1: 2019/12/29(日) 15:51:12.717 ID:mKI/j9Vy0NIKU
これだけは全然納得できない
【関連記事】
ギターの音作りで「良い音」っていうのはどういう音?
1: 2019/11/01(金) 21:40:14.546 ID:kQ1gQ6VB0 みんな良い音を目指してる筈なのにどの音がゴールなのかゴールに極めて近い音なのか把握してない気がする 何かエレキギターの良い音の答えに限りなく近い様なアーテ...
レコーディングをNYとか海外でやる意味
1: 2019/11/10(日) 20:44:58.19 0 なにカッコつけてんの?
ギターってなんで古いと値段が高くなるの?
1: 2018/11/19(月) 23:33:05.952 ID:9lrSE52G0 最新のやつの方が進化してるだろ
2: 2019/12/29(日) 15:51:44.392 ID:zS051QUP0NIKU
情報に価値がつく
3: 2019/12/29(日) 15:52:36.222 ID:0lQTQ73P0NIKU
骨董品的な価値が出てくるんだろ
音色とかは二の次なのでは?
音色とかは二の次なのでは?
4: 2019/12/29(日) 15:52:36.915 ID:qiyj9qEkdNIKU
建造物だってそうだろ
5: 2019/12/29(日) 15:52:49.336 ID:RWmWodmV0NIKU
メーカーとして名声が高まるまでは頑張って質の高いもの作ってたから
6: 2019/12/29(日) 15:52:51.608 ID:OvsEj52j0NIKU
絵画もじゃん
8: 2019/12/29(日) 15:53:18.709 ID:ZHaX1se10NIKU
打楽器とか管楽器なんかは新しいほうがええやろ
9: 2019/12/29(日) 15:54:39.841 ID:sMrpQeAgaNIKU
ストラディバリウスとか意味わかんない
10: 2019/12/29(日) 15:54:58.763 ID:kleSIakBaNIKU
価値のあるものだったから長い年月を経て残ることができたんだよ
11: 2019/12/29(日) 15:55:38.516 ID:j6+HEWstMNIKU
だいたいのものがそうだぞ
12: 2019/12/29(日) 15:56:40.949 ID:qhJSA7Be0NIKU
歴史に価値がつくから
音色が良いからではない
音色が良いからではない
13: 2019/12/29(日) 15:57:05.069 ID:MmQwLlcA0NIKU
木の水分が抜けてるからだよ(てきとー)
15: 2019/12/29(日) 15:57:59.017 ID:NM3BRt+KrNIKU
骨董品的価値はコレクションとしてならわかる
だったら実際に演奏する現代のミュージシャンは技術も上がってる現代の楽器を使うはずじゃないんか?
だったら実際に演奏する現代のミュージシャンは技術も上がってる現代の楽器を使うはずじゃないんか?
16: 2019/12/29(日) 15:58:47.452 ID:X5Fx7mBWrNIKU
もう楽器に使われなくなった木材の種類がある=希少価値
木が乾いて音が抜ける=良い音が出る
17: 2019/12/29(日) 16:00:34.304 ID:NM3BRt+KrNIKU
>>16
人工的に乾かせるだろ
人工的に乾かせるだろ
19: 2019/12/29(日) 16:02:06.256 ID:3t/jilkJrNIKU
生活家電みたいに
新しいのほどコストダウンで品質が落ちてるとか
新しいのほどコストダウンで品質が落ちてるとか
20: 2019/12/29(日) 16:11:10.143 ID:EpGl61C60NIKU
ギターとかの場合、当時の水準からみても大したことがないような
中級レベルのやつを
よくわかっていない人が勘違いしてありがたがって買っているパティーン結構ありそう
中級レベルのやつを
よくわかっていない人が勘違いしてありがたがって買っているパティーン結構ありそう
21: 2019/12/29(日) 16:16:23.197 ID:D/4VrPKE0NIKU
投機目的だよ
14: 2019/12/29(日) 15:57:44.205 ID:sYdXjANYMNIKU
単純に音が良いんだよ
再現は不可能だし金出すしかない
再現は不可能だし金出すしかない
9999: V系まとめ速報がお送りします 2099/0/00 99:99:99
■【悲報】1500万円を受け取るために1500万振り込んだ男現る
■スティービー・ワンダーやっぱり目が見えていた疑惑wwwwwww
■【炎上】クロちゃん『水ダウ』企画、脱落したアイドルが裏側を暴露!
■お前らって、夜の絶対に車来ないみたいな状況でも信号ちゃんと守るか?
■【悲報】宝くじさん、この情報社会でなぜか当選自慢する人が全く現れない
■【驚愕】LUNA SEAのドラムが激ヤセしたと話題に※画像
■LiSAってアニオタ専用にしておくには勿体ないシンガーだよな
■【悲報】ポルノグラフィティさん、名曲が「メリッサ」しかない・・・
■【衝撃】嵐・二宮和也(36)の現在がガチのマジでヤバすぎる…
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1577602272/
コメント
ヴァイオリンのニスはロストテクノロジーなんだろ
圧倒的に木材
あと時間が経てば経つほど音が馴染んで良くなる
こればっかりは楽器やってないとわからんし楽器やっててもわからん奴も多い
木の質は昔の方がいい
今は規制されて代外材
割と良い最近のギター使ってるけどチューニング狂わんのよ
じゃあ昔の良い材質のヴィンテージもチューニング狂わんのか?音は別として
そこがずーっと疑問に思ってる所
ギターやってて木材の重要性とパーツの重要性の違いもわからんならビンテージの会話に混ざるな
ペグ、ナット、ブリッジコマ、その辺の消耗品は交換して当たり前なのだけど?
うちの35年もののグレコのミントがすげーいい音になった
ように思う
当然だがシンセは別。
伝説の名器ヤマハのDX-7なんかでもビンテージにはならない。
産廃業者に金払って引き取ってもらうレベル。