


1: 2016/12/30(金) 10:26:22.627 ID:po2UTEXLK.net
どうしたゆとりアーティスト
5: 2016/12/30(金) 10:28:38.529 ID:po2UTEXLK.net
XJAPANを越えるアーティストがいない
スポーツはどんどん記録出してるのに今の日本のアーティストときたらキモいのしかいない…
どうしたゆとりアーティストwww
6: 2016/12/30(金) 10:28:47.561 ID:okJgXI0Jd.net
輝きってなんだよ
金属じゃねーんだよ
8: 2016/12/30(金) 10:29:26.132 ID:/3YEDhsVa.net
でも確かに国民が熱狂してる感はどこにもないなあ
11: 2016/12/30(金) 10:30:44.269 ID:po2UTEXLK.net
>>8
何故なの?
それはいないからだ
だから未だにおっさんアーティストのほうが人気があるのが現実
ゆとりは現実が受け入れられない
10: 2016/12/30(金) 10:29:38.185 ID:aDQRk3Zc0.net
選択肢が増えたから
15: 2016/12/30(金) 10:32:34.048 ID:po2UTEXLK.net
>>10
それは昔も
ハイスタが裏で輝いていたように
コア系知らないようじゃな
音楽離れが現実なんだよな
12: 2016/12/30(金) 10:31:15.282 ID:w98hqwZk0.net
あと浜崎みたいなカリスマもいないな。
16: 2016/12/30(金) 10:34:09.930 ID:po2UTEXLK.net
>>12
ありゃなんちゃってカリスマやwww
代表曲言われたら皆曲が出てこない時点でなんちゃってアーティスト。音楽以外のほうがメイン
13: 2016/12/30(金) 10:31:47.761 ID:QQfOzVq70.net
金にならないからバンドマンが消えたんだよ
オリコンが音楽を潰したと言ってもいい
18: 2016/12/30(金) 10:35:27.355 ID:po2UTEXLK.net
>>13
いや普通に時代の流れ
ネットが全ての原因だよ
ネットはプラスばかりではないしな
17: 2016/12/30(金) 10:35:05.592 ID:w98hqwZk0.net
音楽を聴く環境自体は昔より充実してるのにな。
へんな話CD買わなくても聴ける。
21: 2016/12/30(金) 10:36:54.459 ID:po2UTEXLK.net
>>17
そのせいか音楽聴く奴が激減してるのも現実なんだよな
まぁ今は日本の音楽は末期状態だしね
22: 2016/12/30(金) 10:37:49.332 ID:wLdNddTn0.net
ゆとりだけど、イエモンみたいなギラギラしたのがいいな
最近のアーティストはスター性がないのはマジだと思う
歌詞も等身大()とかばっかり
33: 2016/12/30(金) 10:42:53.744 ID:po2UTEXLK.net
>>22
るろうに剣心
24: 2016/12/30(金) 10:38:30.753 ID:okJgXI0Jd.net
CDが売れてないだけで若いアーティストだって聴かれてるよ
>>1
が無知なだけ
34: 2016/12/30(金) 10:45:09.917 ID:po2UTEXLK.net
>>24
今時CDwww
どんだけ無知なんだよ
単独コンサートで5万人も客集められないのが現実だろwww
昔の人気アーティストなら当たり前に動員してたぞ
今はクズしかいねえから単独でも1万人2万人がやっとだろw
26: 2016/12/30(金) 10:40:34.002 ID:wLdNddTn0.net
ロック自体が下火なのかね
カッコいい人がやらなくなったのかな
ダサい陰キャラみたいなのしかいない
29: 2016/12/30(金) 10:41:49.852 ID:ua4R27dha.net
back numberとか好きじゃないけど頑張ってる方だと思う
30: 2016/12/30(金) 10:42:29.726 ID:x+hwZ5UD0.net
>>29
ミスチルとかわんねーよな音楽性も
時代が悪いだけだわ
32: 2016/12/30(金) 10:42:35.074 ID:uER7RURp0.net
もう観客動員数20万人超える奴は出て来ない気はする
40: 2016/12/30(金) 10:50:53.294 ID:po2UTEXLK.net
>>32 まぁGLAY越えるのは無理だろうな
しかしあのころは5万人呼べるアーティストはいくらでもいた
今は…客呼べないからいろいろ集めてイベントコンサートやるレベルwww
所詮長渕すら越えられないのが現実
下手したら演歌以下の不人気
38: 2016/12/30(金) 10:49:06.612 ID:okJgXI0Jd.net
馬鹿だな
昔より選択肢が増えてバラけただけだぞ
それにライブ動員がアーティストの実力なのかよ
45: 2016/12/30(金) 10:56:06.761 ID:po2UTEXLK.net
>>38
実力はやはりテクニック
今はそのテクニックが凄いアーティストすらいない
音楽だけだぞこんな全て衰退していってんの
もちろんテクニックも
60: 2016/12/30(金) 11:08:18.961 ID:pFRk9tfb0.net
セカオワもゲスも聴くけどさすがに1に同意
62: 2016/12/30(金) 11:08:56.369 ID:15uDdr0N0.net
90年代はよかった
78: 2016/12/30(金) 11:35:12.543 ID:VO1hByA70.net
曲自体どっちがいいかは好み分かれるが昔のアーティストの曲は音質が悪い
もちろん機材とかの環境のせいなんだろうけど
いまhoneyとか唇とかシーソーゲームとか聞くとやっぱキツイ
81: 2016/12/30(金) 12:03:16.756 ID:WbCPvBk10.net
>>78
音質が悪いってか音圧がないだけじゃね?
48: 2016/12/30(金) 10:58:10.906 ID:rnvWVTXi0.net
GLAY知らないゆとりがいるくらいだからな
9999: visual_matomeがお送りします 2099/0/00 99:99:99
■2016年紅白歌合戦のステージセットが凄いwwwww
■【衝撃画像】歌い手さん(笑)オシャレすぎwwwwwww
■新垣結衣も震え上がる?“星野源の元カノ”aikoの「恨み節ソング」が怖すぎ
■【悲報】倉木麻衣さん(34)
■音楽家志望のキムタク長女「なれなかったら声優かな」
■「皆が共感する歌詞を書かなきゃ!!」って使命感に燃えてる歌手いるけど
■シャウトが入ってる歌の不快さは異常
■「捨て曲」がないアルバムって実際存在してないよな?
■金さえ出せば確実にライブに参加できるんだから、転売屋はありがたい存在なんじゃないの?
■急に中島みゆきの糸歌い出すアーティストのダサさwwwww
■小泉純一郎の現在wwwwwwwwwwww
■【悲報】2017年には消えそうな有名人ランキングwwwwwwwwww
■【悲報】藤田ニコルの奇跡の一枚wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
■【画像】“日本一のイケメン高校生”がこちらwwwwwwwwww
■【悲報】ココリコ田中の笑い方wwwwwwwwwwwwwww
■ロックバンドの「テレビに出ててはいけない」という暗黙の了解
■人生で初めて行ったライブを教えろ!
■人気ある歌手ってみんなルックスいいよな
■稲葉浩志さんの可愛い画像が集まるスレ
■X Japanが学校経営したときにありがちなこと
■【肉食】テレ朝・田中萌アナの“4股“相手がヤバすぎる(画像あり)
■【悲報】元モー娘。石川梨華さん、チラシモデルに成り下がる
■自分の声とか歌声とか聞くと改めて落ち込むよな
■【悲報】「逃げ恥」ロケ地“聖地巡礼”でファンがやらかす・・・・・
■飛田新地とかいう日本最大級の闇wwwww
■外国での衝撃的な体験談語ってけ
■20億通のメールを送った男が逮捕、好きなアニメはやっぱり
■新海誠、ラジオにて評論家連中に反論「そんなにヒットが容易ならば皆さんが作ってみればいいじゃない.
■玉置浩二の田園とかいう曲wwwwww
■クッキングパパに出てくるサラミの喰い方ってやつ
■【悲報】乃木坂ヲタが握手会で警備員に連行されるwwwwwwwwww
■芸能人が引っ越しても自宅が即座にバレる理由
■浜崎あゆみ 成宮の芸能界引退報道後に意味深発言
■佐々木希、“イケメン”兄との2ショット!!!
■ゲス川谷が疫病神すぎるwwwww
引用元: http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/
ロックスターってのがいないよな
誰もがまぁるく内輪でやってるイメージ