツのお陰で売れたとも言える
今のところウィンウィンってかんじだよなアニメタイアップ

 

48: 2025/01/02(木) 10:09:13.87 ID:Qk94Rjnp0

>>39
マッシュル見てたけど何が良かったのかわからなかったわ

チのサカナクション
アオのハコの髭男
全くヒットせず

 

53: 2025/01/02(木) 10:11:03.43 ID:nVr2yeEk0
>>48
TikTokの踊ってみたで人気だな
こどもたちは別にアニメみてるわけじゃないが
みんな知ってるわけで

 

62: 2025/01/02(木) 10:14:20.00 ID:Qk94Rjnp0
>>53
CreepyNutsは日本よりウクライナとかヨーロッパ発信でヒットなんだよな
でもtiktokダンスなんだな
しかのこのこのここしたんたんはそれほどでもないけど

 

40: 2025/01/02(木) 10:07:35.44 ID:nVr2yeEk0
グローバル化というか
アニメ見るからアニソン知って
ネット時代だと壁もないから
ニッチでも金にできるだけじゃね?

 

41: 2025/01/02(木) 10:07:45.05 ID:vEdyM7Bg0
アニソンしか市場が生きていないだろ

 

42: 2025/01/02(木) 10:08:00.15 ID:evQMfXSq0
パフィーのアニメが良かったのかもな

 

52: 2025/01/02(木) 10:10:56.88 ID:nrE8O5VV0
全部アニメのお陰
しかもアニメヲタクは作品と関係ない主題歌聞かされてまったく歓迎されてない

 

59: 2025/01/02(木) 10:13:42.02 ID:kW1G5sTp0
>>52
最近のアニソンのヒット作で作品と関係ない主題歌ってあるの?

 

58: 2025/01/02(木) 10:13:30.58 ID:ndXQCPen0
海外がどこを指すのかにもよるがアジア地域なんかじゃYOASOBI、藤井風、あいみょんあたりは今年は強かったな
Adoはアメリカ進出するみたいだけどどうなるかね

 

60: 2025/01/02(木) 10:14:01.10 ID:cH2yD7QC0
謎の勢力『アニメは関係無いんだぁぁぁぁあ!!』

 

61: 2025/01/02(木) 10:14:01.09 ID:hg5u9NkA0
Spotifyで無料再生されたところでほぼ利益ないやろ
Apple musicとかでダウンロード購入されてるなら別だけどさ

 

71: 2025/01/02(木) 10:16:21.71 ID:Mi6sAmTk0
昔からアニメの曲は海外で大人気
一方、ジェイポップは、国内のメディアが虚像作って国内限定の人気で
今もその傾向は変わらない

 

73: 2025/01/02(木) 10:17:49.40 ID:gu22zemu0
AKBグループも今アジアで凄い人気再燃らしい
特に東南アジアとか
ケーポの方が飽きられて廃れてる

 

79: 2025/01/02(木) 10:19:18.98 ID:ndXQCPen0
>>73
どの国?

 

78: 2025/01/02(木) 10:19:17.17 ID:tOUiya7E0
複数参加のライブを日本では単独ライブで何千人動員したかのように報道されることもあるらしい

 

83: 2025/01/02(木) 10:21:03.22 ID:u1c+xEql0

Spotifyのおかげで
Amazon Musicのおかげで
YouTubeのおかげ

ただその恩恵は世界中の人に及んでるわけで
日本人に限ったことではないんだよ

 

89: 2025/01/02(木) 10:23:01.92 ID:Kzve90Fl0
まあアニソンとYouTubeのおかげだろうな
ショート動画で一時期なんちゃらけんとがアホみたいに使われた時期あったけどああいうのも事務所主導なんかな?

 

103: 2025/01/02(木) 10:27:53.25 ID:lGizE1lz0
アジアじゃ日本のJポップは90年代から人気だったからアニメだけの影響でもない
ようはJポップを聞くチャンスがなかったから世界で無名だっただけでネットでJポップを聴くチャンスができて世界がようやくその魅力に気がついた



106: 2025/01/02(木) 10:28:59.84 ID:aOevH58K0
アメリカのビルボード見ればラップラップラップラップってラップ好きじゃない連中には絶望しかねーからなw

 

109: 2025/01/02(木) 10:29:44.08 ID:/NI4zV6Q0
>>106
カントリーなどわかりやすいメロディーの曲増えたよ

 

119: 2025/01/02(木) 10:31:45.97 ID:9j7uNp0f0
元々そこまで世界で売る気がなかったけど
ネットが発達して世界が知ることになっただけ
この辺は漫画やアニメもそう
日本のエンタメは基本内向きだからな
それで充分やっていけるし

 

120: 2025/01/02(木) 10:31:58.10 ID:vEdyM7Bg0
ネットで手軽に古今東西の時代だからな
目に止まる何かが必要 Jの場合はそれがアニメ

 

127: 2025/01/02(木) 10:35:26.40 ID:wiwRlYvK0
つまり日本人しか知らないのに流行ったドラマ主題歌のomoinotakeとDa-iCEがすごいって…コト!?

 

131: 2025/01/02(木) 10:36:17.78 ID:uMEj3SR00
ビーイング→小室とエイベックス→秋元→ピコピコアニソン
で日本の音楽崩壊していった

 

143: 2025/01/02(木) 10:40:22.45 ID:d7NVUtXn0

アニソンで世界に売る ってのはソニーの戦略だからね

それをユニバーサルなどもマネしだした

 

158: 2025/01/02(木) 10:44:12.73 ID:JkvdHwWR0
前世紀にあれだけ制覇してた英米からのも大きく衰退してる
新規のロックバンドなんか見ないしアイドル系のやつらも全く見ない

 

178: 2025/01/02(木) 10:53:14.45 ID:ypwNTsnY0
>>158
ロックバンドはおじいちゃんの聴く音楽
アイドル系はゲイが聴くものだと嘲笑の対象
世界はヒップホップなんですよ

 

159: 2025/01/02(木) 10:45:35.03 ID:yxoUnVoU0
じゃあフランスやイタリアやスペインで
どんな音楽が流行ってんの?とか
全然知らないわけじゃん
世界とかグローバルとかいい加減なんだよ
どこの国だって自分の国の音楽聴いてんの

 

166: 2025/01/02(木) 10:47:52.39 ID:+dReS/Ad0
日本発のKAWAII文化が世界に広まったおかげだな

 

167: 2025/01/02(木) 10:48:40.46 ID:f9eEgPPT0
>>166
そっちのかわいい路線みたいのは残念ながら完全に無風だわ
別にだから何だってわけでもないけど

 

171: 2025/01/02(木) 10:50:11.49 ID:+dReS/Ad0
>>167
日本のアイドルにしろラッパーにしろ欧米人からすりゃ全部KAWAII存在だから

 

186: 2025/01/02(木) 10:56:20.61 ID:hELspQgP0
>>167
可愛くてごめんは全世界でTiktok 350億回再生
ただし、作曲者のや歌手は表に出ないから知らないだけ

 

192: 2025/01/02(木) 10:58:19.18 ID:f9eEgPPT0
>>186
可愛くてごめんは確かにやたら使われてたなw

 

197: 2025/01/02(木) 10:59:17.99 ID:YCsvuS8s0
あまり話題にならないが昔から日本の音楽はかなり売れてるのよね

 

205: 2025/01/02(木) 11:02:26.37 ID:V+oKCtNq0
まあ海外つっても色々やからな‥
実質アジア圏で人気なだけなケースがほとんど

 

219: 2025/01/02(木) 11:08:34.11 ID:91Z6JRbn0
アニメの主題歌が入口だろうなあ
歌なら制作した国の現地語でもあんま気にならんし

 

66: 2025/01/02(木) 10:15:07.63 ID:nVr2yeEk0

ヒット要素って
アニソン
TikTok
ダンス

そんな感じ

 

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1735779002/

J-POPが世界で注目される理由とその背景

近年、J-POPが国際的に注目を集めています。かつて「ガラパゴス」と評され、国内市場に依存していた日本の音楽シーンですが、現在ではストリーミングサービスやSNSを通じて世界中のリスナーにアクセスする時代が到来しました。国際的な音楽チャートへのランクインや、海外フェスへの出演が増加する中で、J-POPの新しい可能性が広がっています。この記事では、その背景と具体例を紐解き、J-POPが世界で成功する理由に迫ります。

1. J-POPの国際的成功の現状

  • グローバルチャートでの存在感
    • Creepy Nuts「Bling-Bang-Bang-Born」が世界31カ国でランクイン、再生回数7億回超。
    • Number_i、新しい学校のリーダーズがコーチェラなどの国際舞台で活躍。
  • ストリーミングとSNSの力
    • SpotifyやApple Musicでのリーチ拡大。
    • TikTokによる楽曲のバイラルヒットが鍵。

2. 海外での成功を収めたJ-POPアーティスト

  • 北米市場の突破
    • YOASOBI:アメリカでのツアー成功、著名会場での公演。
    • 新しい学校のリーダーズ:TikTokで総再生30億回を記録。
  • アジア市場での人気拡大
    • 韓国:羊文学、King Gnuのライブが即完売。
    • 中国:Raise a Suiren、家入レオの上海公演がソールドアウト。

3. 国際コラボレーションの広がり

  • 千葉雄喜 (元KOHH)
    • ミーガン・ジー・スタリオンとコラボした「Mamushi」が話題。
    • ビルボードGlobal 200で29位を記録。
  • MILLENNIUM PARADE
    • ラウ・アレハンドロとの「KIZAO」で新しい音楽スタイルを提示。

4. 成功の背景にある要因

  • デジタル化の加速
    • ストリーミングサービスとSNSが国境を越えるアクセスを可能に。
    • コロナ禍でのデジタルコンテンツ需要の高まり。
  • 国内市場の縮小
    • 若年層減少による市場規模の縮小が海外進出の原動力に。

5. J-POPの未来と課題

  • 期待される方向性
    • グローバルな市場でのさらなる進出。
    • アーティストの多様な挑戦による新たな可能性の創出。
  • 解決すべき課題
    • 国内市場とのバランス維持。
    • 継続的な国際的評価を得るための長期的な戦略。

世界を駆けるJ-POPの可能性

J-POPが「ガラパゴス」と揶揄された時代から、今や国際的な音楽シーンで認められる存在へと変化したことは、日本の音楽業界にとって大きな進展です。その背景には、ストリーミングサービスやSNS、そしてコロナ禍によるデジタル化の加速がありましたが、それだけではありません。アーティスト自身の挑戦や、積極的に海外市場を開拓しようとする姿勢がなければ、ここまでの成果は得られなかったでしょう。

たとえば、Creepy Nutsの楽曲が世界31カ国のチャートで成功したり、新しい学校のリーダーズがTikTokを通じて30億回の再生を達成したりしたのは、彼らが音楽を届けたいという熱意を国境を越えて形にした結果です。特に、TikTokのバイラルヒットやSNSの活用は、今の時代だからこそ可能になった新しいプロモーションの形といえます。これにより、従来は国内で完結していた音楽活動が、今や世界中のリスナーに向けて広がるようになりました。

一方で、課題も残ります。J-POPの海外進出が加速する一方で、国内市場の縮小は業界全体の持続可能性に影を落としています。アーティストが海外で評価を得ることは素晴らしいですが、国内のリスナーをないがしろにしてはいけないという意識も必要です。日本独自の文化や音楽性が海外で注目される一方で、それをどうやって維持し、さらに進化させるかが問われています。

さらに、国際的な成功を収めるためには、短期的なヒットだけでなく、長期的な視点での活動が求められます。現状、YOASOBIやKing Gnuといったアーティストが成功しているように見えますが、これが一過性のブームに終わらないよう、業界全体での支援体制や戦略が必要です。特に、国際コラボレーションのような形で他国のアーティストと互いに刺激し合うことは、J-POPのさらなる成長につながるでしょう。

個人的には、J-POPの海外での成功は、日本の音楽が単なる「輸出品」ではなく、新しい文化的価値として認められることを意味していると感じます。音楽を通じて日本の文化や感性が世界中で共有されることは、日本のアイデンティティそのものの発信にもつながります。この流れが続けば、日本独自の視点を持ちながらも、グローバルな価値観と調和した新しい音楽スタイルが生まれるのではないでしょうか。

2025年以降、さらに多様なアーティストが国際舞台で活躍することを期待するとともに、J-POPがどのように進化していくのかを見守りたいと思います。音楽を通じて世界とつながるJ-POPの未来には、まだ多くの可能性が秘められていると感じます。

9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99

日本人さん「B’zとミスチルどっちが我が国最強バンドか」論争で盛り上がりまくるwwwww

【朗報】みちょぱ(26)、ヒモを飼うwwwww

【悲報】グループ名が英語の邦楽バンド、和訳すると全部ダサい事が判明

地味なタイプの女が、文化祭で女子高生ロックバンドやった結果

【画像】Adoちゃんの身体wwwwwwwwwwwwwww

【画像】フィルターを外した女さん、微妙すぎて炎上するwwwwwww

【画像】HYDEの身長が限界突破wwwwwwwwwww

クイーン>>ビートルズ>>>>>>>>>>>>>>>>邦楽

【画像】YOASOBI・幾田りら、大胆な姿を披露

【悲報】音楽のプロが選んだ名曲100選、つまらない

Mrs.GREEN APPLEが天下を取った理由

歌手のビジュアルが悪いと聴かない人ってなんなの?

【悲報】最近の邦楽さん、語り継がれる曲を作れない

コメント

  1. アニソンしか売れてない

    • アニソンでも売れてりゃいいしきっかけなんて何でも良いじゃない?
      ガラパゴス市場(志向)だった邦楽が海外市場に向きだしたばかりしこれからでしょ
      K-POPのマネごとやってたらそのまま失敗に終わるかもだが

      • 誰がケーポのマネするかよ

        • ミセスはケーポリスペクトじゃ無いか?

          • なんかブームになってるものを気軽に真似していくよ
            セカオワ・米津・Kポ
            大森の意志か知らんけど

          • 音楽的には全く影響ないだろ

  2. アニメかアジア圏で一定程度人気あるだけって感じだろうな
    それでも英米以外が売れることなんてほぼない訳だからJもKも頑張ってるわな

  3. ワンオクと藤井風派アニメの力に頼らずに海外で人気だから本物

  4. 全部アニメのおかけだけど
    最近日本のアーティストのライブ力が高いのが若干認知されてきてる

  5. アニメとネットの台頭のお陰
    別に曲のクオリティ自体は上がってない(なんなら全体的には下がってる)

  6. 大活躍の基準が低すぎる。スポーツで例えると大谷レベルの活躍をしてから言うべきでは?

    • 大谷がテイラー・スイフトだとしたら
      日本のアーティストは台湾の野球選手みたいなもん

      • 大谷って言っても全米に知名度有る訳じゃないぞ。

        • 大谷はCNNやFOXニュースのスポーツコーナーで頻繁にバリバリ特集されていて
          米国人の知名度めちゃめちゃ高いで

          • アメリカのラッパーに名前を知られていなかったけどね あの日本人呼ばわりだったし

  7. 世間的には羊文学ってアニメの曲の人なんだって今気づいた。
    何でもいいけど、羊文学が受け入れられたら、その後邦楽が続きやすくなりそうだから頑張ってほしい。

  8. ドラゴンボール、ワンピースレベルのアーティストおらんの?

    • ワンオク

      • ワンピドラゴボ≫テイラーだからそれはない

    • ドラえもんレベルならバックナンバーがいる

      • (ヾノ・∀・`)ナイナイ

  9. 羊文学はthe last dinner partyのメンバーが好きだと来日インタビューで言ってたな

  10. >ネットで世間的には無名の人達が楽曲アップ出来るようになったのは革命的な出来事だよな

    大体が下手でセンスも才能も感じないので、ありがたく自分をアゲる材料にしてるわ

  11. 2年前ナートゥをご存知になった日本人は多いけどそれ以降ナートゥ以外のインド音楽ご存知になった奴いるか?せいぜい別のインド人が踊る映画の曲だろ?
    外人にとってのアニソンってそういうことやぞ

    • いくら日本国内向けの提灯記事でも一部の日本愛好家の外人の声を大きく書きすぎなんだよなぁ

  12. ほとんどはアニメにすり寄ったお陰ですwww
    実写も演技抜きでただ顔いいやつや二世やコネで雇ってるからひどいもんやで

    • それだと洋楽も映画に擦り寄った結果

  13. やれコ―チェラ出たとか盛り上がってるけど、少なくともあの国では全く相手にされてないんだけどな
    勿論、海外と言ってもアメリカだけじゃないから、実際、どこかの国のグローバルチャートじゃないランキングに入ったら正しく売れてるんだろうけどさ
    日本のメディアはあることないことウソばっかり書くから、本当の海外での評価見たいならその国のメディアをその国の言葉で読むしかない

  14. 海外ライブに繋げられたら本物だな
    ストリーミングなんか100万再生されたところで
    バイト代ぐらいにしかならないらしいし

  15. このサイトにたむろしてるやつって、自分が音楽を本気でやってた頃はレベルが高かったからプロになれなかっただけで、レベルが低い今だったら自分でも通用してるとか思ってるやつが結構いそう。

  16. songstats

タイトルとURLをコピーしました