しばらく紅白の記事多くなります

なぜヴィジュアル系は生まれた当初の形を失ったのか

1: 名無し 15/05/26 20:56
最初に出てきたヴィジュアル系の原型とされる物とは形変わりすぎてない?

2: 名無し 15/05/26 20:56
とりあえず化粧はしてる

4: 名無し 15/05/26 20:58
変化する所こそヴィジュアル系の特徴な気もする

5: 名無し 15/05/26 20:58
時代は移り変わるものよ

7: 名無し 15/05/26 20:58
>>1
どんどんダサくなった

9: 名無し 15/05/26 20:58
>>7
わかる

8: 名無し 15/05/26 20:58
虜はディルは次々変化するからあがるとかあがらないとかないって言ってた

11: 名無し 15/05/26 20:59
自分が好きになったヴィジュアル系はほとんど消えたのに未だにギャあがれないところがヴィジュアル系の怖いところ

12: 名無し 15/05/26 20:59
チャラ男にしか見えなくなったw

13: 名無し 15/05/26 21:00
ファッションの流行だってメイクの流行だって音楽の流行だってどんどん移り変わってるんだから当たり前だろ

16: 名無し 15/05/26 21:00
>>13
ファッションやメイク以外のものが変わっている

18: 名無し 15/05/26 21:02
麺とギャの距離が縮んだ結果

20: 名無し 15/05/26 21:02
>>18
んなもの昔から近い

19: 名無し 15/05/26 21:02
昔の麺「ファンには媚びない」
今の麺「サービスするからインスト来てくださいね」

24: 名無し 15/05/26 21:04
SNSの発達で、麺が私生活を晒す機会が増えた。便利な宣伝手段だから仕方ないね

26: 名無し 15/05/26 21:04
SNSで私生活がとか生活感がってこういうスレになると必ず言われるようになったけどそればかりじゃないよなと思う

25: 名無し 15/05/26 21:04
hideはツイッターやっててもカリスマだったのかな
QVtBdkjhd6Pjxx1_enoNR_33

31: 名無し 15/05/26 21:06
今の麺はライブ以外の私生活や今日何食べたとか今日はスタジオだ作業だって無駄な更新がありすぎ。あと差し入れのこれが嬉しかっただこれが美味いだってうるせー

35: 名無し 15/05/26 21:07
ヴィジュアル系は消費され過ぎた

36: 名無し 15/05/26 21:07
アイドルも距離近くなったし、プライベートを売ったほうが稼げるみたいな部分はあるよね

43: 名無し 15/05/26 21:08
>>36
それはあると思う。音楽とかバンドって形態のものがもう売り物になりにくい

37: 名無し 15/05/26 21:07
昔っていつ頃の話?90年代後半?

40: 名無し 15/05/26 21:08
>>37
そのくらいの麺でもやってた。hideも自分のホームページでファンと絡んだりしてたし

38: 名無し 15/05/26 21:07
SNSとかより社会的背景とか景気とかだと思うけどな

48: 名無し 15/05/26 21:10
>>38
SNSも社会背景だと思うよ。CDの売上落ちたのもネットが絡んでると思うし

50: 名無し 15/05/26 21:11
>>48
まあ確かにそう思う。でも私生活とか何食べたとか発信するからとかいうのは昔の麺もしてたしそれは今更って感じがする。私生活は無闇に発信するものでもないけど

52: 名無し 15/05/26 21:13
>>50
発信してた人も発信してない人もいて、それが個性だったのが、今はみんなやってる。プライベート飽和状態で昔みたいなありがたみはないからなー

39: 名無し 15/05/26 21:08
好みの細分化とCDの売り上げ不振

42: 名無し 15/05/26 21:08
>>39
結局それ

47: 名無し 15/05/26 21:10
ライブにいかないとそのバンドを感じられないって言うのは重要だったのかもしれないね。あとある程度ファンに視野の狭さと言うか盲信できるようになってないと昔みたいにはならない

51: 名無し 15/05/26 21:13
ファン側が求めてるものがもう違うから仕方ない。今はニコニコとかAKBみたいに身近に触れ合えないと人が集まらない。アーティストとしてではなく会える有名人ってほうが売れる

53: 名無し 15/05/26 21:14
ヴィジュアル系は衰退したけど今セカオワやアレキサンドロスやらアンドロップやらマンウィズやらウーバーやらバンプなんかはファンがたくさんいて活動できてるしな。ヴィジュアル系が腐ってるだけ

57: 名無し 15/05/26 21:14
>>53
確かに社会的背景とか景気とかそんなこというならその他バンドも衰退するはずだよね。それらによってダメになったヴィジュアル系に問題がある

58: 名無し 15/05/26 21:15
ライブに行ってみたくなる情報発信をするとしっかりしたファンができるかもしれない。その日限りのライブにどんな価値をつけるかが課題かも

59: 名無し 15/05/26 21:15
結局作ってる曲のクオリティが足りてないに尽きるね。金爆は曲が良かったから売れたんだし
goldenbomber_a02

66: 名無し 15/05/26 21:16
V系がダメになったっていうか元々のV系の売り方と現代の感じがマッチしないんだよ。だから形が変わってる

73: 名無し 15/05/26 21:17
>>66
まさにそれ

77: 名無し 15/05/26 21:18
>>66
これだと思う。どんな環境でも適応できるわけではないってファンの姿を表してるみたいだねw

83: 名無し 15/05/26 21:20
昔のギャになる層は今はヲタやボカロに行ってる。今ギャになってる層は、昔でいうジャニヲタやホス狂い、体育祭でオリジナルのダンスではしゃいでるリア充

86: 名無し 15/05/26 21:20
>>83
あーしっくりくるわ

91: 名無し 15/05/26 21:22
例え凄く才能あるミュージシャンがいたとしても今の時代そんな逸材がV系なんてやろうと思わない

92: 名無し 15/05/26 21:22
今のヴィジュアル系はおじさんの過去の栄光とそれにしがみつく当時のファンと生まれる時代を間違えた若いギャ。若いのがやってるのはヴィジュアル系じゃなくて過去のヴィジュアル系の形を借りておじさんが作り出した栄光の残り汁を啜るホスト

94: 名無し 15/05/26 21:23
>>92
最後酷いwwww

97: 名無し 15/05/26 21:23
>>92
最後納得する。昔人がやってたことが人気だったから都合よく利用してるだけだよね

108: 名無し 15/05/26 21:27
頑張っても才能あっても金が回らなくて成功しない時代だからみんな欲が無くなったのもあるよね。頑張るよりうまいことやろ、みたいな。さとり世代とか言う言葉もそういうことだと思う

109: 名無し 15/05/26 21:27
昔のヴィジュアル系の形を好きなギャが求めることって居場所なんだと思う。麺を偶像として崇拝して心の拠り所をそれに重ねることだと思う。というか私がそれ

114: 名無し 15/05/26 21:29
>>109
あら私

122: 名無し 15/05/26 21:31
>>109
分かるなぁ…救ってくれるのは本命だけだ

123: 名無し 15/05/26 21:31
でも自分が楽しんで本気になれてるならいい気がする

170: 名無し 15/05/26 21:40
ヴィジュアル系って世紀末だからこそ存在したのかもね


引用元: http://.2ch.net/test/read.cgi/visualtanuki/

コメント

  1. どのあたりを言っているの?ヴィジュアル系の中にKABUKIロックスも入ったりするの?

  2. 今はV系じゃなくてVホス系だからな。

  3. >>92が的確だわ

  4. まさに>>109

  5. わいおっさん、コミックバンドとV系の違いがわからなくて放置

  6. 90年頃のビジュは体育会系みたいな暑苦しいイメージ

  7. 最近流行ってるv系(まだバンギャ中心だけど)って曲のクオリティが低い気がする、名前は伏せるけど crimoson shivaというバンド、王道で曲のクオリティも高いのに(最近のにしては珍しくサビが全部残りやすい)、なんでマイナーなんだ?

  8. 外に向けてのかっこよさ、オシャレでは無く、内向きなのが原因じゃないかな?
    流行った時期はたまたま時期と重なっただけで、そこから動けなかっただけで衰退でもなく。
    ファンやアーティストの服装なりに時代性を感じるかと言えば、申し訳ないけど外向けではなく内訳ネタ感がある。
    自分に逃げて良いんだよって道が続く訳はない

  9. ※9
    まぁ元来外向けでもないと言ったらそれまでだけど的確だと思う
    言い換えれば在るべき姿になっただけかもしれない

  10. 10年後にはまた変わる

  11. そもそもV系の成り立ちの原点はジャパコアやジャパメタ、ポジパンから発想を受けた異端派のミュージシャンだろ
    アサイラム、ZOA、Sodomなんかのトランスレーベル
    筋肉少女帯を筆頭にしたナゴムレコート
    解散するために活動したautomod
    禍々しい世界観で異世界を見せたdeadend
    メタルとパンクの融和を見せたgastank
    こういった異端派をまとめ上げるのに丁度良かった単語がまさにヴィジュアル系であり、活動に美学があるバンドはヴィジュアル系である
    チャラチャラ歌って踊って好かれたいだけの美学のないバンドはヴィジュアル系とは認めない

  12. やっぱ初期のDir en grey最高!!
    途中で変身したのもすげーな
    あと2005年になる前からホストがビジュアル系の髪型を一斉に真似してたな
    で以降はビジュアル系=ホスト系って思われるようになってゴールデンボンバーだな

  13. ※12
    ちょっと違う
    その辺りのバンドとか洋楽の影響で音楽始めて、自分たちの世界観表すためにメイクしたりしてたのがV系の黎明期でXとか40代半ば~の人たち
    そしてXとかの影響で始めたのがDIRとかアラフォーの人たちで、それ以降の世代になるとV系に憧れてV系を始めた人ばかり
    根本的にルーツが変わってきて差がつかなくなった結果ネオぐらいからは見た目ありきになった
    そして見た目ありきになって半ばアイドル化したのが今のヴィジュアル系

  14. v系って打ったらイケメンって出てくる
    v系男子=ホスト風イケメン

  15. とりあえず歌い方がDIRかラルクに似ているバンド多すぎって印象

  16. ヴィジュアル黎明期のdeadendで完成されてた気がする。

  17. 時代が変われば流行りも変わるからね〜
    とりあえず、hideが生きてたらまた変わってたやろうな〜

  18. 今は曲も悪いしボーカルも弱い
    X、ルナシー、イエモン、黒夢、ラルク、GLAYがガンガンやってたころが一番良かったかな

  19. ※16
    年齢的に中高生の時に流行ってた世代だもんね。影響受けてて仕方ないかも

  20. 大元にも当たるグラムロックも完成系はかなり早く象徴であるデビッド ボウイを越えられて無いですし
    XとB-Tでほぼほぼ完成され、LUNA SEA、黒夢あたりで完成してしまって
    それを大衆化させたGLAY、ラルク
    後はそれのコピー、派生の域を抜け出れて無いのも大きいのもですね
    見た目だけに走ると年齢の壁も大きく立ちはだかる

  21. 音楽性が年取ると辛い所が出るしな
    まあ時代の変化としか

  22. ある程度世間に受け入れられたがゆえに存在意義を失ってしまったのかもしれない

  23. 当初のV系らしいコンセプトや見た目は限りがある
    それが出尽くして、当初のV系と雰囲気が近い物と掛け合わせ続けた結果が今って感じ

  24. 衣装がカジュアルになったから。90年代までは完全に黒でド派手で露出もあり、靴は厚底か尖りの衣装だった。

  25. そういや、ダビデ使徒アエルとか
    完全なる着ぐるみだったなw
    演奏しにくかろうに…。

  26. GLAYがインディーの時代も打ち上げにファン呼んでたりしてたよ
    今の若手がブログで私生活公開してるのも、昔はトークバラエティでやってた
    方法が変わっただけ

タイトルとURLをコピーしました